転生して一歳児の俺が未来の大魔王として担ぎ上げられたんだけどこれなんて無理ゲー?

東赤月

文字の大きさ
上 下
43 / 72
三歳児編

飛び入学?

しおりを挟む
「リンド君、君には小学校に行ってもらうよ」
「………………」
 成り行きで俺の養父となった傭兵のヘツェトさんから、唐突にそんなことを言われたのは、前世で言う四月、浅黄うすきの月を目前に控えたある日の夕方だった。俺は口の中のお米(こっちの世界ではマイスと呼ばれている)をよく噛みながら、ヘツェトさんの言葉に首を傾げて見せる。
「ああ、ごめんごめん。小学校って言うのは、六歳くらいの子供が通う、色々なことを学ぶ場所なんだ」
 うん、それは知ってる。いや、知ってるような素振りは見せちゃいないのだが、知っているからこその疑問が生まれている。
(レイズ)
(ああ)
「小学校だと? 一体何を考えているのだ? 貴様は」
 お米を飲み込んだ俺は、体の操作をレイズに委ねる。ヘツェトさんにとってはかつての大魔王ではなく、アルファという名前の魔物として認知されているレイズは、俺の疑問を代わりに言葉にしてくれた。
「おっと、アルファか。君も小学校については知ってるんだね」
「そんなことはどうでもいい。五歳になったばかりのリンドに小学校に行けなどと、一体どういうつもりだ?」
 そう、今の俺の体は三歳児なのだが、去年四歳児であると偽っていたため、公には現在五歳児ということになっている。当然体は小さいわけだが、そこはそういう種族だということで押し通しているのだった。この辺りは精神年齢の違いも相まって我ながらややこしいと感じているものの、最近ようやく慣れてきたところだ。
「どういうつもりもなにも、小学校に行かせようとする理由なんて言うまでもないだろう? リンド君に学びの場を提供してあげたいのさ。リンド君と四か月過ごしてみて、彼には十分に入学する素質があることを知れたからね」
「む」
 しまったぁあ! アルファもといレイズが悪い魔物じゃないと言外にアピールするためにやりすぎたぁあ!
「いやホント、五歳児とは思えないほどしっかりしてるんだもの。どんな教育をしてきたのか教えてほしいくらいだよ」
 そう言うヘツェトさんは目が笑ってなかった。結局怪しまれるのかよ。どうすりゃ良かったんだ。
「しっかりしていると言うのならば、今後もリンドへの教育は我に任せてほしいのだがな」
「いやいや、それはそれさ。確かにアルファの教育は認められるところもあるけれど、それだけじゃ健全な精神は育たないんだよ」
「ほう? 何を根拠に」
「とぼけちゃって。自分でも分かってるだろ? 今のままじゃどうしても足りないものがあるってさ」
「御託はいい。早く答えよ」
「やれやれ、せっかちだね」
 肩をすくめて首を振るヘツェトさん。俺の眉根が思いっきり寄る。
「同年代の子供だよ。リンド君はずっと君、つまりは自分より立場が上の存在と過ごしているわけだろ? それじゃあ将来社会に出たとき苦労するってものさ。世界には自分より偉い人間ばかりじゃないって知っておかないと、どこまでいっても利用されるだけの一生を送る羽目になるよ?」
「………………」
 レイズは答えない。上手い返しが思い付かないのだろうか? 確かにヘツェトさんの言い分にも一理ありそうだけど、そこそこな暴論じゃないかと思うんだが。こっちの常識だったり教育体系の成り立ちの歴史を知らない俺が言えることじゃないのかもしれないけど。
「まあ今のは極論だけどもね。ただ幼い契約者を預かっている身としても、現状はあまり良くないと思うわけだよ。確かにリンド君は礼儀正しいし、明るくて元気もいい。正直どこに出しても恥ずかしくないくらいさ。でもなんて言うか、裏では無理してるんじゃないかって思わせるものがあるというかね。不自然な子供らしさというか、わざと子供っぽく振る舞ってるように見えるんだよ」
 す、鋭い……! そりゃ見た目は子供でも頭脳は高校生、いや、大学生みたいなもんだからな。でもそれをヘツェトさんは、俺がレイズに厳しく躾けられているからと捉えたわけか。うーん、それは確かに心配にもなるか。
「そりゃあゆくゆくは僕と一緒に傭兵稼業をしてもらいたいって思いもあるけどさ、里親としてはその前に人並みに成長してほしいとも強く思うわけだよ。だから子供の時くらい子供らしくしていてほしいのさ。その子供らしさっていうのは僕にもよく分からないけど、学校に行けばその手がかりも掴みやすいだろう? あの子はああ振る舞ってる、この子はこう振る舞ってる、なら自分もこのくらいのことは許されるんだ、みたいにね」
「成程、確かに貴様の言う通りだ」
 レイズは俺の体で大きく頷く。
「我はこの体を借りている身。その主であるリンドに少しでも報いようと、立派な大人にさせるべく厳しく接してきたのだが、どうやら間違っていたようだな」
 おお、それっぽく言ってヘツェトさんの話に合わせている! いつもは頼んでもいない武勇伝を延々と聞かせてきたりするのに!
「しかし見ての通り、リンドの体は小さい。同年代の子供の中ではかなり浮いてしまうだろう。せめてもう一年、待ってやることはできぬか?」
 おお、レイズが俺の体を心配してくれている! 去年は二歳児の体で畑仕事をさせたっていうのに!
(いや、マジでどういう心境の変化だ? いつものレイズだったら年の差なんか気にしないで、魔王になるための予行練習として学校を支配するぞ、とか言い出すところなのに)
(ほう、お主も良く分かってきたではないか。しかし支配する際、敵対者は完膚なきまでに叩き潰しておかねば遺恨を残すのだ。十二歳の子供が相手となれば、もう一年は牙を研がねばそれを実現できぬであろうからな)
 なんだいつも通りか。ていうか一年経っても四歳児なんだが、三倍長く生きている相手を完膚なきまでに叩き潰すなんてハードル高すぎだろ。
「そこはまあ、なんとかなるでしょ。魔族には色々な種族があるからね。ちょっと小さいだけの人魔族くらいじゃ浮いたりしないさ。この近くにあるのも、沢山の種族の子供が通う小学校だしね。それにリンド君には一刻も早く子供らしさを取り戻してほしいから」
 君が子供らしさを奪ったとでも言うような口振りに、レイズが口を尖らせる。
「ふん、だが体格差はどうする? 同年代の子供らと遊ぶにしても、少しのことで怪我を負いかねんぞ」
「そこは子供たちに任せるしかないだろうね。危険かもしれないけど、そういったことも含めて学ばせたほうがいいでしょ。この子は小さいから、なんて大人が口出しするのは最終手段さ」
 それに、とヘツェトさんは意地悪そうに笑う。
「いじめの類いなら、君がどうにかするだろう?」
「……意外だな。契約している魔物が悪さをすることには敏感だと思っていたが」
「度を越えた報復なんかをしでかしたら、流石に動くけどね。でも君は利口だ。自分が不利になるようなことはしないだろう?」
「ふ、どうだかな。大事に育ててきたリンドに手を出されては、我も冷静ではいられぬかもしれんぞ?」
 探るようなレイズの言葉を、ヘツェトさんは笑い飛ばす。
「それはないね。利口な君ならそうなった後、大事なリンド君がどういう目で見られるかも想像できるはずだ」
「………………」
「安心しなよ。子供の喧嘩で片付くうちは、大事にはならないさ。教師には話を通してあるし、いじめっ子にもいい薬になる。体の大きさを理由にちょっかい出してくるような相手には、遠慮なくお灸を据えてやってくれ」
「言われるまでもない」
 ぶっきらぼうに答えるレイズに、ヘツェトさんは口元だけで笑って見せた。
 やっぱりこの人、あんまり好きになれないかもな。レイズを警戒してか、腹の底を見せないヘツェトさんをそう認識し直して、俺は入学に関する話を聞き終えた。
 そんなこんなで、俺は齢三歳にして、小学校入学を果たすこととなった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

処理中です...