おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
72 / 519
忍者部、戦力強化

第68話:謝罪と八つ当たり

しおりを挟む
「犯人の記憶が、無い?」
ひったくり犯逮捕の翌日の放課後にやって来た小野田の言葉に、重清がそう返す。

「あぁ。詳しくは、ノリさんが来てから話すよ。それより、お前あのあと、大丈夫だったか?」
「えっと・・・」
「コイツ、昨日の夜は、布団潜ってガタガタ震えてたんだぜ?」
「ちょ、プレッソ!余計なこと言うなよな!」
「そうか。シゲ、恥ずかしがることじゃない。お前の年で、本気の殺気を向けられたんだ。怖くなって当然だ。まぁ、いつまでもビビってたんじゃ話にならんが、しばらくはその恐怖と、向き合ってみろ。」

「恐怖と、向き合う?」
「そうだ。怖いってことは、何も悪いことばかりじゃない。恐怖は、それ自身が自分を守るためのセンサーにもなり得る。お前が抱く恐怖と向き合い、乗りこなしてみろ。」
「んー、なんか難しいですね。」
「とりあえず、今はこの言葉だけ頭に入れとけばいい。」
「わかりました。」
重清がそう言って頷いていると、ノリが部室へと入ってきた。

「お、ガク。どうした、こんなとこまで来て。」
そう言って髪をかき上げているノリに、
「あれ、ノリさん。素が出てますよ?」
「ん?あぁ。もう、こいつらの前で猫かぶるの面倒くさくなっちまってな。ここだけは、素でいることにしたんだよ。」

「おれはそっちの方がいいと思いますがね。あの人の真似だなんて、どうにも・・・」
「お前なぁ、まだそんな事言ってんのかよ?」
「いや、だって・・・って、今日はそんな話をしに来たんじゃないんですよ。」
そう言って小野田は、ノリと忍者部の面々に深々と頭を下げる。

「この度は、危険な依頼をしてしまい、誠に申し訳ございませんでした!こちらの確認不足で、重清君達の身を危険に晒してしまいました。署を代表して、ここに陳謝いたします。」

「だそうだぞ、重清?」
「へ?おれに振ります!?いや、ガクさん。気にしないでください!さっきのアドバイスもありがたかったし、その、いい経験になりましたから!」
「ほらガク、平八先生のお孫さんがそう言ってくれてるよ?」
ノリの言葉に、小野田がバッと頭を上げる。

「お前、平八さんの孫なのか!?」
「えぇ、まぁ。」
「・・・そうか。」
小野田は、何か言いたそうな顔をしながらも、重清から目を逸らして口を開く。

「一応、昨日逮捕した男について、報告させてもらいます。あの男、小松拓也は以前、忍者だったことがわかりました。」
「忍者、だった?でも昨日、あの人忍術使ってましたよ!?」
「まぁ待て。ヤツは昔、忍者部に所属して契約をしていたらしい。そして、中学生のときに忍者であることがバレて、契約を破棄されている。その頃の忍名は、風魔 タク。」
「あ。確かにあの人、1度風魔と名乗ったあと、甲賀 タクって言い直してました。それに、久々に目覚めたとも。」

「おそらく、1度契約を破棄されて忍者としての記憶を無くしていたんだろう。」
「そして、最近になってまた、甲賀の名を持つ者と契約をして、忍者としての記憶を取り戻した、と。」
小野田の言葉に、ノリが続けた。

「推測ですが、おそらくは。しかし、再び契約を破棄されたようです。今は、完全に忍者としての記憶をなくしています。」
「無くしたフリ、って可能性もあるんじゃないですか?」
恒久が手を小さく挙げる。

「いや、それは無い。『嘘をついた場合、髪がピンクになる』って契約を結ばせたうえで聞いたんでな。」
「契約って、そんな使い方もできるんですね。」
ソウが、感心したように呟く。

「あぁ、警察に所属している忍者も多くはないから、そのせいで色んなところに呼び出されちまうがな。」
小野田がそう言って笑って、
「とりあえず、報告は以上です。あとは・・・」
そう言ってノリに目配せをする。

ノリそれに頷いて、
「少しガクと話すことがあるから、お前ら先に行ってろ。特別講師の皆さんならもう着いてるはずだ。ショウは、済まないが向こうで少し待っててくれ。」
と、忍者部の面々に告げる。

それぞれが部室から去っていく中、プレッソを頭に乗せた重清だけが、そこに残っていた。

「すみません、1つだけいいですか?」
重清が小野田を見る。

「・・・あぁ。」
小野田は、少しだけ間をあけてそれだけ答えた。

「ガクさん、じいちゃんと何かあったんですか?もしかして、じいちゃんに嫌な思いさせられたんですか!?」
重清が、少し悲しそうな目でそう尋ねる。

「ガク、答えてやれ。」
「・・・・・・」
ノリが促しても、小野田はただ黙って俯いていた。

「はぁ。ガクはな、平八先生に八つ当たりしてんのさ。」
「っ!?ノリさん!」
「俺の可愛い生徒に、変な勘違いしてほしくねーんだよ。俺の口から言って欲しくなきゃ、テメーで話せ。」
「・・・わかりましたよ。シゲ、お前、俺の名前、覚えてるか?」
「え?えっと、学さん、ですよね?」
「そうだ、まなぶ、だ。わかるか?まなぶだぞ?それなのに俺の忍名、ガクなんだぞ!?これちょっと、ひどくないか!?」
そう言って重清に詰め寄る小野田。

「いや、おれに言われても・・・(ってあれ?これテジャビュ?)」
「俺さ、この忍名付けられて、周りからスゲーイジられたのな。で、中学卒業して高校進んでもまずそれでイジられる。
高校卒業したら無くなるかと思ったら、『名前は学なのに、ガクなんですね❨笑❩』とか言われるんだぞ?わかるか、その気持ち!?」

(確かに、聡太もそんな事言ってたな。)
(プレッソ!よく口に出さずに言った!今のはファインプレーだ!)
「確かに、ソウもそんな事言ってたしな。」
ノリがニヤニヤしながらそう言って小野田を見る。

「ノリさん、台無し!せっかくプレッソが、心の中で留めてたのに!!」
「あ、わりい。」
「ほらな、みんなそうやって俺のこと笑うんだよ。」
そう口にする小野田は、先程重清にアドバイスしていた姿からは想像もできないほど小さく、重清の目には映っていた。

「こいつ、こう見えてナイーブなんだよ。」
そう言って小野田の背中をバシバシ叩くノリ。
「古賀は、無神経過ぎだけどな。」

「プレッソ、よく言った!じゃなくて!ガクさん、おれ、ガクさんカッコいいと思います!さっきのアドバイスも本当に嬉しかったし!それに、考えてもみてくださいよ!ガクじゃなかったら、マナかナブですよ!?絶対ガクの方がカッコいいですって!」

「そ、そうか??ありがとな。」
そう言って照れくさそうに笑う小野田なのであった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

伯爵夫人のお気に入り

つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。 数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。 喜ぶ伯爵夫人。 伯爵夫人を慕う少女。 静観する伯爵。 三者三様の想いが交差する。 歪な家族の形。 「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」 「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」 「家族?いいえ、貴方は他所の子です」 ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。 「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

アリシアの恋は終わったのです【完結】

ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。 その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。 そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。 反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。 案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。 ーーーーー 12話で完結します。 よろしくお願いします(´∀`)

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

転生先ではゆっくりと生きたい

ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。 事故で死んだ明彦が出会ったのは…… 転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた 小説家になろうでも連載中です。 なろうの方が話数が多いです。 https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

処理中です...