183 / 519
彼らの日常と蠢く影
第175話:術を作ってみよう
しおりを挟む
「ん?あいつら久々に揃ったと思ったら、何やってんだ?」
重清達1年生4人がたむろっているのを見たシンは、修行の手を止めてそちらに目を向けた。
「彼等、今日は新しい術を作るのに挑戦するみたいだよー。」
シン達3人の相手をしていたショウが、シンの視線を追って答えた。
「新しい術、ねぇ。あいつらの、どんどん先に行きますね。」
「あいつらみんな、師匠もできた。」
「がっはっは!俺達も、うかうかしていられんな!!」
シン・ケン・ノブが、重清達を見て思い思いにそう口にすると、
「君達は、君達のできることをやればいいんだよー。3人の連携は、彼らとは比べ物にならないんだからー。」
ショウの言葉にシン達がうなずき返すと、ショウはそんな3人に笑顔を向ける。
「3人での連携だと、もう僕も簡単には勝てなくなってきたねー。
じゃぁ次は、2人での連携に移ろうかー。
まずはシンとケン、次にケンとノブ、その次がノブとシン。
これを繰り返すよー。僕の修行の為にも、休み無しでいくよー。千本ノックならぬ、千本模擬戦だねー。さーて、今日は何回できるかなー?」
「「「げ。」」」
先輩達も、重清達に負けないよう、日々努力しているようである。
ちなみに麻耶はこの日、アカが忍者部に来ているために久々に手の空いた雅の元で修行をしているようである。
ショウが素敵な笑顔でシン達に千本模擬戦を行っている頃、重清達は森の一角へと集まっていた。
「えっと。で、どうする?」
ソウが、重清達3人を見渡す。
「いや、ソウが言い出したんだろ?とりあえずソウはどうやったか、詳しく教えてくれよ。」
「えー。まぁいいけど。シゲ、チーノを呼んでくれない?」
「へ?なんでさ?」
「僕が間違った事言ってたら、訂正してほしいからさ。チーノだって、力を失う前はたくさん術を覚えてたんでしょ?」
「なーる。りょーかいっ!出てこい!おれの師匠と弟弟子っ!!」
「だから師匠って呼ばないでよっ!」
「勝手に弟弟子にしてんじゃねーよっ!!」
重清の足元に、チーノとプレッソが文句を言いながら具現化される。
「チーノ、ソウの話、聞いてた?」
「ちょ、無視しないでよ。まぁいいわ。ソウの話ね。聞いていたわ。具現獣とあなた達では、少し違う部分もあるかもしれないけれど、雅が平八に説明するのを聞いたこともあるから、何か訂正があったら口を出すわ。」
「ってことでソウ、よろしく!」
「はいはい。チーノ、よろしくね。えっと・・・そもそも、術はどうするの?みんなで同じ術を目指す?」
「あ、俺、ちょっと欲しい術があるんだよ。だから・・・」
「へぇ、どんな術??」
言い淀む恒久にアカが食いつくと、
「そ、それは・・・内緒だよ内緒!みんなを驚かせたいからな!」
恒久は慌てたように笑みを浮かべて返した。
「えっと、じゃぁ、みんなそれぞれ術の作成に挑戦するってことでいいかな?」
ソウが言うと、3人は頷き返していた。ちなみに恒久だけは、少し必死気味に頷いていたそうな。
「じゃぁまずはそれぞれ、どんな術を作るか考えてみよう。」
聡太の言葉に、3人がそれぞれ考え始めた。
いや、恒久だけは既にどんな術を作るかを決めており、何故かニヤニヤと笑っていた。
「術、ねぇ。やっぱここはいよいよ、『波』的な何かだな。」
「お前、まだそれ言ってんのかよ。」
重清が呟いていると、足元から呆れたような声が聞こえた。
「なんだよプレッソ。いいじゃんか。『波』的な何かは、男子の夢だぞ!」
「知らねーよっ!!」
「ふふふ。プレッソ兄さん、あんまり重清を馬鹿にしないであげて?」
2人が言い争っていると、チーノが笑いながら近づいてきた。
「だってよぉチーノ。もう、発想が馬鹿以外の何者でもないだろ。」
「ちょっときみ、失礼だぞっ!おれだって、ちゃんと考えて言ってるんだぞ!」
「じゃぁ、その考えとやらを聞かせてみろよ。」
プレッソが、ニヤニヤしながら重清を見る。
どうせ考えてなんかないんだろうという、絶対なる自信を持って。
そんなプレッソの表情に、重清は少しへそを曲げながら話し出す。
「おれの弾丸の術ってさ、マキネッタやサイフォンを使って撃ったらかなり強いじゃん?
でも、そのまま使うと、威力もそれなりなんだよね。まぁ、あれはあれで使い勝手はいいんだけどさ。
でも、なんていうかその、決定打にかけるんだよね。」
「そりゃまぁ、確かにな。」
重清の言葉に、プレッソは納得したように頷いていた。
「だろ?だから、おれ1人でも使える、強い攻撃の術が欲しいんだよ。『波』的な何かだったら、弾丸の術を基にすれば出来るんじゃないかなぁと思ってさ。」
「・・・おいチーノ。重清のやつ、本当にちゃんと考えてたぞ。」
プレッソが、悔しそうな顔でチーノに目を向けた。
「だから言ったでしょう?私達のご主人様はね、こう見えて意外とちゃんと考えているのよ。」
「チーノそれ貶してない?」
「あら、ちゃんと褒めているのよ?実際、その考え方は間違っていないと思うわよ?」
「だろっ!?ほらぁ、チーノ!」
「はいはい、重清君は頭がいいですねー。」
「プレッソ!お前絶対馬鹿にしてんだろっ!?」
「ほらほら、喧嘩しないの!重清、やってみなさい。」
「え、手伝ってくれないの?」
「まずは自分の力でやってみなさい。弾丸の術の力の配分は、ちゃんとわかるようになっているんでしょう?」
「あ、うん。それはチーノのお陰で、もうばっちり。」
「だったら、それを基にやるっていうあなたの考えに従って、やってみることよ。あなたの考えている術、確かに必要な術になると思うの。だからこそ、あなたの力でやってみなさい。今日できなくても、諦めずに挑戦しなさい。そうすれば、いつか手伝ってあげるから。」
「えー。今日できない可能性もあんのかーー」
「当たり前でしょう?術なんて、そう簡単にできるものじゃ―――」
「あ、できた。」
重清達の背後から、そんな声が聞こえた。
重清達1年生4人がたむろっているのを見たシンは、修行の手を止めてそちらに目を向けた。
「彼等、今日は新しい術を作るのに挑戦するみたいだよー。」
シン達3人の相手をしていたショウが、シンの視線を追って答えた。
「新しい術、ねぇ。あいつらの、どんどん先に行きますね。」
「あいつらみんな、師匠もできた。」
「がっはっは!俺達も、うかうかしていられんな!!」
シン・ケン・ノブが、重清達を見て思い思いにそう口にすると、
「君達は、君達のできることをやればいいんだよー。3人の連携は、彼らとは比べ物にならないんだからー。」
ショウの言葉にシン達がうなずき返すと、ショウはそんな3人に笑顔を向ける。
「3人での連携だと、もう僕も簡単には勝てなくなってきたねー。
じゃぁ次は、2人での連携に移ろうかー。
まずはシンとケン、次にケンとノブ、その次がノブとシン。
これを繰り返すよー。僕の修行の為にも、休み無しでいくよー。千本ノックならぬ、千本模擬戦だねー。さーて、今日は何回できるかなー?」
「「「げ。」」」
先輩達も、重清達に負けないよう、日々努力しているようである。
ちなみに麻耶はこの日、アカが忍者部に来ているために久々に手の空いた雅の元で修行をしているようである。
ショウが素敵な笑顔でシン達に千本模擬戦を行っている頃、重清達は森の一角へと集まっていた。
「えっと。で、どうする?」
ソウが、重清達3人を見渡す。
「いや、ソウが言い出したんだろ?とりあえずソウはどうやったか、詳しく教えてくれよ。」
「えー。まぁいいけど。シゲ、チーノを呼んでくれない?」
「へ?なんでさ?」
「僕が間違った事言ってたら、訂正してほしいからさ。チーノだって、力を失う前はたくさん術を覚えてたんでしょ?」
「なーる。りょーかいっ!出てこい!おれの師匠と弟弟子っ!!」
「だから師匠って呼ばないでよっ!」
「勝手に弟弟子にしてんじゃねーよっ!!」
重清の足元に、チーノとプレッソが文句を言いながら具現化される。
「チーノ、ソウの話、聞いてた?」
「ちょ、無視しないでよ。まぁいいわ。ソウの話ね。聞いていたわ。具現獣とあなた達では、少し違う部分もあるかもしれないけれど、雅が平八に説明するのを聞いたこともあるから、何か訂正があったら口を出すわ。」
「ってことでソウ、よろしく!」
「はいはい。チーノ、よろしくね。えっと・・・そもそも、術はどうするの?みんなで同じ術を目指す?」
「あ、俺、ちょっと欲しい術があるんだよ。だから・・・」
「へぇ、どんな術??」
言い淀む恒久にアカが食いつくと、
「そ、それは・・・内緒だよ内緒!みんなを驚かせたいからな!」
恒久は慌てたように笑みを浮かべて返した。
「えっと、じゃぁ、みんなそれぞれ術の作成に挑戦するってことでいいかな?」
ソウが言うと、3人は頷き返していた。ちなみに恒久だけは、少し必死気味に頷いていたそうな。
「じゃぁまずはそれぞれ、どんな術を作るか考えてみよう。」
聡太の言葉に、3人がそれぞれ考え始めた。
いや、恒久だけは既にどんな術を作るかを決めており、何故かニヤニヤと笑っていた。
「術、ねぇ。やっぱここはいよいよ、『波』的な何かだな。」
「お前、まだそれ言ってんのかよ。」
重清が呟いていると、足元から呆れたような声が聞こえた。
「なんだよプレッソ。いいじゃんか。『波』的な何かは、男子の夢だぞ!」
「知らねーよっ!!」
「ふふふ。プレッソ兄さん、あんまり重清を馬鹿にしないであげて?」
2人が言い争っていると、チーノが笑いながら近づいてきた。
「だってよぉチーノ。もう、発想が馬鹿以外の何者でもないだろ。」
「ちょっときみ、失礼だぞっ!おれだって、ちゃんと考えて言ってるんだぞ!」
「じゃぁ、その考えとやらを聞かせてみろよ。」
プレッソが、ニヤニヤしながら重清を見る。
どうせ考えてなんかないんだろうという、絶対なる自信を持って。
そんなプレッソの表情に、重清は少しへそを曲げながら話し出す。
「おれの弾丸の術ってさ、マキネッタやサイフォンを使って撃ったらかなり強いじゃん?
でも、そのまま使うと、威力もそれなりなんだよね。まぁ、あれはあれで使い勝手はいいんだけどさ。
でも、なんていうかその、決定打にかけるんだよね。」
「そりゃまぁ、確かにな。」
重清の言葉に、プレッソは納得したように頷いていた。
「だろ?だから、おれ1人でも使える、強い攻撃の術が欲しいんだよ。『波』的な何かだったら、弾丸の術を基にすれば出来るんじゃないかなぁと思ってさ。」
「・・・おいチーノ。重清のやつ、本当にちゃんと考えてたぞ。」
プレッソが、悔しそうな顔でチーノに目を向けた。
「だから言ったでしょう?私達のご主人様はね、こう見えて意外とちゃんと考えているのよ。」
「チーノそれ貶してない?」
「あら、ちゃんと褒めているのよ?実際、その考え方は間違っていないと思うわよ?」
「だろっ!?ほらぁ、チーノ!」
「はいはい、重清君は頭がいいですねー。」
「プレッソ!お前絶対馬鹿にしてんだろっ!?」
「ほらほら、喧嘩しないの!重清、やってみなさい。」
「え、手伝ってくれないの?」
「まずは自分の力でやってみなさい。弾丸の術の力の配分は、ちゃんとわかるようになっているんでしょう?」
「あ、うん。それはチーノのお陰で、もうばっちり。」
「だったら、それを基にやるっていうあなたの考えに従って、やってみることよ。あなたの考えている術、確かに必要な術になると思うの。だからこそ、あなたの力でやってみなさい。今日できなくても、諦めずに挑戦しなさい。そうすれば、いつか手伝ってあげるから。」
「えー。今日できない可能性もあんのかーー」
「当たり前でしょう?術なんて、そう簡単にできるものじゃ―――」
「あ、できた。」
重清達の背後から、そんな声が聞こえた。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】

当て馬悪役令息のツッコミ属性が強すぎて、物語の仕事を全くしないんですが?!
犬丸大福
ファンタジー
ユーディリア・エアトルは母親からの折檻を受け、そのまま意識を失った。
そして夢をみた。
日本で暮らし、平々凡々な日々の中、友人が命を捧げるんじゃないかと思うほどハマっている漫画の推しの顔。
その顔を見て目が覚めた。
なんと自分はこのまま行けば破滅まっしぐらな友人の最推し、当て馬悪役令息であるエミリオ・エアトルの双子の妹ユーディリア・エアトルである事に気がついたのだった。
数ある作品の中から、読んでいただきありがとうございます。
幼少期、最初はツラい状況が続きます。
作者都合のゆるふわご都合設定です。
1日1話更新目指してます。
エール、お気に入り登録、いいね、コメント、しおり、とても励みになります。
お楽しみ頂けたら幸いです。
***************
2024年6月25日 お気に入り登録100人達成 ありがとうございます!
100人になるまで見捨てずに居て下さった99人の皆様にも感謝を!!
2024年9月9日 お気に入り登録200人達成 感謝感謝でございます!
200人になるまで見捨てずに居て下さった皆様にもこれからも見守っていただける物語を!!
2025年1月6日 お気に入り登録300人達成 感涙に咽び泣いております!
ここまで見捨てずに読んで下さった皆様、頑張って書ききる所存でございます!これからもどうぞよろしくお願いいたします!
聖女召喚に巻き添え異世界転移~だれもかれもが納得すると思うなよっ!
山田みかん
ファンタジー
「貴方には剣と魔法の異世界へ行ってもらいますぅ~」
────何言ってんのコイツ?
あれ? 私に言ってるんじゃないの?
ていうか、ここはどこ?
ちょっと待てッ!私はこんなところにいる場合じゃないんだよっ!
推しに会いに行かねばならんのだよ!!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

いや、婿を選べって言われても。むしろ俺が立候補したいんだが。
SHO
歴史・時代
時は戦国末期。小田原北条氏が豊臣秀吉に敗れ、新たに徳川家康が関八州へ国替えとなった頃のお話。
伊豆国の離れ小島に、弥五郎という一人の身寄りのない少年がおりました。その少年は名刀ばかりを打つ事で有名な刀匠に拾われ、弟子として厳しく、それは厳しく、途轍もなく厳しく育てられました。
そんな少年も齢十五になりまして、師匠より独立するよう言い渡され、島を追い出されてしまいます。
さて、この先の少年の運命やいかに?
剣術、そして恋が融合した痛快エンタメ時代劇、今開幕にございます!
*この作品に出てくる人物は、一部実在した人物やエピソードをモチーフにしていますが、モチーフにしているだけで史実とは異なります。空想時代活劇ですから!
*この作品はノベルアップ+様に掲載中の、「いや、婿を選定しろって言われても。だが断る!」を改題、改稿を経たものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる