おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
43 / 519
修行と依頼

第40話:ソウ対シン 再戦

しおりを挟む
「さてと、なんやかんやあったけど、ひとまず次に行こうか。次は、シンとソウだね。準備はいいかな?」

古賀の言葉にシンが頷き、歩き出す。

その後ろを、固い表情のソウがゆっくりと追いかける。

「もしかして、さっきの『覚悟』のこと?」
前を歩いていたシンが足を止め、振り返りながらソウに声をかける。

「っ!・・・はい。」
「んー、まぁ確かに、いきなり『覚悟』とか言われても困っちゃうよね。でもね、これ聞いて安心できるかわかんないけど、おれもまだ、多分その『覚悟』ってやつ、できてるかわかんないんだよね。」
「え??」
「いや、頭では分かってるんだ。人に重傷を負わせる可能性あるってこと。でもね、いざ自分がそんな環境に置かれた時、本当に出来るのか、正直自信はない。もしかしたら、直前で怖じ気ずくんじゃないか、ってね。」

そんなシンの言葉に、ソウは戸惑う。
先輩ですら未だできていないという覚悟を、自分ができるのか、と。

「中忍体って、あるじゃん?あれってね、今の模擬戦みたいに、刃物の刃は切れないようにするルールなんだよ。」

突然話題が変わったことに戸惑うソウに、シンが笑いかける。
「多分さ、この忍者のカリキュラム作った人って、おれたちみたいなやつのこと、よく分かってくれてたんじゃないかな?
今からそんな覚悟、しなくてもいいよ。少しずつ、考えていきなよ。って、なんかそう言われてる気がするんだよね。
お、なんか今の、先輩っぽくない!?」

「はい!まさに、先輩からのありがたい言葉、でした!おかげで、なんかぼくも心が軽くなりました!ありがとうございます!」

「そ、そうか。それなら良かったよ。」
自分の言葉に少し恥ずかしくなって、最後におちゃらけてみたものの、それでもシンの言葉にまばゆいばかりの笑顔でお礼を言ってくるソウに、顔を真っ赤にしてそう返すシンなのであった。

「2人ともー、そろそろ始めたいんだけどー?」
「っと、じゃぁ始めるか。」
そう言ってシンは、ソウと距離をとる。

「ショウさんから指導を受けてるソウを甘く見るつもりはない。悪いけど、前回よりもマジでいくよ?」
そう言ってクナイを具現化させるシン。

対するソウも、スマホ型になったレーダーを具現化して構える。

(おいおいおい、あれ、レーダーか?めちゃくちゃ小さくなってんじゃん!ショウさんの指導の賜物か?ソウの才能か?その両方か??どっちにしても、こりゃ油断できないね。)
そう考えたシンは、早速攻撃に移る。

4本のクナイを、以前のようにソウの周りへと打ち込むために、投げる。

ソウに目を向けながらの行動ではあったが、シンはソウが手元で視線も向けずにレーダーを操作しているのには気付くことができなかった。

そんなシンの投げたクナイは、ソウの周りへと刺さる、かに思われた。
しかしクナイは、その直前に全て撃ち落とされ、そのまま消滅してしまう。
ふとシンがソウの周りに目を向けると、そこには一輪の花が咲いていた。
(わぁ、綺麗!じゃない!あれは前回も使ってたソウの術か。前より大きくないか?)

ソウの木砲の術による花は3日間の修行により、一回り大きくなっており、それに伴い打ち出される種の威力も強くなっていた。

(ありゃぁ、当たったら痛そうだな。だったら!)
そう考えたシンは、火幻の術をソウに向かって放つ。

火幻の術は、炎を発生させ、その周りに炎の何倍もの大きさの炎の幻術を発生させる術であり、本来攻撃を目的としているものではない。
発生させる炎自体には、確かに攻撃力はある。
しかし、それはあくまで発生した炎のみにであり、炎の幻術には攻撃力はない。

それでもシンは、ソウに向けて火幻の術を放ったのである。

対するソウは、自身に迫る炎を前に、これの殆どが幻術であること見破り、レーダーを操作しながら炎の幻術を大きく避ける。

ソウがレーダーを操作すると、先ほどシンのクナイを撃ち落とした花が霧散し、再度花が出現する。

再出現した花は、今度はシンに向かって種を飛ばす。
(さっきはクナイ、今度はおれ。その間に一度、わざわざ術を発動しなおした??)

シンは、種を避けながら、クナイを具現化してソウへと投げる。
ソウはそのクナイを、木砲の術で撃ち落とすことなく避ける。

(ん?避けた?ってことはやっぱり。あぁ、うざったい!)
考えながらも種を飛ばしてくる花に、シンは火幻の術の炎で花を燃やし尽くす。

と同時に、先ほどソウに向けて投げたクナイを起点に、術を発動する。
(分身の術!)

4体の分身が現れ、それぞれがソウに向けてクナイを飛ばす。

木砲の術が焼却されたためにソウが再度レーダーの操作によって発現された花は、今度はソウに向かって飛んでくるクナイへと種を飛ばす。

種が2本のクナイを撃ち落とすも、残りの2本はシンの技の力によって空中で大きく種をよけながら、なおソウへと向かっていく。
ソウはクナイに目を向けながらも、シンの居場所を探る。
クナイが飛んでくることに気を取られている間に、シンは姿を消していた。
しかし、ソウの感知能力はすぐにシンの居場所を把握する。
「上っ!」
「っと、やっぱばれるか。でも、おれの予想が正しければ、種は飛んでこない。だろ?」
「っ!?」

笑いながら降りてくるシンに対し、ソウは木砲の術で攻撃することなく上からのシンの攻撃に構える。
シンが空中で縦に一回転し、その勢いのままかかと落としを仕掛けてくる。
それに対してソウは腕を上に向けて交差することで防ごうするも、落下の勢いと回転により威力の上がったかかと落としの勢いをすべて抑えることはできず、勢いを殺されたシンのかかと落としが、そのままソウの頭部を直撃する。

「そこまで!」

そこで、古賀の声が鳴り響く。

頭部へのダメージにより、膝をついているソウに対し、シンが声をかける。

「ソウ、お前のそのレーダー、めちゃめちゃ便利だな。でもあれだろ、おれの攻撃を撃ち落とした攻撃と、おれを追ってくる攻撃。あれ、二つ同時にできないんじゃないか?」
そのシンの言葉に、ソウは頭をさすりながら頷く。

ソウのレーダーには、3日間の修行の間で、3つのアイコンが搭載されていた。
そのうちの2つは『同期』と『追尾』。そしてもう一つが、ショウとの修行の間に新たに出てきたアイコン、『迎撃』。相手からの攻撃に対して攻撃をする機能を持ったアイコンである。

しかし、修行の中でソウは気づく。『追尾』と『迎撃』の同時使用ができないことに。
正確には、それぞれのアイコンに一つの忍術のセットが可能のようであったが、現時点で使用できる忍術が一つしかないため、どちらのアイコンにも木砲の術をセットしたところ、『追尾』を使用したまま『迎撃』をしようとすると、先に使用していた『追尾』が無効となってしまうのであった。
これが、同じ術であるためなのか、そもそもアイコンの同時使用ができないのかは、新しく術を覚えて確認しないと、わからないのであった。

そのことをシンに説明すると、
「うわ、これで同時使用が可能だったら、おれ確実に勝てないわ。ってかそのレーダー、結構チートじゃね?」
「やっぱりですか?最近ぼくも、そう思うようになってきたんですよ。」

そう言って笑いあう、2人なのであった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

アリシアの恋は終わったのです【完結】

ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。 その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。 そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。 反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。 案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。 ーーーーー 12話で完結します。 よろしくお願いします(´∀`)

異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。

長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。  女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。  お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。  のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。   ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。  拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。  中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。 旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

伯爵夫人のお気に入り

つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。 数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。 喜ぶ伯爵夫人。 伯爵夫人を慕う少女。 静観する伯爵。 三者三様の想いが交差する。 歪な家族の形。 「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」 「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」 「家族?いいえ、貴方は他所の子です」 ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。 「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

処理中です...