おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
473 / 519
雑賀重清の目標

第423話:駆け付けた反男と

しおりを挟む
「ソリ、遅かったですね」
反男の姿を見たドウが、涙の跡を残した顔で、小さく微笑んだ。

ちなみに、ドウ達もまた、雅に連れられて現在『喫茶 中央公園』へと来ている。

グリは花園と共に、店の奥でつきっきりでゴウの看病をしており、それ以外の面々は、近藤やヒトも含めて全員が、居場所のないような顔で座っていたのである。

「すみません。それで、親父さんの容態は?」
「傷なら、あたしが治療したよ。あとは、アノ男の体力次第だね」
雅が、見せの奥を指しながら反男へと答えていると、

「お前、今までなにしてたんだよぉ!?」
ユキが突然立ち上がり、反男へと詰め寄り、胸ぐらを掴んだ。

「親父が大変な時に、何やってたのかって聞いてるんだよぉ!」
「何って・・・俺言いましたよね?あなた方には協力できないって。悪いことをしようとするから、こんな目に合うんじゃないんですか!?」
反男はそう返しながら、ユキの手を振り払った。

「そりゃ俺だって、親切に力の使い方を教えてくれた親父さんやあなた方には感謝してますよ!?
だからこうやって、連絡を受けてすぐに来たんですからね!
だけど、だからって悪事に手を貸すわけにはいかないんですよ!」
「ユキ、やめなさい」
その時、店の奥から出てきた花園が、ユキへとそう声をかけた。

「そうよ。ゴウ様は、ワタシ達に何も強制したことはない。
今回の事だって、元はと言えばワタシ達が言い出したことじゃない。ソリを責めるのは、お門違いよ」
同じく出てきたグリもまた、そう言ってユキを窘めた。

「カオさん、グリさん・・・・」
そんな2人に、反男が呟いて頭を下げていると、2人の後ろからこの見せの主人であり聡太の師、オウが姿を現した。

「親父殿の容態は?」
ドウからかけられたその言葉に、オウは頷いた。

「もう、大丈夫だ。直に目を覚ますだろう」
オウのその言葉に、ゴウの弟子達4人が安堵に包まれる。

そんなドウ達に、雅は声をかけた。

「あんた達。この子はあたし達に協力すると言っているが、あんた達はどうするつもりだい?」
そう言いながら、雅は反男を指した。

「・・・・・・」
雅の言葉に沈黙するドウ、ユキ、グリ、花園、そして近藤とヒトであったが、それを代表するようにドウが口を開いた。

コウ近藤とヒトは元々、我々が目的のために使っていたにすぎません。
もう我々は彼らに用はありませんから、好きにしてもらって構いません」
「ちっ。俺たちは捨て駒なんだとよ」
ドウの言葉に、近藤は舌打ちしながらヒトへと声をかけていた。

一応ヒトの方がかなりの歳上なのだが、実力的に上である近藤の態度に、ヒトは特に気にせずに、

「ま、そんなことは最初から分かってただろ」
と、諦めたように返していた。

そんな近藤達に目を向けて小さく微笑んだドウは、再び雅へと視線を戻した。

「我々は、やはりまだ、忍者に対する恨みを捨てきれません。今回の件、どちらが勝とうとも我々にとってはどうでも良いことです」
「き、貴様!孫の命をなんだと―――」

「黙りな、六兵衛」
ドウの言葉に怒りをあらわにする六兵衛をひと睨みした雅は、ニヤリと笑みを浮かべた。

「まぁいずれにせよ、あのゴウって男がこちらの手の中にあるんだ。余計な真似はしないだろうが・・・邪魔だけはするんじゃないよ」
そう言った雅は、再び六兵衛へと視線を戻した。

「こいつらのことは、協会に任せるよ。こいつらの力のことを聞いたうえで、捨て忍制度を見直すことだね」
「くっ。わ、分かりました」
睨みをきかせた雅に、六兵衛はただそう小さく答えた。

今回の美影の誘拐については、元はと言えば彼らにも責任が無いというわけではないのだが、それでも美影を攫った張本人がゴウを重体に追い込んだ事実もあり、六兵衛自身も渋々ながら、納得はしているのである。

「雑賀雅殿、ありがとうございます」
ドウがそう言って頭を下げると、グリ、ユキ、そして花園も小さく頭を下げていた。

「その代わりと言ってはなんだが、1つ聞いてもいいかい?」
「えぇ、我々に分かることであれば何なりと」
再び嫌らしい笑みを浮かべる雅に、涙を浮かべたドウが微笑み返した。

「今回のあんた達の襲撃、ウチの当主襲名が分かっていたとしか考えられない。一体、どこで情報を入手したんだい?」
「それについては、申し訳ないのですが我々も知らされてはいないのです。親父殿が独自に入手した情報だとしか・・・」

そう言い淀むドウを見つめた雅は肩をすくめ、

「そうかい。だったら、情報を漏らした本人に聞くしかないね。
一体何で、あんたが情報を漏らしたんだい?」
そう言った雅の瞳は、『喫茶 中央公園』の主人を捉えていた。

「え、お、おじいちゃん?」
雅に見つめられた人物に驚いた聡太は、悲しそうな目で師を見つめ呟いた。

雅に見つめられた甲賀オウは、小さく、震えていた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

伯爵夫人のお気に入り

つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。 数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。 喜ぶ伯爵夫人。 伯爵夫人を慕う少女。 静観する伯爵。 三者三様の想いが交差する。 歪な家族の形。 「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」 「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」 「家族?いいえ、貴方は他所の子です」 ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。 「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

処理中です...