411 / 519
新学期と
第362話:体制を整えよう
しおりを挟む
「あっ!」
空中から智乃に『火砲の術』を放っていたソウは、恒久達へと目を向けて声を漏らした。
重清の放った『弾丸の術』を受けた2人の足元が氷に覆われ、2人とも身動きが取れずに藻掻いていたのだ。
「あら、あの2人ピンチじゃない」
先程までソウの攻撃から逃げ回っていたはずの智乃が、いつの間にか宙に浮かぶソウの隣に浮かび、アカ達へと目を向けていた。
「・・・・チーノ、メチャクチャ余裕があるみたいだね」
何事もなかったかのようにそこにいる智乃に、ソウは苦笑いを浮かべていた。
「そんなことはないわ?聡太、段々私の動きを読んでいたでしょう?後半は、軽く本気で逃げていたわよ」
智乃はあっけらかんとした様子で、ソウへと返した。
「軽く、ね」
智乃の言葉に乾いた笑いとともに、ソウはそう言って智乃に目を向けた。
「えっと・・・」
「行ってあげなさい」
ソウが言い淀んでいると、智乃は微笑みを浮かべながらアカと恒久を見て、頷いた。
「いいの?」
そう言って不思議そうに目詰めてくるソウに、智乃は微笑んだ。
「えぇ。元々はあなたの頼みを聞いて相手をしていただけですもの。あなた1人では、連携にならないでしょう?」
「まぁ、そうだね」
「それに――――」
そう言って智乃はソウの背後へと目を向け、
「お迎えもこっちに向ってるみたい」
「そうみたいだね。じゃ、お言葉に甘えて、ぼく行くねっ!」
ソウはその言葉を残し、アカと恒久の元へと飛んでいった。
「さてと。私も1度、戻ろうかしら」
智乃はそう言うと地面へと降り立ち、そのまま重清の元へと歩みを進めていった。
「にっしっし~。どう?おれの水弾と氷弾。動けないだろ?」
足元を氷で覆われたアカと恒久を前に、重清が満面の笑みを向けていた。
「こんな可愛いわたしを身動き取れなくして、どうするつもりよっ!?」
上半身をクネクネさせながら、アカは重清を睨みつけた。
その姿はさながら、囚われた姫(アカ的には)であった。
「いや、どうもしないし。っていうかどうしよう。何も考えてなかった。
なぁツネ。おれはこのあと、どうすればいい?」
重清は姫に雑に返すと、恒久へと目を向けた。
「いや知らねぇし!」
恒久がそう返していると、2人の足元から風が巻き起こった。
「うぉっ!」
「きゃっ!」
恒久とアカが声を上げている間に2人の足元の氷を砕いたその風は、そのまま勢いを増して2人を上空へと巻き上げていった。
「おっと」
上空に飛ばされた2人の腕を捕まえたソウが、
「重いっ!」
2人分の体重に声を上げた。
「ちょっとソウ!女子に重いは失礼じゃない!?」
「今はそこじゃねぇよ!ソウ、助かった!」
アカの非難の声を制して、恒久はソウを見上げた。
「とりあえず、救出は成功、かな?シンさんとノブさんがこっちに向ってる。1度合流しよう!」
「ちょっと待って!シゲから逃げるって言うの!?」
アカは再びソウへと非難の声を上げた。
「アカもツネも、少し忍力が減ってる。それにシゲ、水の忍力が使えるようになったんでしょ?2人だと相性が悪い」
「アカ、ソウの言うとおりだ。ここはいったんシンさん達と合流して、体制を整えよう」
「・・・・・わかったわ。わたし達の部長が言うんだから、従うわよ」
「おいアカ!今の部長ってのは、ソウじゃなくて俺のことだよな!?」
恒久がそんな叫び声を上げながらも、3人はそのままフラフラと宙に浮いてその場を後にするのであった。
「あらら。逃げられちゃったね」
重清はそんな3人を眺めながら呟いた。
「追いもしないで、よく言うわね」
重清の元へと戻ってきた智乃が、重清へと声をかけた。
「あ、智乃おつかれさん。ロイも、2回も足止め頼んじゃって悪かったね」
「えぇ、おつかれさま」
「ほっほっほ。気にするでない」
智乃とロイが重清へと返すなか、重清は辺りをキョロキョロと見回していた。
「あれ?玲央は?」
(オイラならここにいるぞ)
「うぉっ!びっくりした!プレッソ、いつの間におれんとこ戻ってたんだよ!?」
突然頭の中に響いたプレッソの声に、重清は声を上げた。
(重清が珍しく集中してるときに、な)
「プレッソは、聡太に負けちゃったのよ。だから、今日はもうお休みなの」
若干気まずそうに重清へと返したプレッソに代わり、智乃が答えた。
「そうなんだ。プレッソ、おつかれさん」
(なんだよ。オイラが負けたってのに言うことはそれだけかよ)
「ま、次があるっしょ。ソウに負けたんなら、攻めることもできないしね」
重清が呑気にそう返していると、
「それで?これからどうするのじゃ?あの3人を追うのか?」
ロイが重清へと声をかけた。
「いや、おれ達も1度ノリさん達と合流しよう。
あ、あと智乃とロイ。悪いけどおれ、あんまり忍力残ってないから、忍力あげられないけど大丈夫?」
「まったく。だからネルは多用するなって言ってたのに。
まぁ何を言っても仕方ないわね、重清だし」
「重清だからのぅ」
(バカには何言ってもきかねぇって)
「おれの具現獣がおれに厳しい件」
重清は、具現獣達からそう言われ、肩を落として呟くのであった。
空中から智乃に『火砲の術』を放っていたソウは、恒久達へと目を向けて声を漏らした。
重清の放った『弾丸の術』を受けた2人の足元が氷に覆われ、2人とも身動きが取れずに藻掻いていたのだ。
「あら、あの2人ピンチじゃない」
先程までソウの攻撃から逃げ回っていたはずの智乃が、いつの間にか宙に浮かぶソウの隣に浮かび、アカ達へと目を向けていた。
「・・・・チーノ、メチャクチャ余裕があるみたいだね」
何事もなかったかのようにそこにいる智乃に、ソウは苦笑いを浮かべていた。
「そんなことはないわ?聡太、段々私の動きを読んでいたでしょう?後半は、軽く本気で逃げていたわよ」
智乃はあっけらかんとした様子で、ソウへと返した。
「軽く、ね」
智乃の言葉に乾いた笑いとともに、ソウはそう言って智乃に目を向けた。
「えっと・・・」
「行ってあげなさい」
ソウが言い淀んでいると、智乃は微笑みを浮かべながらアカと恒久を見て、頷いた。
「いいの?」
そう言って不思議そうに目詰めてくるソウに、智乃は微笑んだ。
「えぇ。元々はあなたの頼みを聞いて相手をしていただけですもの。あなた1人では、連携にならないでしょう?」
「まぁ、そうだね」
「それに――――」
そう言って智乃はソウの背後へと目を向け、
「お迎えもこっちに向ってるみたい」
「そうみたいだね。じゃ、お言葉に甘えて、ぼく行くねっ!」
ソウはその言葉を残し、アカと恒久の元へと飛んでいった。
「さてと。私も1度、戻ろうかしら」
智乃はそう言うと地面へと降り立ち、そのまま重清の元へと歩みを進めていった。
「にっしっし~。どう?おれの水弾と氷弾。動けないだろ?」
足元を氷で覆われたアカと恒久を前に、重清が満面の笑みを向けていた。
「こんな可愛いわたしを身動き取れなくして、どうするつもりよっ!?」
上半身をクネクネさせながら、アカは重清を睨みつけた。
その姿はさながら、囚われた姫(アカ的には)であった。
「いや、どうもしないし。っていうかどうしよう。何も考えてなかった。
なぁツネ。おれはこのあと、どうすればいい?」
重清は姫に雑に返すと、恒久へと目を向けた。
「いや知らねぇし!」
恒久がそう返していると、2人の足元から風が巻き起こった。
「うぉっ!」
「きゃっ!」
恒久とアカが声を上げている間に2人の足元の氷を砕いたその風は、そのまま勢いを増して2人を上空へと巻き上げていった。
「おっと」
上空に飛ばされた2人の腕を捕まえたソウが、
「重いっ!」
2人分の体重に声を上げた。
「ちょっとソウ!女子に重いは失礼じゃない!?」
「今はそこじゃねぇよ!ソウ、助かった!」
アカの非難の声を制して、恒久はソウを見上げた。
「とりあえず、救出は成功、かな?シンさんとノブさんがこっちに向ってる。1度合流しよう!」
「ちょっと待って!シゲから逃げるって言うの!?」
アカは再びソウへと非難の声を上げた。
「アカもツネも、少し忍力が減ってる。それにシゲ、水の忍力が使えるようになったんでしょ?2人だと相性が悪い」
「アカ、ソウの言うとおりだ。ここはいったんシンさん達と合流して、体制を整えよう」
「・・・・・わかったわ。わたし達の部長が言うんだから、従うわよ」
「おいアカ!今の部長ってのは、ソウじゃなくて俺のことだよな!?」
恒久がそんな叫び声を上げながらも、3人はそのままフラフラと宙に浮いてその場を後にするのであった。
「あらら。逃げられちゃったね」
重清はそんな3人を眺めながら呟いた。
「追いもしないで、よく言うわね」
重清の元へと戻ってきた智乃が、重清へと声をかけた。
「あ、智乃おつかれさん。ロイも、2回も足止め頼んじゃって悪かったね」
「えぇ、おつかれさま」
「ほっほっほ。気にするでない」
智乃とロイが重清へと返すなか、重清は辺りをキョロキョロと見回していた。
「あれ?玲央は?」
(オイラならここにいるぞ)
「うぉっ!びっくりした!プレッソ、いつの間におれんとこ戻ってたんだよ!?」
突然頭の中に響いたプレッソの声に、重清は声を上げた。
(重清が珍しく集中してるときに、な)
「プレッソは、聡太に負けちゃったのよ。だから、今日はもうお休みなの」
若干気まずそうに重清へと返したプレッソに代わり、智乃が答えた。
「そうなんだ。プレッソ、おつかれさん」
(なんだよ。オイラが負けたってのに言うことはそれだけかよ)
「ま、次があるっしょ。ソウに負けたんなら、攻めることもできないしね」
重清が呑気にそう返していると、
「それで?これからどうするのじゃ?あの3人を追うのか?」
ロイが重清へと声をかけた。
「いや、おれ達も1度ノリさん達と合流しよう。
あ、あと智乃とロイ。悪いけどおれ、あんまり忍力残ってないから、忍力あげられないけど大丈夫?」
「まったく。だからネルは多用するなって言ってたのに。
まぁ何を言っても仕方ないわね、重清だし」
「重清だからのぅ」
(バカには何言ってもきかねぇって)
「おれの具現獣がおれに厳しい件」
重清は、具現獣達からそう言われ、肩を落として呟くのであった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました
yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。
二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか!
ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件
九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。
勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。
S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。
そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。
五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。
魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。
S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!?
「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」
落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる