62 / 72
三歳児編
大事件
しおりを挟む
ゼラちゃんが休んだ日の、帰り道でのことだった。
(つけられてる?)
(良く気付けたな)
気付きたくなかった。あっさりとしたレイズの言葉にため息をつく。背後から感じるチリチリとした何かは、やはり誰かに尾行されているからか。
多分ベルクかな。最近は大人しくしていたから、もうこんなことしないと思っていたんだけど。
俺やオードくんの家のある所はあまり、どころかほとんど人通りがない。今日もこの近くを歩いているのは俺たちだけだ。いきなり後ろから追われたら、俺はともかくオードくんはどうしようもないだろう。
一先ず、オードくんの安全が第一だな。俺は手を繋いだオードくんに、不安を隠して笑いかける。
「ねえ、かけっこしない?」
「え、どうしたの? きゅうに」
「なんだか、したくなっちゃって。どうかな?」
「うん、いいよ! どこまで?」
「オードくんのいえまで」
「ええ、ちょっととおくない?」
「じゃあ、どこからならいい?」
「うーんと、じゃああのまがりかどから!」
「わかった」
雑木林の前を通り過ぎたあとにある曲がり角まで歩く。
「よーいどん!」
勢いよく駆け出すオードくん。俺はその後を追おうとして、
「オードくん、戻って!」
「え? うわっ!」
振り向いたオードくんは、道の両脇から現れた二人の男に捕まってしまう。しまった、待ち伏せされていたのか。
男たちは角が生えている。悪魔族か? でもどうして……。
「くそっ」
考えがまとまらないまま、助けを呼ぼうと逃げようとするも、俺を尾行してきた男が立ち塞がった。ベルクかと思っていたそいつも、見覚えのない悪魔族の男だった。
「へへ、ちょっと大人しくしていろよな」
「ことわる!」
先手必勝。俺は男に突進すると、強化魔法をかけた拳を腹に見舞った。
「ぐおぅ……!」
不意を突かれた男は腹を押さえて頭を下げる。その顎にもう一発――!
「おい、こいつがどうなってもいいのか!?」
「うっ」
「このガキ!」
(カーネル!)
一瞬気を取られた隙に、俺の体は吹っ飛んでいた。右頬が焼けるように痛い。殴られたようだ。雑木林がある方とは逆側、雑草が生い茂る草むらの中に落ちる。
「ぶっ殺してやる!」
「やめて!」
オードくんの叫びに、男が従う理由はない。草むらに入ってきたそいつは、倒れる俺に何度も蹴りを入れてきた。俺は体を丸めてなんとか耐えようとするも、所詮子供の小さな体だ。耐えられるわけもない。
っ……口の中が切れた。血の味がする。
(殺すぞ)
(ダメだ、それじゃオードくんが、それにレイズも)
(ならどうしろというのだ!)
(……今は、耐えてくれ、頼む)
危険な状況にありながら、不思議と頭は冷静さを保っていた。こいつらだって、最初から俺たちを殺すために待ち伏せていたわけじゃないはずだ。思わぬ反撃で我を失っているだけで、耐えていればいつかは止めてくれるはず。
「おい、やりすぎだ! そこまでしろだなんて言われてないだろ!」
「うるせぇ!」
初めて聞く声、オードくんを捕まえているもう一人の男の言葉だろうが、それでも暴行は止まらない。一度頭に血が上ったらすぐには冷めないタイプのようだ。これは反撃のチャンスを窺った方が良さそうか……?
ドゴッ!
「がっ、ぁ……!」
しまった、肺に、息が……!
「おら! 死ね!」
「もうやめ――」
「やめろぉお!」
オードくんが絶叫する。同時に、突き刺してくるような敵意が、魔力を通して伝わってきた。
「ぎゃあ!」
オードくんの身を盾に脅してきた男の悲鳴が上がる。その時、俺は自分でも不思議なほど冷静に、その場の状況を把握していた。
手から血を流す男、それを見て固まっている男、足を振り上げた状態で止まった男。
そして、全身から棘を生やした、特に掌からは十五センチはありそうな鋭い凶器を伸ばしているオードくん。
オードくんはそのまま、状況が把握できずに片足で突っ立ったままの男に右手を伸ばし――
男の腹に、血飛沫が舞った。
「……良かった」
棘は届いていない。それを確認した俺は、オードくんに向き直る。オードくんは間に入ってきた俺を見て、目を白黒させていた。
「な、え、ど、どうし、……え?」
「……ダメだよ、オードくん」
棘が貫通した左手は、痛いというよりも熱かった。それでもどうにかオードくんの右手を握り、無理矢理笑顔を作る。
「こんな奴のために、手を汚すなんてさ」
「り、リンドくん、ちが、これは、ぼく……!」
オードくんの呼吸が激しくなる。ストレスで過呼吸になってるのかな。痛みでまともに働かない頭で、ぼんやりとそんなことを考える。
「大丈夫だから、ね? 落ち着いて」
「ご、ごめ、ぼく、こんなつもりじゃ、あ、あああ!」
「分かってる」
右手でオードくんを抱き寄せる。体の棘はもう引っ込んだようで、新たな痛みはない。それとももう、俺が痛みに鈍くなったせいか。
暗くなっていく視界の中、泣き顔になったオードくんが見えた。
「ありがとう」
そこで、俺の意識は途切れた。
(つけられてる?)
(良く気付けたな)
気付きたくなかった。あっさりとしたレイズの言葉にため息をつく。背後から感じるチリチリとした何かは、やはり誰かに尾行されているからか。
多分ベルクかな。最近は大人しくしていたから、もうこんなことしないと思っていたんだけど。
俺やオードくんの家のある所はあまり、どころかほとんど人通りがない。今日もこの近くを歩いているのは俺たちだけだ。いきなり後ろから追われたら、俺はともかくオードくんはどうしようもないだろう。
一先ず、オードくんの安全が第一だな。俺は手を繋いだオードくんに、不安を隠して笑いかける。
「ねえ、かけっこしない?」
「え、どうしたの? きゅうに」
「なんだか、したくなっちゃって。どうかな?」
「うん、いいよ! どこまで?」
「オードくんのいえまで」
「ええ、ちょっととおくない?」
「じゃあ、どこからならいい?」
「うーんと、じゃああのまがりかどから!」
「わかった」
雑木林の前を通り過ぎたあとにある曲がり角まで歩く。
「よーいどん!」
勢いよく駆け出すオードくん。俺はその後を追おうとして、
「オードくん、戻って!」
「え? うわっ!」
振り向いたオードくんは、道の両脇から現れた二人の男に捕まってしまう。しまった、待ち伏せされていたのか。
男たちは角が生えている。悪魔族か? でもどうして……。
「くそっ」
考えがまとまらないまま、助けを呼ぼうと逃げようとするも、俺を尾行してきた男が立ち塞がった。ベルクかと思っていたそいつも、見覚えのない悪魔族の男だった。
「へへ、ちょっと大人しくしていろよな」
「ことわる!」
先手必勝。俺は男に突進すると、強化魔法をかけた拳を腹に見舞った。
「ぐおぅ……!」
不意を突かれた男は腹を押さえて頭を下げる。その顎にもう一発――!
「おい、こいつがどうなってもいいのか!?」
「うっ」
「このガキ!」
(カーネル!)
一瞬気を取られた隙に、俺の体は吹っ飛んでいた。右頬が焼けるように痛い。殴られたようだ。雑木林がある方とは逆側、雑草が生い茂る草むらの中に落ちる。
「ぶっ殺してやる!」
「やめて!」
オードくんの叫びに、男が従う理由はない。草むらに入ってきたそいつは、倒れる俺に何度も蹴りを入れてきた。俺は体を丸めてなんとか耐えようとするも、所詮子供の小さな体だ。耐えられるわけもない。
っ……口の中が切れた。血の味がする。
(殺すぞ)
(ダメだ、それじゃオードくんが、それにレイズも)
(ならどうしろというのだ!)
(……今は、耐えてくれ、頼む)
危険な状況にありながら、不思議と頭は冷静さを保っていた。こいつらだって、最初から俺たちを殺すために待ち伏せていたわけじゃないはずだ。思わぬ反撃で我を失っているだけで、耐えていればいつかは止めてくれるはず。
「おい、やりすぎだ! そこまでしろだなんて言われてないだろ!」
「うるせぇ!」
初めて聞く声、オードくんを捕まえているもう一人の男の言葉だろうが、それでも暴行は止まらない。一度頭に血が上ったらすぐには冷めないタイプのようだ。これは反撃のチャンスを窺った方が良さそうか……?
ドゴッ!
「がっ、ぁ……!」
しまった、肺に、息が……!
「おら! 死ね!」
「もうやめ――」
「やめろぉお!」
オードくんが絶叫する。同時に、突き刺してくるような敵意が、魔力を通して伝わってきた。
「ぎゃあ!」
オードくんの身を盾に脅してきた男の悲鳴が上がる。その時、俺は自分でも不思議なほど冷静に、その場の状況を把握していた。
手から血を流す男、それを見て固まっている男、足を振り上げた状態で止まった男。
そして、全身から棘を生やした、特に掌からは十五センチはありそうな鋭い凶器を伸ばしているオードくん。
オードくんはそのまま、状況が把握できずに片足で突っ立ったままの男に右手を伸ばし――
男の腹に、血飛沫が舞った。
「……良かった」
棘は届いていない。それを確認した俺は、オードくんに向き直る。オードくんは間に入ってきた俺を見て、目を白黒させていた。
「な、え、ど、どうし、……え?」
「……ダメだよ、オードくん」
棘が貫通した左手は、痛いというよりも熱かった。それでもどうにかオードくんの右手を握り、無理矢理笑顔を作る。
「こんな奴のために、手を汚すなんてさ」
「り、リンドくん、ちが、これは、ぼく……!」
オードくんの呼吸が激しくなる。ストレスで過呼吸になってるのかな。痛みでまともに働かない頭で、ぼんやりとそんなことを考える。
「大丈夫だから、ね? 落ち着いて」
「ご、ごめ、ぼく、こんなつもりじゃ、あ、あああ!」
「分かってる」
右手でオードくんを抱き寄せる。体の棘はもう引っ込んだようで、新たな痛みはない。それとももう、俺が痛みに鈍くなったせいか。
暗くなっていく視界の中、泣き顔になったオードくんが見えた。
「ありがとう」
そこで、俺の意識は途切れた。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる