205 / 519
外伝〜出会いの章〜
第3話:きれいな手
しおりを挟む
店から出た平八と私が、人気の無い場所へと入って行くと、黒装束の男が1人、現れました。
「甲賀平八!訳あってその命、頂戴する!」
平八の目の前の黒装束の男が、そう叫びました。
「いや、同じ忍者として言わせてもらいますけど、私の命狙ってるなら、そんな正面から正々堂々言わなくても、裏でどうとでも出来るんじゃないですか?」
「う、うるさいっ!お前の実力はこちらの調べでわかっている!どう頑張っても、お前には気付かれそうだったのだ!」
「そんなに自信満々に言わなくても・・・
こんなとこ、普通の人たちに見られたらどうするんです?せっかくこれまでひた隠しにされていた我々の存在が、公になってしまうんですよ?」
「知らぬ!それで我が忍者でなくなるわけではなし!えぇい!噂通り、話を逸らすのも上手いな!甲賀平八!勝てる気はせぬが、尋常に勝負だっ!」
「まったく。勝てる気がしないのに、なんで依頼受けちゃったんですか」
「払いが良かったのだ!それに我々契約忍者は、こうして実績を出さねば、使われなくなってしまう!そうすれば、妻と子ども達を養うことができぬのだっ!」
「どうしてこうも、忍者の皆さんは他に手に職を持とうとしないんですか。いざとなったとき、他にも職を持つと、色々と便利ですよ?かく言う私も、教師を目指していてですね―――」
「えぇい!まだ話を逸らすかっ!もう良い!お主と話しているとどうにも落ち着いてしまう!いざ、ゆくぞっ!」
男は無理矢理に気持ちを高ぶらせて、平八へと向かっていきました。
「はぁ~。わかりましたよ。お相手させていただきますよ」
一分後
「まったく。こんな若輩者に簡単に負けないでくださいよ。もっと努力して、実力をつけてからまた来てくださいね」
平八が手をはたきながら、足元で簀巻き状態の男に笑顔を向けていると。
「ふん。少しはやるようね」
その言葉とともに、雅が暗闇から姿を現しました。
その手には、ボコボコにされた黒装束の忍者が無造作に掴まれていました。
雅はその忍者を平八の足元へと放り投げて言いました。
「どうやらこいつ、あんたが簀巻きにした男を囮にしてあんたのこと狙ってたみたいね」
「おや?助けてくれたのかい?」
「白々しい。どうせ気づいていたんでしょ?」
「はは。バレてたか」
「で、どうすんの?こいつらあんたのこと殺そうとしてたんでしょ?ここで殺すの?」
「物騒だなぁ。そんなことしないよ。この人たちへの罰は、依頼者がやるでしょ。私はただ、このまま協会に彼らを届けるだけさ」
「ぬるいことするのね」
「私はね、無駄に人を傷付けるのが嫌いなんだよ。特に、依頼なんかで縛られてしまっている人なんかはね。
というか、君の方こそちょっとやりすぎじゃない?」
平八がそう言って、放り投げられた男に目を向けました。
男は手足の全てがおかしな方向に曲がり、体のいたるところから血を流していました。
「あたしに歯向かおうとしたから、こうなったのよ」
雅はそう言って、血まみれの男を一瞥しました。
その時。
「雑賀雅、死ねぇっ!!」
突然そんな声がしました。
気付いた時にはその声の方向へ平八が走り出し、声を上げた忍者が振り下ろす刀から、雅を庇っていました。
「ぐっ」
背を切りつけられた平八は、声を漏らしながらも男に向き直り、またたく間にその男も簀巻きにしてしまいました。
「あんた馬鹿なの!?こんな奴、あたしひとりでどうとでもできるわよ!」
「いてててて。わかってはいるんだけどさ。でも君、今この人を殺そうとしたでしょ?」
平八は、自身の背に治癒の術をかけながら雅に目を向けました。
「あたしの命を狙っていたのよ!?殺して当然でしょう!?」
「いや、そんな獣みたいな理論で・・・ちなみに君、殺しの経験は?」
「な、無いわよ。まだ、ね!今までコソコソと命を狙われたことはあるけど、ここまであからさまに狙われたのは初めてだったからね」
雅は、バツが悪そうにそう言いました。
「よかった」
雅の言葉に、平八は満面の笑みを浮かべました。
「だったら、君の事は私が守るよ」
「はぁ!?何言ってんのよあんた!」
「何って、そのままの意味だよ。このままじゃ君の手が、血で汚れてしまう。こんな綺麗な手、血でなんか絶対に汚したくないんだよ」
そう言って笑う平八は、雅の手を握りました。
私の手ですら、握ってくれたことなんかないのに。
「そもそもあたしは、誰にも負ける気なんか無いのよ!一体何から守るっていうのよ!?」
平八から手を握られた雅は、少し顔を赤らめて平八の手を振り払いました。
なんて罰当たりなガキなんだろう、と、私は思いました。
「何って・・・悪しき伝統から、かな?」
「っ!?訳がわからない!もういい!あたし帰るわっ!」
雅はそう言って、その場を去っていきました。
「流石に、今のはちょっとクサかったかな?どう思う、シロ?」
「知らないわよ、そんなの」
私はただ、不機嫌にそう答えることしかできませんでした。
「甲賀平八!訳あってその命、頂戴する!」
平八の目の前の黒装束の男が、そう叫びました。
「いや、同じ忍者として言わせてもらいますけど、私の命狙ってるなら、そんな正面から正々堂々言わなくても、裏でどうとでも出来るんじゃないですか?」
「う、うるさいっ!お前の実力はこちらの調べでわかっている!どう頑張っても、お前には気付かれそうだったのだ!」
「そんなに自信満々に言わなくても・・・
こんなとこ、普通の人たちに見られたらどうするんです?せっかくこれまでひた隠しにされていた我々の存在が、公になってしまうんですよ?」
「知らぬ!それで我が忍者でなくなるわけではなし!えぇい!噂通り、話を逸らすのも上手いな!甲賀平八!勝てる気はせぬが、尋常に勝負だっ!」
「まったく。勝てる気がしないのに、なんで依頼受けちゃったんですか」
「払いが良かったのだ!それに我々契約忍者は、こうして実績を出さねば、使われなくなってしまう!そうすれば、妻と子ども達を養うことができぬのだっ!」
「どうしてこうも、忍者の皆さんは他に手に職を持とうとしないんですか。いざとなったとき、他にも職を持つと、色々と便利ですよ?かく言う私も、教師を目指していてですね―――」
「えぇい!まだ話を逸らすかっ!もう良い!お主と話しているとどうにも落ち着いてしまう!いざ、ゆくぞっ!」
男は無理矢理に気持ちを高ぶらせて、平八へと向かっていきました。
「はぁ~。わかりましたよ。お相手させていただきますよ」
一分後
「まったく。こんな若輩者に簡単に負けないでくださいよ。もっと努力して、実力をつけてからまた来てくださいね」
平八が手をはたきながら、足元で簀巻き状態の男に笑顔を向けていると。
「ふん。少しはやるようね」
その言葉とともに、雅が暗闇から姿を現しました。
その手には、ボコボコにされた黒装束の忍者が無造作に掴まれていました。
雅はその忍者を平八の足元へと放り投げて言いました。
「どうやらこいつ、あんたが簀巻きにした男を囮にしてあんたのこと狙ってたみたいね」
「おや?助けてくれたのかい?」
「白々しい。どうせ気づいていたんでしょ?」
「はは。バレてたか」
「で、どうすんの?こいつらあんたのこと殺そうとしてたんでしょ?ここで殺すの?」
「物騒だなぁ。そんなことしないよ。この人たちへの罰は、依頼者がやるでしょ。私はただ、このまま協会に彼らを届けるだけさ」
「ぬるいことするのね」
「私はね、無駄に人を傷付けるのが嫌いなんだよ。特に、依頼なんかで縛られてしまっている人なんかはね。
というか、君の方こそちょっとやりすぎじゃない?」
平八がそう言って、放り投げられた男に目を向けました。
男は手足の全てがおかしな方向に曲がり、体のいたるところから血を流していました。
「あたしに歯向かおうとしたから、こうなったのよ」
雅はそう言って、血まみれの男を一瞥しました。
その時。
「雑賀雅、死ねぇっ!!」
突然そんな声がしました。
気付いた時にはその声の方向へ平八が走り出し、声を上げた忍者が振り下ろす刀から、雅を庇っていました。
「ぐっ」
背を切りつけられた平八は、声を漏らしながらも男に向き直り、またたく間にその男も簀巻きにしてしまいました。
「あんた馬鹿なの!?こんな奴、あたしひとりでどうとでもできるわよ!」
「いてててて。わかってはいるんだけどさ。でも君、今この人を殺そうとしたでしょ?」
平八は、自身の背に治癒の術をかけながら雅に目を向けました。
「あたしの命を狙っていたのよ!?殺して当然でしょう!?」
「いや、そんな獣みたいな理論で・・・ちなみに君、殺しの経験は?」
「な、無いわよ。まだ、ね!今までコソコソと命を狙われたことはあるけど、ここまであからさまに狙われたのは初めてだったからね」
雅は、バツが悪そうにそう言いました。
「よかった」
雅の言葉に、平八は満面の笑みを浮かべました。
「だったら、君の事は私が守るよ」
「はぁ!?何言ってんのよあんた!」
「何って、そのままの意味だよ。このままじゃ君の手が、血で汚れてしまう。こんな綺麗な手、血でなんか絶対に汚したくないんだよ」
そう言って笑う平八は、雅の手を握りました。
私の手ですら、握ってくれたことなんかないのに。
「そもそもあたしは、誰にも負ける気なんか無いのよ!一体何から守るっていうのよ!?」
平八から手を握られた雅は、少し顔を赤らめて平八の手を振り払いました。
なんて罰当たりなガキなんだろう、と、私は思いました。
「何って・・・悪しき伝統から、かな?」
「っ!?訳がわからない!もういい!あたし帰るわっ!」
雅はそう言って、その場を去っていきました。
「流石に、今のはちょっとクサかったかな?どう思う、シロ?」
「知らないわよ、そんなの」
私はただ、不機嫌にそう答えることしかできませんでした。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】契約結婚は円満に終了しました ~勘違い令嬢はお花屋さんを始めたい~
九條葉月
ファンタジー
【ファンタジー1位獲得!】
【HOTランキング1位獲得!】
とある公爵との契約結婚を無事に終えたシャーロットは、夢だったお花屋さんを始めるための準備に取りかかる。
花を包むビニールがなければ似たような素材を求めてダンジョンに潜り、吸水スポンジ代わりにスライムを捕まえたり……。そうして準備を進めているのに、なぜか店の実態はお花屋さんからかけ離れていって――?
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)
水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――
乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】!
★★
乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ!
★★
この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。

『濁』なる俺は『清』なる幼馴染と決別する
はにわ
ファンタジー
主人公ゴウキは幼馴染である女勇者クレアのパーティーに属する前衛の拳闘士である。
スラムで育ち喧嘩に明け暮れていたゴウキに声をかけ、特待生として学校に通わせてくれたクレアに恩を感じ、ゴウキは苛烈な戦闘塗れの勇者パーティーに加入して日々活躍していた。
だがクレアは人の良い両親に育てられた人間を疑うことを知らずに育った脳内お花畑の女の子。
そんな彼女のパーティーにはエリート神官で腹黒のリフト、クレアと同じくゴウキと幼馴染の聖女ミリアと、剣聖マリスというリーダーと気持ちを同じくするお人よしの聖人ばかりが揃う。
勇者パーティーの聖人達は普段の立ち振る舞いもさることながら、戦いにおいても「美しい」と言わしめるスマートな戦いぶりに周囲は彼らを国の誇りだと称える。
そんなパーティーでゴウキ一人だけ・・・人を疑い、荒っぽい言動、額にある大きな古傷、『拳鬼』と呼ばれるほどの荒々しく泥臭い戦闘スタイル・・・そんな異色な彼が浮いていた。
周囲からも『清』の中の『濁』だと彼のパーティー在籍を疑問視する声も多い。
素直過ぎる勇者パーティーの面々にゴウキは捻くれ者とカテゴライズされ、パーティーと意見を違えることが多く、衝突を繰り返すが常となっていた。
しかしゴウキはゴウキなりに救世の道を歩めることに誇りを持っており、パーティーを離れようとは思っていなかった。
そんなある日、ゴウキは勇者パーティーをいつの間にか追放処分とされていた。失意の底に沈むゴウキだったが、『濁』なる存在と認知されていると思っていたはずの彼には思いの外人望があることに気付く。
『濁』の存在である自分にも『濁』なりの救世の道があることに気付き、ゴウキは勇者パーティーと決別して己の道を歩み始めるが、流れに流れいつの間にか『マフィア』を率いるようになってしまい、立場の違いから勇者と争うように・・・
一方、人を疑うことのないクレア達は防波堤となっていたゴウキがいなくなったことで、悪意ある者達の食い物にされ弱体化しつつあった。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる