329 / 519
一息ついて
第292話:重清、今泉君に頼み込む
しおりを挟む
「はぁ!?なんで俺が、お前らのクラスの劇の台本なんか作らなきゃいけないんだよ!!」
今泉の部屋に、怒鳴り声が響いた。
「『お前らの』っていうか、今泉君のクラスでもあるんだけどね」
重清は呑気に今泉へと返した。
「そこはいいんだよ!それより、何でそんなことになってんだよ!?」
「何でって・・・皆に約束しちゃったから?」
「『から?』じゃねーよ!とにかく!俺は絶対に嫌だからな!」
「えぇー、そこをなんとか!」
重清は、今泉へと拝み倒した。
「絶対に嫌だね!何で俺がそんなことを」
「だって、こんなにおもしろい小説家書くんだから、今泉君が台本書いたら、絶対に面白くなると思うんだよなぁ」
重清はそう言いながら、高々とスマホの画面を今泉へと向けた。
「なっ・・・・」
スマホの画面を見つめたまま、今泉は硬直していた。
何故ならばそこには、今泉しか知らないはずの、自身の作品が載ったサイトが見えたから。
さらにそこにははっきりと、自身の作品のタイトルがあった。
(コイツ、作品のフォローまでしていやがる。ありがとうございます!じゃねぇ!)
「お、お前、それをどこで・・・」
「どこって、この前パソコン除いたとき、思いっきりタイトル見えちゃったからさ。とりあえず検索してみたら、見つかっちった」
重清はそう言って、今泉に笑顔を向けた。
「お、お前、このこと誰かに話したか?」
「え?いや、誰にも話してないよ?話してよかった?」
「いや、ほんとそれ勘弁してください」
今泉は重清に頭を下げた。
「えー、これ本当に面白いのにー。この、主人公が伝説の剣をへし折るとこなんか・・・」
「やめて!?ものっすごい恥ずいからやめて!!」
今泉は耳を塞いで叫んだ。
「わかった!わかったから!書く!台本でもなんでも書いてやるから、もうその話はやめてくれっ!」
「いや、そんなに恥ずかしがることなんて・・・ってマジで!?台本書いてくれるの!?」
重清が驚きながらそう言うと、
「あ・・・・」
今泉は気まずそうに声を漏らしていた。
「言ったよね!?今、台本書いてくれるって言ったよね!?男に二言は無いよね!?」
重清は今泉へと詰め寄った。
「あー、クソっ!分かったよ!書けばいいんだろ、書けば!」
「よっしゃぁーーーっ!!」
「で、どのくらいの長さのものをいつまでに書けばいいんだよ?」
「え?あぁ、劇自体は15分しか持ち時間ないんだ。いつまでにかは・・・それは考えてなかったな。まぁ、なる早でお願いします」
「じゃぁ、明日また取りに来い。それまでに、大体のストーリー考えてやるよ」
「あざぁっっすっ!!」
「うるせぇよ。お前はいつも、人ん家で叫びすぎなんだよ」
「いや、今日は今泉の方が叫んでたからね?」
「誰のせいだと思ってんだよっ!!」
「あらあら、今日はいつにも増して賑やかね」
今泉が重清へと叫び返していると、今泉の母親が、笑いながらコーヒーとお菓子を運んでやって来た。
「あっ、おばさん!いつもすみません!」
「騒がしくてすみません、だろ?」
「ふふふ。鈴木君が来てから、健ちゃんが楽しそうだから私も嬉しいわ」
「ちょっ、友達の前で健ちゃんとか言うなよ!それ置いて、さっさと出ていけよっ!」
「はいはい。じゃ、鈴木君、ごゆっくりね」
「ありがとうございます!あっ、おばさん!今度おれらのクラス、文化祭で劇やるんです!それで、今泉君が台本書いてくれることになって!」
「ばっ、お前、余計なこと言うなよ!」
「あら、それは凄いわね!おばさんも、見に行っちゃおうかしら」
「是非来てください!その時は、今泉君を無理矢理にでも連れてきて!」
「あら、それは責任重大ね」
「誰が行くかよっ!!早くあっちに行けよ!」
今泉の言葉に、母親は笑顔を返して部屋を出ていった。
「それにしても今泉君」
重清は、ニヤッと笑って今泉を見つめた。
「な、なんだよ」
今泉はその笑顔に、顔を引きつらせた。
「おれのこと、友達だと思ってくれてたんだね」
「そっちかよ!絶対、『健ちゃん』をいじってくると思ったよ!」
「まぁまぁ、そう怒らないでくれたまへ、我が友、健ちゃんよ」
「うるせぇよ!わざわざいじらなくていいよっ!」
今泉は、重清に怒鳴り声をあげた。
しかしその表情は、どこか楽しげなのであった。
今泉の部屋に、怒鳴り声が響いた。
「『お前らの』っていうか、今泉君のクラスでもあるんだけどね」
重清は呑気に今泉へと返した。
「そこはいいんだよ!それより、何でそんなことになってんだよ!?」
「何でって・・・皆に約束しちゃったから?」
「『から?』じゃねーよ!とにかく!俺は絶対に嫌だからな!」
「えぇー、そこをなんとか!」
重清は、今泉へと拝み倒した。
「絶対に嫌だね!何で俺がそんなことを」
「だって、こんなにおもしろい小説家書くんだから、今泉君が台本書いたら、絶対に面白くなると思うんだよなぁ」
重清はそう言いながら、高々とスマホの画面を今泉へと向けた。
「なっ・・・・」
スマホの画面を見つめたまま、今泉は硬直していた。
何故ならばそこには、今泉しか知らないはずの、自身の作品が載ったサイトが見えたから。
さらにそこにははっきりと、自身の作品のタイトルがあった。
(コイツ、作品のフォローまでしていやがる。ありがとうございます!じゃねぇ!)
「お、お前、それをどこで・・・」
「どこって、この前パソコン除いたとき、思いっきりタイトル見えちゃったからさ。とりあえず検索してみたら、見つかっちった」
重清はそう言って、今泉に笑顔を向けた。
「お、お前、このこと誰かに話したか?」
「え?いや、誰にも話してないよ?話してよかった?」
「いや、ほんとそれ勘弁してください」
今泉は重清に頭を下げた。
「えー、これ本当に面白いのにー。この、主人公が伝説の剣をへし折るとこなんか・・・」
「やめて!?ものっすごい恥ずいからやめて!!」
今泉は耳を塞いで叫んだ。
「わかった!わかったから!書く!台本でもなんでも書いてやるから、もうその話はやめてくれっ!」
「いや、そんなに恥ずかしがることなんて・・・ってマジで!?台本書いてくれるの!?」
重清が驚きながらそう言うと、
「あ・・・・」
今泉は気まずそうに声を漏らしていた。
「言ったよね!?今、台本書いてくれるって言ったよね!?男に二言は無いよね!?」
重清は今泉へと詰め寄った。
「あー、クソっ!分かったよ!書けばいいんだろ、書けば!」
「よっしゃぁーーーっ!!」
「で、どのくらいの長さのものをいつまでに書けばいいんだよ?」
「え?あぁ、劇自体は15分しか持ち時間ないんだ。いつまでにかは・・・それは考えてなかったな。まぁ、なる早でお願いします」
「じゃぁ、明日また取りに来い。それまでに、大体のストーリー考えてやるよ」
「あざぁっっすっ!!」
「うるせぇよ。お前はいつも、人ん家で叫びすぎなんだよ」
「いや、今日は今泉の方が叫んでたからね?」
「誰のせいだと思ってんだよっ!!」
「あらあら、今日はいつにも増して賑やかね」
今泉が重清へと叫び返していると、今泉の母親が、笑いながらコーヒーとお菓子を運んでやって来た。
「あっ、おばさん!いつもすみません!」
「騒がしくてすみません、だろ?」
「ふふふ。鈴木君が来てから、健ちゃんが楽しそうだから私も嬉しいわ」
「ちょっ、友達の前で健ちゃんとか言うなよ!それ置いて、さっさと出ていけよっ!」
「はいはい。じゃ、鈴木君、ごゆっくりね」
「ありがとうございます!あっ、おばさん!今度おれらのクラス、文化祭で劇やるんです!それで、今泉君が台本書いてくれることになって!」
