やっぱりねこになりたい

JUN

文字の大きさ
上 下
40 / 42

はじめましての親戚

しおりを挟む
 外務省の職員と自衛官と共にヘリから下りて来たイワノフとタチアナは、応接室に通された。そこに悠理も呼ばれている。
 しかし、親戚とは言え、これが初対面だ。会話も弾まない。
「ユリウスか。驚いたな。きれいなロシア語を話す」
「悠理です。祖母から教わりましたので」
「そうか。
 名前は、マリアか、ユリウス」
「悠理です。両親で決めたそうですが、祖母も祖父も賛成してくれたそうです」
 それで会話が途切れる。
 間を持たそうとちびちびと口をつけていたお茶も、すっかり空だ。
「タチアナさんはいくつなんですか」
「16。同い年になるわ。一緒に学校へ通いましょう」
 にっこりとするが、悠理は曖昧に笑い、日本側の役人たちは顔を強張らせる。
 担任として同席している服部は、内心で溜め息をついた。
(面倒臭ぇ。こんなのに同席なんてしたくなかったぜ。ああ、もう帰ってくれないかな、このおっさん)
 その心の声が聞こえたわけではないだろうが、ジロリとイワノフが服部を見た。
「ユリウスの両親もマリアも、親類はいないと報告が来た。未成年なのにそれはいかんだろう。だから、我が家がユリウスを引き取る」
「いや、敷島は特別国家公務員という身分にありまして、そういう事はできません」
 服部が言うと、外務省の官僚も頷いて同意する。
 悠理は、
「お心遣いありがとうございます。ですが、除隊する頃には成人しているでしょうし、問題ありません」
と言いながら、内心、
(あの発表を聞いて、使えるかもとか思っただけだろ。イワノフ・スルツカヤといえば、野心家だって聞いてるしな。美人の孫娘まで連れて来て説得に当たらせるなんて、ハニートラップのつもりか。
 それより、悠理だ。勝手にロシア風の名前に改名するな)
と呆れた。
「まあ、せっかく会えたんだ。タチアナを案内してやってくれんか」
 イワノフに言われ、タチアナにもにっこりと笑って、
「お願い、ユーリ」
と言われ、外務省の人間にも頷かれると、嫌とも言えない。
 悠理はタチアナを連れて部屋を出た。
 しかし、困った。
(こんな学校しかない島、それも機密区画もある所、どこを案内しろって?)
 しかし距離を取って軍用双眼鏡でそれを見る生徒達は、大興奮だ。
「美人だ!」
「それに、あの行動に慣れて忘れてたけど、悠理も美少女みたいなものだったな」
「うん。美少女が並んでるみたいだな」
「……それ、絶対に悠理に言うなよ。殴られるぞ」
 黒岩がボソリと言った。
「写真撮っとけよ!貴重だからな!」
 生徒達は、騒いでいた。

 猫の顎を撫でるとごろごろと喉を鳴らす。
「かわいいでしょう。皆色んな名前を勝手につけて呼んでいますよ」
「ふふ」
 タチアナは猫に向かって小さく笑ったが、笑顔を悠理に向けた。
「ユーリ。ロシアに来る事は無理かしら」
「残念ながら」
「研究費だっていくらでも出すっておじい様が言ってらしたわよ。必要なら、実験動物だってラット以外の哺乳類を用意できるかも」
 え、と悠理は耳を疑った。常識的にはサルとかそういう意味だろうが、目付きや声音が、ヒトと言っているように聞こえたのだ。
「それとも、ほかに望みはあるのかしら」
 言いながら悠理の肩に手を置き、上目遣いで悠理を見る。
 悠理は嘆息した。
「イワノフさんに、手段を問わず説得するように言われましたか」
 タチアナは顔を強張らせたあと、下を向いて唇をかんだ。
「わ、私は、力の発現がなかった。だから、役に立つ事がなくて、このくらいはして見せろと」
「クソ爺め。女の子に、それもこんな子供になんて事をさせやがる」
 悠理は低く吐き捨てると、タチアナと向かい合った。
「騙されるな。そんな事を負い目になんて感じる必要は全くない。滅力なんてもの、ただのアレルギー反応かもしれないんだぞ。それより女の子なんだから、そんな風に自分を使うな」
「でも、国民の間にも、政治家や資産家の子供は、力を得ていてもそれを隠して従軍を逃れているって噂があるのよ。我が一族で該当する年齢は私しかいなかったから、それを払しょくする事ができないでいるの」
 タチアナは悔しそうな顔をした。
「間違った風聞をどうにかするのも政府の仕事だろう。堂々としてろ。
 それと、俺の専門は生物学じゃないからな。これ以上の研究成果を期待されても、お手上げだ」
 タチアナは首を傾げた。
「専門?」
「あ……好きな分野?」
 悠理は言い直した。
(危なかった)
 そう思いながら、誤魔化すように悠理は猫を撫でまくった。

 

しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 0

あなたにおすすめの小説

さよならの合図は、

15
BL
君の声。

忘れ物

うりぼう
BL
記憶喪失もの 事故で記憶を失った真樹。 恋人である律は一番傍にいながらも自分が恋人だと言い出せない。 そんな中、真樹が昔から好きだった女性と付き合い始め…… というお話です。

公爵家の五男坊はあきらめない

三矢由巳
BL
ローテンエルデ王国のレームブルック公爵の妾腹の五男グスタフは公爵領で領民と交流し、気ままに日々を過ごしていた。 生母と生き別れ、父に放任されて育った彼は誰にも期待なんかしない、将来のことはあきらめていると乳兄弟のエルンストに語っていた。 冬至の祭の夜に暴漢に襲われ二人の運命は急変する。 負傷し意識のないエルンストの枕元でグスタフは叫ぶ。 「俺はおまえなしでは生きていけないんだ」 都では次の王位をめぐる政争が繰り広げられていた。 知らぬ間に巻き込まれていたことを知るグスタフ。 生き延びるため、グスタフはエルンストとともに都へ向かう。 あきらめたら待つのは死のみ。

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

あなたが好きでした

オゾン層
BL
 私はあなたが好きでした。  ずっとずっと前から、あなたのことをお慕いしておりました。  これからもずっと、このままだと、その時の私は信じて止まなかったのです。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

処理中です...