おれは忍者の子孫

メバ

文字の大きさ
上 下
21 / 519
雑賀(さいが)の血

第19話:雑賀 重清

しおりを挟む
祖母の突然の話に、重清はついていけていない。
(え、ばあちゃんが忍者?なんで??そして、なんで急にキャラ変わってるの!?)

突然の出来事に狼狽える重清を見て、雅は笑う。

「突然のことに、戸惑ってるみたいだね。昔からあの人が言ってただろう?お前は忍者の子孫だって。あれは事実なんだよ。あんたは正真正銘、雑賀の血を引く、忍者の子孫なのさ。」

「マジか。おれホントに忍者の子孫なのか。って、それもびっくりしたけど、ばあちゃんその喋り方、どうしちゃったのさ!?」
重清が思い切って雅に聞く。

「これかい?これが本来のあたしの話し方さ。普段のあたしは、言わば世を忍ぶ仮の姿ってやつさ。」
そう言って、雅はウインクする。
(いや、ばあちゃんのウインクとか!)
心から叫ぶ重清をよそに、話は進む。

「あんたの本来の忍名は、『雑賀 重清』」
「おれの忍名が、雑賀 重清」
重清がそう呟くと、一瞬力が湧き出そうになりながら、それを別の力が抑えるような感覚があった。
「い、今のは?」
重清が戸惑っていると、雅が満足そうに言う。

「忍者の血を引く者は、忍者であることを自覚し、忍名を受け取ることで、その者本来の忍者としての力が引き出されるのさ。これが、古来より行われてきた『血の契約』だ。しかしあんたは今、血の契約により引き出されるはずだった力が邪魔されたように感じただろ?それは、あんたが『甲賀シゲ』として行った契約が邪魔をしてるからなんだよ。だからまずあんたは、先に結んだ契約を、破棄する必要がある。」
「契約の破棄?」
重清が首を傾げる。
「難しいことじゃない。契約を結んだ時に、契約書を貰ったろ?あれを破っちまえば、契約は破棄されるのさ。」

「へぇー、そうなんだぁ~・・・あ。」
その話を聞きながら、重清は思い出す。
「どうしたんだい、そんな間の抜けた声を出して。」
「いやー、契約書さ、さっき先生に渡しちゃった。よし、おれ今から取ってくる!」
「待ちな。まったく、あんたはせっかちだね。その先生とやらは、契約書をどこに仕舞ったんだい?」
「忍者部の部室に入れてたよ。」
「だったら、行くのは今じゃない。日付が変わってからだね。」
「なんで今じゃダメなのさ?」
「よく考えな。あんた、今日も試験受けてたんだろ?ってことは、既に今日の忍者部での活動時間は残ってないんじゃないのかい?」
「あ。ってことは、明日先生に言って、契約書返して貰わなきゃ!」
「いや、それもダメだ。既に『甲賀シゲ』としての力が、あんたに定着しつつある。明日の夕方までは待てない。」
「えっと、じゃぁどうすれば?」
重清が首を傾げて雅に尋ねる。
「普通、夜中に学校に侵入なんて絶対認めやしないが、今回は仕方ない。」
雅が、ニッと笑って重清を見る。
「え、夜中に学校に侵入!?そんなことして、大丈夫なの!?」
「だから言ったろ、仕方ないって。というわけで、雑賀重清。あんたには日付けが変わる24時、学校に侵入し、忍者部の部室へと向かい、契約を破棄してくるんだ。」
「えっと、1人で?」
「甘えるんじゃないよ。これも、あんたが忍者となるための、試練だと思ってやることだよ。でも、その前にひとつ大事なことをやらなきゃならないよ?」
「大事なこと?」
「あんた、友達に酷いこと言ったんだろ?こういうのはね、時間が経つほど謝りにくくなるもんだ。今すぐ、謝っておいで。」

それまでとは違う優しい笑顔で、雅は重清にそう告げる。

重清は笑顔で、
「うん!おれ、行ってくる!」
そう言って、玄関へと走り出す。
「今日の24時、忘れずに行くんだよ!」
「おぅ!ばあちゃん、ありがとなー!」
そう言って重清は、雅の家を出ていく。
「まったくあの子は、ホントに慌ただしいんだから。」
雅が祖母の顔でそう呟き、雅の家の屋根では、白い老猫が、走り去る重清をじっと見守っているのであった。

祖母の家を出た重清は、真っ直ぐに聡太の家へと向かう。
インターホンを押すと、聡太が出る。
「ソウ、ちょっと話がある。出てきてくれるか?」
「わかった。」
そう言って、聡太が戸惑った顔で家から出てくる。
そんな聡太を見た重清は、頭を下げて涙を浮かべながら言う。

「ソウ、さっきは本当にごめん!おれ、自分が焦ってたからって、ソウに当たるようにあんなこと言っちゃって。それに、それまでも最悪な態度とってて。本当にごめん!」

「はぁー。」
そんな重清の言葉を受けた聡太は、そんなため息をつく。
そのため息を聞いて、重清は恐る恐る顔を上げる。
そこには、笑顔の聡太がいた。
「まったく、こっちがどれだけ心配したかわかってる?シゲが普段、あんなこと言わないのわかってるから。だからこそ、本当に追い詰められてるんだって、めちゃくちゃ心配したんだよ?それなのに、家にもいないし。さっさと謝りに来いってんでぃ!」
「いや、なんでそんな口調なんだよ!」
咄嗟につっこんだ重清に、聡太は笑い、それにつられて重清も笑う。

「こ、これで、仲直り?」
重清の言葉に、聡太は笑顔で頷くのであった。

「よかったー!試験クリアできないことなんかより、ソウと仲直り出来ないことの方がきついからなー。」
そんな重清の言葉に喜びながらも、聡太は戸惑った表情を浮かべる。
それに気付いた重清が続けて言う。
「あ、そうは言っても、試験諦めるつもりはないぞ?あのあとばあちゃんと話して、どうにかなるかもしれなくなってきたし。」
「話?」
「あぁ。その事については、明日、おれが全部の試験クリアしたら、ちゃんと話す。だから、今は秘密。」
そう言って、重清は笑う。

「気になるけど、楽しみにしとくよ。まぁ、ぼくもまだ、試験残ってるんだけどね。」
そう言って苦笑いする聡太を見て、重清は数日前に気付いたことを思い出し、それを聡太に告げる。

「なるほど、それは気付かなかった。でも確かに、試してみる価値はあるね。もー、もっと早く教えてくれれば良かったのにー。」
重清の話に感心しながら、聡太は不満そうに言う。
「それも含めて、ごめんなさい、なの!」
重清がそう言うと、2人は笑い合うのであった。

「あ、シゲまだプレッソ出して無いでしょ?父さんまだ帰ってないから、ウチの中で出してあげたら?」
そう言われて、シゲはプレッソを具現化して、聡太につげる。

「じゃ、明日な。2人で、試験クリアしてやろうぜ!」
「うん!でも、ツネも忘れないであげてね。」
そう言い合って、2人は別れる。

重清は、頭にプレッソを乗せ、家(聡太の家の隣だが)に帰りながら考える。
(今夜、か。学校に侵入とか、めちゃくちゃ怖いな。)
と、どこか緊張感の抜けたことを。


そして、両親が寝静まったであろう24時の少し前、重清はプレッソと共に、静かに家を出て学校へと向かう。
そのまま、誰にも会うことなく学校の正門へと到着する。

正門から中をのぞくと、警備員らしき人が、中を巡回しているようだった。

(うわぁ~、警備員さんとかいるよ~。これ、見つかったらやばいじゃん。)
重清がそう考えていると、背後で気配がする。

(やべっ!)
そう考えて身を隠そうとするも、周りに隠れられる場所もなく、重清は背後から現れた気配の持ち主と、対峙することとなった。

そして重清の目の前にいたのは・・・

「あれ、ツネ??」
「ん?シゲか??」

恒久であった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」  突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、 手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、 だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎  神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“  瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・  転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?  だが、死亡する原因には不可解な点が…  数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、 神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?  様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、 目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“  そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪ *神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw) *投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい *この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

農業機器無双! ~農業機器は世界を救う!~

あきさけ
ファンタジー
異世界の地に大型農作機械降臨! 世界樹の枝がある森を舞台に、農業機械を生み出すスキルを授かった少年『バオア』とその仲間が繰り広げるスローライフ誕生! 十歳になると誰もが神の祝福『スキル』を授かる世界。 その世界で『農業機器』というスキルを授かった少年バオア。 彼は地方貴族の三男だったがこれをきっかけに家から追放され、『闇の樹海』と呼ばれる森へ置き去りにされてしまう。 しかし、そこにいたのはケットシー族の賢者ホーフーン。 彼との出会いで『農業機器』のスキルに目覚めたバオアは、人の世界で『闇の樹海』と呼ばれていた地で農業無双を開始する! 芝刈り機と耕運機から始まる農業ファンタジー、ここに開幕! たどり着くは巨大トラクターで畑を耕し、ドローンで農薬をまき、大型コンバインで麦を刈り、水耕栽培で野菜を栽培する大農園だ! 米 この作品はカクヨム様でも連載しております。その他のサイトでは掲載しておりません。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

処理中です...