49 / 117
王都でも渦中
049:宿にて。
しおりを挟む
王都の中を馬車に乗らずに歩きで宿に向かった。
馬車にずっといたから少し歩かないとお尻が痛くなりそうだとグリーテンに言ったらグリーテンの膝の上に乗せられたからあまり言うほど痛くなかった。
今回、パーシヴァル家主催のパーティーであるため、パーシヴァル家の屋敷にお招きされていたようだが丁重にお断りしたお父上様。
あまりそこら辺の貴族の仲の良い悪いが分からないから、遠慮しているのか、嫌なのか、それとも他に何かあるのか分からない。
お父上様に聞こうと思ったけど後でベラに聞くことにした。
たどり着いた宿はうちほどではないが、十分に大きいと言える貴族が泊まること以外考えてなさそうな大きな宿だった。
「お待ちしておりました、ランスロットさま」
宿泊施設の前でそこで働いている人たちが出迎えてくれ、馬車とは別れて宿の中に入っていく。
宿の中も外装から思った通りの内装で、前世の俺だったら泊まることがないし金があっても泊まることがなかったであろう場所だ。
それを言ってしまえばランスロット家なんて入ることが嫌だと思うくらいの場所だが、その家の子供になってしまっている。
そして俺たちが泊まる部屋に向かったところ、俺はお父上様とお母上様と一緒の部屋になるのかと思っていたがそうではないらしい。
「あれ? 一緒の部屋じゃないんだ。どうして?」
「えー、あれだ……」
「うふふっ」
俺が聞いたところお父上様は言い淀んで、お母上様は笑みを浮かべているだけだった。
俺としてはベラと一緒の部屋という屋敷では考えられない部屋割りだからいいんだけど……気になってしまう。
「アーサー、あなたのお父さんとお母さんはあなたの弟か妹を作ろうとしているのよ」
「あー……なるほど」
グリーテンがド直球でそう言ったことで、俺は納得してしまった。
シルヴィー姉さんができたのがお父上様とお母上様が二十歳の時だから、お父上様は三十三歳でお母上様はまだ誕生日が来ていないから三十二歳。まだまだ子供を作るのに大丈夫な歳だ。
ていうかあれだけやっているのに未だに三人しか子供がいないのはどういうことだろうか。避妊魔法でもかけているのだろうか。
「子供にそんなことを言うんじゃないよ!」
「本当のことだからいいじゃありませんか。どうせアーサーにも見られているのでしょう?」
「うっ……」
顔を赤くしてグリーテンに反論するが、思わぬ反撃をくらって黙ったお父上様。
「そうよ~。アーサーは~、弟と妹どっちがいいかしら~?」
「うーん……どっちも?」
「あら~、それはお父さんに頑張ってもらわないとね~? うふふふふっ!」
「勘弁してくれ……」
上機嫌なお母上様に少しげんなりしているお父上様。これは本当に弟か妹ができそうだな。
でもあの家でもう一人増えるとか騒がしくなりそうだなぁ。まあ俺はシルヴィー姉さんとルーシー姉さんの相手しかできないから、弟と妹はお母上様に任せた!
俺とベラが割り振られている部屋に、俺とベラとグリーテンが入る。
「グリーテンはここに一緒に泊まるの?」
「いいえ、私は久しぶりに家に帰るわ。その時にでも」
「グリーテンさま、おやめください」
「こっそりお誘いするわね」
ぎろりとベラに視線を向けられたグリーテンは人差し指を唇に当ててそういってきた。
うむ、その仕草は可愛くてよきかなよきかな。
「あっ、お姉ちゃんたちに写真送ろ」
特に理由はないが、記念撮影ということで部屋の中がある程度見える場所に立って、腕を伸ばして自撮りする姿勢に入って片手はピースを忘れない。
「イエーイ」
ノリノリで写真に入ってくるグリーテンは俺が教えたダブルピースをしている。
入ってこないと思っていたベラだが、ちゃっかりと写真のギリギリ入っている位置に立ってピースしている。
そして手前に俺、少し離れた後ろにグリーテン、写真の端にいるベラという写真が撮ることができた。
それを早速ランスロット家の子供のグループに送ると、すぐさま反応が返ってきた。
『いいなぁ、私も一緒にアーサーと泊まりたい!』
『私も一緒に行ければ良かった』
それに『また今度一緒に旅行に行こうね』と返信してスマホをしまった。
ベラは部屋の中で荷物を空間魔法から取り出しており、俺の荷物やらベラの荷物やらを出している。
「アーサー、少しいいか?」
「うん、なに?」
お父上様が部屋の外から声をかけてきたことで俺は扉を開ける。そこにはお父上様とお母上様がいた。
「僕とスザンヌは旧友のところに行くから、何かあればスマホに連絡するかカーラに言うように」
カーラとはランスロット家のメイド長をしている女性だ。完璧メイドであるベラと凄腕秘書メイドであるカーラがランスロット家のメイドツートップだ。
「知り合いだったら僕は行かなくていいの?」
「いつかは会ってもらうことになるけど、今は行かなくていいよ」
「そうなんだ」
「夕食まで時間があるから暇ならベラとグリーテンと王都を見て回るといいよ」
「うん、そうする!」
「アーサー? 王都は色々な人がいるから気を付けなさいよ~」
「色々な人……?」
なにそのお母上様の含みのある言葉は。まあでもどうせここにいても暇だから王都を回ることにするのは決定事項だな。
「それじゃ僕たちは行ってくるよ」
「うん! 気を付けてね」
「アーサーもね~」
「うん!」
お父上様とお母上様を見送って、俺は部屋の中に戻る。
部屋の中ではベラがあの短時間で荷物を整理し終わっており、俺に紅茶を出してくれていた。一方のグリーテンは俺の荷物がおかれている方のベッドに寝転がっていた。
「王都に行くのかしら?」
「そうするから、ついてきてくれない?」
「えぇ、アーサーがいるのならどこでも行くわよ」
「ベラも来てくれる?」
「はい、私はアーサーさまのメイドですのでどこへなりとも」
片方はメイドだからいいけど、もう片方はプロポーズととられかねない言葉を言っているのだが、まあいいか。
「それじゃあ行こうか」
「ちょっと待ちなさい」
「どうしましたか?」
行こうとしたがグリーテンに止められた。
「その格好でいったら目立つわよ?」
「でも王都だから珍しくないんじゃ……?」
「えぇ、そうね。でもどうせなら変装して行ってもいいんじゃないの? 無駄に貴族を主張するよりも平民だと主張していた方が何も起こらないわよ?」
「確かに……」
それもそうか。店に入るときでも平民なら全く目立たず入ることができるということか。でも実際貴族が道を歩いているからどうなんだ、という感情しか俺の中にはない。
俺が平民で貴族がいたら、うわっ、貴族だ近寄らないでおこう。……あぁ、なるね。でもそれは俺の前世の価値観だし、王都に住んでいる人たちからすれば日常茶飯事な光景なのではないのか?
「グリーテンさま、いい加減なことを仰らないでください」
「いい加減じゃないわよ」
「命を狙われるような王族ならまだしも公爵家がそのようなことをする必要がありません。それにグリーテンさまがおられるのなら、不要なことです」
あー、やっぱりそうなのね。だが目立つのは間違ってないのか。
「えー、いいじゃない。変装して行った方が楽しいわよ? それにあなたもメイド服で行くつもり? どうせ王都に来たんだから、アーサーと三人で王都デートをしましょうよ」
これ、普通にグリーテンが変装してデートをしたかったというオチなのか、まあいいけど。五歳の俺よりかは15、6歳の俺の方が違和感なく歩くことができるだろう。
「ねぇ、ベラ。今日だけはメイド服じゃない格好でデートしよ?」
「うっ……ですが……」
「ダメ?」
「……はい、承知しました」
「あなた、アーサーに弱すぎね」
「言わないでください、自覚していますから」
グリーテンに突っ込まれるほどベラは俺に甘いのはすでにわかりきっている事実。
よし、これからベラとグリーテンで三Pデートだ!
馬車にずっといたから少し歩かないとお尻が痛くなりそうだとグリーテンに言ったらグリーテンの膝の上に乗せられたからあまり言うほど痛くなかった。
今回、パーシヴァル家主催のパーティーであるため、パーシヴァル家の屋敷にお招きされていたようだが丁重にお断りしたお父上様。
あまりそこら辺の貴族の仲の良い悪いが分からないから、遠慮しているのか、嫌なのか、それとも他に何かあるのか分からない。
お父上様に聞こうと思ったけど後でベラに聞くことにした。
たどり着いた宿はうちほどではないが、十分に大きいと言える貴族が泊まること以外考えてなさそうな大きな宿だった。
「お待ちしておりました、ランスロットさま」
宿泊施設の前でそこで働いている人たちが出迎えてくれ、馬車とは別れて宿の中に入っていく。
宿の中も外装から思った通りの内装で、前世の俺だったら泊まることがないし金があっても泊まることがなかったであろう場所だ。
それを言ってしまえばランスロット家なんて入ることが嫌だと思うくらいの場所だが、その家の子供になってしまっている。
そして俺たちが泊まる部屋に向かったところ、俺はお父上様とお母上様と一緒の部屋になるのかと思っていたがそうではないらしい。
「あれ? 一緒の部屋じゃないんだ。どうして?」
「えー、あれだ……」
「うふふっ」
俺が聞いたところお父上様は言い淀んで、お母上様は笑みを浮かべているだけだった。
俺としてはベラと一緒の部屋という屋敷では考えられない部屋割りだからいいんだけど……気になってしまう。
「アーサー、あなたのお父さんとお母さんはあなたの弟か妹を作ろうとしているのよ」
「あー……なるほど」
グリーテンがド直球でそう言ったことで、俺は納得してしまった。
シルヴィー姉さんができたのがお父上様とお母上様が二十歳の時だから、お父上様は三十三歳でお母上様はまだ誕生日が来ていないから三十二歳。まだまだ子供を作るのに大丈夫な歳だ。
ていうかあれだけやっているのに未だに三人しか子供がいないのはどういうことだろうか。避妊魔法でもかけているのだろうか。
「子供にそんなことを言うんじゃないよ!」
「本当のことだからいいじゃありませんか。どうせアーサーにも見られているのでしょう?」
「うっ……」
顔を赤くしてグリーテンに反論するが、思わぬ反撃をくらって黙ったお父上様。
「そうよ~。アーサーは~、弟と妹どっちがいいかしら~?」
「うーん……どっちも?」
「あら~、それはお父さんに頑張ってもらわないとね~? うふふふふっ!」
「勘弁してくれ……」
上機嫌なお母上様に少しげんなりしているお父上様。これは本当に弟か妹ができそうだな。
でもあの家でもう一人増えるとか騒がしくなりそうだなぁ。まあ俺はシルヴィー姉さんとルーシー姉さんの相手しかできないから、弟と妹はお母上様に任せた!
俺とベラが割り振られている部屋に、俺とベラとグリーテンが入る。
「グリーテンはここに一緒に泊まるの?」
「いいえ、私は久しぶりに家に帰るわ。その時にでも」
「グリーテンさま、おやめください」
「こっそりお誘いするわね」
ぎろりとベラに視線を向けられたグリーテンは人差し指を唇に当ててそういってきた。
うむ、その仕草は可愛くてよきかなよきかな。
「あっ、お姉ちゃんたちに写真送ろ」
特に理由はないが、記念撮影ということで部屋の中がある程度見える場所に立って、腕を伸ばして自撮りする姿勢に入って片手はピースを忘れない。
「イエーイ」
ノリノリで写真に入ってくるグリーテンは俺が教えたダブルピースをしている。
入ってこないと思っていたベラだが、ちゃっかりと写真のギリギリ入っている位置に立ってピースしている。
そして手前に俺、少し離れた後ろにグリーテン、写真の端にいるベラという写真が撮ることができた。
それを早速ランスロット家の子供のグループに送ると、すぐさま反応が返ってきた。
『いいなぁ、私も一緒にアーサーと泊まりたい!』
『私も一緒に行ければ良かった』
それに『また今度一緒に旅行に行こうね』と返信してスマホをしまった。
ベラは部屋の中で荷物を空間魔法から取り出しており、俺の荷物やらベラの荷物やらを出している。
「アーサー、少しいいか?」
「うん、なに?」
お父上様が部屋の外から声をかけてきたことで俺は扉を開ける。そこにはお父上様とお母上様がいた。
「僕とスザンヌは旧友のところに行くから、何かあればスマホに連絡するかカーラに言うように」
カーラとはランスロット家のメイド長をしている女性だ。完璧メイドであるベラと凄腕秘書メイドであるカーラがランスロット家のメイドツートップだ。
「知り合いだったら僕は行かなくていいの?」
「いつかは会ってもらうことになるけど、今は行かなくていいよ」
「そうなんだ」
「夕食まで時間があるから暇ならベラとグリーテンと王都を見て回るといいよ」
「うん、そうする!」
「アーサー? 王都は色々な人がいるから気を付けなさいよ~」
「色々な人……?」
なにそのお母上様の含みのある言葉は。まあでもどうせここにいても暇だから王都を回ることにするのは決定事項だな。
「それじゃ僕たちは行ってくるよ」
「うん! 気を付けてね」
「アーサーもね~」
「うん!」
お父上様とお母上様を見送って、俺は部屋の中に戻る。
部屋の中ではベラがあの短時間で荷物を整理し終わっており、俺に紅茶を出してくれていた。一方のグリーテンは俺の荷物がおかれている方のベッドに寝転がっていた。
「王都に行くのかしら?」
「そうするから、ついてきてくれない?」
「えぇ、アーサーがいるのならどこでも行くわよ」
「ベラも来てくれる?」
「はい、私はアーサーさまのメイドですのでどこへなりとも」
片方はメイドだからいいけど、もう片方はプロポーズととられかねない言葉を言っているのだが、まあいいか。
「それじゃあ行こうか」
「ちょっと待ちなさい」
「どうしましたか?」
行こうとしたがグリーテンに止められた。
「その格好でいったら目立つわよ?」
「でも王都だから珍しくないんじゃ……?」
「えぇ、そうね。でもどうせなら変装して行ってもいいんじゃないの? 無駄に貴族を主張するよりも平民だと主張していた方が何も起こらないわよ?」
「確かに……」
それもそうか。店に入るときでも平民なら全く目立たず入ることができるということか。でも実際貴族が道を歩いているからどうなんだ、という感情しか俺の中にはない。
俺が平民で貴族がいたら、うわっ、貴族だ近寄らないでおこう。……あぁ、なるね。でもそれは俺の前世の価値観だし、王都に住んでいる人たちからすれば日常茶飯事な光景なのではないのか?
「グリーテンさま、いい加減なことを仰らないでください」
「いい加減じゃないわよ」
「命を狙われるような王族ならまだしも公爵家がそのようなことをする必要がありません。それにグリーテンさまがおられるのなら、不要なことです」
あー、やっぱりそうなのね。だが目立つのは間違ってないのか。
「えー、いいじゃない。変装して行った方が楽しいわよ? それにあなたもメイド服で行くつもり? どうせ王都に来たんだから、アーサーと三人で王都デートをしましょうよ」
これ、普通にグリーテンが変装してデートをしたかったというオチなのか、まあいいけど。五歳の俺よりかは15、6歳の俺の方が違和感なく歩くことができるだろう。
「ねぇ、ベラ。今日だけはメイド服じゃない格好でデートしよ?」
「うっ……ですが……」
「ダメ?」
「……はい、承知しました」
「あなた、アーサーに弱すぎね」
「言わないでください、自覚していますから」
グリーテンに突っ込まれるほどベラは俺に甘いのはすでにわかりきっている事実。
よし、これからベラとグリーテンで三Pデートだ!
113
お気に入りに追加
2,081
あなたにおすすめの小説

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。

流石に異世界でもこのチートはやばくない?
裏おきな
ファンタジー
片桐蓮《かたぎりれん》40歳独身駄目サラリーマンが趣味のリサイクルとレストアの資材集めに解体業者の資材置き場に行ったらまさかの異世界転移してしまった!そこに現れたのが守護神獣になっていた昔飼っていた犬のラクス。
異世界転移で手に入れた無限鍛冶
のチート能力で異世界を生きて行く事になった!
この作品は約1年半前に初めて「なろう」で書いた物を加筆修正して上げていきます。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

彼女は予想の斜め上を行く
ケポリ星人
ファンタジー
仕事人間な女性医師、結城 慶は自宅で患者のカルテを書いている途中、疲れて寝ってしまう。
彼女が次に目を覚ますと、そこは……
現代医学の申し子がいきなり剣と魔法の世界に!
ゲーム?ファンタジー?なにそれ美味しいの?な彼女は、果たして異世界で無事生き抜くことが出来るのか?!
「Oh……マホーデスカナルホドネ……」
〈筆者より、以下若干のネタバレ注意〉
魔法あり、ドラゴンあり、冒険あり、恋愛あり、妖精あり、頭脳戦あり、シリアスあり、コメディーあり、ほのぼのあり。
2回目の人生は異世界で
黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる