おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
418 / 519
新学期と

第369話:龍の名は

しおりを挟む
「シゲの言う通り、『ご飯をくれるからママ』っていうのは、古い考えなんだよ?今の時代は、男も女も関係なく、ご飯くらいは作れないとね。だから、ママはやめてくれない?」
ソウは優しく、自身の首に巻き付いている龍へと語りかけた。

「え~。だって、パパは『ご飯は女が作るもの』って考えてたみたいだよ?」
叱られた子どものように、龍はその尖った口を更に尖らせてソウに言い返した。

「パパ?あぁ、あのコモドドラゴンさんか。あの人?は、昔の人だから仕方ないんだ。でも今は、そんな風に考える方がおかしいから。ね?」
「ふぅ~ん。わかった。じゃぁ、ボクにはパパが2人いることになるんだね!こういうの、BLって言うんでしょ!?」

「いやそういう事は知ってんのかよっ!」
龍の言葉に、恒久はすかさずつっこんだ。

「もー。ツネ、ツッコミのとき声うるさーい」
龍は不機嫌そうにその小さな耳を、更に小さな前足で塞ぎながら返した。

「つっこみってのは勢いが大事なんだよ!」
恒久が龍に返していると、

「でも、ほんとによくそんな言葉知ってたね。ぼく、そんな話、したこと無いと思うんだけどな」
ソウは苦笑いを浮かべながら龍を見つめていた。

「なんかねー、同じキョーシツのジョシが、パパとシゲの事をそんなふうに言ってたよ?」

「「それは聞きたくなかった!!」」

龍の言葉に、重清とソウはその場に崩れ落ちた。

「そういえばその子、名前はどうするの?」
床に崩れ落ちるソウにアカが問いかけると、

「あー、そういえば、どうしよう。シゲ、何か良い案―――むぐっ」
「パパ止めて!シゲに聞かないで!シゲの付ける名前、全部変なんだもん!」
龍は慌てたようにソウの口を小さな尻尾で塞ぎながら懇願した。

「おい。あの新人、オイラたちを遠回しにディスってないか?」
「というか、どストレートに貶してくれているわね」
「ふむ。どうやらあの小童こわっぱ、少し教育が必要なようじゃのぅ」

プレッソとチーノ、そしてロイが、それぞれ立ち上がって龍を睨みつけた。

ロイだけは、亀なので立ち上がっても高さは全然変わらないのだが。

「いや、3人とも大人気ないな。まぁ、プレッソはまだ子どもみたいなもんだけど」
そんなプレッソ達に、重清が笑いかけた。

「あら、重清は悔しくないの?あなたの名付けを貶されているのよ?」
チーノが重清に目を向けると、

「んー。チーノ達は、おれの付けた名前気に入ってくれてるんだろ?だったらいいじゃん。
他所はよそ、ウチはうち、ってやつだよ」
重清は呑気にそう答えた。

「けっ、重清らしいな」
「まぁ、重清がそう言うんなら私達は何も言わないけど・・・」
「ふむ。まぁ、重清に免じて許してやるかのぉ」
プレッソ達は口々にそう言って、再び腰を下ろした。

「ゴメンね、3人とも」
ソウはプレッソ達に頭を下げると、

「ほら、ちゃんと謝りな?みんな、キミより先輩なんだよ?」
龍へと謝罪を促した。

「わかったよ。ゴメンね、プレッソ兄ちゃん、チーノ姉ちゃん、ロイ兄ちゃん」
龍は潤んだ瞳で、プレッソ達に謝罪の言葉を投げかけた。

「兄ちゃん・・・・オイラにもついに、弟が・・・」
「あら、可愛いところあるじゃない」
「ほっほっほ。子どもはそのくらい元気な方がちょうどいいわい」
プレッソ達は、向けられる潤んだ瞳にそれぞれ笑みを返していた。

(パパ、あの3人、結構チョロいね)
(うわぁー、この子いい性格してるな。誰に似たんだろ?)

(もちろん、パパだよ!)
(うん。どっちのパパかは、聞かないことにするね)

ソウと龍が心の中で会話していると、

「それで?名前はどうするんだ?みんなどんどんシゲみたいに脱線してんぞ?」
恒久がソウへと声をかけた。

「う~ん・・・・」
ソウはそのまましばらく考え込み、

「決めた!キミの名前は、ブルーメだ!」
そう言って、龍の頭を撫でた。

「うん!カッコいい!ボクは今日から、ブルーメだっ!」
ソウの首元から離れた龍、ブルーメは、そう言いながらパタパタと小さな羽で忍者部の部室を飛び回ってその喜びを表現していた。

「ちなみに、名前の由来は?」
意外と名付けにはこだわっている重清が、目を輝かせてソウを見つめた。

ブルーメも、興味津々な目をソウへと向けながら、パタパタとその場に浮かんでいた。

「えっと・・・ぼくって、忍術使うと花が出ることが多いでしょ?ブルーメって確か、ドイツ語で花って意味なんだ。
それに、本来の五行説では、木は青色だったはずなんだ。だから、青っぽい名前ってのも兼ねて、ブルーメにしたんだ」

「わぁ!パパ、カッコいい名前本当にありがとう!」
ブルーメはそう言うと、ソウの頬にすり寄っていた。

そんな可愛らしいブルーメの様子に、ブルーメに思いっきりぶっ飛ばされたノリも含め、その場の全員が微笑ましそうにその様子を見つめていた。

こうして甲賀ソウの術の契約書には、新たな具現獣であり息子であるブルーメの名が記されるのであった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

王女殿下は家出を計画中

ゆうゆう
ファンタジー
出来損ないと言われる第3王女様は家出して、自由を謳歌するために奮闘する 家出の計画を進めようとするうちに、過去に起きた様々な事の真実があきらかになったり、距離を置いていた家族との繋がりを再確認したりするうちに、自分の気持ちの変化にも気付いていく…

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る

拓海のり
ファンタジー
 階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。  頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。  破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。  ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。  タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。 完結しました。ありがとうございました。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

最弱王子なのに辺境領地の再建任されました!?無気力領主と貧困村を救ったら、いつの間にか国政の中心になってた件について~

そらら
ファンタジー
リエルは、王国の第五王子でありながら、実績も勢力も乏しい存在だった。 王位争いの一環として、彼は辺境の「エルウァイ領地」に配属されることになる。 しかし、そこは獣害や盗賊の被害が相次ぎ、経済も破綻寸前の“外れ領地”だった。 無気力な領主・ルドルフと共に、この荒廃した地を立て直すことになったリエルは、相棒の神聖獣フェンリルと共に領地を視察するが、住民たちの反応は冷たいものだった。 さらに、領地を脅かす巨大な魔物の存在が判明。 「まずは住民の不安を取り除こう」と決意したリエルは、フェンリルと共に作戦を立て、魔物の討伐に乗り出すことを決める。 果たして、リエルはこの絶望的な状況を覆し、王位争いに食い込むことができるのか!? 辺境の村から始まる、領地改革と成り上がりの物語が今、幕を開ける——!

処理中です...