48 / 72
三歳児編
反省
しおりを挟む
「あ、お前たち!」
校舎の外、狭くて陰になっている場所でうずくまっていたオードくんを見つけ、手を繋いでそこから出たところで、耳の長い中年の男性教師に声をかけられた。
「お前たちだな、授業を抜け出したのは。まったく、先生たちがどれだけ心配したと思ってるんだ!」
「っ……ごめんなさい」
叱られた俺は素直に頭を下げる。理由はどうあれ、先生方には迷惑をかけちゃったしな。後でジュディ先生にも謝らないと。
「り、リンドくんはわるくないです。わるいのは、ボクで……」
「いいから早く教室に戻れ。それから、担任の先生にもちゃんと謝るんだぞ。いいな?」
「はい。オードくん」
「う、うん……」
「ダメだよ」
「えっ」
そのまま行こうとしたオードくんを止める。
「このせんせいに、あやまって」
「あ、ご、ごめんなさい!」
「ん、ああ……って、おい、血が出てるじゃないか!」
男性教師はそこで、俺とオードくんの手の間から僅かに血が流れているのに気づいたようだ。慌てて俺とオードくんの手を離すと、怪我をしているのは俺の方だということを確認する。
「そうか、お前が例の……」
「あぅ……」
視線を落とすオードくんの手のひらから、また小さな棘が生える。予想通り、オードくんが痛がったり、怖がったりすると出てくるもののようだった。多分、防衛機能のようなものなんだろうな。
「友達を傷つけるなんて、どういうつもりだ!」
「ご、ごめんなさ――」
「せんせい」
頭ごなしに叱る先生を、袖を引いて止める。
「わざとじゃないんです。あまりおこらないであげてください」
「……う、わ、分かった」
男性教師が驚いたように俺を見る。確かに小学一年生らしからぬ言葉だったかな。もう少し気を付けるか。
「それより君、早く保健室に行きなさい。場所は分かるか?」
「はい」
「よし。それじゃあ校舎の中まではついていくから、そこからは一人で行くんだぞ。お前は先生と一緒に来い」
「は、はい……」
そして男性教師に連れられ、俺とオードくんは校舎へと戻った。俺は校舎に入ってすぐ、教室がある方とは別の廊下に進む。
「じゃあ、またね」
「あ、うん、また……」
別れ際、男性教師に手首を握られたオードくんに手を振ると、オードくんも掴まれていない方の手を振り返した。オードくんに少し元気が戻ったことを確認した俺は保健室へと向かう。確かこっちだったっけ。
(まったく、お主は自分を傷つける癖でもあるのか?)
静かな廊下を歩いていると、レイズが呆れたように話しかけてきた。
(そんなものあるわけないだろ)
(だったら何故、あやつと手を繋いだままでいた。一度刺されていたにも関わらず同じ行為を繰り返すなど、ただの自傷行為ではないか)
(まあ、そこは否定しないけど)
俺は上を向けた右手に視線を落とす。血が広がったそこには、最初の傷とは別にもう一つ、刺された痕があった。
(ああでもしないと、オードくんが立ち直れなさそうだったからさ)
(それは教師の仕事であろうに)
(いいや。これは俺の仕事だ)
(何?)
(オードくんは、俺を傷つけて、傷ついたんだから)
こればっかりは、傷をつけられた俺本人から大丈夫だって伝えなきゃいけない。下手に大人が介入したら、嫌々許したと思われるかもしれないしな。
(……一理あるが、そこまでする必要はなかろう。ヘツェトになんと説明するつもりだ?)
(それはまあ、あったことをそのまま伝えるしかないかな)
嘘をついてもバレそうだし。
(あやつの言葉を思い出してみよ。ヘツェトはお主に小学生らしい振る舞いを、ひいては自分本意な行動を求めておるのだぞ。だというのに自分を傷つけてまでオードとやらを励ますなど、あやつも望んではいまい)
(そこは初日だからってことで許してもらうさ。しかし意外だな、レイズがヘツェトさんのことを気にかけるだなんて)
(当然だろう。下手をすれば強制的に契約を解除されるかもしれぬのだぞ?)
あ、と自然に声が出た。それに気づいて慌てて周りを見る。近くの部屋から誰かが出てくるということはなかった。俺はほっと息をつく。
(それもそうか……ごめん、そこまで考えてなかった)
(分かったのなら良い。これからは気を付けるのだな)
(うん……)
(では改めて、この学校を支配する方法だが)
(だから今は興味ないって)
(何? 先ほどは乗り気だったではないか)
(あれはレイズの望みの視点から魔法使用のリスクを説明しただけ)
まったく、少しでも隙を見せるとこれだ。レイズの望みはこれ以上ないほど自分本意ではあるけれど、小学生らしさからはかけ離れてるってことを自覚してほしい。
しかし、自分本意に見える行動、か。改めて考えると難しいな。手っ取り早いのは、他の子の振る舞いを真似ることだろうけど、精神年齢十九歳には厳しいものがある。とりあえず休み時間は外で走り回っていればいいかな。こういうこと考えなくて済みそうだし。
一応の方針を決めたところで、俺はようやくレイズに本題を訊ねる。
(ところでさ、レイズはああいう子には会ったことあるか?)
(誰を指しているのだ?)
(あ、ごめん。オードくんだよ。まさか手の平から棘が出るだなんて思ってなくてさ)
そう、今回の件の一番の原因は、俺の魔族に対する知識の無さだ。今まで見てきた他人がほぼ普通の人間のように振る舞っているから忘れかけていたが、ここは魔法が存在するファンタジーワールドであって、普通の人間であれば考えられないような体質を持っていて、その体質のせいで苦しんでいる人だっていて然るべきというものだろう。だというのに、そこまで考えが至ってなかったせいでこんなことになってしまった。
俺は精神的に年長者だし陰で子供たちの面倒でも見ようかな、なんて思っていた矢先のこれだ。右手を握って、痛みと一緒に反省を意識する。
(ふむ、確証はないが、恐らくは会っていたと思うぞ)
(覚えてないってことか?)
(それもあるが、ああいう体質は外から見れるものでもないのでな。奴も常に棘が出ているというわけでもなかっただろう?)
(ああ、言われてみればそうだな)
前世でも、手に汗をかきやすいだろうな、なんて一目で分かったりするもんじゃなかったしな。レイズの武勇伝でもたまに不思議な体質の相手が出てくるけど、それもあくまで戦いの場だから表に出していたってことなんだろう。
(しかしそうなると、危なそうな体質について知る手段は、予め訊いておくしかないって感じかな)
(それが一番手っ取り早いだろうな。もっとも、敵対しているわけでもなければ相手の方から知らせてくるはずだ。お主の傷も、オードから一言でもあればつかずに済んだものを)
(……いや、それでもきっと、ついてたさ)
痛みの滲む赤い手を見ながら、俺は苦笑いした。
校舎の外、狭くて陰になっている場所でうずくまっていたオードくんを見つけ、手を繋いでそこから出たところで、耳の長い中年の男性教師に声をかけられた。
「お前たちだな、授業を抜け出したのは。まったく、先生たちがどれだけ心配したと思ってるんだ!」
「っ……ごめんなさい」
叱られた俺は素直に頭を下げる。理由はどうあれ、先生方には迷惑をかけちゃったしな。後でジュディ先生にも謝らないと。
「り、リンドくんはわるくないです。わるいのは、ボクで……」
「いいから早く教室に戻れ。それから、担任の先生にもちゃんと謝るんだぞ。いいな?」
「はい。オードくん」
「う、うん……」
「ダメだよ」
「えっ」
そのまま行こうとしたオードくんを止める。
「このせんせいに、あやまって」
「あ、ご、ごめんなさい!」
「ん、ああ……って、おい、血が出てるじゃないか!」
男性教師はそこで、俺とオードくんの手の間から僅かに血が流れているのに気づいたようだ。慌てて俺とオードくんの手を離すと、怪我をしているのは俺の方だということを確認する。
「そうか、お前が例の……」
「あぅ……」
視線を落とすオードくんの手のひらから、また小さな棘が生える。予想通り、オードくんが痛がったり、怖がったりすると出てくるもののようだった。多分、防衛機能のようなものなんだろうな。
「友達を傷つけるなんて、どういうつもりだ!」
「ご、ごめんなさ――」
「せんせい」
頭ごなしに叱る先生を、袖を引いて止める。
「わざとじゃないんです。あまりおこらないであげてください」
「……う、わ、分かった」
男性教師が驚いたように俺を見る。確かに小学一年生らしからぬ言葉だったかな。もう少し気を付けるか。
「それより君、早く保健室に行きなさい。場所は分かるか?」
「はい」
「よし。それじゃあ校舎の中まではついていくから、そこからは一人で行くんだぞ。お前は先生と一緒に来い」
「は、はい……」
そして男性教師に連れられ、俺とオードくんは校舎へと戻った。俺は校舎に入ってすぐ、教室がある方とは別の廊下に進む。
「じゃあ、またね」
「あ、うん、また……」
別れ際、男性教師に手首を握られたオードくんに手を振ると、オードくんも掴まれていない方の手を振り返した。オードくんに少し元気が戻ったことを確認した俺は保健室へと向かう。確かこっちだったっけ。
(まったく、お主は自分を傷つける癖でもあるのか?)
静かな廊下を歩いていると、レイズが呆れたように話しかけてきた。
(そんなものあるわけないだろ)
(だったら何故、あやつと手を繋いだままでいた。一度刺されていたにも関わらず同じ行為を繰り返すなど、ただの自傷行為ではないか)
(まあ、そこは否定しないけど)
俺は上を向けた右手に視線を落とす。血が広がったそこには、最初の傷とは別にもう一つ、刺された痕があった。
(ああでもしないと、オードくんが立ち直れなさそうだったからさ)
(それは教師の仕事であろうに)
(いいや。これは俺の仕事だ)
(何?)
(オードくんは、俺を傷つけて、傷ついたんだから)
こればっかりは、傷をつけられた俺本人から大丈夫だって伝えなきゃいけない。下手に大人が介入したら、嫌々許したと思われるかもしれないしな。
(……一理あるが、そこまでする必要はなかろう。ヘツェトになんと説明するつもりだ?)
(それはまあ、あったことをそのまま伝えるしかないかな)
嘘をついてもバレそうだし。
(あやつの言葉を思い出してみよ。ヘツェトはお主に小学生らしい振る舞いを、ひいては自分本意な行動を求めておるのだぞ。だというのに自分を傷つけてまでオードとやらを励ますなど、あやつも望んではいまい)
(そこは初日だからってことで許してもらうさ。しかし意外だな、レイズがヘツェトさんのことを気にかけるだなんて)
(当然だろう。下手をすれば強制的に契約を解除されるかもしれぬのだぞ?)
あ、と自然に声が出た。それに気づいて慌てて周りを見る。近くの部屋から誰かが出てくるということはなかった。俺はほっと息をつく。
(それもそうか……ごめん、そこまで考えてなかった)
(分かったのなら良い。これからは気を付けるのだな)
(うん……)
(では改めて、この学校を支配する方法だが)
(だから今は興味ないって)
(何? 先ほどは乗り気だったではないか)
(あれはレイズの望みの視点から魔法使用のリスクを説明しただけ)
まったく、少しでも隙を見せるとこれだ。レイズの望みはこれ以上ないほど自分本意ではあるけれど、小学生らしさからはかけ離れてるってことを自覚してほしい。
しかし、自分本意に見える行動、か。改めて考えると難しいな。手っ取り早いのは、他の子の振る舞いを真似ることだろうけど、精神年齢十九歳には厳しいものがある。とりあえず休み時間は外で走り回っていればいいかな。こういうこと考えなくて済みそうだし。
一応の方針を決めたところで、俺はようやくレイズに本題を訊ねる。
(ところでさ、レイズはああいう子には会ったことあるか?)
(誰を指しているのだ?)
(あ、ごめん。オードくんだよ。まさか手の平から棘が出るだなんて思ってなくてさ)
そう、今回の件の一番の原因は、俺の魔族に対する知識の無さだ。今まで見てきた他人がほぼ普通の人間のように振る舞っているから忘れかけていたが、ここは魔法が存在するファンタジーワールドであって、普通の人間であれば考えられないような体質を持っていて、その体質のせいで苦しんでいる人だっていて然るべきというものだろう。だというのに、そこまで考えが至ってなかったせいでこんなことになってしまった。
俺は精神的に年長者だし陰で子供たちの面倒でも見ようかな、なんて思っていた矢先のこれだ。右手を握って、痛みと一緒に反省を意識する。
(ふむ、確証はないが、恐らくは会っていたと思うぞ)
(覚えてないってことか?)
(それもあるが、ああいう体質は外から見れるものでもないのでな。奴も常に棘が出ているというわけでもなかっただろう?)
(ああ、言われてみればそうだな)
前世でも、手に汗をかきやすいだろうな、なんて一目で分かったりするもんじゃなかったしな。レイズの武勇伝でもたまに不思議な体質の相手が出てくるけど、それもあくまで戦いの場だから表に出していたってことなんだろう。
(しかしそうなると、危なそうな体質について知る手段は、予め訊いておくしかないって感じかな)
(それが一番手っ取り早いだろうな。もっとも、敵対しているわけでもなければ相手の方から知らせてくるはずだ。お主の傷も、オードから一言でもあればつかずに済んだものを)
(……いや、それでもきっと、ついてたさ)
痛みの滲む赤い手を見ながら、俺は苦笑いした。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!

オタクおばさん転生する
ゆるりこ
ファンタジー
マンガとゲームと小説を、ゆるーく愛するおばさんがいぬの散歩中に異世界召喚に巻き込まれて転生した。
天使(見習い)さんにいろいろいただいて犬と共に森の中でのんびり暮そうと思っていたけど、いただいたものが思ったより強大な力だったためいろいろ予定が狂ってしまい、勇者さん達を回収しつつ奔走するお話になりそうです。
投稿ものんびりです。(なろうでも投稿しています)

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる