161 / 519
彼らの日常と蠢く影
第154話:あけみ姉さんが来た理由
しおりを挟む
「よっし、到着だ!」
それぞれが盛り上がる道中を経て、一同は目的地であるキャンプ場へと到着した。
ケンだけは、何故か若干げっそりしているのをシンとノブが気にしてはいたが、同車したメンバーを見てなんとなく察した2人は、ケンの隣へとそっと寄り添い、無言でそっと肩に手を置いていた。
素晴らしき友情である。
「っていうか・・・」
車から降りた茜が、周りを見渡して言葉を濁す。
「ボロボロじゃねーかっ!!」
茜に代わり、恒久がいつものごとくつっこんだ。
「そりゃそうだろ。ここは以前熊が大量に発生して、それ以降使われなくなっちまってっからな。」
ノリが、2人の言葉に当たり前のようにそう返す。
車から荷物を降ろしながら。
「いや熊て!ノリさん熊てっ!!」
重清が、そんなノリに叫んでいた。
車から荷物を降ろしながら。
「いやお前らめんどくせーよ。先に荷物を降ろせ!その後で、アケさんのことも含めてちゃんと説明すっからっ!!」
荷物を降ろしながら叫ぶノリに、一同は渋々ながらも各自の荷物を降ろし始めるのであった。
もちろん全員、熊と聞いたせいで周りを警戒しながら。
「さてと。全員荷物は降ろしたな。」
各自が荷物を降ろしてノリへと視線を向けるのを見て、ノリが一同を見る。
「ノリさん、それでー、熊ってどういうことなんですかー?」
ショウが、そんなノリを見返して尋ねる。
「あー、それな。確かにここは、以前熊が発生した。けどな、今はいねーんだよ。
熊発生のあと、客足が遠のいてこのキャンプ場は閉鎖。
それを協会が買い取って、今ここは俺等みたいな関係者しか使ってねーんだよ。
とは言っても、無関係な人が近寄ってしまう可能性も有る。そこで、アケさんの出番ってわけだ。」
「そーゆーこと!」
ノリの言葉に、あけみ姉さんがドヤ顔で一歩前に出る。
「あっ。もしかして、『中央公園』で使われてる忍術ですか?」
「さすがソウちゃん、シゲちゃんとは違うねぇ!そうだよ。『中央公園』の奥の席にかけている、忍者ではない者が『なんとなく行きたくなくなる』術、その名も『何嫌(なんかいや)の術』を使うのさっ!!」
ババァーーン!という効果音でも聞こえてきそうなくらいのドヤ顔で、あけみ姉さんが胸を張る。
「いや術のネーミングセンスっ!!」
「ってか何気におれ、ディスられてるよね?」
恒久のつっこみと重清の悲しげな声は、森の中へと吸い込まれていった。
静寂の中、あけみ姉さんが若干顔を赤らめて口を開く。
「一応言っとくけど、この術は私の術じゃないからね?この術を作ったのは平八様なんだ。だから、名前のことは私に言われてもどうしようもないんだからね!」
尊敬すべき平八をこうもあっさりと売る薄情な女、あけみ姉さんなのであった。
「お前のじいさん、色々と凄い人だとは思ってたけど、ネーミングセンスも凄いんだな。」
「別の意味でな。」
シンとケンが、苦笑いしながら重清に話しかけてきた。
「まぁ確かに、チーノも白いってだけでシロって名前だったみたいですからね。チーノ、その辺について何かご意見は?」
「ノーコメント。」
「いや、そこをなんとか!」
「ノーコメントっ!!」
「だそうです。」
「いや別に、チーノの意見とか求めてないからね!?」
何故か重清とチーノの無駄なやり取りを見せられたシンは、たまらずつっこんでいると、
「相変わらず、あんたんとこは騒がしいね。」
「・・・返す言葉もありませんよ。それより、あんなバカ共はほっといてアケさん、お願いできますか?」
あけみ姉さんとノリがそんな会話をして、直後にあけみ姉さんが何嫌の術を発動する。
辺り一帯を、術が覆う。
「くぅっ。やっぱり普段よりも範囲を広めると、キツいねぇ。
みんな。私はこの術のせいでろくに動けそうにない。
後のことは頼んだよ。」
あけみ姉さんがそう言って車の中で寝始めたのを見たノリは、
「ってことらしい。とりあえず、半々に別れてテントと晩飯の準備だ。
俺は念の為にこの辺を見回ってくる。ショウ、後のことは頼んだぞ。」
そう言ってその場を離れようとすると、その背に茜の声がかけられる。
「ノリさん!大事な事を聞いていません!」
「大事な事?」
ノリが振り向いてそう言うと、茜だけでなく麻耶も真剣な表情で、ノリを見つめていた。
「「お風呂はどこに!?」」
「あー。」
2人のかつて無いほどの真剣な表情に怯みつつ、ノリは古いコテージを指す。
「風呂ならあそこにある。一応水は引かれているが、ガスは来ていない。シン、アカ、術を使って構わないから、湯沸かしは任せたぞ。」
そう言ってノリが今度こそその場を後にしたのを確認した恒久が、スススッと重清に近寄ってくる。
「重清、わかってるな?」
「もち!」
「2人とも、何の話?」
重清と恒久の会密談、相談が不思議そうに加わってくる。
「お前なぁ、風呂だぞ?わかってるか!?」
「ソウ、こういう時、お約束があるだろ?」
「えーっと、それって・・・」
「「風呂と言ったら、覗きに決まってるだろう!?」」
※覗きは犯罪です。決してやってはいけません。
それぞれが盛り上がる道中を経て、一同は目的地であるキャンプ場へと到着した。
ケンだけは、何故か若干げっそりしているのをシンとノブが気にしてはいたが、同車したメンバーを見てなんとなく察した2人は、ケンの隣へとそっと寄り添い、無言でそっと肩に手を置いていた。
素晴らしき友情である。
「っていうか・・・」
車から降りた茜が、周りを見渡して言葉を濁す。
「ボロボロじゃねーかっ!!」
茜に代わり、恒久がいつものごとくつっこんだ。
「そりゃそうだろ。ここは以前熊が大量に発生して、それ以降使われなくなっちまってっからな。」
ノリが、2人の言葉に当たり前のようにそう返す。
車から荷物を降ろしながら。
「いや熊て!ノリさん熊てっ!!」
重清が、そんなノリに叫んでいた。
車から荷物を降ろしながら。
「いやお前らめんどくせーよ。先に荷物を降ろせ!その後で、アケさんのことも含めてちゃんと説明すっからっ!!」
荷物を降ろしながら叫ぶノリに、一同は渋々ながらも各自の荷物を降ろし始めるのであった。
もちろん全員、熊と聞いたせいで周りを警戒しながら。
「さてと。全員荷物は降ろしたな。」
各自が荷物を降ろしてノリへと視線を向けるのを見て、ノリが一同を見る。
「ノリさん、それでー、熊ってどういうことなんですかー?」
ショウが、そんなノリを見返して尋ねる。
「あー、それな。確かにここは、以前熊が発生した。けどな、今はいねーんだよ。
熊発生のあと、客足が遠のいてこのキャンプ場は閉鎖。
それを協会が買い取って、今ここは俺等みたいな関係者しか使ってねーんだよ。
とは言っても、無関係な人が近寄ってしまう可能性も有る。そこで、アケさんの出番ってわけだ。」
「そーゆーこと!」
ノリの言葉に、あけみ姉さんがドヤ顔で一歩前に出る。
「あっ。もしかして、『中央公園』で使われてる忍術ですか?」
「さすがソウちゃん、シゲちゃんとは違うねぇ!そうだよ。『中央公園』の奥の席にかけている、忍者ではない者が『なんとなく行きたくなくなる』術、その名も『何嫌(なんかいや)の術』を使うのさっ!!」
ババァーーン!という効果音でも聞こえてきそうなくらいのドヤ顔で、あけみ姉さんが胸を張る。
「いや術のネーミングセンスっ!!」
「ってか何気におれ、ディスられてるよね?」
恒久のつっこみと重清の悲しげな声は、森の中へと吸い込まれていった。
静寂の中、あけみ姉さんが若干顔を赤らめて口を開く。
「一応言っとくけど、この術は私の術じゃないからね?この術を作ったのは平八様なんだ。だから、名前のことは私に言われてもどうしようもないんだからね!」
尊敬すべき平八をこうもあっさりと売る薄情な女、あけみ姉さんなのであった。
「お前のじいさん、色々と凄い人だとは思ってたけど、ネーミングセンスも凄いんだな。」
「別の意味でな。」
シンとケンが、苦笑いしながら重清に話しかけてきた。
「まぁ確かに、チーノも白いってだけでシロって名前だったみたいですからね。チーノ、その辺について何かご意見は?」
「ノーコメント。」
「いや、そこをなんとか!」
「ノーコメントっ!!」
「だそうです。」
「いや別に、チーノの意見とか求めてないからね!?」
何故か重清とチーノの無駄なやり取りを見せられたシンは、たまらずつっこんでいると、
「相変わらず、あんたんとこは騒がしいね。」
「・・・返す言葉もありませんよ。それより、あんなバカ共はほっといてアケさん、お願いできますか?」
あけみ姉さんとノリがそんな会話をして、直後にあけみ姉さんが何嫌の術を発動する。
辺り一帯を、術が覆う。
「くぅっ。やっぱり普段よりも範囲を広めると、キツいねぇ。
みんな。私はこの術のせいでろくに動けそうにない。
後のことは頼んだよ。」
あけみ姉さんがそう言って車の中で寝始めたのを見たノリは、
「ってことらしい。とりあえず、半々に別れてテントと晩飯の準備だ。
俺は念の為にこの辺を見回ってくる。ショウ、後のことは頼んだぞ。」
そう言ってその場を離れようとすると、その背に茜の声がかけられる。
「ノリさん!大事な事を聞いていません!」
「大事な事?」
ノリが振り向いてそう言うと、茜だけでなく麻耶も真剣な表情で、ノリを見つめていた。
「「お風呂はどこに!?」」
「あー。」
2人のかつて無いほどの真剣な表情に怯みつつ、ノリは古いコテージを指す。
「風呂ならあそこにある。一応水は引かれているが、ガスは来ていない。シン、アカ、術を使って構わないから、湯沸かしは任せたぞ。」
そう言ってノリが今度こそその場を後にしたのを確認した恒久が、スススッと重清に近寄ってくる。
「重清、わかってるな?」
「もち!」
「2人とも、何の話?」
重清と恒久の会密談、相談が不思議そうに加わってくる。
「お前なぁ、風呂だぞ?わかってるか!?」
「ソウ、こういう時、お約束があるだろ?」
「えーっと、それって・・・」
「「風呂と言ったら、覗きに決まってるだろう!?」」
※覗きは犯罪です。決してやってはいけません。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

エレメント ウィザード
あさぎ
ファンタジー
エレメントを司る精霊を使役する魔術師(ウィザード)
『言霊』で精霊を呼び、力を借りることで魔法を詠唱することができる魔術師(ウィザード)は誰もが目標とし憧れる存在であった
魔術師(ウィザード)になるべく、切磋琢磨しあう学園にある1人の少女が転校してくる
魔術師(ウィザード)を超える上級魔術師(ハイウィザード)並の魔法力を持つ彼女は、圧倒的な力で周囲を驚愕させた
しかし、彼女は魔術師(ウィザード)に必要な『言霊』を唱えることができない大きな秘密を抱えていた
なぜ彼女は精霊を呼べないのか。彼女の過去が世界を揺るがす大きな渦へと姿を変える
訳あり主人公と、個性豊かなキャラクターが織りなすシリアス王道ファンタジーをお楽しみください

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

アリシアの恋は終わったのです【完結】
ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。
その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。
そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。
反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。
案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。
ーーーーー
12話で完結します。
よろしくお願いします(´∀`)

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました
yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。
二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか!
ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?
EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~
青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。
※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

転生先ではゆっくりと生きたい
ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。
事故で死んだ明彦が出会ったのは……
転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた
小説家になろうでも連載中です。
なろうの方が話数が多いです。
https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件
九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。
勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。
S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。
そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。
五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。
魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。
S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!?
「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」
落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる