スパイラルダンス

JUN

文字の大きさ
上 下
24 / 42

開発合戦

しおりを挟む
 その宙域に、日本、アメリカ、イギリス、ドイツの艦が集結していた。日本からはあすかが派遣されている。新しいワープゲートを設置した付近に偶々かルナリアンの艦隊が集結しており、大掛かりな作戦となったのである。
 ルナリアンにしても、ゲートを解析できれば、戦況は大きく変わる。本拠地を持たずに宇宙船で動くだけ、地球側よりも自由に動けて、有利かも知れない。
 各艦の戦闘機パイロットは戦闘機で待機しており、作戦の開始を待っている。
 そして各艦は、ルナリアンを包囲せんと所定の位置に就く。
「時間だな」
 時計を見て気を引き締めた時、峰岸さんの声が届く。
『飛行隊各機、出撃して下さい』
『手筈通りにな。いつも通り、無理はするな』
 隊長が言い、全員「はい」と返事をして、順に発艦して行く。
 そして、担当宙域へ展開する。ルナリアン側も戦闘機を展開させるのがレーダーでわかった。
「レーダーコンタクト。マスターアーム・オン。エンゲージ」
 ルナリアンの新型機と、交戦状態に入った。
 ルナリアン側は、新型機が大量に実戦投入されており、旧式と半々と言ったところだろうか。俺達は優先的に、新型を相手取る事にする。
 とはいえ、流石は先輩達だ。性能差をものともせずに上手い連携で仕留めて行っているし、接近戦に持ち込んで機動力を削ぎ、こちらの土俵に相手を引きずり込んでいる。
 これはシミュレーター訓練でも、苦戦を強いられた手だ。
 明彦も、元気に突っ込んではギュンッと腕を伸ばして相手を掴み、態勢を崩させてとどめを刺したりと、なかなか個性的な戦い方をする。その上、生半可な攻撃を無視しての突っ込みは、何となく怖い。
 真理は正確に狙撃をしていたが、接近されると、散弾をばら撒いて相手を怯ませ、とどめを刺す。そしてフイッとレーダーから姿を消しては、位置を変える。
 俺は手足を動かして機体の向きを変えるという、最小限の動きで敵の攻撃を回避し、フェアリーの持つライフルとビットで複数の敵機を落としていく。
 日本の担当宙域は掃討が済んだ。
 ここで、一旦補給に戻る。
 ターンアラウンドと言うが、映画では、着艦したらササーッと補給してアッという間に再出撃、という場面がよく出て来るが、あれは嘘だ。大体、平均で2~3時間かかる。
 ところがフェアリー、ウィッチ、ノームはこれが短い。
 着艦後、スポットへ戻ると、即座に機体システムをシャットダウンさせ、機体の誤作動を防ぐセーフティーピンを各部に差し込む。整備員の1人がコクピット、エンジンの確認をし、パイロットからの不具合を聴き、機体の自己診断装置を操作したり、機体外周の損傷個所を確認。
 整備員2人は、外部兵装の装着。これが一番時間がかかる。
 整備員1人は機関砲弾の再装填で、これが終わると、外部兵装の装着のサポートに入る。
 整備員1人は燃料と機体各部にある整備用パネルのチェックをし、終われば、外部兵装の装着のサポートに入る。
 それらが全て終わると、セーフティーピンを抜き、パイロットが搭乗、機体を起動させて滑走路へ向かう。
 この間、フル兵装でも10分だ。
 峰岸さんから通信が入る。
『アスカより各機。アメリカ担当宙域に回って下さい。無人機の不具合が発生したようです』
『キャット1了解。
 聞こえたな。キャット、バード、編隊を組み直して行く』
 ヒデの命令に各々が了解と答え、3機で発艦後、隣のアメリカ担当宙域に急行する。
 ジャミングを受けている。勿論、それに対抗するべくECCMは作動しているだろうが、アメリカの無人機は、停止したり友軍機を攻撃したりしている。
「なんじゃこりゃあ」
『無人機も落としていいよね』
「友軍機を攻撃するやつはいいだろ。危なすぎる」
『わかったー』
 言うや、真理は片っ端から狙撃して行く。うん。これですっきりした。
 俺と明彦は、到着したキャットと挟み込むように、ルナリアン機に攻撃を仕掛けて行った。

 乱戦というか混戦というか、お互いの損耗はあったもののゲートは守り通し、ルナリアンは撤退した。
 日本自衛軍に限って言えば、大した被弾もせず、被害は無いに等しい。
「ヒデ達の連携って、やっぱり凄いな」
「ボク達もやってるとは言え、あれに比べたらねえ」
「職人技ってやつだよな!」
 自衛軍は連携を重んじ、他国は個人プレーをする。これは自衛隊の頃からも顕著だった。ある種、お家芸と言えなくも無い。
「そのヒデ達にも、新型試作機だよ」
 氷川さんと雨宮さんと姉御が、背後に現れた。
 一旦あすかは実験団本部に戻り、新型機の受領と改修を受けているところだ。
 新しい機体はハニービー改。見かけはハニービーカスタムに近いが、機動性がルナリアンの旧型機とは同等だ。
 それを可能にしたのが、マリオネットシステムだ。ゲームでは、フルダイブしてアバターと同化し、現実とほとんど同じように動く事が行われている。これを利用したものだ。
 まずパイロットはコクピットに入るが、体は特殊なゲルで固定され、ピクリとも動かない。そして頭にかぶったヘルメットのコネクターを介して、コンソールに向かう人形に同化し、操縦するのだ。
 最初は直接機体を制御する方針だったが、それには向き不向きがあり、ダイレクトリンカーの素養のない者は、誤作動や遅れの元になる事が懸念された。そこで、誰でもゲームならできる事から、このマリオネットシステムになったという経緯がある。
 ダイレクトリンクによる操縦よりは機動性能が劣るものの、十分画期的な機動性が期待できる。
 そして俺達も、このゲル式を採用するらしい。
 ただし俺達はダイレクトリンクによる機体の直接制御で、その結果、ルナリアンの新型以上の機動性能が予想されている。
 いや、強要か?
「ゲルに埋まるんだろ?気持ち悪くないかな」
 明彦は、想像しようとして唸っている。
「ベタベタするとかぁ?」
「いや、エンジンオフでサラッとするし、くっつかないし」
 雨宮さんが説明してくれる。
「何か物凄く無防備で放り出されるような感じがするよな。この後のテストが、楽しみなような怖いような」
 俺は肩を竦めて、そう言った。
「まあ、大丈夫。心配ないって」
 雨宮さんは自信タップリで笑っている。
「搬入と改修は今日中に終わって、明日はテストだ。しっかり頼むぞ」
 氷川さんも機嫌がいい。
「ハニービー改がいい結果を出せたら、汎用機として自衛軍の主力になるよ。
 ああ、あんた達。そろそろ授業じゃないか?」
 姉御が時計を見て言う。
「あ、本当だ」
「ああ・・・」
「じゃあ、行こうかあ」
 俺達は操艦室へ向かった。
 操艦室のいつもの席へ行くと、ヒデと隊長が搬入の様子を見ていた。
「来たか」
「あっちが気になるから、今日は自習にしようぜ!」
「アキ、自習は自分で勉強する事であって、さぼる事じゃないぞ」
 ヒデに言われ、明彦は本気で驚愕したような顔をしている。
 まあ中学では、自習と言われれば、プリントをサッと片付けたら後は自由時間、だったからな。
「明日のテストの結果が良ければ、あれが正式配備されて、主力になるだろう。フェアリー、ウィッチ、ノームには及ばずとも、お前らの負担は減る筈だ」
「ヒデ・・・」
「だから、しっかり勉強して、高校もちゃんと卒業するんだぞ」
「う、はい・・・」
 一瞬感激に目を潤ませた明彦は、別の涙で目を潤ませた。
「あ・・・」
 ニュースを映していたサブカメラに、気付く。
 アメリカ軍が、広域戦術兵器の開発に成功し、実験で、廃棄衛星が一瞬で蒸発したのを観測したとの臨時速報が流れていた。
「これって、核みたいなものかなあ」
「ああ。核は使用禁止の条約があるからな。でも、使用方法とか効果は、まさに核だろ」
 新兵器の開発合戦は、どこまで加熱していくんだろう。人間の遺伝子レベルで、戦争というものは刻み込まれているんだろうか。
 ノリブは、そんなヒトを殲滅するためのものだったりしてな。
 俺はそんなばかばかしい思いつきに、苦笑を浮かべた。




しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...