おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
254 / 519
雑賀家お家騒動

第220話:1年3組野郎裁判 開廷

しおりを挟む
女子プラス長宗我部君に囲まれる充希については触れない方向でいこうと、無言のもとに合意した重清達は、何事もなかったかのようにその場を離れた。

そのまま2中を目指す一行に、芦田優大が合流する。

以前、元忍者部の近藤にいじめられ、それを本人の知らぬまま重清達に助けられた芦田は何故かいじめられた記憶を一切無くしており、その後偶然仲良くなった重清達と連れ立って登校するようになっていた。

そんな芦田は、いつもの変わらぬ登校に突如現れた美少女に困惑する。

「あー・・・」
ただあんぐりと口を開けて美影を見つめる芦田に、聡太は言葉を詰まらせながら苦笑いを向けた。

そんな聡太の想いは1つであった。

(説明するのも面倒くさい)

少し考えてから聡太は、美影を重清の親戚と説明し、そのままナチュラルに重清達から離れることに成功した。

結果として一行は、

ラブラブカップル(美影目線)、猫2匹、地味な3人というグループに別れ、登校することとなるのであった。

(ソウ、覚えとけよっ!!)

重清はそんな思いを込めて聡太をひと睨みし、諦めたように美影と2人、明確に話のかみ合わない会話を繰り広げながら2中へと到着するのであった。

(はぁ~、これ毎日やるのかなー。プレッソ、チーノ、助けてくれよー!)
構内に入り、既に別れたプレッソとチーノに、重清は助けを求めた。

(いや、オイラ達にはどうすることもできねーだろ)
(そうよ。あなた自身でなんとかしなさい。これは、愛の試練なのプッ!!)

(いやチーノ、途中で笑っちゃったよ!そこはせめて最後まで言い切ってよ!)
(あら、重清つっこみが鋭くなったじゃないの。もしかして美影のおかげかしら。あなた達、意外とお似合いなんじゃない?これは、次の女子会が楽しみだわ)

(美影のだけどな!っていうかその女子会に、美影を送り込んでやるっ!)
(あら、それがあなたに有利に働くと思っているの?)

・・・・・

「くぅっ!!!」
年の功に勝てなかった重清は、ついそんな声を漏らしてしまう。

「どうしたのよ重清、変な声出して。それよりも、教室についたわよ?」
不思議そうに重清を見つめる美影の声に、いつの間にか教室へとついていたことに、重清は初めて気づいたのであった。

「はぁ、これから先が思いやられるなぁ。みんなー、おはよーー」
ため息を付きながらも、重清はいつもの様に元気よく教室へと入っていった。

「おう、おはよ―――」
いつもの重清の声に反応したクラスメイトの後藤が、そう返事をしながら重清へと目を向けた。

そして、後藤の視界に飛び込んできたのは、重清と共にやってきた美影の姿であった。

(一緒に来た?え、もしかして一緒に登校してきた?え?もう美影ちゃんとお近づきに?
なーーーーーにぃーーーーーー!?)
一瞬のうちに思考を巡らせた後藤は、クラスを見渡して声を上げた。

「おい!男子集合!!シゲを囲むんだ!」
後藤の声に、男子達は一瞬何が起きたのかと後藤に目を向け、そして後藤の視線を追い、瞬時の内に状況を理解して重清を囲った。

「藤田、朝のホームルームまで時間はあるか!?」
「まだ15分はある!」

「原田、田中先生はまだ来ないか!?」
「田中先生はこの時間、朝飯代わりに柿の種食ってるからホームルームまでは絶対に来ない!」

後藤が友人の藤田と原田に声をかけると、まるで上官からの質問に答えるかのように、2人は的確に後藤へと答えていった。

「よし、ではこれより、1年3組野郎裁判を開廷する。被告人、鈴木重清、前に」
「いや前に、って言われても、前も後ろも野郎ばっかりなんだけど」

「私語は慎みなさい被告人。それよりもシゲ、これはどういうことだ?」
「これって、なんのことだよ正」
重清は、内心焦りつつも後藤を見据えた。

「裁判長と呼びなさい」
「な、なんのことですか裁判長」

「知らばっくれるんじゃありません!何故、美影ちゃんと仲良く登校してるんだって聞いてんだよ!」
「いや情緒!もう不安定過ぎんだろ!」

「私語は慎みなさいと言ったはずです!」
「あぁーもう!!」
最近抱えなれてきた頭を抱えた重清は、ふと自身を囲む野郎共の中の一点に視線が向いた。

「ソウ、なんでそっち側なのさ?ソウは事情分かってるだろ!?」
「なに、それは本当か、ソウ?」

「はい、裁判長!」
聡太は、躊躇いも無く後藤へと答えた。

「では証人、風間聡太、前へ」
後藤裁判長の言葉に、聡太は一歩前へ、出られるほどのスペースは無いため小さく作手を挙げて答える。

「証人、君の知っている事を洗いざらい話しなさい」
「はい、裁判長。シゲと雑賀さんは、親戚なのだそうです。まだこの辺りのことをよく知らない雑賀さんは、シゲを頼って来たようでした」

「被告人、証人の言ったことに違いないか?」
「は、はい、裁判長!」

「親戚か・・・それならば、仕方ない、か。被告人に判決を言い渡す。今回の件、被告人は無罪と―――」

「ちょっとその判決、待った、でっせ」
裁判長の言葉を遮る声に、一同が目を向ける。

野郎共の視線を一身に集めた長宗我部 太郎左衛門は、不敵に笑っていた。

そんな中重清は、

(最近長曾我部君よく出てくるな~)

と、ひとり脱線していた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

エリアスとドラゴンともふもふは、今日も元気に遊んでいます!?

ありぽん
ファンタジー
 アルフォート家の3男、エリアス・アルフォート3歳は、毎日楽しく屋敷の広い広い庭を、お友達のぷるちゃん(スライム)とウルちゃん(ホワイトウルフ)と一緒に走り回っておりました。  そして4歳の誕生日の日。この日は庭でエリアスの誕生日パーティーが開かれていました。その時何処からかエリアスの事を呼ぶ声が。その声を前に聞いた事があるエリアスは、声のする庭の奥へ、ぷるちゃんとウルちゃんと3人進んで行きます。そこでエリアス達を待っていたものは?  剣と魔法そしてもふもふの溢れる世界で、繰り広げられるエリアスの大冒険。周りを巻き込みながら、今日もエリアスはやらかします! *エリアス本人登場は2話からとなります。

伯爵夫人のお気に入り

つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。 数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。 喜ぶ伯爵夫人。 伯爵夫人を慕う少女。 静観する伯爵。 三者三様の想いが交差する。 歪な家族の形。 「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」 「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」 「家族?いいえ、貴方は他所の子です」 ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。 「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

アリシアの恋は終わったのです【完結】

ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。 その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。 そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。 反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。 案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。 ーーーーー 12話で完結します。 よろしくお願いします(´∀`)

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

転生先ではゆっくりと生きたい

ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。 事故で死んだ明彦が出会ったのは…… 転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた 小説家になろうでも連載中です。 なろうの方が話数が多いです。 https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

処理中です...