31 / 110
大寒波襲来
31 ブラックガイ爆誕
しおりを挟む
翌日には、【次世代能力研究所】に所属すれば、ホワイティ商会から研究費を貰えるらしいという話が広がっていた。
教会本部と協議した結果、マシロ基金として3千万トールを用意する。
基金の資金源は、私個人に入るルービックキ〇ーブの特許料だ。
現在ホワイティ商会は、大陸中に販売網を広げた芳香剤の利益だけで、運営費は十分に賄えている。新たな人材を雇う資金も用意できた。
アローエクリームの初期投資分も返済したので、利益は増える一方だ。
また、新たに作ったお手頃価格の庶民用小型ルービックキ〇ーブも、順調に売り上げを伸ばしている。
問題なのは大本命の黒い石だ。
名前は私が【ブラックガイ】と命名した。丈夫で強そうなイメージでしょ?
創造部門の3人は、燃料になるよう果敢に挑戦してくれているけど、成功への道は遠く厳しかった。
それでもブラックガイは熱伝導に優れており、保温効果が高い特殊な石であることは検証済みだ。
……いったい何を組み合わせれば燃えるんだろう?
現在ブラックガイの用途は、【炎】と【火】持ちの研究生が、随所でお湯を沸かすために使っているくらいだ。
備蓄している薪を規定以上に使えない教会と、暖房と湯を沸かすため多くの薪が必要だった病院は、ブラックガイの特性を知ると喜んで購入した。
ブラックガイを熱して作った湯は、そのままブラックガイを入れておくだけで冷めにくいから、患者さんの清拭やスタッフの手洗い等で役立っている。
嬉しい悲鳴を上げているのは、臨時収入を得ることができた【炎・火】持ちの学生や研究生だが、なにぶんにも人数が少なく放課後フル活動している。
毎日の寒さに凍えていた1月15日、【水】持ちのカーセ部長がやってくれた。
水を湯に変えることに成功したのだ!
私は直ぐに地球での知識をフル活用し、担当している【次世代技術研究室】と【次世代能力研究室】の2つのメンバーを総動員し、《湯たんぽ》を作った。
カーセ部長は、新しい能力を使いたいと集まった【水】持ちの研究員や各学校の学生に、時代を変える力の使い方を、無償で惜しみなく伝授してくれた。
その功績が認められカーセ部長は教授に昇進し、晴れてネスラー所長から解放され、私の研究室の教授に就任してくれた。
そして学都全体の【厳冬対策本部】で陣頭指揮を執ってくれている。
湯たんぽの製造と販売は、商業連合傘下の金物組合に決まった。
でも今回は、聖地マーヤに限りホワイティ商会が販売する。
特許権は私だけど、取り分である純利益の2割は、ホワイティ商会と原初能力研究所が折半する。
……いやー、商業連合の2人は大喜びだったよ。また大陸的ヒットだって。
学校との契約は商業連合も初めてで、いろいろ書類の手続きが面倒だったけど、原初能力研究所の取り分は、古くなった備品等の購入に使われる。
私は製作に携わった2つの研究室のメンバーに、商業連合が作った初作品を無料で配ると約束した。
……ああ、契約の時ネスラー所長は、病気療養中で学都に居なかったから、契約は本教会の会計部長が行った。ネスラー所長はお金が入ることを知らない。
自分たちが作った製品が、大陸中で売られるという経験をした研究員たちは、みな誇らし気で満足そうだった。
フッフッフ、この調子でガンガンいくよ!
思い付いたモノを製品にするのって大変だけど、ここには若くて情熱とガッツのある研究員がたくさんいるからね。
……なんてラッキーなのかしら。ウフ。
そうそう、予想外なこともあった。
高温の湯で温めた拳大のブラックガイを、布袋に入れてホッカイロのような使い方をさせてみたら大好評だった。
是非とも売ってと希望者が殺到したので、不本意ながらホワイティ商会は、ブラックガイを【ブラックカイロ】という名で販売した。
……違うんだよ、目標はそれじゃないけど、めちゃくちゃ売れた。
数に限りがあるので、1個5千トールで売らせて頂いた。
タラト火山に堀りに行くのは結構大変だし、送料も見積もれば1個1万トールでも良かったかもしれない。送料タダだけど・・・
ああ、1月末に行う予定だったルービックキ〇ーブ大会は、私も商会も忙し過ぎて4月に延期した。
その代わり、限定50箱の追加販売をした。
1月末には本当に大寒波が襲来し、普段は雪が滅多と積もらない大陸南部のマセール王国まで雪が積もってしまった。
残念ながら、ブラックガイは燃料化に成功していないから、この冬には間に合わない。
しかも【ブラックカイロ】として売ったから、もう実験用しか残ってない。
雪さえなければタラト火山に行けるんだけど、春を待つしか方法がない。
2月に入って、寒さは異常なほどになり、大陸北部にあるシュメル王国や隣国ギョデク共和国では、凍死者もでていると母様からの手紙に書いてあった。
養父母やホワイティ商会シュメル支店には、冬支度は例年の倍量にするよう伝えてあるので、なんとか乗り切れると思う。
私は高等大学の試験を受けたり、研究室が忙しくて休む暇もない。
全く雪が解ける気配もない3月に入って、ブラックガイはとうとう燃料化に成功した。
イメージは、旅館とかホテルの鍋ものに使う、あの青色の固形燃料だ。
なんと、ブラックガイの粉末に混ぜたのは煙突の煤と廃油だった。
私は科学者じゃないから、どういう化学反応なのかなんて分からない。
廃油の匂いが若干気になるけど、単価を少しでも下げるには廃油で充分だ。
混ぜて固まるのに少々時間を要するが、あの青い固形燃料30グラムくらいの大きさで、ブラックガイは3時間燃焼してくれる。
薪と比べたら火力は弱いけど、かさばらず煙が殆ど出ない優れものだ。
……問題はコンロだよね。カマドじゃ使えないし・・・
教会本部と協議した結果、マシロ基金として3千万トールを用意する。
基金の資金源は、私個人に入るルービックキ〇ーブの特許料だ。
現在ホワイティ商会は、大陸中に販売網を広げた芳香剤の利益だけで、運営費は十分に賄えている。新たな人材を雇う資金も用意できた。
アローエクリームの初期投資分も返済したので、利益は増える一方だ。
また、新たに作ったお手頃価格の庶民用小型ルービックキ〇ーブも、順調に売り上げを伸ばしている。
問題なのは大本命の黒い石だ。
名前は私が【ブラックガイ】と命名した。丈夫で強そうなイメージでしょ?
創造部門の3人は、燃料になるよう果敢に挑戦してくれているけど、成功への道は遠く厳しかった。
それでもブラックガイは熱伝導に優れており、保温効果が高い特殊な石であることは検証済みだ。
……いったい何を組み合わせれば燃えるんだろう?
現在ブラックガイの用途は、【炎】と【火】持ちの研究生が、随所でお湯を沸かすために使っているくらいだ。
備蓄している薪を規定以上に使えない教会と、暖房と湯を沸かすため多くの薪が必要だった病院は、ブラックガイの特性を知ると喜んで購入した。
ブラックガイを熱して作った湯は、そのままブラックガイを入れておくだけで冷めにくいから、患者さんの清拭やスタッフの手洗い等で役立っている。
嬉しい悲鳴を上げているのは、臨時収入を得ることができた【炎・火】持ちの学生や研究生だが、なにぶんにも人数が少なく放課後フル活動している。
毎日の寒さに凍えていた1月15日、【水】持ちのカーセ部長がやってくれた。
水を湯に変えることに成功したのだ!
私は直ぐに地球での知識をフル活用し、担当している【次世代技術研究室】と【次世代能力研究室】の2つのメンバーを総動員し、《湯たんぽ》を作った。
カーセ部長は、新しい能力を使いたいと集まった【水】持ちの研究員や各学校の学生に、時代を変える力の使い方を、無償で惜しみなく伝授してくれた。
その功績が認められカーセ部長は教授に昇進し、晴れてネスラー所長から解放され、私の研究室の教授に就任してくれた。
そして学都全体の【厳冬対策本部】で陣頭指揮を執ってくれている。
湯たんぽの製造と販売は、商業連合傘下の金物組合に決まった。
でも今回は、聖地マーヤに限りホワイティ商会が販売する。
特許権は私だけど、取り分である純利益の2割は、ホワイティ商会と原初能力研究所が折半する。
……いやー、商業連合の2人は大喜びだったよ。また大陸的ヒットだって。
学校との契約は商業連合も初めてで、いろいろ書類の手続きが面倒だったけど、原初能力研究所の取り分は、古くなった備品等の購入に使われる。
私は製作に携わった2つの研究室のメンバーに、商業連合が作った初作品を無料で配ると約束した。
……ああ、契約の時ネスラー所長は、病気療養中で学都に居なかったから、契約は本教会の会計部長が行った。ネスラー所長はお金が入ることを知らない。
自分たちが作った製品が、大陸中で売られるという経験をした研究員たちは、みな誇らし気で満足そうだった。
フッフッフ、この調子でガンガンいくよ!
思い付いたモノを製品にするのって大変だけど、ここには若くて情熱とガッツのある研究員がたくさんいるからね。
……なんてラッキーなのかしら。ウフ。
そうそう、予想外なこともあった。
高温の湯で温めた拳大のブラックガイを、布袋に入れてホッカイロのような使い方をさせてみたら大好評だった。
是非とも売ってと希望者が殺到したので、不本意ながらホワイティ商会は、ブラックガイを【ブラックカイロ】という名で販売した。
……違うんだよ、目標はそれじゃないけど、めちゃくちゃ売れた。
数に限りがあるので、1個5千トールで売らせて頂いた。
タラト火山に堀りに行くのは結構大変だし、送料も見積もれば1個1万トールでも良かったかもしれない。送料タダだけど・・・
ああ、1月末に行う予定だったルービックキ〇ーブ大会は、私も商会も忙し過ぎて4月に延期した。
その代わり、限定50箱の追加販売をした。
1月末には本当に大寒波が襲来し、普段は雪が滅多と積もらない大陸南部のマセール王国まで雪が積もってしまった。
残念ながら、ブラックガイは燃料化に成功していないから、この冬には間に合わない。
しかも【ブラックカイロ】として売ったから、もう実験用しか残ってない。
雪さえなければタラト火山に行けるんだけど、春を待つしか方法がない。
2月に入って、寒さは異常なほどになり、大陸北部にあるシュメル王国や隣国ギョデク共和国では、凍死者もでていると母様からの手紙に書いてあった。
養父母やホワイティ商会シュメル支店には、冬支度は例年の倍量にするよう伝えてあるので、なんとか乗り切れると思う。
私は高等大学の試験を受けたり、研究室が忙しくて休む暇もない。
全く雪が解ける気配もない3月に入って、ブラックガイはとうとう燃料化に成功した。
イメージは、旅館とかホテルの鍋ものに使う、あの青色の固形燃料だ。
なんと、ブラックガイの粉末に混ぜたのは煙突の煤と廃油だった。
私は科学者じゃないから、どういう化学反応なのかなんて分からない。
廃油の匂いが若干気になるけど、単価を少しでも下げるには廃油で充分だ。
混ぜて固まるのに少々時間を要するが、あの青い固形燃料30グラムくらいの大きさで、ブラックガイは3時間燃焼してくれる。
薪と比べたら火力は弱いけど、かさばらず煙が殆ど出ない優れものだ。
……問題はコンロだよね。カマドじゃ使えないし・・・
8
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素直になる魔法薬を飲まされて
青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。
王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。
「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」
「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」
わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。
婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。
小説家になろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる