29 / 48
奇蹟の帰還
しおりを挟む
紗希が消えると同時に、ドアが蹴り開けられた。
軍人達は忌々し気に研究室内を見渡す。
ヨウゼとルルカは、凍り付いたような目を篁文に向けていた。
「どうして――!」
篁文は、黙って肩を竦めた。
「はあ。バカですねえ、君は」
ヨウゼは笑いながら溜め息をついた。
軍人はイライラと歩き回って紗希がいないのを確認し、篁文達3人を睨みつけた。
「まあ、いい。幸い残ったのはこちらだ」
「おい!人を物のように言うのはやめたまえ」
ヨウゼが表情を引き締めて抗議するが、彼はフンッとせせら笑った。
「自分が何をしたかわかっていますね」
3人は答えない。ただ、満足気にしているだけだった。
「連れて行け!」
「は!ええと、どこに?」
部下が訊く。
「務所にでも案内したいところだがな!取り敢えずは反省房でいい」
「課長。これでムショ仲間ですよ」
「ほお。それはそれは」
3人は仲良く連行されて行ったのだった。
気が付くと、紗希は白い天井を見上げていた。
「――篁文!?」
ガバッと起き上がると、そこは病室で、ベッドサイドには両親がいた。
「紗希!?」
「篁文は!?」
「篁文君?紗希は1人だったわよ?」
「紗希が無事で良かった」
紗希は、良くない、と思ったが、涙が溢れて来て言葉は出なかった。
検査に次ぐ検査。そして、何度も事情を訊かれ、答えても答えても、信じてはもらえなかった。幻覚剤か何かを使われたか、あまりのショックで記憶を捏造したのだとされ、触れないでいてあげようという扱いだ。
学校へ行けば皆が無事を喜んでくれた。
友達は信じてくれた子もいるが、それでも、
「綾瀬君はもうあきらめた方がいいよ。会えないよ、多分」
という事で、やたらと男子を紹介しようとしたり、男子が声をかけて来たりだ。
紗希は心からうんざりした。
騙されて映画館デートをさせられ、「殺し屋なんて忘れろ」「いい機会だ」と言われ、「ショックはわかるけど現実を見なさい」と言われ、とうとう紗希は耐えられなくなった。
カップ麺やお菓子、水、電気ポットを買い込んで部屋に籠城したのである。
皆で撮った写真を見る。
「これのどこが現実じゃないのよ。どこが合成よ」
壁にハンガーでつるしたジャージを抱きしめて、泣く。
窓が、コンと叩かれて、ハッと顔を上げる。
「篁文!?」
「ははは。いやあ悪いね、愚息でなくて」
「篁文のお父さん……」
「あからさまにがっかりされると、おじさん傷つくなあ」
笑いながら、窓から入って来る。
親子なのに、篁文はいつも仏頂面、父親はにこにこ。でも、ドアがダメなら簡単に窓から入って来るところがそっくりだ。
そう思って、クスッと笑った。
「うちの篁文は向こうでちゃんとしてたかな」
「うん。かっこいいよ。それに優しいし」
「そうか。それは良かった。ちゃんと紗希ちゃんを帰せて、ホッとしてるだろう。
紗希ちゃんが篁文を忘れないでいてくれるのは嬉しいよ。でも、囚われるのはやめてくれないかな。それは篁文の望みじゃないよ」
「そんなの」
「わかるよ」
「……」
「わかるんだよ。あれは、わたしの息子だからね」
紗希は、また涙が溢れるのを感じた。
ドアを叩いて、怒ったり泣いたり宥めたりして出て来いと言い続けていた親や医者の声はしない。
「篁文、約束破ったのよ。映画は篁文の好きなの見ていいから、服を買いに行くのと甘い物バイキングに付き合ってって言ったのに」
「仕方のない奴だ」
「私の夢は、篁文がいれば叶うから、どこでもいいって言ったのに」
「あいつは鈍いからねえ」
「フードファイター志望じゃないのに」
「プッ。それは、ププッ。失礼だねえ」
「篁文がいないと寂しいじゃない」
「ごめんよ、紗希ちゃん。篁文に代わって謝るよ。
それと、ありがとう。本当に、ありがとう」
紗希は、わんわんと、子供のように泣き出した。
泣いて、泣いて、泣いて、おかしくなるんじゃないかと思った頃、静かに篁文の父親は言った。
「籠城はおしまいにしよう。いいね」
「うん」
「学校にも行こう」
「うん」
「笑ってやってくれないか、紗希ちゃん」
「う……わかった。仕方ないなあ、もう」
紗希は、唇の端がひくひくしていたが、笑って見せた。
それを見て篁文の父親は、やはり泣きながら笑った。
軍人達は忌々し気に研究室内を見渡す。
ヨウゼとルルカは、凍り付いたような目を篁文に向けていた。
「どうして――!」
篁文は、黙って肩を竦めた。
「はあ。バカですねえ、君は」
ヨウゼは笑いながら溜め息をついた。
軍人はイライラと歩き回って紗希がいないのを確認し、篁文達3人を睨みつけた。
「まあ、いい。幸い残ったのはこちらだ」
「おい!人を物のように言うのはやめたまえ」
ヨウゼが表情を引き締めて抗議するが、彼はフンッとせせら笑った。
「自分が何をしたかわかっていますね」
3人は答えない。ただ、満足気にしているだけだった。
「連れて行け!」
「は!ええと、どこに?」
部下が訊く。
「務所にでも案内したいところだがな!取り敢えずは反省房でいい」
「課長。これでムショ仲間ですよ」
「ほお。それはそれは」
3人は仲良く連行されて行ったのだった。
気が付くと、紗希は白い天井を見上げていた。
「――篁文!?」
ガバッと起き上がると、そこは病室で、ベッドサイドには両親がいた。
「紗希!?」
「篁文は!?」
「篁文君?紗希は1人だったわよ?」
「紗希が無事で良かった」
紗希は、良くない、と思ったが、涙が溢れて来て言葉は出なかった。
検査に次ぐ検査。そして、何度も事情を訊かれ、答えても答えても、信じてはもらえなかった。幻覚剤か何かを使われたか、あまりのショックで記憶を捏造したのだとされ、触れないでいてあげようという扱いだ。
学校へ行けば皆が無事を喜んでくれた。
友達は信じてくれた子もいるが、それでも、
「綾瀬君はもうあきらめた方がいいよ。会えないよ、多分」
という事で、やたらと男子を紹介しようとしたり、男子が声をかけて来たりだ。
紗希は心からうんざりした。
騙されて映画館デートをさせられ、「殺し屋なんて忘れろ」「いい機会だ」と言われ、「ショックはわかるけど現実を見なさい」と言われ、とうとう紗希は耐えられなくなった。
カップ麺やお菓子、水、電気ポットを買い込んで部屋に籠城したのである。
皆で撮った写真を見る。
「これのどこが現実じゃないのよ。どこが合成よ」
壁にハンガーでつるしたジャージを抱きしめて、泣く。
窓が、コンと叩かれて、ハッと顔を上げる。
「篁文!?」
「ははは。いやあ悪いね、愚息でなくて」
「篁文のお父さん……」
「あからさまにがっかりされると、おじさん傷つくなあ」
笑いながら、窓から入って来る。
親子なのに、篁文はいつも仏頂面、父親はにこにこ。でも、ドアがダメなら簡単に窓から入って来るところがそっくりだ。
そう思って、クスッと笑った。
「うちの篁文は向こうでちゃんとしてたかな」
「うん。かっこいいよ。それに優しいし」
「そうか。それは良かった。ちゃんと紗希ちゃんを帰せて、ホッとしてるだろう。
紗希ちゃんが篁文を忘れないでいてくれるのは嬉しいよ。でも、囚われるのはやめてくれないかな。それは篁文の望みじゃないよ」
「そんなの」
「わかるよ」
「……」
「わかるんだよ。あれは、わたしの息子だからね」
紗希は、また涙が溢れるのを感じた。
ドアを叩いて、怒ったり泣いたり宥めたりして出て来いと言い続けていた親や医者の声はしない。
「篁文、約束破ったのよ。映画は篁文の好きなの見ていいから、服を買いに行くのと甘い物バイキングに付き合ってって言ったのに」
「仕方のない奴だ」
「私の夢は、篁文がいれば叶うから、どこでもいいって言ったのに」
「あいつは鈍いからねえ」
「フードファイター志望じゃないのに」
「プッ。それは、ププッ。失礼だねえ」
「篁文がいないと寂しいじゃない」
「ごめんよ、紗希ちゃん。篁文に代わって謝るよ。
それと、ありがとう。本当に、ありがとう」
紗希は、わんわんと、子供のように泣き出した。
泣いて、泣いて、泣いて、おかしくなるんじゃないかと思った頃、静かに篁文の父親は言った。
「籠城はおしまいにしよう。いいね」
「うん」
「学校にも行こう」
「うん」
「笑ってやってくれないか、紗希ちゃん」
「う……わかった。仕方ないなあ、もう」
紗希は、唇の端がひくひくしていたが、笑って見せた。
それを見て篁文の父親は、やはり泣きながら笑った。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください>
私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる