32 / 100
32 プロ契約
しおりを挟む
困惑する蒼空先輩、一俊先輩、祥也先輩に、啓太は俺たちの前世について話し始めた。
「それじゃあ、春樹の前世がラルカンドで、悠希がガレイル王子で1つ年上、そして伯がエイブという同じ騎士学校の同級生……ってことでいいんだな啓太?」
「蒼空先輩、詳しいことは当人たちから聴いてください。俺は、春樹から聞いた範囲でしか知りませんから」
啓太はそう言いながら、視線を悠希先輩に向けた。
「俺は第3王子という立場で騎士学校に居た。そして、新入生のラルカンドを気に入り可愛がっていた。
ラルカンドは、男好きする容姿のせいで、自分より身分の高い上級生から無理矢理迫られていた。その様子を心配したガレイル王子は、できるだけ守ろうとしたが、結局、その男どもから守ったのはエイブだった。
エイブに守られ始めたラルカンドを、ガレイル王子は好きだと気付いて、ラルカンドに打ち明けたが、ラルカンドに断られた。それでも諦められず、ガレイル王子は愛して欲しいと願い、ラルカンドを想い続けた。
ガレイル王子は、・・・ラルカンドに必要とされたかったんだ。
だから現世の俺は、同じ失敗をしないように、春樹に必要とされる存在になろうと努力している」
悠希先輩は、自分の前世であるガレイル王子について、簡単に説明した。
「俺は、エイブは、始めからラルカンドを好きな訳ではなかったが、途中から好きになり付き合い始めた。
ラルカンドを傷付けようとする奴等を剣で捩じ伏せ、近付く者は王子であろうと許さなかった。ラルカンドの気持ちよりも、独占欲や嫉妬心に支配され、エイブはとことんラルカンドを束縛した。
そして、ラルカンドを孤立させ不幸にした。
だから現世の俺は、春樹を束縛してはいけない・・・俺だけでは守れないし、春樹を苦しめたくない。エイブは、いつもラルカンドを泣かせていた・・・
でも俺は、春樹が好きだという思いに抗えない。束縛できなくても、どうしても付き合いたいんだ」
伯は辛そうに顔を歪めると、泣きそうな顔をして下を向いた後、俺の瞳を真っ直ぐ見て、すがるように付き合いたいと懇願する。
「俺たちは、どうして生まれ変わって、いや、どうして前世の記憶に苦しまなくちゃいけないんだろうって、初めて夢を見た日から考えていた。
きっと何か意味があるんだろうと思いながらも、本当にガレイル王子やエイブに逢えるとは思っていなかった。でも、はっきりと覚醒した今なら分かる。
伯と会う度に涙が零れたのも、ラルカンドがエイブに会いたかったからだ。会いたくて会いたくて、やっと巡り会えて流した嬉し涙だったんだ。
その夜に見た夢で、ずっと分からなかった恋人の名前がエイブだと知った。
悠希先輩のスタジオに初めて行った時、先輩の発した言葉がガレイル王子の言葉に重なり、俺は眩暈を起こし倒れた。そして、やっぱりその夜、ガレイル王子が夢に出てきた。
前世の俺は、エイブが好きで、でも、ずっとガレイル王子のことを気にしていた。
何が心残りで、何を叶えたくて現世で出会ったのか、……どうすることが正しいのかは分からない。
でも、もう後悔したくない。だから、ずるいと分かっていて、俺は2人を好きだという想いを偽らないことにした」
言い終わった俺は、いつの間にか零れた涙を手で拭きながら、信じられないかも知れないけど、毎朝泣きながら寝覚める俺たちは、現世でも苦しんでいると付け加えた。
俺たち3人が話したのは客観的に見た前世の自分であって、本当の思いとか激しさとか時代背景などは語っていない。
夢を見始めた頃は、夢の中の主人公の、愚かさ、自分勝手さ、未熟さ、弱さなど、未完成な若さ故の過ちを、嫌というほど冷静に観てしまった。そして後から、それが己の前世であると気付き覚醒した時、タイムラグがある分、愕然とし、反省し、失望し、恐怖を覚えた。・・・そんなことは、第三者に語っても仕方ない。
「にわかには信じ難いが、春樹が伯を見て涙を流していたのは覚えてる。伯が前世がどうこうと言っていた記憶もあるし、ラルカンドに執着していたのも事実だ」
蒼空先輩がこれまでのことを思い出しながら、少し納得したような感じで頷く。
「まあ、悠希の春樹に対する過保護振りは、金銭的にも物質的にも、常識の範囲を越えていると思っていたが、前世が王子で、現世も金に困ってないところを考えると、妙に納得するものはあるな」
一俊先輩が、やっぱりあのスタジオは春樹のためか……と言いながら、伯に同情めいた視線を向ける。
「まあ、伯の不安は理解できる。悠希は学校も同じだし、部活も同じだ。でも、実際にどうなんだ春樹? お前は同時に2人と付き合うのか?」
「いいえ祥也先輩。付き合うのは伯だけです。悠希先輩を苦しめると分かっていますが、伯が束縛しなければ、悠希先輩にはこれからも俺のサポートをお願いします。結局、伯も苦しむことになると思います。俺も、いろんな感情に押し潰されそうになると思うけど、俺たちは……もう止まることができない運命です」
俺の話を真剣な顔で聞いている悠希先輩と伯は、俺に同意するように何度か頷く。
「そんなに難しく考えなくていいよ。前世の俺は、ラルカンドと一緒に居ることさえできず、何もしてやれなかった。それを思えば、今は幸せなんだ」
「悠希って、もしかしてM気質?」
「言うなあ蒼空、そうかもな。春樹と伯が仲良くしてても、春樹が元気で笑っていればいいと心から思う。でも、伯と別れたら、俺はその日に春樹を抱くけど」
どこか挑むような視線を伯に向け、悠希先輩はニヤリと笑う。
……悠希先輩、皆の前で、抱くとか言うのは止めてください。俺たち男同士なんですよ! 皆が引きますから。
「そんな日はこないと思いますが……悠希先輩、本当にいいんですね?」
「ああ、春樹の気持ちは、きっと変わらない」
互いに火花を散らしながら微笑んでいる2人に、俺はどういうリアクションをとっていいのか分からない。
確かに、悠希先輩を想う気持ちは変わらないという自信はある。
問題は、俺を睨んでいる啓太だ。怖すぎる!
「春樹……本当にいいんだな? 伯、春樹を泣かしたら、悠希先輩より先に俺が殴る。それから、お前ら芸能活動する自覚が足りないぞ! 特に伯! ラルカンドのスキャンダルになるような行動は慎め! 春樹も流されるな。付き合っていると、絶対に悟られるな」
啓太が俺と伯を……いや、特に伯を睨みながら、脅しをかけてくる。
「そうだな、プロデビューが決まったんだから、くれぐれも自重しろよ、伯」
蒼空先輩が伯の肩をパシンと叩いて、自重しろと注意するけど、俺と付き合うことになった伯を、応援するように笑いながらの注意だった。
「あっ! やばい。早く帰って親に説明しなきゃ。11日って直ぐじゃん!」
急に我に返った感じで祥也先輩が叫んだ。確かにのんびりしている時間はない。
いろいろあったプロデビュー祝賀会?だったけど、急遽解散してこれからの準備をすることになった。
2月11日、蒼空先輩は薬局経営者であり音楽家の父親と、伯は専業主婦の母親と、一俊先輩は公務員の父親と、祥也先輩は両親共に仕事だったので1人で契約に向かった。
今後の活動の説明を受け、忙しくなる時期、収入に関する取り決め等を確認し、契約書や同意書にサインした。
ちなみに、蒼空先輩には編曲者として印税が入ることになった。
バンドの名前は、伯の前世の名前から【リゼットン】か【リゼットル】と付けられる予定である。
契約の時には九竜副社長は同席しておらず、社長が対応したらしい。
九竜副社長がバンドの名前を知ったら、どんな顔をするのだろうかと想像し、次に会うのがちょっと楽しみになった。
月末には学年末試験があり、付き合い始めたとはいえ、俺と伯は相変わらずラインのやり取りしかできていなかったが、俺から送信するラインの写真は、川や山などの景色の写真が増えた。
声を聞くと会いたくなって辛いから、2人で会うのは春休みまで我慢しようと決めた。
でも、毎週のように悠希先輩のスタジオに集合し、伯たちのバンドは練習する。俺は新しい曲を作っていく。
何故か監視役のように啓太もやって来て、休日は一緒に電車で帰った。完全にバス通にしたので、休日に乗る電車はなんだか新鮮だった。
3月に入って、俺は家族にこれ迄の決定事項を夕飯の時に伝えることにした。
【離れたくない】の楽曲提供のシンガーが、新堂ミカさんであることは言っていたが、映画の主題歌になることは言ってなかった。
折角だから、姉貴の合格祝いの席で発表しようと、ずっと待っていたのだ。
「それでは、光希の大学合格を祝して乾杯!」と、父さんが嬉しそうにシャンパングラスを掲げた。
母さんも姉貴も兄貴も、もちろん俺も笑顔で、みんなとグラスを合わせる。うちの家族、全員酒には弱いのでノンアルコールだ。泡が出てるから雰囲気でOKである。
両親から御守りとして誕生石のネックレス、兄貴は旅行券5万円をお祝いとして姉貴にプレゼントしていく。
「姉ちゃん、俺からはこれね。プレミアものだから大事にしてよ。換金禁止だから」
「えぇ?……プレゼントはマンガ本なの?……しかも新品じゃないよね?どういうこと?」
みんなで回し読みし、ちょっとくたびれた感じの【あの日の夕焼けを忘れない】7巻を見て、姉貴は不服そうな視線を俺に向けて文句を言う。
「そのマンガ、7月からアニメになるって知ってた?」
「当たり前じゃん! 私を誰だと思っているの? 創英テレビでしょう?」
「そうそう。まあ、背表紙の裏を見てよ。3巻までサインが入ってるから」
俺の言葉を受けて、姉貴は1巻の背表紙を捲る。そこには俺のサインがしてある。
作詞・作曲 ラルカンド・フォース と。サインを考えるのが大変だった。
そして、2巻の背表紙を捲ると、【リゼットル】のバンド名のサインが、3巻目には、俺と伯たちのバンド全員のサインと、【絡んだ糸】と曲名が書いてあった。
「はあ? どういうこと? この【リゼットル】て何?」
「分かんない? 主題歌である【絡んだ糸】を歌うバンドの名前だけど」
「えっ?・・・ええぇ~っ! そ、それじゃあ、春樹の曲が主題歌になるの? ア、アニソン? うっそ~! 信じらんない。でかした弟よ! なんて素敵なプレゼントなの! それで、この【リゼットル】ってバンドの皆さんは、し、知り合いなの?」
ガバッと抱きついてきた姉貴は、既にテンションMAXである。ちょっと怖いくらいに、ギラギラした瞳で俺に質問してくる。
先日スタジオで練習していた時の動画を、特別に姉貴に見せてやる。
俺が撮ったので、どうしても伯の登場回数が多いのは不可抗力である。
全員私服で、お洒落に決めている。それなりに格好いいと思う。九竜副社長も、バンドの実力よりもルックスが気に入っていた雰囲気だったし、蒼空先輩は中性的な魅力があり、一俊先輩は知的でクールビューティな雰囲気、祥也先輩は一見チャラそうだけどカッコいい。伯は真面目な優等生風である。それぞれ個性的でイケメンだ。
俺のスマホを覗き込んでキャーキャー騒いでいる姉貴が、動画を自分のスマホに転送してくれと頼んできたが、このバンドも受験が終わるまでシークレット活動だからと説明し、なんとか許してもらった。
この日俺は、姉貴の超自慢の弟という地位を獲得した。
感動冷めやらぬところで、俺の作った【離れたくない】が、野上監督の映画【色と糸】の主題歌になることも発表し、父さんと母さんがビックリして固まった。
「それじゃあ、春樹の前世がラルカンドで、悠希がガレイル王子で1つ年上、そして伯がエイブという同じ騎士学校の同級生……ってことでいいんだな啓太?」
「蒼空先輩、詳しいことは当人たちから聴いてください。俺は、春樹から聞いた範囲でしか知りませんから」
啓太はそう言いながら、視線を悠希先輩に向けた。
「俺は第3王子という立場で騎士学校に居た。そして、新入生のラルカンドを気に入り可愛がっていた。
ラルカンドは、男好きする容姿のせいで、自分より身分の高い上級生から無理矢理迫られていた。その様子を心配したガレイル王子は、できるだけ守ろうとしたが、結局、その男どもから守ったのはエイブだった。
エイブに守られ始めたラルカンドを、ガレイル王子は好きだと気付いて、ラルカンドに打ち明けたが、ラルカンドに断られた。それでも諦められず、ガレイル王子は愛して欲しいと願い、ラルカンドを想い続けた。
ガレイル王子は、・・・ラルカンドに必要とされたかったんだ。
だから現世の俺は、同じ失敗をしないように、春樹に必要とされる存在になろうと努力している」
悠希先輩は、自分の前世であるガレイル王子について、簡単に説明した。
「俺は、エイブは、始めからラルカンドを好きな訳ではなかったが、途中から好きになり付き合い始めた。
ラルカンドを傷付けようとする奴等を剣で捩じ伏せ、近付く者は王子であろうと許さなかった。ラルカンドの気持ちよりも、独占欲や嫉妬心に支配され、エイブはとことんラルカンドを束縛した。
そして、ラルカンドを孤立させ不幸にした。
だから現世の俺は、春樹を束縛してはいけない・・・俺だけでは守れないし、春樹を苦しめたくない。エイブは、いつもラルカンドを泣かせていた・・・
でも俺は、春樹が好きだという思いに抗えない。束縛できなくても、どうしても付き合いたいんだ」
伯は辛そうに顔を歪めると、泣きそうな顔をして下を向いた後、俺の瞳を真っ直ぐ見て、すがるように付き合いたいと懇願する。
「俺たちは、どうして生まれ変わって、いや、どうして前世の記憶に苦しまなくちゃいけないんだろうって、初めて夢を見た日から考えていた。
きっと何か意味があるんだろうと思いながらも、本当にガレイル王子やエイブに逢えるとは思っていなかった。でも、はっきりと覚醒した今なら分かる。
伯と会う度に涙が零れたのも、ラルカンドがエイブに会いたかったからだ。会いたくて会いたくて、やっと巡り会えて流した嬉し涙だったんだ。
その夜に見た夢で、ずっと分からなかった恋人の名前がエイブだと知った。
悠希先輩のスタジオに初めて行った時、先輩の発した言葉がガレイル王子の言葉に重なり、俺は眩暈を起こし倒れた。そして、やっぱりその夜、ガレイル王子が夢に出てきた。
前世の俺は、エイブが好きで、でも、ずっとガレイル王子のことを気にしていた。
何が心残りで、何を叶えたくて現世で出会ったのか、……どうすることが正しいのかは分からない。
でも、もう後悔したくない。だから、ずるいと分かっていて、俺は2人を好きだという想いを偽らないことにした」
言い終わった俺は、いつの間にか零れた涙を手で拭きながら、信じられないかも知れないけど、毎朝泣きながら寝覚める俺たちは、現世でも苦しんでいると付け加えた。
俺たち3人が話したのは客観的に見た前世の自分であって、本当の思いとか激しさとか時代背景などは語っていない。
夢を見始めた頃は、夢の中の主人公の、愚かさ、自分勝手さ、未熟さ、弱さなど、未完成な若さ故の過ちを、嫌というほど冷静に観てしまった。そして後から、それが己の前世であると気付き覚醒した時、タイムラグがある分、愕然とし、反省し、失望し、恐怖を覚えた。・・・そんなことは、第三者に語っても仕方ない。
「にわかには信じ難いが、春樹が伯を見て涙を流していたのは覚えてる。伯が前世がどうこうと言っていた記憶もあるし、ラルカンドに執着していたのも事実だ」
蒼空先輩がこれまでのことを思い出しながら、少し納得したような感じで頷く。
「まあ、悠希の春樹に対する過保護振りは、金銭的にも物質的にも、常識の範囲を越えていると思っていたが、前世が王子で、現世も金に困ってないところを考えると、妙に納得するものはあるな」
一俊先輩が、やっぱりあのスタジオは春樹のためか……と言いながら、伯に同情めいた視線を向ける。
「まあ、伯の不安は理解できる。悠希は学校も同じだし、部活も同じだ。でも、実際にどうなんだ春樹? お前は同時に2人と付き合うのか?」
「いいえ祥也先輩。付き合うのは伯だけです。悠希先輩を苦しめると分かっていますが、伯が束縛しなければ、悠希先輩にはこれからも俺のサポートをお願いします。結局、伯も苦しむことになると思います。俺も、いろんな感情に押し潰されそうになると思うけど、俺たちは……もう止まることができない運命です」
俺の話を真剣な顔で聞いている悠希先輩と伯は、俺に同意するように何度か頷く。
「そんなに難しく考えなくていいよ。前世の俺は、ラルカンドと一緒に居ることさえできず、何もしてやれなかった。それを思えば、今は幸せなんだ」
「悠希って、もしかしてM気質?」
「言うなあ蒼空、そうかもな。春樹と伯が仲良くしてても、春樹が元気で笑っていればいいと心から思う。でも、伯と別れたら、俺はその日に春樹を抱くけど」
どこか挑むような視線を伯に向け、悠希先輩はニヤリと笑う。
……悠希先輩、皆の前で、抱くとか言うのは止めてください。俺たち男同士なんですよ! 皆が引きますから。
「そんな日はこないと思いますが……悠希先輩、本当にいいんですね?」
「ああ、春樹の気持ちは、きっと変わらない」
互いに火花を散らしながら微笑んでいる2人に、俺はどういうリアクションをとっていいのか分からない。
確かに、悠希先輩を想う気持ちは変わらないという自信はある。
問題は、俺を睨んでいる啓太だ。怖すぎる!
「春樹……本当にいいんだな? 伯、春樹を泣かしたら、悠希先輩より先に俺が殴る。それから、お前ら芸能活動する自覚が足りないぞ! 特に伯! ラルカンドのスキャンダルになるような行動は慎め! 春樹も流されるな。付き合っていると、絶対に悟られるな」
啓太が俺と伯を……いや、特に伯を睨みながら、脅しをかけてくる。
「そうだな、プロデビューが決まったんだから、くれぐれも自重しろよ、伯」
蒼空先輩が伯の肩をパシンと叩いて、自重しろと注意するけど、俺と付き合うことになった伯を、応援するように笑いながらの注意だった。
「あっ! やばい。早く帰って親に説明しなきゃ。11日って直ぐじゃん!」
急に我に返った感じで祥也先輩が叫んだ。確かにのんびりしている時間はない。
いろいろあったプロデビュー祝賀会?だったけど、急遽解散してこれからの準備をすることになった。
2月11日、蒼空先輩は薬局経営者であり音楽家の父親と、伯は専業主婦の母親と、一俊先輩は公務員の父親と、祥也先輩は両親共に仕事だったので1人で契約に向かった。
今後の活動の説明を受け、忙しくなる時期、収入に関する取り決め等を確認し、契約書や同意書にサインした。
ちなみに、蒼空先輩には編曲者として印税が入ることになった。
バンドの名前は、伯の前世の名前から【リゼットン】か【リゼットル】と付けられる予定である。
契約の時には九竜副社長は同席しておらず、社長が対応したらしい。
九竜副社長がバンドの名前を知ったら、どんな顔をするのだろうかと想像し、次に会うのがちょっと楽しみになった。
月末には学年末試験があり、付き合い始めたとはいえ、俺と伯は相変わらずラインのやり取りしかできていなかったが、俺から送信するラインの写真は、川や山などの景色の写真が増えた。
声を聞くと会いたくなって辛いから、2人で会うのは春休みまで我慢しようと決めた。
でも、毎週のように悠希先輩のスタジオに集合し、伯たちのバンドは練習する。俺は新しい曲を作っていく。
何故か監視役のように啓太もやって来て、休日は一緒に電車で帰った。完全にバス通にしたので、休日に乗る電車はなんだか新鮮だった。
3月に入って、俺は家族にこれ迄の決定事項を夕飯の時に伝えることにした。
【離れたくない】の楽曲提供のシンガーが、新堂ミカさんであることは言っていたが、映画の主題歌になることは言ってなかった。
折角だから、姉貴の合格祝いの席で発表しようと、ずっと待っていたのだ。
「それでは、光希の大学合格を祝して乾杯!」と、父さんが嬉しそうにシャンパングラスを掲げた。
母さんも姉貴も兄貴も、もちろん俺も笑顔で、みんなとグラスを合わせる。うちの家族、全員酒には弱いのでノンアルコールだ。泡が出てるから雰囲気でOKである。
両親から御守りとして誕生石のネックレス、兄貴は旅行券5万円をお祝いとして姉貴にプレゼントしていく。
「姉ちゃん、俺からはこれね。プレミアものだから大事にしてよ。換金禁止だから」
「えぇ?……プレゼントはマンガ本なの?……しかも新品じゃないよね?どういうこと?」
みんなで回し読みし、ちょっとくたびれた感じの【あの日の夕焼けを忘れない】7巻を見て、姉貴は不服そうな視線を俺に向けて文句を言う。
「そのマンガ、7月からアニメになるって知ってた?」
「当たり前じゃん! 私を誰だと思っているの? 創英テレビでしょう?」
「そうそう。まあ、背表紙の裏を見てよ。3巻までサインが入ってるから」
俺の言葉を受けて、姉貴は1巻の背表紙を捲る。そこには俺のサインがしてある。
作詞・作曲 ラルカンド・フォース と。サインを考えるのが大変だった。
そして、2巻の背表紙を捲ると、【リゼットル】のバンド名のサインが、3巻目には、俺と伯たちのバンド全員のサインと、【絡んだ糸】と曲名が書いてあった。
「はあ? どういうこと? この【リゼットル】て何?」
「分かんない? 主題歌である【絡んだ糸】を歌うバンドの名前だけど」
「えっ?・・・ええぇ~っ! そ、それじゃあ、春樹の曲が主題歌になるの? ア、アニソン? うっそ~! 信じらんない。でかした弟よ! なんて素敵なプレゼントなの! それで、この【リゼットル】ってバンドの皆さんは、し、知り合いなの?」
ガバッと抱きついてきた姉貴は、既にテンションMAXである。ちょっと怖いくらいに、ギラギラした瞳で俺に質問してくる。
先日スタジオで練習していた時の動画を、特別に姉貴に見せてやる。
俺が撮ったので、どうしても伯の登場回数が多いのは不可抗力である。
全員私服で、お洒落に決めている。それなりに格好いいと思う。九竜副社長も、バンドの実力よりもルックスが気に入っていた雰囲気だったし、蒼空先輩は中性的な魅力があり、一俊先輩は知的でクールビューティな雰囲気、祥也先輩は一見チャラそうだけどカッコいい。伯は真面目な優等生風である。それぞれ個性的でイケメンだ。
俺のスマホを覗き込んでキャーキャー騒いでいる姉貴が、動画を自分のスマホに転送してくれと頼んできたが、このバンドも受験が終わるまでシークレット活動だからと説明し、なんとか許してもらった。
この日俺は、姉貴の超自慢の弟という地位を獲得した。
感動冷めやらぬところで、俺の作った【離れたくない】が、野上監督の映画【色と糸】の主題歌になることも発表し、父さんと母さんがビックリして固まった。
2
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説
新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ブレスレットが運んできたもの
mahiro
BL
第一王子が15歳を迎える日、お祝いとは別に未来の妃を探すことを目的としたパーティーが開催することが発表された。
そのパーティーには身分関係なく未婚である女性や歳の近い女性全員に招待状が配られたのだという。
血の繋がりはないが訳あって一緒に住むことになった妹ーーーミシェルも例外ではなく招待されていた。
これまた俺ーーーアレットとは血の繋がりのない兄ーーーベルナールは妹大好きなだけあって大いに喜んでいたのだと思う。
俺はといえば会場のウェイターが足りないため人材募集が貼り出されていたので応募してみたらたまたま通った。
そして迎えた当日、グラスを片付けるため会場から出た所、廊下のすみに光輝く何かを発見し………?
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる