おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
425 / 519
新学期と

第376話:アカとシンと結婚

しおりを挟む
「何も聞こえねぇな」
シンは小さく茜へと語りかけた。

現在シンと茜は、図書室の内部にある社会科研究部の部室から、図書室を覗き込んでいた。

理由はもちろん、2中七不思議の1つ、『図書室ですすり泣く声』の正体を探るためなのであるが、待てども待てどもそのような声は聞こえることなく、シンと茜は不毛な時を過ごしていた。

「もう、他の所に行かない?」
もう完全にシンへの敬語を使わなくなって久しい茜は、シンの言葉にそう返した。

「だな。あと残っているのは・・・『少女の名を呼び続ける気味の悪い声』、か」
「これって、場所が特定されてないのよね?」

「っていうか、色んな所で聞こえるらしい」
「なにそれ。決まった場所じゃない分、他のより怖いんですけど」

「確かにな。どうする?『茜~』とか聞こえてきたら」
「何が出てきても、全部この拳で打ち砕くんだけどね」

「師匠ならマジで幽霊でもぶん殴りそうだもんな」
いつの頃からか茜を師匠と呼ぶようになっていたシンは、納得したように頷いてみせた。

「馬鹿なこと言ってないで、さっさと行くわよ」
「へぇ~い」
そんなこんなで、2人は社会科研究部の部室を離れ、校舎を歩き回ることになった。

夜の校内とはいえ、この日は何故か何人もの教師達が、懐中電灯片手に歩き回っていた。

そんななかを、シンと茜は身を隠しながら進んでいた。

「先生達、なにしてるんだろうな」
廊下を進む教師が通り過ぎるのを待って、シンは呟いた。

「何か探しているみたいだけど・・・」
「もしかして、俺達と同じキーホルダーだったりして」

「まさか。いくらなんでも、そのためにわざわざ暗い中で探しものなんてしないでしょ」
「だったら、師匠は何を探してると思うんだよ」

「何か、無くしたのがバレるとまずいもの、とか?」
「なんだよそれ」

「私にだってわからないわよ、そんなの。
それよりもほら、さっさと―――」

「※▲ね~~」

「おい、今の・・・」
「しっ!」

突然聞こえてきたその声に、2人はじっと耳を傾けた。

「※▲ね~~」

「なぁ。あれマジで『あかね~』って言ってないか?」
「いや、違うわ。よく聞いて」

「※とね~~」

「なんだろ。1年前くらいにはよく聞かされた言葉のような・・・」
聞こえてくる声に、シンがそう言って首を傾げていると。

「ことね~」
そう呟きながら、1人の男がフラフラと歩いていた。

「あれは、2年連続でシゲ達の担任になった、田中先生ね。
シゲが大好きな、『琴音ちゃん』のお父さんの」
「師匠、なんで若干説明口調なんだ?」

「色々あるのよ」
そう。色々あるのだ。

「ことね~、パパのこと避けないでくれよ~。
たまには休みの日に、パパの相手もしてくれよぉ~~」
田中は、涙を流してそう言いながら、暗がりの中を明かりも灯さずに彷徨っていた。

「「・・・・・・・・・・・・・・・」」

シンと茜は、その田中の様子を見守ることしかできなかった。

そのまま押し黙る2人のそばをゾンビの如く歩く田中は、それでも時々思い出したようにきょろきょろと何かを探しながらそのまま歩き続け、やがて2人の視界から消えていった。

「とりあえず、これで1つ解決ね」
「いやあれ、ある意味怪談話より怖いだろ。俺、娘より息子が欲しいわ」

「シンさんの場合、そんな心配以前の問題だけどね」
「うるせぇわ」

(私も、もう少しパパに優しくしなきゃな。職場であんなふうになったら困るわ)
田中の姿を思い出し、茜は囁くように呟いた。

「師匠、なんか言った?」
「なんでもない。それより、そろそろ図書室に戻ってみない?」

「だな。もしかしたら、すすり泣く声の主がいるかもしれねぇしな」
茜の言葉にシンが頷くと、2人は再び図書室へと向かった。


「師匠、ホントにまた何か聞こえてくるぞ」
図書室の扉に差し掛かった2人の耳に、女のすすり泣く声が届いた。

2人が扉から中を覗くと、女が1人、図書室のカウンターに突っ伏して泣いていた。

「私がを失くしちゃったせいで、みんなに迷惑かけちゃった~~。
私なんて、私なんて・・・・・」

「島田さんだな」

そう。声の主は、図書室の主でもある島田さんその人であった。

「まぁ、予想はついてたんだけどね」
シンの言葉に、茜は苦笑いを返していた。

「なんか、島田さんのせいで先生達が何か探してるってふうにも聞こえるな・・・」
「でも、それだと今日だけの話なんじゃない?それじゃ、噂にはならないわよ」

「待て、他にも何か言ってるぞ」

「こんな私なんて、どうせ一生結婚できないのよ・・・
結婚したいよぉ~~。
もう親に結婚急かされたくないよぉ~~。
友達の結婚式に呼ばれてばかりなんてやだよぉ~~」

「さっきの歎きよりも、気持ちこもってんな」
「多分、噂の正体はこっちね」

「「・・・・・・・・・・・・」」

結婚したことにより、娘に涙する田中。
結婚できない事により、夜な夜な図書室で涙する島田さん。

そんな相対する2人を、この短時間で見せつけられた2人の心境はいかなるものか。

「結婚って、なんなんだろうな」

シンのその言葉だけが、すすり泣きの溢れる図書室に、吸い込まれて行くのであった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

エリアスとドラゴンともふもふは、今日も元気に遊んでいます!?

ありぽん
ファンタジー
 アルフォート家の3男、エリアス・アルフォート3歳は、毎日楽しく屋敷の広い広い庭を、お友達のぷるちゃん(スライム)とウルちゃん(ホワイトウルフ)と一緒に走り回っておりました。  そして4歳の誕生日の日。この日は庭でエリアスの誕生日パーティーが開かれていました。その時何処からかエリアスの事を呼ぶ声が。その声を前に聞いた事があるエリアスは、声のする庭の奥へ、ぷるちゃんとウルちゃんと3人進んで行きます。そこでエリアス達を待っていたものは?  剣と魔法そしてもふもふの溢れる世界で、繰り広げられるエリアスの大冒険。周りを巻き込みながら、今日もエリアスはやらかします! *エリアス本人登場は2話からとなります。

伯爵夫人のお気に入り

つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。 数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。 喜ぶ伯爵夫人。 伯爵夫人を慕う少女。 静観する伯爵。 三者三様の想いが交差する。 歪な家族の形。 「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」 「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」 「家族?いいえ、貴方は他所の子です」 ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。 「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

アリシアの恋は終わったのです【完結】

ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。 その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。 そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。 反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。 案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。 ーーーーー 12話で完結します。 よろしくお願いします(´∀`)

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

転生先ではゆっくりと生きたい

ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。 事故で死んだ明彦が出会ったのは…… 転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた 小説家になろうでも連載中です。 なろうの方が話数が多いです。 https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

処理中です...