4 / 9
第4話 円覚の願い
しおりを挟む
「では、改めて、願いを聞かせてもらえますか?」
「はい。円昌寺にいた赤猫を探しているのです。その赤猫と小夜を引き合わせたいのです。あめのみなかぬし様なら、二人をご存知ですよね?」
正直、ご存知ではない。円昌寺には、居たことはあるが、ほとんど居なかったからだ。もし、きちんと私が居られるような寺社であったなら、猿の化物の根城にすることなどできない。それに、あの頃は、神と仏のどちらのキャラクターでいるべきか神も仏も悩んでいた時期なので、私も一つの神社や寺におらずにフラフラとしていたのだ。他の神様や仏様も同じような感じだったと思う。
また、その時の世間は戦争もしていた。
ええ、じゃないか
ええ、じゃないか
踊る阿呆に、見る阿呆、
同じ阿呆なら踊らにゃ損損!
みたいな歌と踊りが流行し、日本全国が異常な空気に包まれていてた。私も、踊らにゃ損損の精神で、神か仏かの二択ではなく、かねてより興味のあった人間の姿形をしてみることにした時期だ。思えば、その時から、人と同じ姿をしていることが多くなった。
不思議なもので、姿形は思考や精神に大きく影響を与える。私も人の姿をするようになってから、人というものの気持ちがより理解できるようになってきた。しかし、気を抜くと、人間の姿をしているが故に、魂の本質を忘れてしまったり、誤解してしまいそうになる。
円覚は、猿の群れから追い出され、人と生活をし、次には、狒々に間違われる様な姿形になり、生活を共にしていたのだから、自身の本当の心が分からなくなるのは無理の無い話しではないだろうか?頭では自身を狒々だと思っていても、心は狒々で無いことを知っているし、本当は望んでもいないので、苛立ちが募っていったのかもしれない・・・。
「あの、あめのみなかぬし様・・・?二人をお忘れですか?」
円覚の言葉で我に返った。
「失礼しました。ぼーっとしていました。そうですね。その時にはお寺にあまりいなくて、猫もたくさんいたので、どの猫のことだったか・・・」
「本当に、あめのみなかぬし様ですよね?」円覚は訝しんだ目を向けている。
「あ、疑っていますね。分かりました。私がその二人を理解していなければ、確かに、あなたの願いを聴くことはできませんからね。見に行きましょう」
「え、見に行きましょう?」
「はい。今すぐに!」
そう言うと、アメノミナカヌシは、右手を天に向かって広げ、ぎゅっと天を掴んで力いっぱい引っ張るような仕草をした。空や地面や周りの景色の全てが大きな幕を引っ張ったように、引き剥がされた。
一瞬で景色が変わった。
「はい。円昌寺にいた赤猫を探しているのです。その赤猫と小夜を引き合わせたいのです。あめのみなかぬし様なら、二人をご存知ですよね?」
正直、ご存知ではない。円昌寺には、居たことはあるが、ほとんど居なかったからだ。もし、きちんと私が居られるような寺社であったなら、猿の化物の根城にすることなどできない。それに、あの頃は、神と仏のどちらのキャラクターでいるべきか神も仏も悩んでいた時期なので、私も一つの神社や寺におらずにフラフラとしていたのだ。他の神様や仏様も同じような感じだったと思う。
また、その時の世間は戦争もしていた。
ええ、じゃないか
ええ、じゃないか
踊る阿呆に、見る阿呆、
同じ阿呆なら踊らにゃ損損!
みたいな歌と踊りが流行し、日本全国が異常な空気に包まれていてた。私も、踊らにゃ損損の精神で、神か仏かの二択ではなく、かねてより興味のあった人間の姿形をしてみることにした時期だ。思えば、その時から、人と同じ姿をしていることが多くなった。
不思議なもので、姿形は思考や精神に大きく影響を与える。私も人の姿をするようになってから、人というものの気持ちがより理解できるようになってきた。しかし、気を抜くと、人間の姿をしているが故に、魂の本質を忘れてしまったり、誤解してしまいそうになる。
円覚は、猿の群れから追い出され、人と生活をし、次には、狒々に間違われる様な姿形になり、生活を共にしていたのだから、自身の本当の心が分からなくなるのは無理の無い話しではないだろうか?頭では自身を狒々だと思っていても、心は狒々で無いことを知っているし、本当は望んでもいないので、苛立ちが募っていったのかもしれない・・・。
「あの、あめのみなかぬし様・・・?二人をお忘れですか?」
円覚の言葉で我に返った。
「失礼しました。ぼーっとしていました。そうですね。その時にはお寺にあまりいなくて、猫もたくさんいたので、どの猫のことだったか・・・」
「本当に、あめのみなかぬし様ですよね?」円覚は訝しんだ目を向けている。
「あ、疑っていますね。分かりました。私がその二人を理解していなければ、確かに、あなたの願いを聴くことはできませんからね。見に行きましょう」
「え、見に行きましょう?」
「はい。今すぐに!」
そう言うと、アメノミナカヌシは、右手を天に向かって広げ、ぎゅっと天を掴んで力いっぱい引っ張るような仕草をした。空や地面や周りの景色の全てが大きな幕を引っ張ったように、引き剥がされた。
一瞬で景色が変わった。
2
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
誰にでも悩みはある。神様も、化物も、人間も。
中村雨歩
ファンタジー
心理学研究科に通いながらも劣等感に苛まれながら将来に悩む26歳九条兼人。自身とは全く違い優秀な姉にアルバイトの相談に行くと、知り合いのカウンセリングルームを紹介される。しかし、横浜にあるそのカウンセリングルームは、普通の人間には辿り着くこともできない不思議なカウンセリングルームだった。
カウンセラーをはじめ、助手はもちろん、カウンセリングルームを訪れるクライアントまでも当然普通ではない。神様や妖怪、歴史上の人物まで、不思議な世界の不思議な者たちの悩みを必死に傾聴しようとする未熟なカウンセラー助手のカウンセリング体験妖奇譚。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
花ひらく妃たち
蒼真まこ
ファンタジー
たった一夜の出来事が、春蘭の人生を大きく変えてしまった──。
亮国の後宮で宮女として働く春蘭は、故郷に将来を誓った恋人がいた。しかし春蘭はある日、皇帝陛下に見初められてしまう。皇帝の命令には何人も逆らうことはできない。泣く泣く皇帝の妃のひとりになった春蘭であったが、数々の苦難が彼女を待ちうけていた。 「私たち女はね、置かれた場所で咲くしかないの。咲きほこるか、枯れ落ちるは貴女次第よ。朽ちていくのをただ待つだけの人生でいいの?」
皇后の忠告に、春蘭の才能が開花していく。 様々な思惑が絡み合う、きらびやかな後宮で花として生きた女の人生を短編で描く中華後宮物語。
一万字以下の短編です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる