354 / 519
一息ついて
第316話:1年男子からのプレゼント
しおりを挟む
「ショウさん、術の契約書を出してもらえませんか?」
そんな突然のソウのお願いに、
「えー。いいけどー」
ショウはそう言って術の契約書を具現化させた。
「お前ら、まさか・・・・」
重清達の様子に、ケンがそう言葉を漏らした。
「へっへっへ~。俺達、ショウさんのために術を作ってきました!」
重清が、得意気な顔を披露して、ショウから術の契約書を受け取った。
「じゃ、ソウ、よろしく」
そのまま重清は、それをソウへと手渡した。
重清は得意気な顔をしていたが、術を作り上げたのは、やはりソウだったのである。
重清から契約書を受け取ったソウは、それを見つめながらつぶやき始めた。
「ぼく、甲賀ソウは、『猫化の術』を、甲賀ショウさんに譲渡します」
『にゃぉ~ん!』
独特な着信音が頭に鳴り響いたショウは、
「びょ、猫化の術・・・」
そう呟きながらも、その目はランランと輝いていた。
「これ、お返しします」
ソウは術の契約書をショウへと手渡した。
「ありがとー!これ、使ってみてもいい!?」
ショウは契約書を受け取ると、輝く瞳でソウと重清、そして恒久を交互に見た。
「もちろんっ!」
重清はそれに元気よく答え、ソウと恒久も笑ってショウへと頷き返していた。
「いっくよー!猫化の術っ!!」
ショウはそう言って術を発動した。
ボンッという音とともにショウの姿を煙が包み込んだ。
そして、煙の中からショウが姿を現した。
全身を毛に覆われ、顔は面影を残しつつも紛れもない猫のものへと変わっていた。
猫の獣人と化したショウが、その場に佇んでいた。
「おぉーーっ!」
ショウは、自身の手に収まる肉球に、声も上げていた。
「ソウ、シゲ、ツネ!ありがとー!これ、最高だよっ!!」
猫顔のショウが、笑顔で重清達を見つめていた。
「本当は、猫になる術にするつもりだったんですけど・・・」
ソウは苦笑いを浮かべながら、ショウへと返した。
そう。重清が元々発案したショウへのプレゼントは、その姿を猫そのものへと変える術だったのである。
自身の姿を変化させる『変化の術』と、自身の身に具現獣を装備させる『獣装の術』、さらに予定外に恒久が覚えた『幻獣の術』による特定の動物の幻術を作り出す力を研究することで、『猫化の術』を作り上げることに彼らは成功したのだ。
しかし彼らは、出来上がった術を見てこう思った。
(((『獣装の術』、余計だったな)))
と。
確かに具現獣を身に纏う術は、重清達の予定していた『猫化の術』にはそれほど役には立たなかっただろう。
しかし力の配分上、本来であれば『猫化の術』は、自身の姿を猫そのものへと変えることも出来たはずだった。
重清達は気付いてはいないが、彼らにはもっと大きな誤算があったのだ。
それもまた、『獣装の術』に関係していた。
と言っても、『獣装の術』自体にはそれほど問題はない。
というよりも、『猫化の術』の作成にあたってはほとんど『獣装の術』は役には立っていなかったのだ。
では何が問題だったのか。
術を作るにあたっては、力の配分と共に、重要な要素がある。
『イメージ』である。
配分した力を使い、どんな術にしたいかというイメージが、術の作成には大きく関係しているのである。
そこに、彼らの誤算はあった。
そう。この術の効果が予定と変わってしまったのは、『獣装の術』の管理者である、根来真備が大きく関係しているのだ。
いい年したおっさんにも関わらず、普段から猫耳カチューシャを愛用し、語尾に『にゃ』などとつけるという規格外の存在は、彼らの心に大きな影を落としたのだ。
その鮮烈なまでの印象は、彼らの心の奥底に、深く突き刺さってしまっていた。
その結果、ソウが術を作り上げた際に、『猫になる』のではなく『猫みたいな人になる』イメージが、色濃く出てしまったのだ。
こうして生まれたのが、猫の獣人へと変化する術、『猫化の術』なのである。
術が出来た瞬間は、
(((あー、こりゃ失敗だな)))
と思った3人であったが、術が出来たのが卒業式前日である昨日だったこともあり、また猫好きのショウであれば、これでも喜んでくれるだろうという、ほぼ諦めの気持ちで、彼らはショウの送別会へと臨んだのだ。
結果として、ショウは満面の笑みを浮かべて喜んでくれたので、結局の所は結果オーライなのであるが、なんとも締まらない結末なのである。
ちなみにアカはアカで、猫の獣人と化したショウを見て、
(あぁっ!この姿のショウさん、野性的で素敵っ!!)
と、1人盛り上がっていたりする。
結局の所、重清達の努力は見事に実ったと言っても過言ではなかったのだ。
まぁ、失敗は失敗なのであるが。
しかしこの後重清達はこの失敗を、身を以て後悔することになるのである。
そんな突然のソウのお願いに、
「えー。いいけどー」
ショウはそう言って術の契約書を具現化させた。
「お前ら、まさか・・・・」
重清達の様子に、ケンがそう言葉を漏らした。
「へっへっへ~。俺達、ショウさんのために術を作ってきました!」
重清が、得意気な顔を披露して、ショウから術の契約書を受け取った。
「じゃ、ソウ、よろしく」
そのまま重清は、それをソウへと手渡した。
重清は得意気な顔をしていたが、術を作り上げたのは、やはりソウだったのである。
重清から契約書を受け取ったソウは、それを見つめながらつぶやき始めた。
「ぼく、甲賀ソウは、『猫化の術』を、甲賀ショウさんに譲渡します」
『にゃぉ~ん!』
独特な着信音が頭に鳴り響いたショウは、
「びょ、猫化の術・・・」
そう呟きながらも、その目はランランと輝いていた。
「これ、お返しします」
ソウは術の契約書をショウへと手渡した。
「ありがとー!これ、使ってみてもいい!?」
ショウは契約書を受け取ると、輝く瞳でソウと重清、そして恒久を交互に見た。
「もちろんっ!」
重清はそれに元気よく答え、ソウと恒久も笑ってショウへと頷き返していた。
「いっくよー!猫化の術っ!!」
ショウはそう言って術を発動した。
ボンッという音とともにショウの姿を煙が包み込んだ。
そして、煙の中からショウが姿を現した。
全身を毛に覆われ、顔は面影を残しつつも紛れもない猫のものへと変わっていた。
猫の獣人と化したショウが、その場に佇んでいた。
「おぉーーっ!」
ショウは、自身の手に収まる肉球に、声も上げていた。
「ソウ、シゲ、ツネ!ありがとー!これ、最高だよっ!!」
猫顔のショウが、笑顔で重清達を見つめていた。
「本当は、猫になる術にするつもりだったんですけど・・・」
ソウは苦笑いを浮かべながら、ショウへと返した。
そう。重清が元々発案したショウへのプレゼントは、その姿を猫そのものへと変える術だったのである。
自身の姿を変化させる『変化の術』と、自身の身に具現獣を装備させる『獣装の術』、さらに予定外に恒久が覚えた『幻獣の術』による特定の動物の幻術を作り出す力を研究することで、『猫化の術』を作り上げることに彼らは成功したのだ。
しかし彼らは、出来上がった術を見てこう思った。
(((『獣装の術』、余計だったな)))
と。
確かに具現獣を身に纏う術は、重清達の予定していた『猫化の術』にはそれほど役には立たなかっただろう。
しかし力の配分上、本来であれば『猫化の術』は、自身の姿を猫そのものへと変えることも出来たはずだった。
重清達は気付いてはいないが、彼らにはもっと大きな誤算があったのだ。
それもまた、『獣装の術』に関係していた。
と言っても、『獣装の術』自体にはそれほど問題はない。
というよりも、『猫化の術』の作成にあたってはほとんど『獣装の術』は役には立っていなかったのだ。
では何が問題だったのか。
術を作るにあたっては、力の配分と共に、重要な要素がある。
『イメージ』である。
配分した力を使い、どんな術にしたいかというイメージが、術の作成には大きく関係しているのである。
そこに、彼らの誤算はあった。
そう。この術の効果が予定と変わってしまったのは、『獣装の術』の管理者である、根来真備が大きく関係しているのだ。
いい年したおっさんにも関わらず、普段から猫耳カチューシャを愛用し、語尾に『にゃ』などとつけるという規格外の存在は、彼らの心に大きな影を落としたのだ。
その鮮烈なまでの印象は、彼らの心の奥底に、深く突き刺さってしまっていた。
その結果、ソウが術を作り上げた際に、『猫になる』のではなく『猫みたいな人になる』イメージが、色濃く出てしまったのだ。
こうして生まれたのが、猫の獣人へと変化する術、『猫化の術』なのである。
術が出来た瞬間は、
(((あー、こりゃ失敗だな)))
と思った3人であったが、術が出来たのが卒業式前日である昨日だったこともあり、また猫好きのショウであれば、これでも喜んでくれるだろうという、ほぼ諦めの気持ちで、彼らはショウの送別会へと臨んだのだ。
結果として、ショウは満面の笑みを浮かべて喜んでくれたので、結局の所は結果オーライなのであるが、なんとも締まらない結末なのである。
ちなみにアカはアカで、猫の獣人と化したショウを見て、
(あぁっ!この姿のショウさん、野性的で素敵っ!!)
と、1人盛り上がっていたりする。
結局の所、重清達の努力は見事に実ったと言っても過言ではなかったのだ。
まぁ、失敗は失敗なのであるが。
しかしこの後重清達はこの失敗を、身を以て後悔することになるのである。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

エレメント ウィザード
あさぎ
ファンタジー
エレメントを司る精霊を使役する魔術師(ウィザード)
『言霊』で精霊を呼び、力を借りることで魔法を詠唱することができる魔術師(ウィザード)は誰もが目標とし憧れる存在であった
魔術師(ウィザード)になるべく、切磋琢磨しあう学園にある1人の少女が転校してくる
魔術師(ウィザード)を超える上級魔術師(ハイウィザード)並の魔法力を持つ彼女は、圧倒的な力で周囲を驚愕させた
しかし、彼女は魔術師(ウィザード)に必要な『言霊』を唱えることができない大きな秘密を抱えていた
なぜ彼女は精霊を呼べないのか。彼女の過去が世界を揺るがす大きな渦へと姿を変える
訳あり主人公と、個性豊かなキャラクターが織りなすシリアス王道ファンタジーをお楽しみください

加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

勇者パーティーを追放されました。国から莫大な契約違反金を請求されると思いますが、払えますよね?
猿喰 森繁
ファンタジー
「パーティーを抜けてほしい」
「え?なんて?」
私がパーティーメンバーにいることが国の条件のはず。
彼らは、そんなことも忘れてしまったようだ。
私が聖女であることが、どれほど重要なことか。
聖女という存在が、どれほど多くの国にとって貴重なものか。
―まぁ、賠償金を支払う羽目になっても、私には関係ないんだけど…。
前の話はテンポが悪かったので、全文書き直しました。

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

アリシアの恋は終わったのです【完結】
ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。
その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。
そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。
反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。
案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。
ーーーーー
12話で完結します。
よろしくお願いします(´∀`)

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件
九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。
勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。
S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。
そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。
五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。
魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。
S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!?
「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」
落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました
yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。
二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか!
ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?
EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~
青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。
※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる