104 / 181
4. 変化
本気で勝負、です
しおりを挟む
「やっと戻ってこれたね。本当にありがとう、フルル」
「いえ、こちらこそ、ずっと後ろを警戒してくれて、ありがとうございました」
センターオブジェクトまで私を運んでくれたフルルは、流石に息を切らしてはいたものの、疲れきっているわけではなさそうだった。どうやらフルルは見た目以上に体力があるみたいだ。
「エルナ、フルル、無事だったか」
センターオブジェクトの防衛係を任されている、顔には見覚えのある男子が話しかけてくる。
「なんとかね。二人やられちゃったけど」
「こっちは三人倒せたんですけど、カーラさんとグレイスさんが脱落してしまったんです」
ああ、そう言えばそんな名前だった。カインもそうだけど、よく他人の名前を覚えていられるなぁ。コツがあったら教えてもらいたいくらいだ。
私が感心している間に、フルルが私たちに起きたことを男子に説明し終える。
「そうか……奴ら、かなり攻勢を強めてきているな」
「そっちはどんな感じ?」
「この辺りにはまだ姿を見せていないが、レフトとライトの近くには敵が潜んでいるみたいだ」
「そうですか……」
確かその辺りは路地が入りくんでるんだったっけ。確実にフルルを意識しているね。私の迎撃を警戒して真っ直ぐ追って来なかったとはいえ、私を担いだフルルの足は決して速くはなかった。左右から回り込んでいたとしたら……もう配置につく頃かな。
「そろそろ一斉に攻めてくるかもね」
「そ、そうなんですか?」
『こちらライト!』
噂をすれば、というやつか。ライトオブジェクトの防衛係から通信が入る。
『こちら三人に対し敵は五人! 至急応援を求む!』
『レフトが攻められている! 敵は四人で一人はユー』
通信はそこで途絶えた。
「合計九人か。私たちを包囲しようとした奴らが丸々攻めてきたって感じだね」
「このままですと、挟み撃ちにされますね……」
こっちは私たちを含めて六人。単純な頭数でも負けてるし、二方向から挟撃されるというかなり悪い状況だ。これは落とされるのを覚悟しとくかな。
「フルルはライト側お願い。私はレフト側でユートを抑えておくから」
「分かりました!」
元気な返事をしたフルルは早速移動すると魔術式の準備を始める。頼もしい限りだね。
「俺たちは何をしたらいい?」
「ん? ああ、じゃあ探知魔法はそのままで、ライト側に二人、レフト側に一人の配置かな。最悪オブジェクトは守らなくていいから、とにかくやられないように」
「分かった」
残りの四人も指示通り配置につく。さてと、どれだけもつかな。
「あ、来た!」
「みたいだね」
レフトオブジェクトへと続く幅の広い道、緩く左へカーブしているその道の外側に面した建物の屋根を渡ってユートが近づいてきているのが見えた。どうやら姿を隠す気はないみたいだ。
探知魔法で位置は知られると開き直ってるのかな。いい度きょ
「うん?」
ユートが足を止めた。まだ百メートルくらいは離れている。そして何か動きを――
「まずい!」
「え?」
私は作りかけの魔術式をかき消すと、体を低くして防御魔法の準備を急ぐ。ユートの手が高く上がるのが見えた。
ドゴッ!
「うわぁっ!」
「……外した?」
ユートが投げた石、恐らくどこかの戦いで剥がれた、道に敷き詰められていたものは、左隣に立つ男子の左前方約一メートルの場所に当たった。破片がいくつか男子の薄膜に当たるも、その程度では破られはしない。けれどもし直接当たったら、間違いなく破られると確信できる威力だ。
「なにぼさっとしてんの! 早く私の後ろで低くなってて!」
「は、はい!」
男子が移動を終えたのとほぼ同時に、ユートが二撃目を放つ。
ドゴッ!
今度は私の右後方へと着弾する。仮に当たっても私の防御魔法は破られはしないけど、これで迂闊には動けなくなってしまった。
「防御魔法は?」
「え?」
「防御魔法の準備はできたのかって訊いてるの!」
「あ、うん。ちょっと待ってて」
男子は慌てて魔術式の形成を始める。全く、一々行動が遅いなぁ。おっと、ぼやくなぼやくな。
しかし、困った。まさかユートの射程がここまでとは。防御をこの男子に任せたとしても、これだけ距離があると攻撃魔法を向こうに届かせるのも一苦労だ。できなくはないけど、連射性に難があるから十分な牽制にはならない。いっそユートは無視する? ……いや、これだけの射程を持つ攻撃手段を持つ相手から目を離していたら、今度は別の味方が狙われる。攻撃を防ぐだけじゃなくて、あれ以上近づけさせないよう牽制もしないと。
それができるとしたら……。
「エルナさん!」
「フルル!」
頭に思い浮かべた相手が、応援にやってくる。
「そっちは!?」
「まだ来てません。今なら力になれると思って」
その臨機応変さ、最高!
「まさに力が欲しかったとこだよ。フルルの魔法、あの建物の上にいるユートまで届く?」
「やってみます!」
言うが早いか、フルルは翼も利用して魔術式の形成を始める。白と黒の羽が入り混じった翼から魔力の光が滲み出る光景は、何度見ても幻想的だった。
「行って、『アロー』!」
早くも形成が終わった魔術式から、光の矢が放たれる。ユートの攻撃が終わった直後、防御魔法の陰から飛び出したフルルの魔法は、遠くにいるユートに向かって真っすぐ飛んでいく。ユートは攻撃動作を止めると、離れて身を低くした。
隠れられたか……。でもこれで、暫く攻撃は来ない。
「探知魔法使ってる男子、レフト側に探知範囲を絞って! そこの男子は防御魔法でフルルを守ること!」
「はい!」
「フルル、悪いけどこっちは任せる。あそこまで離れられると私は何もできないから」
「分かりました!」
フルルの快諾に満足して頷きを返すと、早速ライト側の方へと向かう。
いやー、フルル本当にすごいな。前の試合でも大活躍だったし、もっと早くからあの翼を見せてくれればよかったのに。
「……そりゃ無理か」
呟いて、自嘲する。飛び級って肩書きだけ見て、翼を出せないでいたフルルには目もくれなかったのが私たちだ。気にかけていたのはクラスのリーダーであるカインと、担任のジェンヌ先生くらいだっただろう。副リーダーとして支えてあげるべきだった私は、名前すらうろ覚えだった。
本来なら味方であるはずのクラス内にほとんど味方がいない状態じゃ、コンプレックスらしい翼を曝け出すだなんて到底無理な話だ。
だと言うのに、フルルは自分から翼を見せて、これまで実力を隠していたことを謝った。初めて聞いた時は怒りが湧いたけど、ジェンヌ先生の話を聞いているうちに、矛先が自分に向いた。実力を発揮できないフルルを、『お荷物』と蔑み、それを黙認した私たちこそ、謝るべきだった。
だけどフルルは、一度も私たちを責めたりしなかった。私が謝った時も、笑顔で許してくれた。天使だと思った。
そして今度こそ、フルルの、そしてクラスの皆の力になろうと思った。副リーダーとして相応しい存在になろうと思った。甘えるような奴は好きになれないけど、非力でもそれを自覚して成長しようと思う奴なら認めようと思えた。
だから、以前の私なら投げやりになりそうな状況でも、多少はやる気を持って臨めた。
「ここは死守するよ!」
「おう!」
連成した魔術式を構えながら、道路の先に見えるシルファたちにも聞こえるように、声を張り上げた。
◇ ◇ ◇
「フルル、二つ右の路地、そこからもうすぐ敵が顔を出す。引きつけてから攻撃してくれ」
「はい!」
デールさんの指示に、私は魔術式を維持しながらゆっくり移動を始めます。ジェフリーさんの防御魔法からは離れてしまいますが、建物の陰に隠れているここならユートさんも攻撃できません。
位置についた私はデールさんを振り返ります。デールさんは閉じていた目を開けると、大きく頷きました。
「『アロー』!」
「げっ!」
それほど広くはない道の脇を歩いていた相手の方に向かって魔法を放ちます。相手の方は魔術式を構えていましたが、横に動いてかわしました。
退こうとする相手の方に追撃し、四射目が当たりました。やっと一人です。
「来た! ユートだ!」
「っ!」
ほっと一息つく間もなく、デールさんがユートさんの接近を報せます。私は建物の陰に隠れて今ある魔術式を霧散させると、左右の手それぞれに魔術式を形成し始めました。ユートさんに近づかれてしまっては、『アロー』はあまり有効じゃありませんから。
「こっちも来たよ!」
レフトオブジェクトに続く道を見ているジェフリーさんも声を上げます。……困りました。『アロー』の魔術式が残っていれば迎撃できたのですが……。
「ジェフリーさん、相手が攻撃の準備を始めたら教えてください! デールさん、ユートさんはどこから!?」
「丁度フルルの正面方向から、建物の上を移動してきている!」
「ありがとうございます」
私は建物から離れると、出来上がった二つの魔術式を屋根の上の方に向けました。これですぐに迎撃できます。
「今九つ先の建物から、八つ、七つ先の建物に」
ふう、と息を吐きます。大丈夫です。倒せなくても、近づけさせなければ……。
「五、四、三、二、」
大丈夫です。魔術式にも問題ありません。
「一!」
魔力を注いだ魔術式が、光ります。
「なっ、方向を変えた! 左に!」
左!? ということは――
「ジェフリーさん!」
「え、あ!」
屋根から飛び出したユートさんは、壁を蹴ってほぼ真っ直ぐジェフリーさんに向かって落ちていきました。私の放った光弾は間に合わず、ユートさんがいたところを通り抜けていくだけです。
ボボボン! パアン!
ユートさんはジェフリーさんの右隣に着地すると、勢いそのままジェフリーさんを跳び越えて、頭上から光弾を放ちました。戸惑った様子のジェフリーさんの薄膜は破れ、脱落してしまいました。
ジェフリーさんから見えていなければ、ユートさんはジェフリーさんの位置が分からなかったはずです。多分、ジェフリーさんが見た他の相手の方が、何か合図をしてユートさんに報せていたのでしょう。
「くう!」
私は左手の魔術式から放つ光弾で、ユートさんがライト側に行かないよう牽制しつつ、右手の魔術式から放つ光弾で、直接ユートさんを狙います。我ながらかなりの数の光弾だと思いましたが、ユートさんは全て防ぐかかわすかしてやり過ごしてしまいます。
「あっ!」
僅かな攻撃の合間に、ユートさんが石を投げて反撃しました。どうにか撃ち落とせましたが、その隙に体を低くしたユートさんが近づいてきます。
ダッガッ!
ユートさんに魔術式を向けた時には、ユートさんは地を蹴って跳んでいました。それを追った先では、壁を蹴ってさらに高く――
ボボボン! ボボボン!
「あ……」
跳び越えざま、ユートさんは光弾を落としていきました。振り返って見ると、折角魔術式を作り直したデールさんもやられてしまいました。
「………………」
私は膝をついてから、その場に座り込みます。少し魔力を使いすぎてしまったようです。脱落者用の薄膜も、なかなか発現させられません。
「大丈夫か?」
「ユートさん……シルファさんたちに加勢しなくていいんですか?」
「ああ。もう終わったみたいだから」
「……そうですか」
私は力なく笑みを浮かべます。やっぱりユートさんたちは強いです。
『そこまで! クラス・ジェンヌの勝利!』
「え?」
「……えへへ」
でも、試合には勝てました。今はそれだけで、満足です。
「いえ、こちらこそ、ずっと後ろを警戒してくれて、ありがとうございました」
センターオブジェクトまで私を運んでくれたフルルは、流石に息を切らしてはいたものの、疲れきっているわけではなさそうだった。どうやらフルルは見た目以上に体力があるみたいだ。
「エルナ、フルル、無事だったか」
センターオブジェクトの防衛係を任されている、顔には見覚えのある男子が話しかけてくる。
「なんとかね。二人やられちゃったけど」
「こっちは三人倒せたんですけど、カーラさんとグレイスさんが脱落してしまったんです」
ああ、そう言えばそんな名前だった。カインもそうだけど、よく他人の名前を覚えていられるなぁ。コツがあったら教えてもらいたいくらいだ。
私が感心している間に、フルルが私たちに起きたことを男子に説明し終える。
「そうか……奴ら、かなり攻勢を強めてきているな」
「そっちはどんな感じ?」
「この辺りにはまだ姿を見せていないが、レフトとライトの近くには敵が潜んでいるみたいだ」
「そうですか……」
確かその辺りは路地が入りくんでるんだったっけ。確実にフルルを意識しているね。私の迎撃を警戒して真っ直ぐ追って来なかったとはいえ、私を担いだフルルの足は決して速くはなかった。左右から回り込んでいたとしたら……もう配置につく頃かな。
「そろそろ一斉に攻めてくるかもね」
「そ、そうなんですか?」
『こちらライト!』
噂をすれば、というやつか。ライトオブジェクトの防衛係から通信が入る。
『こちら三人に対し敵は五人! 至急応援を求む!』
『レフトが攻められている! 敵は四人で一人はユー』
通信はそこで途絶えた。
「合計九人か。私たちを包囲しようとした奴らが丸々攻めてきたって感じだね」
「このままですと、挟み撃ちにされますね……」
こっちは私たちを含めて六人。単純な頭数でも負けてるし、二方向から挟撃されるというかなり悪い状況だ。これは落とされるのを覚悟しとくかな。
「フルルはライト側お願い。私はレフト側でユートを抑えておくから」
「分かりました!」
元気な返事をしたフルルは早速移動すると魔術式の準備を始める。頼もしい限りだね。
「俺たちは何をしたらいい?」
「ん? ああ、じゃあ探知魔法はそのままで、ライト側に二人、レフト側に一人の配置かな。最悪オブジェクトは守らなくていいから、とにかくやられないように」
「分かった」
残りの四人も指示通り配置につく。さてと、どれだけもつかな。
「あ、来た!」
「みたいだね」
レフトオブジェクトへと続く幅の広い道、緩く左へカーブしているその道の外側に面した建物の屋根を渡ってユートが近づいてきているのが見えた。どうやら姿を隠す気はないみたいだ。
探知魔法で位置は知られると開き直ってるのかな。いい度きょ
「うん?」
ユートが足を止めた。まだ百メートルくらいは離れている。そして何か動きを――
「まずい!」
「え?」
私は作りかけの魔術式をかき消すと、体を低くして防御魔法の準備を急ぐ。ユートの手が高く上がるのが見えた。
ドゴッ!
「うわぁっ!」
「……外した?」
ユートが投げた石、恐らくどこかの戦いで剥がれた、道に敷き詰められていたものは、左隣に立つ男子の左前方約一メートルの場所に当たった。破片がいくつか男子の薄膜に当たるも、その程度では破られはしない。けれどもし直接当たったら、間違いなく破られると確信できる威力だ。
「なにぼさっとしてんの! 早く私の後ろで低くなってて!」
「は、はい!」
男子が移動を終えたのとほぼ同時に、ユートが二撃目を放つ。
ドゴッ!
今度は私の右後方へと着弾する。仮に当たっても私の防御魔法は破られはしないけど、これで迂闊には動けなくなってしまった。
「防御魔法は?」
「え?」
「防御魔法の準備はできたのかって訊いてるの!」
「あ、うん。ちょっと待ってて」
男子は慌てて魔術式の形成を始める。全く、一々行動が遅いなぁ。おっと、ぼやくなぼやくな。
しかし、困った。まさかユートの射程がここまでとは。防御をこの男子に任せたとしても、これだけ距離があると攻撃魔法を向こうに届かせるのも一苦労だ。できなくはないけど、連射性に難があるから十分な牽制にはならない。いっそユートは無視する? ……いや、これだけの射程を持つ攻撃手段を持つ相手から目を離していたら、今度は別の味方が狙われる。攻撃を防ぐだけじゃなくて、あれ以上近づけさせないよう牽制もしないと。
それができるとしたら……。
「エルナさん!」
「フルル!」
頭に思い浮かべた相手が、応援にやってくる。
「そっちは!?」
「まだ来てません。今なら力になれると思って」
その臨機応変さ、最高!
「まさに力が欲しかったとこだよ。フルルの魔法、あの建物の上にいるユートまで届く?」
「やってみます!」
言うが早いか、フルルは翼も利用して魔術式の形成を始める。白と黒の羽が入り混じった翼から魔力の光が滲み出る光景は、何度見ても幻想的だった。
「行って、『アロー』!」
早くも形成が終わった魔術式から、光の矢が放たれる。ユートの攻撃が終わった直後、防御魔法の陰から飛び出したフルルの魔法は、遠くにいるユートに向かって真っすぐ飛んでいく。ユートは攻撃動作を止めると、離れて身を低くした。
隠れられたか……。でもこれで、暫く攻撃は来ない。
「探知魔法使ってる男子、レフト側に探知範囲を絞って! そこの男子は防御魔法でフルルを守ること!」
「はい!」
「フルル、悪いけどこっちは任せる。あそこまで離れられると私は何もできないから」
「分かりました!」
フルルの快諾に満足して頷きを返すと、早速ライト側の方へと向かう。
いやー、フルル本当にすごいな。前の試合でも大活躍だったし、もっと早くからあの翼を見せてくれればよかったのに。
「……そりゃ無理か」
呟いて、自嘲する。飛び級って肩書きだけ見て、翼を出せないでいたフルルには目もくれなかったのが私たちだ。気にかけていたのはクラスのリーダーであるカインと、担任のジェンヌ先生くらいだっただろう。副リーダーとして支えてあげるべきだった私は、名前すらうろ覚えだった。
本来なら味方であるはずのクラス内にほとんど味方がいない状態じゃ、コンプレックスらしい翼を曝け出すだなんて到底無理な話だ。
だと言うのに、フルルは自分から翼を見せて、これまで実力を隠していたことを謝った。初めて聞いた時は怒りが湧いたけど、ジェンヌ先生の話を聞いているうちに、矛先が自分に向いた。実力を発揮できないフルルを、『お荷物』と蔑み、それを黙認した私たちこそ、謝るべきだった。
だけどフルルは、一度も私たちを責めたりしなかった。私が謝った時も、笑顔で許してくれた。天使だと思った。
そして今度こそ、フルルの、そしてクラスの皆の力になろうと思った。副リーダーとして相応しい存在になろうと思った。甘えるような奴は好きになれないけど、非力でもそれを自覚して成長しようと思う奴なら認めようと思えた。
だから、以前の私なら投げやりになりそうな状況でも、多少はやる気を持って臨めた。
「ここは死守するよ!」
「おう!」
連成した魔術式を構えながら、道路の先に見えるシルファたちにも聞こえるように、声を張り上げた。
◇ ◇ ◇
「フルル、二つ右の路地、そこからもうすぐ敵が顔を出す。引きつけてから攻撃してくれ」
「はい!」
デールさんの指示に、私は魔術式を維持しながらゆっくり移動を始めます。ジェフリーさんの防御魔法からは離れてしまいますが、建物の陰に隠れているここならユートさんも攻撃できません。
位置についた私はデールさんを振り返ります。デールさんは閉じていた目を開けると、大きく頷きました。
「『アロー』!」
「げっ!」
それほど広くはない道の脇を歩いていた相手の方に向かって魔法を放ちます。相手の方は魔術式を構えていましたが、横に動いてかわしました。
退こうとする相手の方に追撃し、四射目が当たりました。やっと一人です。
「来た! ユートだ!」
「っ!」
ほっと一息つく間もなく、デールさんがユートさんの接近を報せます。私は建物の陰に隠れて今ある魔術式を霧散させると、左右の手それぞれに魔術式を形成し始めました。ユートさんに近づかれてしまっては、『アロー』はあまり有効じゃありませんから。
「こっちも来たよ!」
レフトオブジェクトに続く道を見ているジェフリーさんも声を上げます。……困りました。『アロー』の魔術式が残っていれば迎撃できたのですが……。
「ジェフリーさん、相手が攻撃の準備を始めたら教えてください! デールさん、ユートさんはどこから!?」
「丁度フルルの正面方向から、建物の上を移動してきている!」
「ありがとうございます」
私は建物から離れると、出来上がった二つの魔術式を屋根の上の方に向けました。これですぐに迎撃できます。
「今九つ先の建物から、八つ、七つ先の建物に」
ふう、と息を吐きます。大丈夫です。倒せなくても、近づけさせなければ……。
「五、四、三、二、」
大丈夫です。魔術式にも問題ありません。
「一!」
魔力を注いだ魔術式が、光ります。
「なっ、方向を変えた! 左に!」
左!? ということは――
「ジェフリーさん!」
「え、あ!」
屋根から飛び出したユートさんは、壁を蹴ってほぼ真っ直ぐジェフリーさんに向かって落ちていきました。私の放った光弾は間に合わず、ユートさんがいたところを通り抜けていくだけです。
ボボボン! パアン!
ユートさんはジェフリーさんの右隣に着地すると、勢いそのままジェフリーさんを跳び越えて、頭上から光弾を放ちました。戸惑った様子のジェフリーさんの薄膜は破れ、脱落してしまいました。
ジェフリーさんから見えていなければ、ユートさんはジェフリーさんの位置が分からなかったはずです。多分、ジェフリーさんが見た他の相手の方が、何か合図をしてユートさんに報せていたのでしょう。
「くう!」
私は左手の魔術式から放つ光弾で、ユートさんがライト側に行かないよう牽制しつつ、右手の魔術式から放つ光弾で、直接ユートさんを狙います。我ながらかなりの数の光弾だと思いましたが、ユートさんは全て防ぐかかわすかしてやり過ごしてしまいます。
「あっ!」
僅かな攻撃の合間に、ユートさんが石を投げて反撃しました。どうにか撃ち落とせましたが、その隙に体を低くしたユートさんが近づいてきます。
ダッガッ!
ユートさんに魔術式を向けた時には、ユートさんは地を蹴って跳んでいました。それを追った先では、壁を蹴ってさらに高く――
ボボボン! ボボボン!
「あ……」
跳び越えざま、ユートさんは光弾を落としていきました。振り返って見ると、折角魔術式を作り直したデールさんもやられてしまいました。
「………………」
私は膝をついてから、その場に座り込みます。少し魔力を使いすぎてしまったようです。脱落者用の薄膜も、なかなか発現させられません。
「大丈夫か?」
「ユートさん……シルファさんたちに加勢しなくていいんですか?」
「ああ。もう終わったみたいだから」
「……そうですか」
私は力なく笑みを浮かべます。やっぱりユートさんたちは強いです。
『そこまで! クラス・ジェンヌの勝利!』
「え?」
「……えへへ」
でも、試合には勝てました。今はそれだけで、満足です。
0
お気に入りに追加
215
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
素材採取家の異世界旅行記
木乃子増緒
ファンタジー
28歳会社員、ある日突然死にました。謎の青年にとある惑星へと転生させられ、溢れんばかりの能力を便利に使って地味に旅をするお話です。主人公最強だけど最強だと気づいていない。
可愛い女子がやたら出てくるお話ではありません。ハーレムしません。恋愛要素一切ありません。
個性的な仲間と共に素材採取をしながら旅を続ける青年の異世界暮らし。たまーに戦っています。
このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
裏話やネタバレはついったーにて。たまにぼやいております。
この度アルファポリスより書籍化致しました。
書籍化部分はレンタルしております。

転生して一歳児の俺が未来の大魔王として担ぎ上げられたんだけどこれなんて無理ゲー?
東赤月
ファンタジー
高校生の竜胆兼は、ある日自宅で眠りにつくと、いつの間にか生まれたばかりの赤ん坊になっていた。
転生した先の世界、カンナルイスには魔法が存在するということを知った兼は、ゲームの主人公のように魔法が使えることに憧れる。
しかし魔族として生まれ落ちた兼は、魔族社会の貴族が集まる社交パーティーで、なんと伝説の大魔王と契約を交わしてしまう。
一歳児にして大魔王になるという未来が決められてしまった兼は、ファンタジー世界を自由気ままに楽しく過ごすという目標のため、どうにかその地位から抜け出そうとするのだが……?
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
底辺から始まった俺の異世界冒険物語!
ちかっぱ雪比呂
ファンタジー
40歳の真島光流(ましまみつる)は、ある日突然、他数人とともに異世界に召喚された。
しかし、彼自身は勇者召喚に巻き込まれた一般人にすぎず、ステータスも低かったため、利用価値がないと判断され、追放されてしまう。
おまけに、道を歩いているとチンピラに身ぐるみを剥がされる始末。いきなり異世界で路頭に迷う彼だったが、路上生活をしているらしき男、シオンと出会ったことで、少しだけ道が開けた。
漁れる残飯、眠れる舗道、そして裏ギルドで受けられる雑用仕事など――生きていく方法を、教えてくれたのだ。
この世界では『ミーツ』と名乗ることにし、安い賃金ながらも洗濯などの雑用をこなしていくうちに、金が貯まり余裕も生まれてきた。その頃、ミーツは気付く。自分の使っている魔法が、非常識なほどチートなことに――
外れスキル持ちの天才錬金術師 神獣に気に入られたのでレア素材探しの旅に出かけます
蒼井美紗
ファンタジー
旧題:外れスキルだと思っていた素材変質は、レア素材を量産させる神スキルでした〜錬金術師の俺、幻の治癒薬を作り出します〜
誰もが二十歳までにスキルを発現する世界で、エリクが手に入れたのは「素材変質」というスキルだった。
スキル一覧にも載っていないレアスキルに喜んだのも束の間、それはどんな素材も劣化させてしまう外れスキルだと気づく。
そのスキルによって働いていた錬金工房をクビになり、生活費を稼ぐために仕方なく冒険者になったエリクは、街の外で採取前の素材に触れたことでスキルの真価に気づいた。
「素材変質スキル」とは、採取前の素材に触れると、その素材をより良いものに変化させるというものだったのだ。
スキルの真の力に気づいたエリクは、その力によって激レア素材も手に入れられるようになり、冒険者として、さらに錬金術師としても頭角を表していく。
また、エリクのスキルを気に入った存在が仲間になり――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる