半笑いの情熱

sandalwood

文字の大きさ
上 下
6 / 94
2010年・夏

第6話「ゴミみたいな日々」

しおりを挟む
 光蟲が入院したのは、五月の終わりのことだった。
 
 彼は大学一年の時から池袋のジュンク堂書店でアルバイトをしており、そこの知り合い数人で飲んでいた際、酩酊めいていして居酒屋の二階から落ちた。ガラス窓ではなく開閉の容易な障子窓であったのだが、迂闊うかつにもそこに腰かけ、バランスを崩して落下したらしい。
 これが例えば、周囲の人間が無理やり深酒をあおったなどであったとすれば許しがたいことだが、光蟲の話では勝手に悪酔いして自発的にそうしたらしく、まだ良かったかもしれないと思う。詮索したわけではないが、彼が嘘を言っている気はしなかった。
 
 二階から落ちて、よく右足の骨折とその他打撲だけで済んだものだと思う。
 電話で聞いた話によると、落下の際に急速に我に返り、頭から落ちないよう体をねじっていたらしく――その動きが物理的に可能なのかどうかはさておき――、賢いのか馬鹿なのかよくわからない。

 光蟲は必要以上に多くの科目を履修しているので、二週間の入院生活は結構な痛手ではないかと問うてみたが、「勉強もバイトも放棄してモラトリアムの極みみたいな暮らしだから快適だわ」と、呑気なメールが返ってきた。まったく太平楽たいへいらくなものであるが、私が彼の立場でも同じように感じたと思う。動けなくとも、ノートパソコンひとつあればインターネットにつないで囲碁を打てるので、退屈することもない。

 六月の中旬、四回分のフランス語の講義ノートやプリント類を持って、光蟲の見舞いに訪れた。
 病院という場所は自分のためでも他人のためでも、なるべく訪れたくない場所だ。入院経験こそないものの、幼い頃からしばしば体調を崩しており、中学卒業のころまでは数ヶ月に一度は病院通いをするのが恒例だった。

 病院そのものが嫌いというよりは、病院を構成する各種要素が嫌いだった。 
 目には見えないが雑菌だらけの色褪せたスリッパも、待合室に掛けられた安っぽい風景画も、診察室に漂う、アルコールと芳香剤を混ぜ合わせたような鼻につく匂いも、どれも不快なものだった。とりわけ辟易していたのは、受付の女性が無愛想で機械的な口調だったことだ。これはどこの病院や診療所でも百発百中で、もとより病院の受付スタッフに愛想など期待していないといえども、してやられたような複雑な感情が生じる。

 光蟲が入院しているのは比較的規模の大きい総合病院だったが、やはり受付スタッフの態度は似たようなもので、ふと不本意な懐かしさを覚えた。愛想のないスタッフから面会用の名札を受け取り、エレベーターで彼のいる六階に上がる。
 六階右端の四人部屋の、入ってすぐの場所に光蟲はいた。もう概ね回復したらしく、負傷した右足を持ち上げておどけてみせる。

「いんやー、参りましたね」
「窓から落ちるほど飲んだのかい」
 半笑いを浮かべながら、ノートのコピーを手渡す。
「ありがとうございます、ホント」
 コピーを受け取りながら、うやうやしく頭を下げた。
「最近は? さすがに飽きてきたんじゃないの?」
 モラトリアムな入院生活も、半月経てば解放されたく感じるかもしれないなと少しだけ思う。

「まあねー。なんもしなくていいから楽だけど、外出できないし酒も飲めないからね。ひたすら読書してるわ」
 光蟲はちょうど、『実存からの冒険』というタイトルの小難しそうな哲学書――ニーチェやハイデガーの解説書らしい――を読んでいるところだった。
「面白い?」
「いや、ゴミみたいな内容だね。だけどまあ、ちょうどゴミみたいな日々を送っているところだから合ってるっしょ」

 彼らしい、切れ味に富んだレスポンス。光蟲との会話において、私が無意識的に期待しているのはこういう返答なのかもしれない。それはただ愉快さを求めているだけでなく、どこか羨望を含んだカタルシスの獲得に似ていた。

「ラーメン、また行こう」
「ぜひぜひ。お礼にごちそうするよ」

 受付で面会用の名札を返却すると、先ほどの女性スタッフが眠そうな表情で受け取った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

干物女を圧縮してみた

春秋花壇
現代文学
部屋が狭くなってきた わたしは自分を圧縮してみた

MPを補給できる短編小説カフェ 文学少女御用達

健野屋文乃
現代文学
迷宮の図書館 空色の短編集です♪ 最大5億MP(マジックポイント)お得な短編小説です! きっと・・・ MP(マジックポイント)足りてますか? MPが補給できる短編小説揃えています(⁎˃ᴗ˂⁎)

薔薇は暁に香る

蒲公英
現代文学
虐げられた女に、救いの手を差し伸べる男。愛は生まれて育まれていくだろうか。 架空の国のお話ですが、ファンタジー要素はありません。 表紙絵はコマさん(@watagashi4)からお借りしました。

ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~

菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。 だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。 車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。 あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。

スルドの声(反響) segunda rezar

桜のはなびら
現代文学
恵まれた能力と資質をフル活用し、望まれた在り方を、望むように実現してきた彼女。 長子としての在り方を求められれば、理想の姉として振る舞った。 客観的な評価は充分。 しかし彼女自身がまだ満足していなかった。 周囲の望み以上に、妹を守りたいと望む彼女。彼女にとって、理想の姉とはそういう者であった。 理想の姉が守るべき妹が、ある日スルドと出会う。 姉として、見過ごすことなどできようもなかった。 ※当作品は単体でも成立するように書いていますが、スルドの声(交響) primeira desejo の裏としての性質を持っています。 各話のタイトルに(LINK:primeira desejo〇〇)とあるものは、スルドの声(交響) primeira desejoの○○話とリンクしています。 表紙はaiで作成しています

人生負け組のスローライフ

雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした! 俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!! ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。 じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。  ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。 ―――――――――――――――――――――― 第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました! 皆様の応援ありがとうございます! ――――――――――――――――――――――

ぷろせす!

おくむらなをし
現代文学
◇この小説は「process(0)」の続編です。 下村ミイナは高校2年生。 所属する文芸部は、実はゲーム作りしかしていない。 これは、ミイナと愉快な仲間たちがゲーム作りに無駄な時間を費やす学園コメディ。 ◇この小説はフィクションです。全22話、完結済み。

あの娘のスクール水着を盗んだ ~ちょっとエッチな短編集~

かめのこたろう
現代文学
表題作を含む、ちょっとエッチな短編集です。

処理中です...