5 / 519
忍者部
第4話:契約と遵守事項
しおりを挟む
手元の紙を見ていた重清は、他の3人に目を向ける。
3人はそれぞれが手元の紙に目をやり、やがて顔を上げて4人の視線が合う。
「おれ、甲賀シゲになるってことなのかな?」
「シゲは、シゲ、なんだ。僕は甲賀ソウ」
「あたしは甲賀アカ!」
「おれは甲賀ツネ、だ」
さて、それぞれが契約書を受け取ったね。そこにある「忍名(しのびな)が、忍者としての名前、だね。私の弟子になるから、みんな甲賀になるけど、そこは我慢してね」
「そっちは仕方ないとしても、アカ、ってなんか可愛くなくない??もうちょっと何かなかったんですか!?」
と、森が古賀に食って掛かる。
「いやいや、そこは私の趣味とかじゃないからね!?これ、師弟の契約の時に勝手に決められるの。しかも、基本的に今後師が変わっても、そっちは変わらないんだよ。一応、忍者として動いてないときに間違えてお互いの忍名呼んでも、怪しまれないようにっていう作成者の配慮なんだって」
そういわれ、森は引き下がる。
忍名の変更不可という衝撃的事実に、ショックを受けながら。
「さて、みんなひとまずみんな、忍名と遵守事項は確認できたかな?それ、守ってもらわないとこっちも困るから、よろしくね」
((((軽っ!!))))
4人が心の中でつっこんでいると、古賀が続ける。
「これで忍者の契約を結んで良いと思う人は、その紙を胸に当てて、『契約に同意する』と念じれば、契約が結ばれて、きみたちは晴れて忍者になります」
それを聞いた聡太が古賀に問う。
「その前に教えてください。この順守事項の4つ目って、どういうことですか?」
「あぁ、それね。前の3つは、この契約で必ず入れないといけない内容なんだけど、それ以外って基本的に師の裁量に任せられてるんだよね。だから私は、いつでも好きな順守事項追加できるように、4つ目としてそれを入れてるってわけ。例えば」
古賀がそういうと、突然重清の頭の中で着信音のような音が鳴る。
と、他の3人を見ると、周りを見渡していたことから、みんなが同じように着信音を聞いたのだと判断し、古賀に目を向ける。
「ほら、さっきの契約書を見てごらん?」
そう言われ、4人が手に持った紙を見てみると、先ほどまで4つ目にあった項目が5つ目に移り、新たに4つ目として次のような内容が記載されていた。
4 甲賀ノリの質問に対しては、正直に答えなければならない。もしも正直に答えなかった場合、罰を受けなければならない。
4人がその内容に戸惑っていると、古賀が重清に質問してくる。
「重清君、きみの好きな人は?」
突然とんでもない質問をぶっこまれた重清は、それでも契約を思い出し、心の中で涙を流しながら、答えをひねり出す。
「い、一中に行った、田中琴音さんです。。。」
「そうなんだ~。え、もしかして付き合ってたりするの??」
重清の答えに、古賀がそう返す。その質問に対して重清は、もはや心の中でなくリアル涙を流しながら答える。
「3月に告白して、盛大に振られました!!!」
それを聞いていた森と井田は、重清を慈悲のこもった眼で見、聡太は
(あ、やっぱまだ好きだったんだ)
と、心の中で手を合わせながら思う。
重清の答えに満足そうな顔の古賀は、笑いながら話を進める。
「いやー、ごめんごめん。ちょっと悪ノリしすぎちゃったね。でもね、重清君。よーく考えてみて?キミ、まだ『契約に同意する』って念じたりしてないでしょ?つまりまだ、キミはこの契約に縛られる必要はないんだよ??」
そういわれた重清は、事の重大さに気づく。
そう、別に言わなくてもよかった悲しくも儚い思い出を、無駄に暴露してしまったことに。
「はぁああああああああああああああ!?ちょ、古賀先生、何やってくれてるんですか!?」
「いやいや、今のは鈴木の注意不足だろ」
井田が、笑いをこらえながらそう言う。
言われた重清も、井田の正論に答えを詰まらせる。
「ま、この話は置いといて」
(あ、置かれた。シゲ可哀想)
聡太がそう思っていると、4人の頭の中にまた、着信音のような音が鳴る。
古賀は4人を見渡し、話を続けた。
「さっき追加した事項は、さすがにプライバシー侵害の何物でもないので、とりあえず契約からは外すよ。そのうえで、忍者としての契約を結ぶ人は、さっき言ったようにその紙を胸に当てて、『契約に同意する』と念じてね。」
それを聞いた、先ほど思いっきりプライバシーを侵害された重清は、それでもすぐに契約書を胸に当て、「契約に同意する!」と念じる。
すると、これまで手にあった契約書が、胸の中へと吸い込まれていった。
と同時に重清は、体から力が湧いてくるのが分かった。
これまで抑えられていたような何か。それが突然湧いてくるような感覚。
その感覚に驚きながらも周りを見回すと、聡太も同様に契約を結んでおり、胸を押さえて苦しんでいた。
「ソウ、大丈夫か!?」
重清が声をかけると、古賀が聡太近づく。
「やっぱりキミは、忍力が強いみたいだね。大丈夫、その力は君が本来持っていた力。決してキミを傷つけるものではない。安心して、その力を受け入れるんだ」
それを聞いた聡太は、少しずつ落ち着きを取り戻す。
「すごい。今なら、古賀先生から出ていた違和感の正体がわかった気がする。古賀先生、今日ずっとこの力を出していたんですね」
「そう、よくわかったね。すぐにここまで理解できる子もなかなかいないんだけどな」
そう笑顔で答えながら、古賀は森と井田に目を向ける。2人も、すでに契約を結んでいた。森は額に汗を浮かべ、井田は湧き出る力に心を躍らせて、古賀を見ていた。
「さて、これで全員が無事に契約を結べたね。これでキミたちは、晴れて忍者の仲間入りだ。早速だけどこのまま、次のステップに入るよ。今キミたちから出ている力は、忍力(にんりょく)という。忍術の基礎的な力だよ。その力を、手に集中するように念じてみて」
そう言われ、4人はそれぞれ手をかざす。
すると、これまであふれていた力が手に集中していく。
そして。4人の手にはこれまでなかったものがそれぞれ乗っていた。
3人はそれぞれが手元の紙に目をやり、やがて顔を上げて4人の視線が合う。
「おれ、甲賀シゲになるってことなのかな?」
「シゲは、シゲ、なんだ。僕は甲賀ソウ」
「あたしは甲賀アカ!」
「おれは甲賀ツネ、だ」
さて、それぞれが契約書を受け取ったね。そこにある「忍名(しのびな)が、忍者としての名前、だね。私の弟子になるから、みんな甲賀になるけど、そこは我慢してね」
「そっちは仕方ないとしても、アカ、ってなんか可愛くなくない??もうちょっと何かなかったんですか!?」
と、森が古賀に食って掛かる。
「いやいや、そこは私の趣味とかじゃないからね!?これ、師弟の契約の時に勝手に決められるの。しかも、基本的に今後師が変わっても、そっちは変わらないんだよ。一応、忍者として動いてないときに間違えてお互いの忍名呼んでも、怪しまれないようにっていう作成者の配慮なんだって」
そういわれ、森は引き下がる。
忍名の変更不可という衝撃的事実に、ショックを受けながら。
「さて、みんなひとまずみんな、忍名と遵守事項は確認できたかな?それ、守ってもらわないとこっちも困るから、よろしくね」
((((軽っ!!))))
4人が心の中でつっこんでいると、古賀が続ける。
「これで忍者の契約を結んで良いと思う人は、その紙を胸に当てて、『契約に同意する』と念じれば、契約が結ばれて、きみたちは晴れて忍者になります」
それを聞いた聡太が古賀に問う。
「その前に教えてください。この順守事項の4つ目って、どういうことですか?」
「あぁ、それね。前の3つは、この契約で必ず入れないといけない内容なんだけど、それ以外って基本的に師の裁量に任せられてるんだよね。だから私は、いつでも好きな順守事項追加できるように、4つ目としてそれを入れてるってわけ。例えば」
古賀がそういうと、突然重清の頭の中で着信音のような音が鳴る。
と、他の3人を見ると、周りを見渡していたことから、みんなが同じように着信音を聞いたのだと判断し、古賀に目を向ける。
「ほら、さっきの契約書を見てごらん?」
そう言われ、4人が手に持った紙を見てみると、先ほどまで4つ目にあった項目が5つ目に移り、新たに4つ目として次のような内容が記載されていた。
4 甲賀ノリの質問に対しては、正直に答えなければならない。もしも正直に答えなかった場合、罰を受けなければならない。
4人がその内容に戸惑っていると、古賀が重清に質問してくる。
「重清君、きみの好きな人は?」
突然とんでもない質問をぶっこまれた重清は、それでも契約を思い出し、心の中で涙を流しながら、答えをひねり出す。
「い、一中に行った、田中琴音さんです。。。」
「そうなんだ~。え、もしかして付き合ってたりするの??」
重清の答えに、古賀がそう返す。その質問に対して重清は、もはや心の中でなくリアル涙を流しながら答える。
「3月に告白して、盛大に振られました!!!」
それを聞いていた森と井田は、重清を慈悲のこもった眼で見、聡太は
(あ、やっぱまだ好きだったんだ)
と、心の中で手を合わせながら思う。
重清の答えに満足そうな顔の古賀は、笑いながら話を進める。
「いやー、ごめんごめん。ちょっと悪ノリしすぎちゃったね。でもね、重清君。よーく考えてみて?キミ、まだ『契約に同意する』って念じたりしてないでしょ?つまりまだ、キミはこの契約に縛られる必要はないんだよ??」
そういわれた重清は、事の重大さに気づく。
そう、別に言わなくてもよかった悲しくも儚い思い出を、無駄に暴露してしまったことに。
「はぁああああああああああああああ!?ちょ、古賀先生、何やってくれてるんですか!?」
「いやいや、今のは鈴木の注意不足だろ」
井田が、笑いをこらえながらそう言う。
言われた重清も、井田の正論に答えを詰まらせる。
「ま、この話は置いといて」
(あ、置かれた。シゲ可哀想)
聡太がそう思っていると、4人の頭の中にまた、着信音のような音が鳴る。
古賀は4人を見渡し、話を続けた。
「さっき追加した事項は、さすがにプライバシー侵害の何物でもないので、とりあえず契約からは外すよ。そのうえで、忍者としての契約を結ぶ人は、さっき言ったようにその紙を胸に当てて、『契約に同意する』と念じてね。」
それを聞いた、先ほど思いっきりプライバシーを侵害された重清は、それでもすぐに契約書を胸に当て、「契約に同意する!」と念じる。
すると、これまで手にあった契約書が、胸の中へと吸い込まれていった。
と同時に重清は、体から力が湧いてくるのが分かった。
これまで抑えられていたような何か。それが突然湧いてくるような感覚。
その感覚に驚きながらも周りを見回すと、聡太も同様に契約を結んでおり、胸を押さえて苦しんでいた。
「ソウ、大丈夫か!?」
重清が声をかけると、古賀が聡太近づく。
「やっぱりキミは、忍力が強いみたいだね。大丈夫、その力は君が本来持っていた力。決してキミを傷つけるものではない。安心して、その力を受け入れるんだ」
それを聞いた聡太は、少しずつ落ち着きを取り戻す。
「すごい。今なら、古賀先生から出ていた違和感の正体がわかった気がする。古賀先生、今日ずっとこの力を出していたんですね」
「そう、よくわかったね。すぐにここまで理解できる子もなかなかいないんだけどな」
そう笑顔で答えながら、古賀は森と井田に目を向ける。2人も、すでに契約を結んでいた。森は額に汗を浮かべ、井田は湧き出る力に心を躍らせて、古賀を見ていた。
「さて、これで全員が無事に契約を結べたね。これでキミたちは、晴れて忍者の仲間入りだ。早速だけどこのまま、次のステップに入るよ。今キミたちから出ている力は、忍力(にんりょく)という。忍術の基礎的な力だよ。その力を、手に集中するように念じてみて」
そう言われ、4人はそれぞれ手をかざす。
すると、これまであふれていた力が手に集中していく。
そして。4人の手にはこれまでなかったものがそれぞれ乗っていた。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

エリアスとドラゴンともふもふは、今日も元気に遊んでいます!?
ありぽん
ファンタジー
アルフォート家の3男、エリアス・アルフォート3歳は、毎日楽しく屋敷の広い広い庭を、お友達のぷるちゃん(スライム)とウルちゃん(ホワイトウルフ)と一緒に走り回っておりました。
そして4歳の誕生日の日。この日は庭でエリアスの誕生日パーティーが開かれていました。その時何処からかエリアスの事を呼ぶ声が。その声を前に聞いた事があるエリアスは、声のする庭の奥へ、ぷるちゃんとウルちゃんと3人進んで行きます。そこでエリアス達を待っていたものは?
剣と魔法そしてもふもふの溢れる世界で、繰り広げられるエリアスの大冒険。周りを巻き込みながら、今日もエリアスはやらかします!
*エリアス本人登場は2話からとなります。

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました
yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。
二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか!
ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?
EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~
青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。
※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

アリシアの恋は終わったのです【完結】
ことりちゃん
恋愛
昼休みの廊下で、アリシアはずっとずっと大好きだったマークから、いきなり頬を引っ叩かれた。
その瞬間、アリシアの恋は終わりを迎えた。
そこから長年の虚しい片想いに別れを告げ、新しい道へと歩き出すアリシア。
反対に、後になってアリシアの想いに触れ、遅すぎる行動に出るマーク。
案外吹っ切れて楽しく過ごす女子と、どうしようもなく後悔する残念な男子のお話です。
ーーーーー
12話で完結します。
よろしくお願いします(´∀`)

転生先ではゆっくりと生きたい
ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。
事故で死んだ明彦が出会ったのは……
転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた
小説家になろうでも連載中です。
なろうの方が話数が多いです。
https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件
九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。
勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。
S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。
そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。
五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。
魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。
S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!?
「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」
落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる