17 / 48
序章〜観測者
17. Recollection (回想2 南 千里) Forfeit match(無効試合)
しおりを挟む
初日の1回戦で男女共20校中、4校が姿を消した
千里の中学の女子チームは2回戦で初戦を迎える。
2回戦は男女共残った16校によるトーナメントが組まれていた。
千里の女子チームは前半17得点、後半24得点、この内、千里が19得点を収めて勝利している。
一方、男子チームは前半12得点、後半14得点での勝利を収め準々決勝へと駒を進めた。
この男子16チームの中でも一際注目を集めたのが応徳学園中等部のチームだった。
一回戦同様、キーパー不在のランアンドガンスタイルにより、コート内の7人全員が攻守共に動き回り、25分間誰一人離脱する事なく、驚異的なスタミナでフル出場を果たした。
点を取られたら速攻で倍の点数を取り返すスタイルに相手チームが翻弄される。
結果、応徳学園中等部は前半24得点、後半28得点で勝利を収めた。
相手チームに許した得点は前後半合わせて、僅か26得点のみ。
それはまるでボクシングで言うところのノーガードでの殴り合いの様相を呈していたが応徳学園中等部の手数が遙かに多い。
その独特のプレースタイルが観客を大いに沸かせていた。
チームのエースと呼ばれるLBは、金髪に今時珍しいリーゼントの少年だ。
自由な校風とはいえ、かなり他チームと異彩を放っている。
その彼の中学生らしからぬガッシリとして上背のある力強いシュートが相手チームの選手の頭上からガンガンと決まり得点を重ねていく。
それを阻止するべく、相手チームのディフェンスが2枚、3枚と増えればフリーになったRBの赤毛の少年の変幻自在なプレーが会場内を更に湧かせる。
通常、RBというポジションは左利きの選手が多い。
しかし彼は、シュートを打つ腕をスイッチして状況にあわせ左と右の両方の手でシュートを放っていた。
相手方のディフェンスがこの2人に集中すると、CBが巧みにボールを振り分け俊足のRWがサイドを駆け上がり、電光石火の如く一瞬のうちに点を取る。
会場では、ワンプレー毎に歓声が上がり、他のコートでプレー中の千里や他の選手も一瞬、動きが凍った様に止まっていた。
大会2日目、9時半からスタートした第一試合を難なく勝ち抜いた応徳学園中等部は、午後14時50分からの第二試合に備える。
千里の中学も男女とも第一試合を終えて共に勝利を収めていた。
午前中の試合が終わり男女とも8チームが敗退していく。
午後からの試合はこの日、男子チームのみ、2試合目が組まれていて更にここから4チームが姿を消した。
応徳学園中等部は、午後からの試合もこれまで同様キーパー不在の戦法で勝ち抜いた。
大会2日目のトーナメントを制したのは、2大会連覇の富山県氷見市立東の杜学園、近畿勢では、千里の通う関西小倉中学校と応徳学園中等部、そして昨年準優勝の愛知県名古屋市立、水の滝中学校の4チームが準決勝へと向かい大会2日目が終了した。
大会3日目、男子はこの準決勝で西宮市の応徳学園中等部と関西小倉中学校の近畿勢同士の対戦となる。
約1年前の練習試合で対戦したカードがここで初めて組まれる。
ただ前回の練習試合と違うところは、関西小倉中学校のメンバー全員が1軍のレギュラーチームだと言う事。
そのメンバーの中に前回の練習試合の時に応徳学園中等部のメンバーを完膚なきまでに叩きのめした選手も今年レギュラーメンバーとしてチームに加わっていた。
「南!見てろよ!去年同様、フルボッコにしてやるからな!そして男女でアベック優勝と背負い込もうじゃないか!ガハハハハ!」
千里は、この男子チームのキャプテンの昭和っぽいセリフを聞いて敗北を確信した。
千里の予想通り、試合は一方的に展開し、あり得ない事に、小倉中学校男子チームは1得点も出来ないまま前半25分が終了した。
後半戦、小倉中学校は、後半開始早々に応徳学園のエース、ゼッケン3番と2番の赤毛のLBへのディフェンス枚数を3枚ずつに増やす。
実質、キーパー以外の全員がこの2人の動きを止めにかかった。
パワープレーでディフェンス3枚の上からゴールを決める応徳学園のゼッケン3番に対し、上背の無い赤毛の2番にディフェンス陣が立ち塞がる。
なりふり構わずボールに喰らいつこうとする小倉中学校は、ラフなプレーを連発しファウルでの退場者が続出するも、ベンチ入り14人が次々と交代をして応徳学園メンバーの体力を削りにかかっていた。
コートにいる7人のみの選手層の薄さがここへ来て露呈し始める。
しかし小倉中学校は相手の体力を奪いつつも尚も一向にボールを奪えないまま、無得点で残り5分となったところで事件が起こった。
CBからボールを受け取った赤毛の2番がサイドにドリブルで切り込んでシュートを放とうとした瞬間、ディフェンス2人が激しく後ろからタックルを仕掛ける!ゼッケン2番が体勢を崩し身体が宙に浮くと激しく床へと倒れこんだ。
一瞬、審判の判断が遅れファウルのホイッスルが鳴らないまま転げ落ちたボールを奪おうと3人の選手が入り乱れて倒れている2番の身体に覆いかぶさる様な体勢で雪崩れこんだ。
その中の1人の選手の足が倒れ込んでいる3番の頭上をかすめシューズが当たり左目瞼から血が流れ出す。
と同時にその光景を見た金髪の3番RBが雄叫びを上げて覆いかぶさった相手選手に飛びかかっては右手の拳を2度叩きつけた後、右足で大きく相手を蹴り上げた。
金髪の3番の叫び声をかき消すかの様にホイッスルが場内に鳴り響く。
審判や他の選手数人に取り押さえられる様な形で残り時間1分を残してこの試合は没収試合となった。
結果、応徳学園中等部のこの大会での記録は抹消された。
彗星の如くこの大会に現れた赤毛の少年率いる応徳学園中等部のチームは、記録からは抹消されたが千里を含む会場にいた観客、及び選手たちの記憶には残った。
千里は、その時負傷してタンカで運ばれて行く赤毛の少年の悔しそうな表情が忘れられないでいた。
結果、奇しくも決勝へと進出した小倉中学校は、31対29で富山県氷見市立東の杜学園の3連覇を阻止し、大会初のアベック優勝を果たした。
この大会以後、応徳学園中等部がその後の各大会に出場する事は無く、この時の金髪の3番RB、本庄 陸と赤毛の2番LB、日向 月斗は数年に渡りあらゆる大会などの表舞台に姿を表す事は無かった。
千里の中学の女子チームは2回戦で初戦を迎える。
2回戦は男女共残った16校によるトーナメントが組まれていた。
千里の女子チームは前半17得点、後半24得点、この内、千里が19得点を収めて勝利している。
一方、男子チームは前半12得点、後半14得点での勝利を収め準々決勝へと駒を進めた。
この男子16チームの中でも一際注目を集めたのが応徳学園中等部のチームだった。
一回戦同様、キーパー不在のランアンドガンスタイルにより、コート内の7人全員が攻守共に動き回り、25分間誰一人離脱する事なく、驚異的なスタミナでフル出場を果たした。
点を取られたら速攻で倍の点数を取り返すスタイルに相手チームが翻弄される。
結果、応徳学園中等部は前半24得点、後半28得点で勝利を収めた。
相手チームに許した得点は前後半合わせて、僅か26得点のみ。
それはまるでボクシングで言うところのノーガードでの殴り合いの様相を呈していたが応徳学園中等部の手数が遙かに多い。
その独特のプレースタイルが観客を大いに沸かせていた。
チームのエースと呼ばれるLBは、金髪に今時珍しいリーゼントの少年だ。
自由な校風とはいえ、かなり他チームと異彩を放っている。
その彼の中学生らしからぬガッシリとして上背のある力強いシュートが相手チームの選手の頭上からガンガンと決まり得点を重ねていく。
それを阻止するべく、相手チームのディフェンスが2枚、3枚と増えればフリーになったRBの赤毛の少年の変幻自在なプレーが会場内を更に湧かせる。
通常、RBというポジションは左利きの選手が多い。
しかし彼は、シュートを打つ腕をスイッチして状況にあわせ左と右の両方の手でシュートを放っていた。
相手方のディフェンスがこの2人に集中すると、CBが巧みにボールを振り分け俊足のRWがサイドを駆け上がり、電光石火の如く一瞬のうちに点を取る。
会場では、ワンプレー毎に歓声が上がり、他のコートでプレー中の千里や他の選手も一瞬、動きが凍った様に止まっていた。
大会2日目、9時半からスタートした第一試合を難なく勝ち抜いた応徳学園中等部は、午後14時50分からの第二試合に備える。
千里の中学も男女とも第一試合を終えて共に勝利を収めていた。
午前中の試合が終わり男女とも8チームが敗退していく。
午後からの試合はこの日、男子チームのみ、2試合目が組まれていて更にここから4チームが姿を消した。
応徳学園中等部は、午後からの試合もこれまで同様キーパー不在の戦法で勝ち抜いた。
大会2日目のトーナメントを制したのは、2大会連覇の富山県氷見市立東の杜学園、近畿勢では、千里の通う関西小倉中学校と応徳学園中等部、そして昨年準優勝の愛知県名古屋市立、水の滝中学校の4チームが準決勝へと向かい大会2日目が終了した。
大会3日目、男子はこの準決勝で西宮市の応徳学園中等部と関西小倉中学校の近畿勢同士の対戦となる。
約1年前の練習試合で対戦したカードがここで初めて組まれる。
ただ前回の練習試合と違うところは、関西小倉中学校のメンバー全員が1軍のレギュラーチームだと言う事。
そのメンバーの中に前回の練習試合の時に応徳学園中等部のメンバーを完膚なきまでに叩きのめした選手も今年レギュラーメンバーとしてチームに加わっていた。
「南!見てろよ!去年同様、フルボッコにしてやるからな!そして男女でアベック優勝と背負い込もうじゃないか!ガハハハハ!」
千里は、この男子チームのキャプテンの昭和っぽいセリフを聞いて敗北を確信した。
千里の予想通り、試合は一方的に展開し、あり得ない事に、小倉中学校男子チームは1得点も出来ないまま前半25分が終了した。
後半戦、小倉中学校は、後半開始早々に応徳学園のエース、ゼッケン3番と2番の赤毛のLBへのディフェンス枚数を3枚ずつに増やす。
実質、キーパー以外の全員がこの2人の動きを止めにかかった。
パワープレーでディフェンス3枚の上からゴールを決める応徳学園のゼッケン3番に対し、上背の無い赤毛の2番にディフェンス陣が立ち塞がる。
なりふり構わずボールに喰らいつこうとする小倉中学校は、ラフなプレーを連発しファウルでの退場者が続出するも、ベンチ入り14人が次々と交代をして応徳学園メンバーの体力を削りにかかっていた。
コートにいる7人のみの選手層の薄さがここへ来て露呈し始める。
しかし小倉中学校は相手の体力を奪いつつも尚も一向にボールを奪えないまま、無得点で残り5分となったところで事件が起こった。
CBからボールを受け取った赤毛の2番がサイドにドリブルで切り込んでシュートを放とうとした瞬間、ディフェンス2人が激しく後ろからタックルを仕掛ける!ゼッケン2番が体勢を崩し身体が宙に浮くと激しく床へと倒れこんだ。
一瞬、審判の判断が遅れファウルのホイッスルが鳴らないまま転げ落ちたボールを奪おうと3人の選手が入り乱れて倒れている2番の身体に覆いかぶさる様な体勢で雪崩れこんだ。
その中の1人の選手の足が倒れ込んでいる3番の頭上をかすめシューズが当たり左目瞼から血が流れ出す。
と同時にその光景を見た金髪の3番RBが雄叫びを上げて覆いかぶさった相手選手に飛びかかっては右手の拳を2度叩きつけた後、右足で大きく相手を蹴り上げた。
金髪の3番の叫び声をかき消すかの様にホイッスルが場内に鳴り響く。
審判や他の選手数人に取り押さえられる様な形で残り時間1分を残してこの試合は没収試合となった。
結果、応徳学園中等部のこの大会での記録は抹消された。
彗星の如くこの大会に現れた赤毛の少年率いる応徳学園中等部のチームは、記録からは抹消されたが千里を含む会場にいた観客、及び選手たちの記憶には残った。
千里は、その時負傷してタンカで運ばれて行く赤毛の少年の悔しそうな表情が忘れられないでいた。
結果、奇しくも決勝へと進出した小倉中学校は、31対29で富山県氷見市立東の杜学園の3連覇を阻止し、大会初のアベック優勝を果たした。
この大会以後、応徳学園中等部がその後の各大会に出場する事は無く、この時の金髪の3番RB、本庄 陸と赤毛の2番LB、日向 月斗は数年に渡りあらゆる大会などの表舞台に姿を表す事は無かった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました
七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。
世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。
それが、この世界の 絶対のルール だった。
そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。
異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。
※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる