49 / 68
2章
37話 叫び
しおりを挟む
「それで、キュレーターになることを勧めたのか」
嗤笑交じりに呟くと、男は手元で弄んでいたワイングラスをテーブルにそっと置く。
窓越しに広がるのは鬱蒼と茂る上野の森。昼間は夏の陽光に鮮やかな緑を晒していた森は、今は、薄桃色の空を背景に一塊のシルエットと化している。
都美術館二階にあるレストラン『ミューズ』は、彼のお気に入りであり、また、凪が協会に怪しまれることなく彼に会うことのできる数少ないポイントの一つでもあった。ここなら、どれだけ長時間滞在しても、「展覧会で新しいギフテッドを探していた」とオペレーターに報告を入れさえすれば一応の言い訳が立つ。おまけに今日は金曜日。夜間展示で開館時間が延長される日で、それに合わせてレストランの営業時間も延ばされる。
その窓際にあるテーブルで、凪は、かれこれ三か月ぶりに会うあの人と向き合っていた。
「……はい。どのみち、あの子は渡良瀬さんのためには描かない。あなたの計画には、もはや不要な存在です」
すると彼――渡良瀬は、窓に向けていた顔をこちらに振り向ける。
細い手足に似合うよう誂えたかのような、肉のそげた細い顎、細い鼻筋。切れ長の、美しさと険しさを兼ね備えた眉目。口元は常に笑んでいるのに、総じて柔和な印象が少ないのは、主にこの峻険な眼差しのせいだ。彼と出会ったのはもう二十年近く前になるが、あの頃に比べてどれだけ皺と白髪が増えても、この眼差しの鋭さだけは当時と変わらない。
「それを決めるのは、凪、お前じゃない」
グラスの代わりにナイフを手に取り、プレートのサーモンムニエルに切っ先を入れながら渡良瀬は答える。一方の凪は、運ばれたケーキセットにはどうしても手をつける気になれない。
「では、あなただとでも?」
「いいや。彼だ」
「えっ?」
「いずれ彼は、あの狭い鳥籠での傷の舐め合いでは飽き足らなくなる。キュレーターになり、改めて外の世界を見て回る。すると、こんなにも多くの紛い物で溢れているのかと失望するだろう。そして……こうも思う。自分の示す美の方が、こんな紛い物よりもはるかに優れている。なぜ、それを世に表わすことが許されないのか、と」
「あ……あの子は違います! 確かに……外のアートに失望することもあるでしょう。でも、だからといって人命を害そうとは思わないはずです。あの子は……泣いていたんです。こんな力さえなければ、と……自分のギフトが持つ罪の重さを、あの子は知っていた……」
くく、と、喉の鳴る音がする。見ると、渡良瀬が可笑しそうに口を歪めている。
「何が……おかしいんです」
すると渡良瀬は、咀嚼したものをワインで軽く喉に流し込み、答える。
「では、そもそもなぜ彼は〝死〟のギフトを獲得したのだ? 例えば、凪、お前が〝権威〟のギフトを獲得したのはなぜだ。ただ奪われるだけの世界で、無力なお前が安全を勝ち取るためだった。そうだろう?」
「――っ」
その言葉に凪は、渡良瀬が言いたいことを理解する。が、理解はできても心が追いつかない。そもそも……いきなりそんな話を持ち出すなんて、卑怯だ。
「や、めてください。そんな話、今は関係ない」
「いいや、あるとも。……そう、だからお前は〝権威〟のギフトを勝ち取った。〝怒り〟でも〝想い出〟でも〝酩酊〟でもなく、なぜ〝権威〟だったのか。お前がそれを欲したからだ。そしてお前は、望みどおり力を手に入れた。他者を跪かせる力を。さもなければお前は、あの地獄の中で永遠にのたうち回る羽目になっていただろう。玩具として尊厳を奪われる地獄で――」
「やめてくださいッッ!」
テーブルを拳で叩き、強引に会話を終わらせる。迷惑そうな視線がいくつも背中を刺したが、そんなことは今の凪にはどうでもよかった。
ああ、思い出してしまう。
子供の頃は、意味そのものが理解できなかった。ただ不快で、怖くて、何より苦痛に満ちた行為。成長し、その意味を知るにつれ凪は、自分をそんなことに使った大人だけでなく、何も知らないまま蹂躙された自分にも怒りを向けた。なぜ拒まなかった。なぜ抗わなかった。なぜ大人しく従った。……わかっている。そう、弱かったからだ。だから奪われ、そして汚された。
ふう、と凪は一つ溜息をつく。目の前のケーキを睨みつけ、いつものように手早く口に押し込むと、それをコーヒーで胃袋に流し込み、冷静になれ、と自分に言い聞かせる。
「お……仰りたいことは、わかりました。ええ、あの子が望んだと、そういうことでしょう」
――ギフトとは、アーティストの深層の願いが具現化したものである。
所長時代、渡良瀬はギフテッドに関する多くの論文や手記を書き残している。それらは当然、凪の頭の中に余さず叩き込まれていた。
その中に、ギフトとアーティストとの関係について触れた記述もあった。なぜ、ギフテッドによって違うギフトが授けられるのか。なぜ、そのギフテッドにそのギフトが授けられたのか。渡良瀬の仮説は、そうした現象に対する仮説の一つだ。
あくまで仮説の一つなので、イコール真実とは限らない。ただ、少なくとも凪に限ればそれは確かに的を射ている。あの頃、凪は欲しかった。凪から奪おうとする大人たちに首を垂れさせる力が。だから……海江田も、そうした力を欲していたと考えた方が、確かに、辻褄は合う。
その上で、なお、己の力に傷つき涙するあの子を、凪は護りたいのだ。
「それでもあの子は、人であり続けることを選んだ。それまでの人生から切り離され、肉親に拒絶されてもなお……残念ながら、その痛みに共感することは僕にはできません。でも……これだけはわかります。あの子は、最後には必ず自分の信念を選び取る。深層の欲望ではなく。……僕は、あの子のそんな脆さと矛盾、そして強さを美しいと思った。だから、」
「なるほど。要は惚れたわけか」
「は? ……惚れた?」
「恋だよ」
そしてまた、渡良瀬はくく、と喉を鳴らす。
「恋って……からかわないでください。僕はただ、」
「別におかしな話じゃないだろう。男が女が、という低俗な話じゃない。お前は、出会ってしまったのだ。お前にとって最上のアートにな。そう……私が光代に出会ってしまったように」
今度は、渡良瀬はひどく遠い目をする。空はいよいよ光を失い、黒い梢の合間にぽつりぽつりと光る街灯が物悲しい。
「私は今、少なからず喜びを覚えている。かつて、世界そのものに失望したお前が、今は私と同じく何かに恋焦がれ、全てを捨ててでもそれを守ろうとしている。……そう、我々にとって恋とはそういうものだ。ただ、同時に皮肉だとも思っている。お前のその恋は、私にとって、邪魔な何かでしかない」
「どうあっても、あの子を利用するつもりですか」
「ああ。それが嫌なら――」
振り返ると、渡良瀬はゆるりと笑む。その先に続くはずの言葉に、凪はぎゅっと身構える。むしろ、ここで彼が口にしないはずのない言葉。悲願を。
果たして、渡良瀬は続けた。
「――協会の倉庫に封印される光代のコレクションを、私に返還するよう高階に話をつけることだ。それが叶えば、少なくとも我々は今後一切、海江田漣とそのコレクションのデータに手を出すことはしない。約束しよう」
やはり、と凪は奥歯を噛む。本当の目的はそこか。
「……む……無理です。僕はともかく、高階さんが応じるわけがない。今のあなたは、国際指名手配を受けるテロリストだ。そんな人間に不破さんのコレクションを渡せば――」
「ならば、海江田漣を貰い受ける。もしくはデータを。手段を選ぶつもりはない。我々の手元には、それができるだけの力が揃いつつある」
「……っ、」
ブラフ、ではないだろう。実際、つい先月にも北海道でギフテッドを先取されている。アイヌ文化にインスピレーションを得た油彩画を得意とするアーティストで、彼女のギフトは〝痛み〟。目にした者の全身に強い痛みを与えるもので、〝死〟ほどの脅威ではないが、奪われれば文字通り痛いギフトだった。
「思い出せ。お前の目的は何だ。海江田をキュレーターとして働かせ、楽にすることだろう。一方の私は、光代のコレクションを彼女の手から取り戻したい。思い悩む必要などないはずだ。そもそもお前とて、一時は私に賛意を示してくれただろう。光代のアートは、私の手元にこそあるべきだ、と」
「それは、っ……む、昔の、話です。今のあなたに協力などできない。あれから、あなたはどれだけの人を傷つけましたか。アートによって――何です?」
そう、話の半ばで問い返したのは、渡良瀬が可笑しそうに口の端を歪めたからだった。
「いや……なに、恋とは偉大なものだな、と思ってね」
「どういう意味です」
「ああ、少なくとも昔のお前は、他人がどれだけ傷つこうがまるで興味を示さなかった。無理もない。そもそもお前自身が、かつて、他者の無関心によって多くを奪われたのだからな。……そんなお前が、今は血眼で彼の心を守ろうとしている」
――俺は、嶋野さんを信じたい。
ああ、思い出す。思いしてしまう。あの夜、まっすぐな目と言葉で告げられた言葉。あれほど信じるなと忠告したにもかかわらず、それでもあの子は、凪を信じると言い切った。こんな、人を愛したことすらなかった人間を。
今も、正直に言えば他人などどうだっていい。仮に今、協会の顔見知りが命を落としたところで、田柄麻美の時と同様、涙の一つも見せることはできないだろう。それでも、無意味に誰かの命を奪いたくないと願うのは、間違いなく、あの子の影響だ。
奪われると、あの子が泣くから。凪ではなくあの子が悲しむから。
「だが、お前がいくら彼に想いを寄せようが、私が目的を諦める理由にはならない。お前は、選ばなくてはならない。海江田漣か、光代か」
「……断る、という選択肢は」
「ない」
だろうな、と凪は手元のコーヒーに目を落とす。だとすると、感情はともかく理性の上では、すでに答えは出てしまっている。不破光代のギフトは、海江田のそれと同じ〝死〟。ただ、問題はコレクションの鑑賞レベルだ。海江田のそれがせいぜい5程度であるのに対し、不破のそれは――鑑賞レベルX。観測不可能。というのも、凪と同等の審美眼5+を持つキュレーターでさえ、不破のアートを目にした後で必ず命を落としているのだ。
そんなものを、この人に――すでに全世界でアートテロを繰り返す男に渡せば、もう誰も、彼を止めることはできないだろう。
「く……りかえす、ようですが、たとえあの子を手に入れても、描きませんよ、あの子は」
「それは、彼ではなく光代のコレクションを取る、という意味かね。だとすれば、まぁ、懸命な判断ではある」
最後のムニエルの一切れをゆっくりと口に運ぶと、渡良瀬はナプキンで口元を軽く拭い、残りのワインを一気に呷る。長話は終わりだ、ということだろう。案の定、ほどなく渡良瀬は伝票を手に席を立つ。
そんな渡良瀬の背中に、凪は小さく呟く。
「……描かせません」
そう、たとえあの子を、支配することになっても。――その結果、凪を素朴に信じるあの子を永久に失うことになっても。
嗤笑交じりに呟くと、男は手元で弄んでいたワイングラスをテーブルにそっと置く。
窓越しに広がるのは鬱蒼と茂る上野の森。昼間は夏の陽光に鮮やかな緑を晒していた森は、今は、薄桃色の空を背景に一塊のシルエットと化している。
都美術館二階にあるレストラン『ミューズ』は、彼のお気に入りであり、また、凪が協会に怪しまれることなく彼に会うことのできる数少ないポイントの一つでもあった。ここなら、どれだけ長時間滞在しても、「展覧会で新しいギフテッドを探していた」とオペレーターに報告を入れさえすれば一応の言い訳が立つ。おまけに今日は金曜日。夜間展示で開館時間が延長される日で、それに合わせてレストランの営業時間も延ばされる。
その窓際にあるテーブルで、凪は、かれこれ三か月ぶりに会うあの人と向き合っていた。
「……はい。どのみち、あの子は渡良瀬さんのためには描かない。あなたの計画には、もはや不要な存在です」
すると彼――渡良瀬は、窓に向けていた顔をこちらに振り向ける。
細い手足に似合うよう誂えたかのような、肉のそげた細い顎、細い鼻筋。切れ長の、美しさと険しさを兼ね備えた眉目。口元は常に笑んでいるのに、総じて柔和な印象が少ないのは、主にこの峻険な眼差しのせいだ。彼と出会ったのはもう二十年近く前になるが、あの頃に比べてどれだけ皺と白髪が増えても、この眼差しの鋭さだけは当時と変わらない。
「それを決めるのは、凪、お前じゃない」
グラスの代わりにナイフを手に取り、プレートのサーモンムニエルに切っ先を入れながら渡良瀬は答える。一方の凪は、運ばれたケーキセットにはどうしても手をつける気になれない。
「では、あなただとでも?」
「いいや。彼だ」
「えっ?」
「いずれ彼は、あの狭い鳥籠での傷の舐め合いでは飽き足らなくなる。キュレーターになり、改めて外の世界を見て回る。すると、こんなにも多くの紛い物で溢れているのかと失望するだろう。そして……こうも思う。自分の示す美の方が、こんな紛い物よりもはるかに優れている。なぜ、それを世に表わすことが許されないのか、と」
「あ……あの子は違います! 確かに……外のアートに失望することもあるでしょう。でも、だからといって人命を害そうとは思わないはずです。あの子は……泣いていたんです。こんな力さえなければ、と……自分のギフトが持つ罪の重さを、あの子は知っていた……」
くく、と、喉の鳴る音がする。見ると、渡良瀬が可笑しそうに口を歪めている。
「何が……おかしいんです」
すると渡良瀬は、咀嚼したものをワインで軽く喉に流し込み、答える。
「では、そもそもなぜ彼は〝死〟のギフトを獲得したのだ? 例えば、凪、お前が〝権威〟のギフトを獲得したのはなぜだ。ただ奪われるだけの世界で、無力なお前が安全を勝ち取るためだった。そうだろう?」
「――っ」
その言葉に凪は、渡良瀬が言いたいことを理解する。が、理解はできても心が追いつかない。そもそも……いきなりそんな話を持ち出すなんて、卑怯だ。
「や、めてください。そんな話、今は関係ない」
「いいや、あるとも。……そう、だからお前は〝権威〟のギフトを勝ち取った。〝怒り〟でも〝想い出〟でも〝酩酊〟でもなく、なぜ〝権威〟だったのか。お前がそれを欲したからだ。そしてお前は、望みどおり力を手に入れた。他者を跪かせる力を。さもなければお前は、あの地獄の中で永遠にのたうち回る羽目になっていただろう。玩具として尊厳を奪われる地獄で――」
「やめてくださいッッ!」
テーブルを拳で叩き、強引に会話を終わらせる。迷惑そうな視線がいくつも背中を刺したが、そんなことは今の凪にはどうでもよかった。
ああ、思い出してしまう。
子供の頃は、意味そのものが理解できなかった。ただ不快で、怖くて、何より苦痛に満ちた行為。成長し、その意味を知るにつれ凪は、自分をそんなことに使った大人だけでなく、何も知らないまま蹂躙された自分にも怒りを向けた。なぜ拒まなかった。なぜ抗わなかった。なぜ大人しく従った。……わかっている。そう、弱かったからだ。だから奪われ、そして汚された。
ふう、と凪は一つ溜息をつく。目の前のケーキを睨みつけ、いつものように手早く口に押し込むと、それをコーヒーで胃袋に流し込み、冷静になれ、と自分に言い聞かせる。
「お……仰りたいことは、わかりました。ええ、あの子が望んだと、そういうことでしょう」
――ギフトとは、アーティストの深層の願いが具現化したものである。
所長時代、渡良瀬はギフテッドに関する多くの論文や手記を書き残している。それらは当然、凪の頭の中に余さず叩き込まれていた。
その中に、ギフトとアーティストとの関係について触れた記述もあった。なぜ、ギフテッドによって違うギフトが授けられるのか。なぜ、そのギフテッドにそのギフトが授けられたのか。渡良瀬の仮説は、そうした現象に対する仮説の一つだ。
あくまで仮説の一つなので、イコール真実とは限らない。ただ、少なくとも凪に限ればそれは確かに的を射ている。あの頃、凪は欲しかった。凪から奪おうとする大人たちに首を垂れさせる力が。だから……海江田も、そうした力を欲していたと考えた方が、確かに、辻褄は合う。
その上で、なお、己の力に傷つき涙するあの子を、凪は護りたいのだ。
「それでもあの子は、人であり続けることを選んだ。それまでの人生から切り離され、肉親に拒絶されてもなお……残念ながら、その痛みに共感することは僕にはできません。でも……これだけはわかります。あの子は、最後には必ず自分の信念を選び取る。深層の欲望ではなく。……僕は、あの子のそんな脆さと矛盾、そして強さを美しいと思った。だから、」
「なるほど。要は惚れたわけか」
「は? ……惚れた?」
「恋だよ」
そしてまた、渡良瀬はくく、と喉を鳴らす。
「恋って……からかわないでください。僕はただ、」
「別におかしな話じゃないだろう。男が女が、という低俗な話じゃない。お前は、出会ってしまったのだ。お前にとって最上のアートにな。そう……私が光代に出会ってしまったように」
今度は、渡良瀬はひどく遠い目をする。空はいよいよ光を失い、黒い梢の合間にぽつりぽつりと光る街灯が物悲しい。
「私は今、少なからず喜びを覚えている。かつて、世界そのものに失望したお前が、今は私と同じく何かに恋焦がれ、全てを捨ててでもそれを守ろうとしている。……そう、我々にとって恋とはそういうものだ。ただ、同時に皮肉だとも思っている。お前のその恋は、私にとって、邪魔な何かでしかない」
「どうあっても、あの子を利用するつもりですか」
「ああ。それが嫌なら――」
振り返ると、渡良瀬はゆるりと笑む。その先に続くはずの言葉に、凪はぎゅっと身構える。むしろ、ここで彼が口にしないはずのない言葉。悲願を。
果たして、渡良瀬は続けた。
「――協会の倉庫に封印される光代のコレクションを、私に返還するよう高階に話をつけることだ。それが叶えば、少なくとも我々は今後一切、海江田漣とそのコレクションのデータに手を出すことはしない。約束しよう」
やはり、と凪は奥歯を噛む。本当の目的はそこか。
「……む……無理です。僕はともかく、高階さんが応じるわけがない。今のあなたは、国際指名手配を受けるテロリストだ。そんな人間に不破さんのコレクションを渡せば――」
「ならば、海江田漣を貰い受ける。もしくはデータを。手段を選ぶつもりはない。我々の手元には、それができるだけの力が揃いつつある」
「……っ、」
ブラフ、ではないだろう。実際、つい先月にも北海道でギフテッドを先取されている。アイヌ文化にインスピレーションを得た油彩画を得意とするアーティストで、彼女のギフトは〝痛み〟。目にした者の全身に強い痛みを与えるもので、〝死〟ほどの脅威ではないが、奪われれば文字通り痛いギフトだった。
「思い出せ。お前の目的は何だ。海江田をキュレーターとして働かせ、楽にすることだろう。一方の私は、光代のコレクションを彼女の手から取り戻したい。思い悩む必要などないはずだ。そもそもお前とて、一時は私に賛意を示してくれただろう。光代のアートは、私の手元にこそあるべきだ、と」
「それは、っ……む、昔の、話です。今のあなたに協力などできない。あれから、あなたはどれだけの人を傷つけましたか。アートによって――何です?」
そう、話の半ばで問い返したのは、渡良瀬が可笑しそうに口の端を歪めたからだった。
「いや……なに、恋とは偉大なものだな、と思ってね」
「どういう意味です」
「ああ、少なくとも昔のお前は、他人がどれだけ傷つこうがまるで興味を示さなかった。無理もない。そもそもお前自身が、かつて、他者の無関心によって多くを奪われたのだからな。……そんなお前が、今は血眼で彼の心を守ろうとしている」
――俺は、嶋野さんを信じたい。
ああ、思い出す。思いしてしまう。あの夜、まっすぐな目と言葉で告げられた言葉。あれほど信じるなと忠告したにもかかわらず、それでもあの子は、凪を信じると言い切った。こんな、人を愛したことすらなかった人間を。
今も、正直に言えば他人などどうだっていい。仮に今、協会の顔見知りが命を落としたところで、田柄麻美の時と同様、涙の一つも見せることはできないだろう。それでも、無意味に誰かの命を奪いたくないと願うのは、間違いなく、あの子の影響だ。
奪われると、あの子が泣くから。凪ではなくあの子が悲しむから。
「だが、お前がいくら彼に想いを寄せようが、私が目的を諦める理由にはならない。お前は、選ばなくてはならない。海江田漣か、光代か」
「……断る、という選択肢は」
「ない」
だろうな、と凪は手元のコーヒーに目を落とす。だとすると、感情はともかく理性の上では、すでに答えは出てしまっている。不破光代のギフトは、海江田のそれと同じ〝死〟。ただ、問題はコレクションの鑑賞レベルだ。海江田のそれがせいぜい5程度であるのに対し、不破のそれは――鑑賞レベルX。観測不可能。というのも、凪と同等の審美眼5+を持つキュレーターでさえ、不破のアートを目にした後で必ず命を落としているのだ。
そんなものを、この人に――すでに全世界でアートテロを繰り返す男に渡せば、もう誰も、彼を止めることはできないだろう。
「く……りかえす、ようですが、たとえあの子を手に入れても、描きませんよ、あの子は」
「それは、彼ではなく光代のコレクションを取る、という意味かね。だとすれば、まぁ、懸命な判断ではある」
最後のムニエルの一切れをゆっくりと口に運ぶと、渡良瀬はナプキンで口元を軽く拭い、残りのワインを一気に呷る。長話は終わりだ、ということだろう。案の定、ほどなく渡良瀬は伝票を手に席を立つ。
そんな渡良瀬の背中に、凪は小さく呟く。
「……描かせません」
そう、たとえあの子を、支配することになっても。――その結果、凪を素朴に信じるあの子を永久に失うことになっても。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる