11 / 100
11 絡んだ糸
しおりを挟む
今夜は恒例の流星群観察だ。
街頭や家の明かりの少ない場所を求めて、近所の神社まで自転車で出掛けた。
石段の途中に座った途端、含みのある声で啓太が聴いてきた。
「それで、俺に何を隠してるんだ春樹」
「えっ?何言ってるんだよ啓太……俺、何も隠してないし」
「フン、じゃあ、俺の目を見てもう一度言ってみろ」
啓太は絶対に逃がさないという感じで、いつものように俺の顔を覗き込んだ。でも暗いから表情なんて見えてないはず。
「え~っ……本当に何もかく……」
「春樹!」
語気の強い声で俺の話を遮り、啓太が俺の右腕を突然掴んだ。
「お前は去年も同じことを言った。でも、結局頭の手術をした。俺に嘘をつくな春樹!お前の全然大丈夫とか全く問題なしは当てにならないと知っている。お前が俺に嘘をついていることはお見通しだ」
「痛いよ啓太。分かった、分かったから手を離せ。実は俺……歌を作ってネットにアップした。しかもコンテストに出品してる。驚いたことに、視聴回数が5,000回を越えている」
俺は考えていた言い訳を言い始める。病院の検査結果じゃなくて、隠していたのはコンテストに出品したことであると。
「はあ?ヘタレのお前が自分の歌をネットにアップしただと?」
「うん、ビックリだろう。もしも視聴回数が1,000に届かなかったら、絶対に秘密にしておく予定だったんだけど、5,000を越えたら次の曲もアップすることになっている」
滅茶苦茶疑っている啓太に、コンテストのサイトの画像を出してみせる。
「な、何これ・・・どこのプロに頼んだんだよ。金持ってるなお前」
「そんな金なんか無いことは、啓太が1番知ってるだろう?これはデジ部の部長が作ってくれたんだよ。先輩は自宅にスタジオ持ってるって言っただろう?あの先輩が、自分の映像技術力を試したいと言うから、協力するために出品したんだって」
スマホの画面をガン見している啓太が、信じられないとか、確かにお前の声だとか、誰か分からないところがヘタレのお前らしいと何度も呟く。
俺だって信じられんわ!いきなり5,000越えとか有り得ないし。まあ、先輩の映像力のお陰が85%くらいだろうけど・・・
「これって……ラルカンドとエイブのことを歌ってるのか?それとも春樹の……」
3回目の再生を終えた啓太は、急にテンションの下がった声で質問する。
「もちろん前世の記憶の2人を歌ったんだよ。お、俺はまだ……恋なんかしたことないって、誰よりも啓太が知ってるだろう?」
「・・・いや、もしかしたら夏木……いや、何でもない!でもさ、この映像のイメージって……お前、デジ部の部長に前世のことを教えたのか?」
「いや、全然教えてないよ。だからビックリして、画像を見た時、思わず涙が出た。確かにラルカンドって名前に驚いてたけど、まさか部長も前世の記憶持ちだったりして……んな訳ないけどさ。以前部長に、中世のヨーロッパの街並みとか騎士に興味があると言ってたから、部長がチョイスしてくれたんだと思う」
自分の映像を隣でまじまじと見られていることが堪らなく恥ずかしくなり、俺はスマホの電源を切った。途端に啓太が自分のスマホをスッと取り出して、コンテストのサイトを開く。
「啓太、恥ずかしいから止めろ!星、今夜は星を観に来たんだから、俺の歌のことは忘れろ!でないと帰るからな!」
俺はプリプリと怒って、帰るぞと脅しをかける。よし、形勢逆転だ。
が、安心したのも束の間、なんで今まで隠していたのかと怒られ始めた。おかしい……どうしてこうなった?
「春樹、お前はシンガーに成りたいのか?」
「まさか、……そんなんじゃないよ。ただ、歌を作りたかったんだ。人前で歌うのなんて絶対に無理!部長にも素顔を出さないことを条件にしてるから。確かにシンガーソングライター部門にもエントリーしてるけど、それは部長のためだよ。俺は作詞作曲部門の方が本命だから」
「じゃあ、次の曲も顔を出すな。おかしなファンでもできたら困るのはお前だぞ。まあ、名前がラルカンドじゃあ、誰だか分からないだろうし、お前は路上とか学祭にも出てないから安心だけど、中学の同級生はどうだろう……?次の曲は、もう少し男らしい感じでいけ!春樹のちょっと甘い声は独特だからさ」
心配性で過保護な啓太が、いろいろと注文というか命令を出してくる。
だけど止めろとか、恥ずかしいとか、否定する言葉は全く出てこないので、歌うことは大丈夫みたいだ。
「分かった約束する。よし、星を観よう」
なんとか病院の話題を出さなくて済んだ。大事な隠し事は、他の大それた隠し事の陰に隠すことができた。
月末の検査入院は、親戚の家に泊まりに行くという言い訳で大丈夫だろう。
何があっても親友の啓太にだけは知られたくない。過保護な啓太が知ったら、親以上に悲しむだろうと予想できる。俺は啓太を泣かせたくない。
それから俺たちは懸命に夜空を見上げた。
こうして星空を眺めていると心が落ち着く。ちっぽけな自分があれこれもがいても、宇宙規模で考えたら些細なことだと思えてくる。
だけど少しだけ、もがいてみたい。
できれば何かを残したい。俺が生きていた心を残したい。そして誰かに伝えたい。
俺のことなんか知らなくてもいい。どんな顔で何をしているかなんて関係ない。
たった1人でもいいから、俺の作った歌で元気になったり、楽しくなって欲しい。俺の想いに共感してくれる人がいたら嬉しい。それだけでいい。
結局それから2時間頑張ったけど、流れ星は5つしか確認できなかった。
でも、こうやって一緒に星を見る友達が居るって、幸せなことだ。
「啓太、いつもありがとう。これからもずっとずっとよろしくな」
「なんだ急に?……しょうがない、世話してやるよ。でも、俺は北海道大学希望だから、高校までだぞ。お前も北海道についてくるなら考えるが……そういえば春樹は大学どうするんだ?」
「う~ん、最近デジ部の影響か芸大系もいいかなって思い始めた。音楽とか映像とか……でも、具体的にはまだ決めてないよ。3年生の5月くらいには決めるよ」
俺はゆっくり考えるよと言って、わざとのんびりしている感じを出しておく。
大学に行けるかどうかは分からないけど、来年はオープンキャンパスに行ってみよう。気分だけでも大学生になれるかもしれない。
7月29日、俺は大学病院に検査入院をした。入院と言っても1泊だけど。
そしてやっぱりというか、案の定というか、結果は良くなかった。
先生と俺の事前の打ち合わせがあったからなのかは分からないが、両親には大きくなったりしなければ、絶対に手術をした方がいいとは言われなかった。
腫瘍の場所が奥なので、下手に手術をすることがベストな選択とは言えないと説明され、同じような症例の患者で、問題なく60歳以上生きた例や、手術によって大きな後遺症が残った例も説明されたので、俺の希望を尊重し、両親は経過をみることに同意してくれた。
両親が帰った後で病室に来た沢木医師から、転移の可能性があると告げられた。それは想定済みだったので、2ヶ月に1度の検査をすると約束した。
「大きくなったり転移が認められたら、ご両親には命の危険があると説明するよ。本当に絶対だという診断は、我々医師にはくだせない。本当に百歳まで生きられるかも知れないんだから」
「はい沢木医師。俺は俺にできることをしながら、普通に高校生をできれば幸せなんです。誰だって明日の命の保証なんて無いんだから。むしろ、時間は有限なんだと気付いて、無意味に生きたくないと思いながら過ごせる俺はラッキーです」
俺は強がりでもなんでもなく、心からそう思うんですと沢木医師に笑いながら伝えた。
沢木医師は深く息を吐き出して、精一杯応援しようと約束してくれた。
8月に入って直ぐ、俺は約束通り悠希部長のスタジオに日参した。
2曲目のタイトルは【絡んだ糸】で、エイブの激しすぎる想いとか、ガレイル王子の少し強引だけど熱くて優しい想いを向けられ、気持ちが揺れるラルカンドの葛藤や困惑や、信じて欲しいという願いを込めて作った歌だった。
「なあ春樹、俺のことを部長と呼ぶのは止めてくれ。3年が引退したら俺は部長を退くかもしれない。それに卒業しても部長と呼ばれて、実際が係長だったら気が重くなる。だから名前で呼んでくれ」
「はあ……じゃあ悠希先輩で」
「2人の時は悠希と呼び捨てでも構わないぞ。むしろ、その方がいい」
「えっ!それは無理です。部長……じゃなかった、悠希先輩にはお世話になっているので、呼び捨ては厳しいです」
何やらブツブツ言いながら舌打ちする先輩を無視して、俺は悠希先輩呼びを決定する。
今回は俺の作った【絡んだ糸】のイメージを先に悠希先輩に伝えて、そのイメージに合った画像を用意してくれることになった。
その為、大変恥ずかしくはあるが、2人の男の間で揺れる気持ちを書いたのだと、もじもじしながら説明した。
「春樹は15歳なのに、随分と恋する女心が分かるんだな。それとも……男心なのか?」
「えっ?人を好きになるという観点からすると、俺は別に差別意識もありませんので、曲を聴いた人の感性に委ねます」
「へえ~、前の曲も今回も、経験がなければ書けないような歌詞だと思うんだが?」
悠希先輩はからかう気満々の視線を俺に向けて、冷蔵庫から取り出した高級そうなビン入りのオレンジ果汁をコップに注ぐ。
是非とも経験談を聞かせて欲しいものだとか言いながら、俺の隣に座ってジュースを手渡してくる。
「いや、俺はまだ恋愛経験は全くないですよ。でも、ほら、何て言うか想像とか憧れとかあるじゃないですか。経験なんて無くても歌詞は書けますって」
急に恋愛話になって俺は慌てた。実際春樹である俺には恋愛経験はないが、前世の記憶の中には生々しい感じでリアルに恋愛感情が渦巻いている。
落ち着くためにオレンジジュースをコップ半分飲んで、大きく息を吐く。そして誤魔化すような笑顔を悠希先輩に向けた。
「ふ~ん、それじゃぁ春樹は、男同士の恋愛も理解できるんだな。教えてくれ春樹。お前の作る歌の主人公は女か?それとも男……なのか?」
今まで見たこともない真顔で、悠希先輩は俺の瞳を見据えるように視線を向けてきた。
まるで俺の本質を確かめるように、俺の全てを剥がそうとするかのように、悠希先輩は俺に詰め寄ってくる。
街頭や家の明かりの少ない場所を求めて、近所の神社まで自転車で出掛けた。
石段の途中に座った途端、含みのある声で啓太が聴いてきた。
「それで、俺に何を隠してるんだ春樹」
「えっ?何言ってるんだよ啓太……俺、何も隠してないし」
「フン、じゃあ、俺の目を見てもう一度言ってみろ」
啓太は絶対に逃がさないという感じで、いつものように俺の顔を覗き込んだ。でも暗いから表情なんて見えてないはず。
「え~っ……本当に何もかく……」
「春樹!」
語気の強い声で俺の話を遮り、啓太が俺の右腕を突然掴んだ。
「お前は去年も同じことを言った。でも、結局頭の手術をした。俺に嘘をつくな春樹!お前の全然大丈夫とか全く問題なしは当てにならないと知っている。お前が俺に嘘をついていることはお見通しだ」
「痛いよ啓太。分かった、分かったから手を離せ。実は俺……歌を作ってネットにアップした。しかもコンテストに出品してる。驚いたことに、視聴回数が5,000回を越えている」
俺は考えていた言い訳を言い始める。病院の検査結果じゃなくて、隠していたのはコンテストに出品したことであると。
「はあ?ヘタレのお前が自分の歌をネットにアップしただと?」
「うん、ビックリだろう。もしも視聴回数が1,000に届かなかったら、絶対に秘密にしておく予定だったんだけど、5,000を越えたら次の曲もアップすることになっている」
滅茶苦茶疑っている啓太に、コンテストのサイトの画像を出してみせる。
「な、何これ・・・どこのプロに頼んだんだよ。金持ってるなお前」
「そんな金なんか無いことは、啓太が1番知ってるだろう?これはデジ部の部長が作ってくれたんだよ。先輩は自宅にスタジオ持ってるって言っただろう?あの先輩が、自分の映像技術力を試したいと言うから、協力するために出品したんだって」
スマホの画面をガン見している啓太が、信じられないとか、確かにお前の声だとか、誰か分からないところがヘタレのお前らしいと何度も呟く。
俺だって信じられんわ!いきなり5,000越えとか有り得ないし。まあ、先輩の映像力のお陰が85%くらいだろうけど・・・
「これって……ラルカンドとエイブのことを歌ってるのか?それとも春樹の……」
3回目の再生を終えた啓太は、急にテンションの下がった声で質問する。
「もちろん前世の記憶の2人を歌ったんだよ。お、俺はまだ……恋なんかしたことないって、誰よりも啓太が知ってるだろう?」
「・・・いや、もしかしたら夏木……いや、何でもない!でもさ、この映像のイメージって……お前、デジ部の部長に前世のことを教えたのか?」
「いや、全然教えてないよ。だからビックリして、画像を見た時、思わず涙が出た。確かにラルカンドって名前に驚いてたけど、まさか部長も前世の記憶持ちだったりして……んな訳ないけどさ。以前部長に、中世のヨーロッパの街並みとか騎士に興味があると言ってたから、部長がチョイスしてくれたんだと思う」
自分の映像を隣でまじまじと見られていることが堪らなく恥ずかしくなり、俺はスマホの電源を切った。途端に啓太が自分のスマホをスッと取り出して、コンテストのサイトを開く。
「啓太、恥ずかしいから止めろ!星、今夜は星を観に来たんだから、俺の歌のことは忘れろ!でないと帰るからな!」
俺はプリプリと怒って、帰るぞと脅しをかける。よし、形勢逆転だ。
が、安心したのも束の間、なんで今まで隠していたのかと怒られ始めた。おかしい……どうしてこうなった?
「春樹、お前はシンガーに成りたいのか?」
「まさか、……そんなんじゃないよ。ただ、歌を作りたかったんだ。人前で歌うのなんて絶対に無理!部長にも素顔を出さないことを条件にしてるから。確かにシンガーソングライター部門にもエントリーしてるけど、それは部長のためだよ。俺は作詞作曲部門の方が本命だから」
「じゃあ、次の曲も顔を出すな。おかしなファンでもできたら困るのはお前だぞ。まあ、名前がラルカンドじゃあ、誰だか分からないだろうし、お前は路上とか学祭にも出てないから安心だけど、中学の同級生はどうだろう……?次の曲は、もう少し男らしい感じでいけ!春樹のちょっと甘い声は独特だからさ」
心配性で過保護な啓太が、いろいろと注文というか命令を出してくる。
だけど止めろとか、恥ずかしいとか、否定する言葉は全く出てこないので、歌うことは大丈夫みたいだ。
「分かった約束する。よし、星を観よう」
なんとか病院の話題を出さなくて済んだ。大事な隠し事は、他の大それた隠し事の陰に隠すことができた。
月末の検査入院は、親戚の家に泊まりに行くという言い訳で大丈夫だろう。
何があっても親友の啓太にだけは知られたくない。過保護な啓太が知ったら、親以上に悲しむだろうと予想できる。俺は啓太を泣かせたくない。
それから俺たちは懸命に夜空を見上げた。
こうして星空を眺めていると心が落ち着く。ちっぽけな自分があれこれもがいても、宇宙規模で考えたら些細なことだと思えてくる。
だけど少しだけ、もがいてみたい。
できれば何かを残したい。俺が生きていた心を残したい。そして誰かに伝えたい。
俺のことなんか知らなくてもいい。どんな顔で何をしているかなんて関係ない。
たった1人でもいいから、俺の作った歌で元気になったり、楽しくなって欲しい。俺の想いに共感してくれる人がいたら嬉しい。それだけでいい。
結局それから2時間頑張ったけど、流れ星は5つしか確認できなかった。
でも、こうやって一緒に星を見る友達が居るって、幸せなことだ。
「啓太、いつもありがとう。これからもずっとずっとよろしくな」
「なんだ急に?……しょうがない、世話してやるよ。でも、俺は北海道大学希望だから、高校までだぞ。お前も北海道についてくるなら考えるが……そういえば春樹は大学どうするんだ?」
「う~ん、最近デジ部の影響か芸大系もいいかなって思い始めた。音楽とか映像とか……でも、具体的にはまだ決めてないよ。3年生の5月くらいには決めるよ」
俺はゆっくり考えるよと言って、わざとのんびりしている感じを出しておく。
大学に行けるかどうかは分からないけど、来年はオープンキャンパスに行ってみよう。気分だけでも大学生になれるかもしれない。
7月29日、俺は大学病院に検査入院をした。入院と言っても1泊だけど。
そしてやっぱりというか、案の定というか、結果は良くなかった。
先生と俺の事前の打ち合わせがあったからなのかは分からないが、両親には大きくなったりしなければ、絶対に手術をした方がいいとは言われなかった。
腫瘍の場所が奥なので、下手に手術をすることがベストな選択とは言えないと説明され、同じような症例の患者で、問題なく60歳以上生きた例や、手術によって大きな後遺症が残った例も説明されたので、俺の希望を尊重し、両親は経過をみることに同意してくれた。
両親が帰った後で病室に来た沢木医師から、転移の可能性があると告げられた。それは想定済みだったので、2ヶ月に1度の検査をすると約束した。
「大きくなったり転移が認められたら、ご両親には命の危険があると説明するよ。本当に絶対だという診断は、我々医師にはくだせない。本当に百歳まで生きられるかも知れないんだから」
「はい沢木医師。俺は俺にできることをしながら、普通に高校生をできれば幸せなんです。誰だって明日の命の保証なんて無いんだから。むしろ、時間は有限なんだと気付いて、無意味に生きたくないと思いながら過ごせる俺はラッキーです」
俺は強がりでもなんでもなく、心からそう思うんですと沢木医師に笑いながら伝えた。
沢木医師は深く息を吐き出して、精一杯応援しようと約束してくれた。
8月に入って直ぐ、俺は約束通り悠希部長のスタジオに日参した。
2曲目のタイトルは【絡んだ糸】で、エイブの激しすぎる想いとか、ガレイル王子の少し強引だけど熱くて優しい想いを向けられ、気持ちが揺れるラルカンドの葛藤や困惑や、信じて欲しいという願いを込めて作った歌だった。
「なあ春樹、俺のことを部長と呼ぶのは止めてくれ。3年が引退したら俺は部長を退くかもしれない。それに卒業しても部長と呼ばれて、実際が係長だったら気が重くなる。だから名前で呼んでくれ」
「はあ……じゃあ悠希先輩で」
「2人の時は悠希と呼び捨てでも構わないぞ。むしろ、その方がいい」
「えっ!それは無理です。部長……じゃなかった、悠希先輩にはお世話になっているので、呼び捨ては厳しいです」
何やらブツブツ言いながら舌打ちする先輩を無視して、俺は悠希先輩呼びを決定する。
今回は俺の作った【絡んだ糸】のイメージを先に悠希先輩に伝えて、そのイメージに合った画像を用意してくれることになった。
その為、大変恥ずかしくはあるが、2人の男の間で揺れる気持ちを書いたのだと、もじもじしながら説明した。
「春樹は15歳なのに、随分と恋する女心が分かるんだな。それとも……男心なのか?」
「えっ?人を好きになるという観点からすると、俺は別に差別意識もありませんので、曲を聴いた人の感性に委ねます」
「へえ~、前の曲も今回も、経験がなければ書けないような歌詞だと思うんだが?」
悠希先輩はからかう気満々の視線を俺に向けて、冷蔵庫から取り出した高級そうなビン入りのオレンジ果汁をコップに注ぐ。
是非とも経験談を聞かせて欲しいものだとか言いながら、俺の隣に座ってジュースを手渡してくる。
「いや、俺はまだ恋愛経験は全くないですよ。でも、ほら、何て言うか想像とか憧れとかあるじゃないですか。経験なんて無くても歌詞は書けますって」
急に恋愛話になって俺は慌てた。実際春樹である俺には恋愛経験はないが、前世の記憶の中には生々しい感じでリアルに恋愛感情が渦巻いている。
落ち着くためにオレンジジュースをコップ半分飲んで、大きく息を吐く。そして誤魔化すような笑顔を悠希先輩に向けた。
「ふ~ん、それじゃぁ春樹は、男同士の恋愛も理解できるんだな。教えてくれ春樹。お前の作る歌の主人公は女か?それとも男……なのか?」
今まで見たこともない真顔で、悠希先輩は俺の瞳を見据えるように視線を向けてきた。
まるで俺の本質を確かめるように、俺の全てを剥がそうとするかのように、悠希先輩は俺に詰め寄ってくる。
3
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説

繋がれた絆はどこまでも
mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。
そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。
ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。
当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。
それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。
次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。
そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。
その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。
それを見たライトは、ある決意をし……?

公爵家の五男坊はあきらめない
三矢由巳
BL
ローテンエルデ王国のレームブルック公爵の妾腹の五男グスタフは公爵領で領民と交流し、気ままに日々を過ごしていた。
生母と生き別れ、父に放任されて育った彼は誰にも期待なんかしない、将来のことはあきらめていると乳兄弟のエルンストに語っていた。
冬至の祭の夜に暴漢に襲われ二人の運命は急変する。
負傷し意識のないエルンストの枕元でグスタフは叫ぶ。
「俺はおまえなしでは生きていけないんだ」
都では次の王位をめぐる政争が繰り広げられていた。
知らぬ間に巻き込まれていたことを知るグスタフ。
生き延びるため、グスタフはエルンストとともに都へ向かう。
あきらめたら待つのは死のみ。

カランコエの咲く所で
mahiro
BL
先生から大事な一人息子を託されたイブは、何故出来損ないの俺に大切な子供を託したのかと考える。
しかし、考えたところで答えが出るわけがなく、兎に角子供を連れて逃げることにした。
次の瞬間、背中に衝撃を受けそのまま亡くなってしまう。
それから、五年が経過しまたこの地に生まれ変わることができた。
だが、生まれ変わってすぐに森の中に捨てられてしまった。
そんなとき、たまたま通りかかった人物があの時最後まで守ることの出来なかった子供だったのだ。


今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。

キミと2回目の恋をしよう
なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。
彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。
彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。
「どこかに旅行だったの?」
傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。
彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。
彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが…
彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?
下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。
そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。
アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。
公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。
アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。
一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。
これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。
小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる