スパイラルダンス

JUN

文字の大きさ
上 下
4 / 42

転属

しおりを挟む
 基地に戻った俺達が解放されたのは、5日も後だった。
 まず健康診断があり、いつもの定期健診ではやったことのないようなあれやこれやの検査があって、検査というものも疲れるものだと知った。
 その後は、連れて行かれた後からノリブを殲滅して迎えの軍艦に保護されるまでの事を、3人別々の部屋で、同時に、根掘り葉掘りと訊かれた。まあ、スパイに感化されていないかどうか確認するためには必要だろう。精神的に、こちらも疲れたが、訊く方も、特に明彦を担当した士官がグッタリしていたのが目立った。お疲れ様と、心の中で労っておいた。
 それから鹵獲した機体をシミュレーターにつないで何度かシミュレーションをやり、もう1度精密検査を受けさせられてから解放された。
 そして正確には、それから担任教官に呼び出されて補習授業と小テストを受けさせられ、ようやく日常に戻されたのである。
 面倒臭い。
 俺達はベッドにグターッと寝そべっていた。
「疲れたねえ。ボク達人質だよ、被害者だよ」
「ルナリアンと接触したからな。疑われるのは、ある種仕方が無い」
「疲れた時は運動だぜ!ジムに行こうぜ!」
「行くか!」
「嫌だよぉ!」
 今日は休みだったのがありがたい。今日は、メシ、ふろ、トイレ以外動かんぞ。そんな決意を固めていた俺だったが、担任教官からの呼び出しで、決意は早々に崩されてしまった。
「なんだろう、面倒臭いな」
「小テストの結果が悪かったから再補修かも知れないぜ」
 それはない。俺は満点だったから。
「健康診断かなぁ」
「3人共か?飲食は向こうでしてないし、注射されたりもしてないぞ」
「空気で?まさかねえ。なんだろぅ」
「大変だったから、何かご褒美とかかも知れないぜ!」
「そんなに甘くはないだろうけどねぇ」
 ぶつぶつと言いながら教官室へ出頭した俺達を待っていたのは、1枚の紙切れだった。
「日本国自衛軍特別兵第5553班は、飛行開発実験団への転属を命ず?」
 3人で、食い入るようにそれを眺める。
「ここ、学兵はいなかった筈では?」
「お前ら3人だけになるな。
 まあ、がんばれよ。向こうにも課題は届くからな」
「えええーっ」
 明彦が嫌そうな声を上げる。
「数学と物理と化学と英語と古文と歴史と経済はやめて欲しいぜ」
「何が残るんだ・・・。何の授業だったらいいんだ?」
「体育!」
 全員脱力した。
 が、それで、場所が変わっても何とかなりそうな気がするから不思議だ。
「そういうわけだから、すぐに荷物をまとめて来い。3時間後に迎えの連絡艇が来るからな」
 担任教官に急かされて、急いで部屋に戻って荷造りだ。
 そう私物の無い俺はすぐに終わったが、やたらと変なものを持っている明彦の荷物をどうにか3人がかりでバッグに収め、集合場所に駆け込んだのは、ギリギリに近かった。
 5分前行動をうるさいほど言われているが、今日ばかりは担任教官も多目に見てくれるらしい。敬礼を交わして連絡艇に乗り込み、俺達は転属先に向かった。
「なあなあ、ポテチ食う?何かお菓子交換しようぜ!」
「遠足じゃねえ。それからお菓子は持ってねえよ」
 前の座席に座る自衛官の肩が、笑いに震えていた。

 飛行開発実験団は、L5宙域にある。
 ドッグに降り立った俺達を、自衛官が待っていた。防衛大学出たてという感じの若い三尉で、しばらくの間、担任教官として教科の面倒を見てくれるらしい。一見優しそうだが、目が厳しそうだ。
 仕事としてはパトロールと研究室の技官のテストになるらしく、まず、警務隊に挨拶しに行った。
 穏やかそうな人で、ローテーションに入るのは明後日からと言われた。
「明日の朝8時に格納庫横の警務隊控室に制服で集合ね」
「はい。よろしくお願いします」
 次に研究室に向かう。ここで間教官は、チラと俺達の顔を見た。
「失礼します」
 入ったら、技官たちにワッと囲まれた。
「へえ、君達がそうか」
「まだ高1だっけ。若いなあ」
「血管も十分柔らかいから安心よね、多少無理なことしても」
「血圧も正常だしねえ。フッフッフッ」
 何だここ、怖い!何をやらせるつもりなんだ!?
 俺達はすっかり腰が引けてしまっていた。
 と、モーゼの如く人並みを割って、2人の技官が現れた。
「氷川和臣一尉だ。よろしくな」
 クールなインテリ眼鏡が言った。
「雨宮優磨一尉だ。よろしく。俺達2人が、とりあえず君達専属と思ってくれていていいよ」
 温和そうな方がそう言って笑う。
「僕らにも貸して下さいよう。ね、ね、お菓子あげるから」
「だめですって。ほら、仕事、仕事」
 他の技官達は、ぶうぶう言いながら散って行った。
「ははは。ごめんな」
「いえ」
「データは見た。中々使えそうで面白いな、お前ら」
 氷川さんは言って、俺をジロジロと眺めた。
「武尊国崇の弟だってな」
「はい」
「おい、氷川。
 ごめん、ごめん。深い意味は無いんだよ。じゃあ、よろしくね」
 雨宮さんに取りなすように言われて、外へ出る。
「驚いただろ。ここは、ちょっと他と雰囲気が違うから」
 間教官が疲れたように言う。
「でも、皆いい人みたいでしたねぇ」
「そうだな!何するのかわからないけど、楽しみだな!」
「俺は不安だ」
「まあ、宿舎に案内しよう。その後で、更衣室や食堂、教室代わりの会議室なんかの施設を案内する」
 間教官はそう言って、俺達を先導して歩いた。

 宿舎は、基本的に前と同じだった。二段ベッドが2つ。1人分空いているが、先任曹長か誰かが入るかも知れないので、荷物置き場にしないようにと釘を刺される。お行儀よくしておかないと、お目付け役が来るという事なんだろう。
 荷物整理もすぐに終わり、昼食の後は早速間教官のスパルタ式物理の授業と飛行隊員によるシミュレーション訓練を受け、反省会をこれまでにないくらいにみっちりとし、ようやく今日の自由時間を迎えた。
「オレ、やっていけるかな」
 いつになく明彦が弱気だ。間教官の授業もだが、シミュレーション訓練と反省会が、厳しかった。
「大丈夫。また3人でがんばろうよぉ」
 真理がにこにこと言って、自分に言い聞かせる。
「ま、なるようになるだろ」
 俺は言って、箸を取った。

 翌朝、警務隊の朝礼で皆に紹介され、パトロールに使う機体を確認し、数学の授業と格闘訓練の後昼食を挟んで研究室へ行った。体中に電極みたいなものをつけられ、ヘッドギアのようなものをかぶってのシミュレーションを行い、所々に入る簡単な計算問題や漢字問題などに答えるというものだ。
 機体の反応は、鹵獲した例の機体に近い。やり易い。
 しかし、シミュレーターから出てきたら、明彦が鼻血を流していた。
「わっ、明彦!」
 負担が大きかったか、と思ったら、
「何でここで歴史の年号とかきかれるんだ?」
と、涙目で訴えられた・・・。
 俺達の受難は、まだ始まってもいないと知るのは、この後だった。







しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

処理中です...