「ばっ、お前、余計なこと言うなよ!」
「あら、それは凄いわね!おばさんも、見に行っちゃおうかしら」
「是非来てください!その時は、今泉君を無理矢理にでも連れてきて!」
「あら、それは責任重大ね」
「誰が行くかよっ!!早くあっちに行けよ!」
今泉の言葉に、母親は笑顔を返して部屋を出ていった。
「それにしても今泉君」
重清は、ニヤッと笑って今泉を見つめた。
「な、なんだよ」
今泉はその笑顔に、顔を引きつらせた。
「おれのこと、友達だと思ってくれてたんだね」
「そっちかよ!絶対、『健ちゃん』をいじってくると思ったよ!」
「まぁまぁ、そう怒らないでくれたまへ、我が友、健ちゃんよ」
「うるせぇよ!わざわざいじらなくていいよっ!」
今泉は、重清に怒鳴り声をあげた。
しかしその表情は、どこか楽しげなのであった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

そうせいの先導者の『そうせい』は槍聖じゃなくて創生だった ~幼馴染や国に裏切られて追放された役立たず勇者が姫巫女と開拓地で本気出す~の残骸
雨露霜雪
ファンタジー
勇者パーティから追放、国からも罪人にされた雑魚戦闘力の勇者が、お払い箱になった神託の姫巫女である第二王女と共に国外追放され、しかも強制力により離れられなくされてしまう。
だが勇者特有の大容量ストレージには、勇者パーティ用の野営道具など様々な物が収納されたままであり、野営が可能な場所さえあれば衣食住に困る事もない。
そんなこんなで仲間を増やして育成し、姫巫女が何故か殴り巫女として開花するが、開拓で街を作るスローライフ的な生活が始ま……る?
一方で、勇者の知らぬところで女神が暗躍(?)していたようで、姫巫女と噛み合わないすれ違い風なエセ恋愛もありつつも、やがては邪魔な魔王をやっつける……かもしれない正統派(?)な物語。
便利なインスタントざまぁ風の導入を使用。
※この作品は『カクヨム』『小説家になろう』『アルファポリス』に投稿しています。
※また、『カクヨム』にて先行投稿しております。

いや、婿を選べって言われても。むしろ俺が立候補したいんだが。
SHO
歴史・時代
時は戦国末期。小田原北条氏が豊臣秀吉に敗れ、新たに徳川家康が関八州へ国替えとなった頃のお話。
伊豆国の離れ小島に、弥五郎という一人の身寄りのない少年がおりました。その少年は名刀ばかりを打つ事で有名な刀匠に拾われ、弟子として厳しく、それは厳しく、途轍もなく厳しく育てられました。
そんな少年も齢十五になりまして、師匠より独立するよう言い渡され、島を追い出されてしまいます。
さて、この先の少年の運命やいかに?
剣術、そして恋が融合した痛快エンタメ時代劇、今開幕にございます!
*この作品に出てくる人物は、一部実在した人物やエピソードをモチーフにしていますが、モチーフにしているだけで史実とは異なります。空想時代活劇ですから!
*この作品はノベルアップ+様に掲載中の、「いや、婿を選定しろって言われても。だが断る!」を改題、改稿を経たものです。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

回復力が低いからと追放された回復術師、規格外の回復能力を持っていた。
名無し
ファンタジー
回復術師ピッケルは、20歳の誕生日、パーティーリーダーの部屋に呼び出されると追放を言い渡された。みぐるみを剥がされ、泣く泣く部屋をあとにするピッケル。しかし、この時点では仲間はもちろん本人さえも知らなかった。ピッケルの回復術師としての能力は、想像を遥かに超えるものだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる