おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
510 / 519
雑賀重清の目標

第460話:允行の独白 中編

しおりを挟む
「もはや忍者に、父の理想を叶えることなどできない」

忍者を見守ってきた私の、結論だった。

この数百年、老いることもない体で忍者を見守ってきました私であったが、その間に何度、忍者を滅ぼそうと思ったことか。

しかしそのたびに私は、父の顔が頭に浮かんだ。

私の一存で、父の理想を終わらせて良いものかと。

しかしそれも限界であった。

父の理想を終わらせることもまた、私の生きる意味なのではないか。
当時私は、そう考え始めていた。

しかし、どうしても動き出すことが出来なかった。

私は次第に、死を考えるようになっていた。

おそらく、父との契約を破棄すれば、この黒い忍力に縛られた生を終わらせることが出来る。

そう結論付けた私を、思わぬ誤算が襲った。

何者かが、忍者を作り変えた。
おそらく、父の契約書を手にした者が現れたのだろう。

しかし、どうやって。

遥か昔、空白であった私の術の契約書に、1つの術が記された。

やくの術

それと同時に私の頭の中に、この術の情報が入り込んできたのを覚えている。

父の作り上げた契約書へと辿り着く唯一の方法であるこの術は、弟弟子達に与えられた術がひと所で全て使用されたときのみ使うことができる。

この術が無ければ、父の契約書に辿り着くことも、それを書き換えることも不可能なはず。

私は酷く狼狽えていた。
ただあの契約書を書き換えられただけでは、それほど狼狽えることはなかっただろう。

しかし契約書を書き換えられた者は、こともあろうか契約を破棄すれば忍者としての記憶を失うという内容へと契約書を書き換えていた。

契約の破棄によって死を迎えようと考えていた私にとっては、大きな誤算だった。

私の人生は、その全てが忍者と共にあった。
死を迎える直前にその記憶を無くせば、私は何者でもない者として死ぬことになるのだ。
私は、それが怖かった。

いや、それだけではない。
師と、父との記憶や弟弟子達との思い出を無くすことの方が怖かったのかもしれない。

いずれにしても私は、契約書を書き換えた者を看過できるはずもなく、あの契約書に辿り着いた者を探し始めた。

そして私は、1人の男に行き着いた。

雑賀平八

当時はまだ、甲賀と名乗っていたその男が、あの契約書へと辿り着いたのだと、遠巻きに雑賀平八を見た私は確信した。

血の力に胡座をかいていた弟弟子達の子孫達は、近年益々その傲慢さに磨きがかかっていた。

しかしあの男は、契約忍者の身でありながら、血の契約者すらも寄せ付けない程の力を持っていた。
にも関わらずそれに驕ることなく力を磨き続け、それどころか他の忍者への教育にも力を入れていた。

私はあの男に興味を抱いた。

あの男こそが、父の、師の理想を現実のものとするのではないかと思ったのだ。

あの男にどうにか近付くことは出来ないか。
そう考えていたある日、私は1人の忍者と出会った。

私はいつからか、人の寿命が分かるようになっていた。
もちろん細かいところまでは分からないが、病気などはひと目で分かるようになっていた。

これも、黒い忍力の影響なのかもしれない。

そして私の出会った忍者も、ひと目見てもうじき迎えが来るであろうことがわかった。

本人もそれが分かっていたようであったが、少しもそれを気にすることなく、目を輝かせて生きていた。
私には眩しすぎるくらいに。

どうやらその男は、教師になりたてのようであった。

あの雑賀平八と同じ、教師。

私はどうにか、その男と入れ替われないかと思っていた。

しかしその男、思いの外優秀な忍者であった。
彼は、遠巻きに見張る私の気配に気付いていたのだ。

彼は、ある日突然、私へと話しかけてきた。

思えば当時、師の元を去ってから、人とまともに話したのは彼くらいなものだった。

気付けば私は彼と、友とも呼べる仲になっていた。
そして私の身の上を聞いた彼は、ある提案を私へと投げかけてきた。

彼の死後、自身に代わって教師になってくれ。

それが、彼の願いであった。

もちろん初めは固辞していた私も、彼の教師に対する想いに絆されてしまい、最後には首を縦に振っていた。

「平八様の考えた忍者育成のカリキュラムは素晴らしい!
しかし私は思うんだ。ただ忍者としての才能だけを教師である我々が見つめてスカウトするのでは、生徒達の可能性は伸ばすことが出来ない。

そこで私は考えた。
新入生から、必ず男女1名ずつ忍者部に入部させるんだ。才能なんでものは関係ない!入りたい生徒は、そんなことは気にせずに入れてあげたい!

それに・・・男女1名ずつ入れば、色々と面白そうじゃないか」

酒を飲みながらそう言う彼の表情は、どこか楽しそうであった。


そしてしばらくして彼は、死んだ。
私が殺したのだ。
病に苦しむ彼に頼まれて。

大学まで進学させてすぐに亡くなった母以外の身内がいない彼を、私は1人、涙を流して見送った。

こうして私は、湯川 湯治とうじとして教師になった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

勇者パーティーを追放されました。国から莫大な契約違反金を請求されると思いますが、払えますよね?

猿喰 森繁
ファンタジー
「パーティーを抜けてほしい」 「え?なんて?」 私がパーティーメンバーにいることが国の条件のはず。 彼らは、そんなことも忘れてしまったようだ。 私が聖女であることが、どれほど重要なことか。 聖女という存在が、どれほど多くの国にとって貴重なものか。 ―まぁ、賠償金を支払う羽目になっても、私には関係ないんだけど…。 前の話はテンポが悪かったので、全文書き直しました。

伯爵夫人のお気に入り

つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。 数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。 喜ぶ伯爵夫人。 伯爵夫人を慕う少女。 静観する伯爵。 三者三様の想いが交差する。 歪な家族の形。 「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」 「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」 「家族?いいえ、貴方は他所の子です」 ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。 「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

アリシアの恋は終わったのです【完結】

ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。 その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。 そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。 反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。 案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。 ーーーーー 12話で完結します。 よろしくお願いします(´∀`)

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

農業機器無双! ~農業機器は世界を救う!~

あきさけ
ファンタジー
異世界の地に大型農作機械降臨! 世界樹の枝がある森を舞台に、農業機械を生み出すスキルを授かった少年『バオア』とその仲間が繰り広げるスローライフ誕生! 十歳になると誰もが神の祝福『スキル』を授かる世界。 その世界で『農業機器』というスキルを授かった少年バオア。 彼は地方貴族の三男だったがこれをきっかけに家から追放され、『闇の樹海』と呼ばれる森へ置き去りにされてしまう。 しかし、そこにいたのはケットシー族の賢者ホーフーン。 彼との出会いで『農業機器』のスキルに目覚めたバオアは、人の世界で『闇の樹海』と呼ばれていた地で農業無双を開始する! 芝刈り機と耕運機から始まる農業ファンタジー、ここに開幕! たどり着くは巨大トラクターで畑を耕し、ドローンで農薬をまき、大型コンバインで麦を刈り、水耕栽培で野菜を栽培する大農園だ! 米 この作品はカクヨム様でも連載しております。その他のサイトでは掲載しておりません。

処理中です...