160 / 176
十章
10-12
しおりを挟む
クロスはそこで、視線を落として少し申し訳なさそうな声を出した。
「厳密には、君が夢の中で起こした行動が重要だったんじゃないかなって、思うんだ」
曰く、あの“ねじ”は私の意識を奪い、永遠に夢の中に捕らえようとした。そうすれば、救世主無き世界は滅ぶだろう。そのために、私を再起不能にしようとした可能性があるそうだ。
「まぁ、これはあくまで状況から考えただけの、僕の推測に過ぎないけどね。
“ねじ”は、君の意識を閉じ込めて、絶対のどん底で死ぬまで眠らせるつもりだったんだと思う」
だからこそ、父親がいる、父親から陵辱を受け続けている状況を再現した。私はまんまと騙された。もちろん絶望した。苦しかった。だが、夢の中の達也と話すことで冷静になり、夢であることに気付いてしまった。
そして、絶望の象徴である父親や、母親、弟の達也を殺した。そして自分も死んだ。
「君が夢の中でやったことは、計らずも“ねじ”の術を解除したってわけだ」
あくまで仮説なんだけど、と前置きをして、クロスは簡潔に、簡単に見解を述べた。
“ねじ”は自らの身を守るため、“ねじ”を破壊できる存在である私に、眠りの檻に閉じ込める魔法を掛けた。彼が知ってる限り、人の眠りをコントロールする魔法では、出口が必要になる。つまり対象が目覚めるためのトリガーだ。
何故眠らせておきたい相手にかける魔法なのに、それが必要かというと、眠りというものはそもそも、目覚めることを前提として行われるものだからだ。そして不測の事態が起こってどうしても眠りの魔法を解除する場合、術者が対象の意識に侵入して、そのトリガーを壊さなくてはならないのだ。無理に起こそうとすると、対象の脳にダメージがおよぶ可能性があるのだ。それほどに、眠りの魔法は危険度の高いものだという。
術者が対象の夢を設計する際、眠りを解除するトリガーは本来対象が一番苦手とするものや、一番恐れているもの、またはとても大事にしているものを用いることが多い。故に、私の夢には父が、家族が出てきたのだ。私が一番恐れているもの、または絶望の象徴である。
ただ“ねじ”は想定していないことがあった。私が夢に閉じ込められたことに気付く可能性、そして父親に抵抗するという可能性である。(まあ、トリガーとして最も可能性が高いのは父親だが、ともすれば弟がそれだったという可能性もある。今となっては不明だけど)
「厳密には、君が夢の中で起こした行動が重要だったんじゃないかなって、思うんだ」
曰く、あの“ねじ”は私の意識を奪い、永遠に夢の中に捕らえようとした。そうすれば、救世主無き世界は滅ぶだろう。そのために、私を再起不能にしようとした可能性があるそうだ。
「まぁ、これはあくまで状況から考えただけの、僕の推測に過ぎないけどね。
“ねじ”は、君の意識を閉じ込めて、絶対のどん底で死ぬまで眠らせるつもりだったんだと思う」
だからこそ、父親がいる、父親から陵辱を受け続けている状況を再現した。私はまんまと騙された。もちろん絶望した。苦しかった。だが、夢の中の達也と話すことで冷静になり、夢であることに気付いてしまった。
そして、絶望の象徴である父親や、母親、弟の達也を殺した。そして自分も死んだ。
「君が夢の中でやったことは、計らずも“ねじ”の術を解除したってわけだ」
あくまで仮説なんだけど、と前置きをして、クロスは簡潔に、簡単に見解を述べた。
“ねじ”は自らの身を守るため、“ねじ”を破壊できる存在である私に、眠りの檻に閉じ込める魔法を掛けた。彼が知ってる限り、人の眠りをコントロールする魔法では、出口が必要になる。つまり対象が目覚めるためのトリガーだ。
何故眠らせておきたい相手にかける魔法なのに、それが必要かというと、眠りというものはそもそも、目覚めることを前提として行われるものだからだ。そして不測の事態が起こってどうしても眠りの魔法を解除する場合、術者が対象の意識に侵入して、そのトリガーを壊さなくてはならないのだ。無理に起こそうとすると、対象の脳にダメージがおよぶ可能性があるのだ。それほどに、眠りの魔法は危険度の高いものだという。
術者が対象の夢を設計する際、眠りを解除するトリガーは本来対象が一番苦手とするものや、一番恐れているもの、またはとても大事にしているものを用いることが多い。故に、私の夢には父が、家族が出てきたのだ。私が一番恐れているもの、または絶望の象徴である。
ただ“ねじ”は想定していないことがあった。私が夢に閉じ込められたことに気付く可能性、そして父親に抵抗するという可能性である。(まあ、トリガーとして最も可能性が高いのは父親だが、ともすれば弟がそれだったという可能性もある。今となっては不明だけど)
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。
3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。
そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!!
こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!!
感想やご意見楽しみにしております!
尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
修学旅行に行くはずが異世界に着いた。〜三種のお買い物スキルで仲間と共に〜
長船凪
ファンタジー
修学旅行へ行く為に荷物を持って、バスの来る学校のグラウンドへ向かう途中、三人の高校生はコンビニに寄った。
コンビニから出た先は、見知らぬ場所、森の中だった。
ここから生き残る為、サバイバルと旅が始まる。
実際の所、そこは異世界だった。
勇者召喚の余波を受けて、異世界へ転移してしまった彼等は、お買い物スキルを得た。
奏が食品。コウタが金物。紗耶香が化粧品。という、三人種類の違うショップスキルを得た。
特殊なお買い物スキルを使い商品を仕入れ、料理を作り、現地の人達と交流し、商人や狩りなどをしながら、少しずつ、異世界に順応しつつ生きていく、三人の物語。
実は時間差クラス転移で、他のクラスメイトも勇者召喚により、異世界に転移していた。
主人公 高校2年 高遠 奏 呼び名 カナデっち。奏。
クラスメイトのギャル 水木 紗耶香 呼び名 サヤ。 紗耶香ちゃん。水木さん。
主人公の幼馴染 片桐 浩太 呼び名 コウタ コータ君
(なろうでも別名義で公開)
タイトル微妙に変更しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる