1 / 48
序章〜観測者
1.巨人世界 (挿絵あり)
しおりを挟む
1
気がつくと目の前には見知らぬ光景が広がっていた。
バスの車内にいる生徒たちが窓から見える異様な光景に驚いている。その中の1人が日向月斗だった。
「どこだここ?」
自然と出た言葉に
「アレを見ろ」と声を掛けて来たのは同じ部の本庄陸だった。
外は薄暗い。月斗は自分のスマホで時間を確認する。
am9:15
「スマホも圏外だ」
時計は機能していた。
am8:00ちょうどにバスは西宮市を出発し名神高速を京都方面へ北上していた。
出発から1時間と少ししか経っていない。
だがここは間もなく陽が沈みそうなくらい太陽が低い位置にある。
目の前には大きくそびえ立つ建物?
いや大木か?
大木と一言で言い表せる様なものでは無い。
まるで地面に深く突き刺さった巨大な戦艦か空母か何かに幾つもの蔦が幾重にも折り重なりあって高くそびえたっていた。先端が見えない程、天まで伸びている。
枝の一つ一つもまるで背の高い街路樹の様に大きく葉っぱの一枚一枚がたたみ一畳分ほどの大きさだった。
どうやら運転手も含め全員意識を失ってた様だ。
運転手はハンドルを握ったまま俯いて身動き一つしない。
まさか死…?という言葉が月斗の脳裏によぎった。
いや大丈夫な様だ。
運転手は月斗の心配をよそにゆっくりと上体をあげ欠伸をした。
良かった。誰か怪我人は?
月斗が周りを見渡すと運転席斜め後ろに座っていた部の顧問で物理教師の堂島が立ち上がり
「落ち着けみんな無事か?」
と車内の生徒たちに声を掛けた。
停車したバスの窓から見上げる大木とは反対側の窓が急に明るくなった。
ヘッドライトに照らされてる様子だ。
一台の車が突如現れバスに猛スピードで突っ込んで来る。
車は砂埃を巻き上げながら月斗たちの乗るバスの数メートル手前で停まった。
間一髪。
あわや、大惨事となるところだった。
「様子を見て来る、お前たちはここで待っておけ!」
堂島はそう言うとバスの運転手と共に車外へ出て行った。
―――――――――――――――――
2
カーラジオから9:00のお知らせが流れる。
私は高速道路を時速90キロで車を走らせトンネルに入る手前でブレーキに足をかけ少し減速をしていた。
トンネルに入るとヘッドライトを点灯させる。
同じ車線の約200メートルほど前を観光バスが走行している。
トンネルに入り目が慣れだすと前方を走るバスが突然目の前から消えた。
!!!!
かと思うと突然私の周りの景色が変わり前方にバスが横を向いて停まっている。
!!!!!
慌ててブレーキを勢いよく踏み込む。
ザザザザザ―――――――――
私の車はバスの手前数10メートルといったところで停車した。
間一髪で衝突を免れた。ある程度、車間距離を取っていて良かった。
でなければ今頃赤いクーペはバスの側面に激突していた。
当然、私もバスの乗員乗客も無事では済まないだろう。ハンドルを握ったまま呆然としながら私は鼓動が早くなり、背中に汗がじんわりと滲んだ。
そして喉がひどく乾くのを感じた。
ドリンクホルダーに置いていたペットボトルの水を手に取り乾いた喉を潤す。
少し落ち着きを取りもどした。それにしてもこの目の前にそびえ立つ大木は何だ?
まるで私の身体が縮んでしまい昆虫にでもなったかのような感覚が芽生える。
公園樹の様な大きさの枝は風に煽られる度、葉っぱがこすれ合いすごい音がする。
トンネルに入る直前まで高かった太陽がずいぶんと低い位置に移動していた。
赤く染まった陽の光に照らされた高い木の陰が長く伸びきっている。
気温もぐんと下がり、夜が始まろうとしていた。
私は時間を確かめた。
AM9:16
バスから2人の男が会話をしながら私の車に近づいて来る。
ハンドルを握りいつでも車を出せる様エンジンは切らずにいた。
用心の為、窓をほんの少し開ける。男たちは自分の顔を見て少し驚いた様な反応をするが
「大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。1人はこのバスの運転手なのだろう。
手には白い手袋と青い制服。ネクタイ、それに頭にはキチンと帽子を被ってた。
もう1人はサングラスで目は見えないが随分と整った顔立ちをしていて年の頃は30代といったところか?
手に持つ竹刀がやけに気になる。服装がクソダサいのもすごく気になる。
どこで買ったのソレ?
よく見るとサングラスも鏡の様で今時見ないタイプのものだった。私の「ここはどこでしょう?」の質問に
「さぁ、さっきまで天王山トンネルを走ってたら急にこんなところに……ナビにも、携帯の地図アプリにもこんな場所載ってないですね。連絡を取ろうにもスマホも使えないですし。」
運転手の男がそう答えた。
「そうですね。取り敢えず状況を確認する為に大きなこの木の周りを回ってみましょうか?車動かせますか?」
運転手がそう提案した時、バスから生徒が2人降りて来た。派手な髪の2人。
1人は赤い髪の毛でもう1人は金髪リーゼントだった。校則とか大丈夫?その頭髪!
その2人に向かって若い男が手に持つ竹刀を振り回しながら
「おい、月斗!陸!勝手に降りて来るな!危ないだろ!」
「すみません!でも先生、部員たちに状況を説明しないと!」言ってる事はすごくまともだった。
サングラスの男は先生と呼ばれている。先生なんだ!竹刀振り回すって昭和か?令和にソレって色々まずくないの?
「そうだな!今のところ何もわからん!お前らも戻れ!」と言いながら若いクソダサい服装の先生がバスに戻る。
金髪の生徒と運転手がそれに続く、私も車を移動させるためブレーキペダルから足を離しアクセルをゆっくり踏み込んだ。
ガガガガガ――――――――
タイヤが空転する音が少し開いた窓から聞こえる。周りに砂埃がたちこめた。 砂埃で視界が悪くなりバスがゆっくりと走り出す。
ウィイイィィーン!ウィイイィィーン!
巨木の根にタイヤが挟まって空転している様だ。
私はバスの後を追うためにアクセルをなおもゆっくりと踏み込む。
ダメだ…降りて確かめようとするところ赤毛の生徒が私の車に駆け寄り手にしていたタオルを太く手頃な板状の棒に巻き付け、空転するタイヤと巨木の根っ子の間に差し込んだ。咄嗟の判断が早い。
ガガッ!ガガッ!
後輪が勢い良く木の根を乗り上げ車は動いた。
助手席の窓を少し下ろして
「乗って!」と私は中から赤毛の生徒に声をかけた。
彼も私の姿を見て少し驚いてる様子だった。
―――――――――――――――――
3
月斗は運転席に座っているのが若い女の人だと予想してなかった。
日本人らしからぬ、亜麻色の髪に整った顔立ち。
切れ長の目と長い睫毛がとても印象的だった。
まるでファンタジー映画やアニメに登場する魔法を使う種族って?何て言ったっけ?確かエルフか?
だが……服装は童貞のオレを一撃で殺してしまいそうな真っ赤なセーターを着ている。
言われるままにオレは助手席に乗り込むと目の前のエルフ?の女性は
「シートベルトしてね!」と言った。
助手席に乗り慣れないオレがシートベルトの付け方に戸惑っているとオレの目の前に彼女の綺麗な顔が近づく。そしてオレの肩に手を回して来た。
え?キスされる?
わけでは無かった。彼女はシートベルトをはめてくれたのだ。
彼女の髪のいい香りが車内に漂う。
バスはどうやらオレを残して走っていった様だ。
綺麗なエルフ?のお姉さんとオレが赤い車に取り残された。
「後を追うわよ!しっかり掴まって!」
そう言って彼女の運転する赤いクーペは予想とは違いゆっくりと走り出した。
安全運転なんだな!
――――――――――――――――――――――――
男子高校生の月斗にとって初めて女性と2人きりで車に乗る心境とはどういうものなのか?
クラスの中でも部活においても1軍の月斗ではあるが、この経験は初めてだった。心臓がバクバクし、顔が熱っているのが自分でもわかる。
赤いクーペは、バスの後をゆっくりと追った。前を走るバスは巨木の周りをゆっくりと時計と反対周りに進んでいく。
「さっきはありがとう。私、橘妃音きみは?」
彼女の大きな瞳が高校生男子に向けられる。
「お…俺、日向月斗って言います!16…いや17歳!」
歳は聞いてないのにっと言いたげに妃音がクスッと笑う。
さっきまでの緊張がほぐれてくると喉が渇いてくる。
「大丈夫?どこか怪我した?」
月斗は少し痛みを感じる右手をさすりながら大丈夫ですと返す。
少し息も、あがってる様だ。
「月斗くん、喉、渇かない?これ!私ののみさしで良ければ!」
といってドリンクホルダーのミネラルウォーターを差し出した。
間接キス…?
共学とはいえ女生徒の少ない高校生男子にとって年上女性とのこのシチュエーションにさらに鼓動が高なった。
心臓の音が妃音さんに聞こえるんじゃないか?
と鼓動の音を押さえるように渡されたミネラルウォーターに口をつける。
飲み終えるとあわてて、飲み口を手で拭き取る仕草を無意識にしていた。
その仕草を見てクスッと妃音が笑った気がする。
シフトレバーをDに移動させ、妃音は赤いクーペを走らせる。
ハンドルを握る妃音の爪は綺麗に手入れされ朱色のマニキュアが塗られていた。
妃音の爪をぼんやり眺めながら
『朱色って英語でなんて言うんだっけ?』
と考えていると
「バーミリオンよ」と妃音が答えた。
「オレ、声出てました?」
彼女はそれに答えず黙ってハンドルを握ったまま前を向きニコリと笑っている様だった。
気がつくと目の前には見知らぬ光景が広がっていた。
バスの車内にいる生徒たちが窓から見える異様な光景に驚いている。その中の1人が日向月斗だった。
「どこだここ?」
自然と出た言葉に
「アレを見ろ」と声を掛けて来たのは同じ部の本庄陸だった。
外は薄暗い。月斗は自分のスマホで時間を確認する。
am9:15
「スマホも圏外だ」
時計は機能していた。
am8:00ちょうどにバスは西宮市を出発し名神高速を京都方面へ北上していた。
出発から1時間と少ししか経っていない。
だがここは間もなく陽が沈みそうなくらい太陽が低い位置にある。
目の前には大きくそびえ立つ建物?
いや大木か?
大木と一言で言い表せる様なものでは無い。
まるで地面に深く突き刺さった巨大な戦艦か空母か何かに幾つもの蔦が幾重にも折り重なりあって高くそびえたっていた。先端が見えない程、天まで伸びている。
枝の一つ一つもまるで背の高い街路樹の様に大きく葉っぱの一枚一枚がたたみ一畳分ほどの大きさだった。
どうやら運転手も含め全員意識を失ってた様だ。
運転手はハンドルを握ったまま俯いて身動き一つしない。
まさか死…?という言葉が月斗の脳裏によぎった。
いや大丈夫な様だ。
運転手は月斗の心配をよそにゆっくりと上体をあげ欠伸をした。
良かった。誰か怪我人は?
月斗が周りを見渡すと運転席斜め後ろに座っていた部の顧問で物理教師の堂島が立ち上がり
「落ち着けみんな無事か?」
と車内の生徒たちに声を掛けた。
停車したバスの窓から見上げる大木とは反対側の窓が急に明るくなった。
ヘッドライトに照らされてる様子だ。
一台の車が突如現れバスに猛スピードで突っ込んで来る。
車は砂埃を巻き上げながら月斗たちの乗るバスの数メートル手前で停まった。
間一髪。
あわや、大惨事となるところだった。
「様子を見て来る、お前たちはここで待っておけ!」
堂島はそう言うとバスの運転手と共に車外へ出て行った。
―――――――――――――――――
2
カーラジオから9:00のお知らせが流れる。
私は高速道路を時速90キロで車を走らせトンネルに入る手前でブレーキに足をかけ少し減速をしていた。
トンネルに入るとヘッドライトを点灯させる。
同じ車線の約200メートルほど前を観光バスが走行している。
トンネルに入り目が慣れだすと前方を走るバスが突然目の前から消えた。
!!!!
かと思うと突然私の周りの景色が変わり前方にバスが横を向いて停まっている。
!!!!!
慌ててブレーキを勢いよく踏み込む。
ザザザザザ―――――――――
私の車はバスの手前数10メートルといったところで停車した。
間一髪で衝突を免れた。ある程度、車間距離を取っていて良かった。
でなければ今頃赤いクーペはバスの側面に激突していた。
当然、私もバスの乗員乗客も無事では済まないだろう。ハンドルを握ったまま呆然としながら私は鼓動が早くなり、背中に汗がじんわりと滲んだ。
そして喉がひどく乾くのを感じた。
ドリンクホルダーに置いていたペットボトルの水を手に取り乾いた喉を潤す。
少し落ち着きを取りもどした。それにしてもこの目の前にそびえ立つ大木は何だ?
まるで私の身体が縮んでしまい昆虫にでもなったかのような感覚が芽生える。
公園樹の様な大きさの枝は風に煽られる度、葉っぱがこすれ合いすごい音がする。
トンネルに入る直前まで高かった太陽がずいぶんと低い位置に移動していた。
赤く染まった陽の光に照らされた高い木の陰が長く伸びきっている。
気温もぐんと下がり、夜が始まろうとしていた。
私は時間を確かめた。
AM9:16
バスから2人の男が会話をしながら私の車に近づいて来る。
ハンドルを握りいつでも車を出せる様エンジンは切らずにいた。
用心の為、窓をほんの少し開ける。男たちは自分の顔を見て少し驚いた様な反応をするが
「大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。1人はこのバスの運転手なのだろう。
手には白い手袋と青い制服。ネクタイ、それに頭にはキチンと帽子を被ってた。
もう1人はサングラスで目は見えないが随分と整った顔立ちをしていて年の頃は30代といったところか?
手に持つ竹刀がやけに気になる。服装がクソダサいのもすごく気になる。
どこで買ったのソレ?
よく見るとサングラスも鏡の様で今時見ないタイプのものだった。私の「ここはどこでしょう?」の質問に
「さぁ、さっきまで天王山トンネルを走ってたら急にこんなところに……ナビにも、携帯の地図アプリにもこんな場所載ってないですね。連絡を取ろうにもスマホも使えないですし。」
運転手の男がそう答えた。
「そうですね。取り敢えず状況を確認する為に大きなこの木の周りを回ってみましょうか?車動かせますか?」
運転手がそう提案した時、バスから生徒が2人降りて来た。派手な髪の2人。
1人は赤い髪の毛でもう1人は金髪リーゼントだった。校則とか大丈夫?その頭髪!
その2人に向かって若い男が手に持つ竹刀を振り回しながら
「おい、月斗!陸!勝手に降りて来るな!危ないだろ!」
「すみません!でも先生、部員たちに状況を説明しないと!」言ってる事はすごくまともだった。
サングラスの男は先生と呼ばれている。先生なんだ!竹刀振り回すって昭和か?令和にソレって色々まずくないの?
「そうだな!今のところ何もわからん!お前らも戻れ!」と言いながら若いクソダサい服装の先生がバスに戻る。
金髪の生徒と運転手がそれに続く、私も車を移動させるためブレーキペダルから足を離しアクセルをゆっくり踏み込んだ。
ガガガガガ――――――――
タイヤが空転する音が少し開いた窓から聞こえる。周りに砂埃がたちこめた。 砂埃で視界が悪くなりバスがゆっくりと走り出す。
ウィイイィィーン!ウィイイィィーン!
巨木の根にタイヤが挟まって空転している様だ。
私はバスの後を追うためにアクセルをなおもゆっくりと踏み込む。
ダメだ…降りて確かめようとするところ赤毛の生徒が私の車に駆け寄り手にしていたタオルを太く手頃な板状の棒に巻き付け、空転するタイヤと巨木の根っ子の間に差し込んだ。咄嗟の判断が早い。
ガガッ!ガガッ!
後輪が勢い良く木の根を乗り上げ車は動いた。
助手席の窓を少し下ろして
「乗って!」と私は中から赤毛の生徒に声をかけた。
彼も私の姿を見て少し驚いてる様子だった。
―――――――――――――――――
3
月斗は運転席に座っているのが若い女の人だと予想してなかった。
日本人らしからぬ、亜麻色の髪に整った顔立ち。
切れ長の目と長い睫毛がとても印象的だった。
まるでファンタジー映画やアニメに登場する魔法を使う種族って?何て言ったっけ?確かエルフか?
だが……服装は童貞のオレを一撃で殺してしまいそうな真っ赤なセーターを着ている。
言われるままにオレは助手席に乗り込むと目の前のエルフ?の女性は
「シートベルトしてね!」と言った。
助手席に乗り慣れないオレがシートベルトの付け方に戸惑っているとオレの目の前に彼女の綺麗な顔が近づく。そしてオレの肩に手を回して来た。
え?キスされる?
わけでは無かった。彼女はシートベルトをはめてくれたのだ。
彼女の髪のいい香りが車内に漂う。
バスはどうやらオレを残して走っていった様だ。
綺麗なエルフ?のお姉さんとオレが赤い車に取り残された。
「後を追うわよ!しっかり掴まって!」
そう言って彼女の運転する赤いクーペは予想とは違いゆっくりと走り出した。
安全運転なんだな!
――――――――――――――――――――――――
男子高校生の月斗にとって初めて女性と2人きりで車に乗る心境とはどういうものなのか?
クラスの中でも部活においても1軍の月斗ではあるが、この経験は初めてだった。心臓がバクバクし、顔が熱っているのが自分でもわかる。
赤いクーペは、バスの後をゆっくりと追った。前を走るバスは巨木の周りをゆっくりと時計と反対周りに進んでいく。
「さっきはありがとう。私、橘妃音きみは?」
彼女の大きな瞳が高校生男子に向けられる。
「お…俺、日向月斗って言います!16…いや17歳!」
歳は聞いてないのにっと言いたげに妃音がクスッと笑う。
さっきまでの緊張がほぐれてくると喉が渇いてくる。
「大丈夫?どこか怪我した?」
月斗は少し痛みを感じる右手をさすりながら大丈夫ですと返す。
少し息も、あがってる様だ。
「月斗くん、喉、渇かない?これ!私ののみさしで良ければ!」
といってドリンクホルダーのミネラルウォーターを差し出した。
間接キス…?
共学とはいえ女生徒の少ない高校生男子にとって年上女性とのこのシチュエーションにさらに鼓動が高なった。
心臓の音が妃音さんに聞こえるんじゃないか?
と鼓動の音を押さえるように渡されたミネラルウォーターに口をつける。
飲み終えるとあわてて、飲み口を手で拭き取る仕草を無意識にしていた。
その仕草を見てクスッと妃音が笑った気がする。
シフトレバーをDに移動させ、妃音は赤いクーペを走らせる。
ハンドルを握る妃音の爪は綺麗に手入れされ朱色のマニキュアが塗られていた。
妃音の爪をぼんやり眺めながら
『朱色って英語でなんて言うんだっけ?』
と考えていると
「バーミリオンよ」と妃音が答えた。
「オレ、声出てました?」
彼女はそれに答えず黙ってハンドルを握ったまま前を向きニコリと笑っている様だった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる