おバカな超能力者だけれども…

久保 倫

文字の大きさ
上 下
41 / 77

入学式

しおりを挟む
 白野は、のたのたとYシャツを袋から出した。
 昨日、帰ってから寝て、夕方に起きた。それからしばらく考え事をし続けたため夜になってもなかなか寝付けず、朝起きたら寝不足で頭が回らない。
 Yシャツを着て、白野がぼーっとしていると携帯が鳴った。
「もしもし。」
「あ、白野さん起きてた。」
 黒江の声で頭がしゃんとした。
「起きてたよ。黒江さん、どうしたの?」
「今日、入学式でしょ。寝坊して遅刻しないかと思って。」
「大丈夫だよ。さすがに入学式を遅刻したりしないって。黒江さんの方はどう?」
「私はとっくに終わってるわよ。ただ、寮の中が準備でバタバタしてる。寝坊した人もいるみたいで心配になって。昨日というか、一昨日というか徹夜してるみたいだから。」
「俺は、後ネクタイ締めて上着きるだけ。インカメラの画像送ってもいいくらいだぜ。」
「しなくていいよ。ちゃんと来てね。」
「わかった。」
 電話は切れた。
「さて。」
 白野は姿見と向かい合った。上半身はYシャツを着ているが、下半身はパンツと靴下だけだ。インカメラの画像なら誤魔化せるだろうが、実際に見られたら「おバカ!」と言ってひっぱたかれること請け合いである。

 入学式から、その後のクラス分け、オリエンテーリングまで滞りなく終了した。
 編成されたクラスの人間と昼飯を一緒に食おうという話が出た。黒江がどうするのか聞いてみるべく携帯を出して見ると、蔵良からlineがきていた。
「今、離婚交渉で旦那側とおお揉め。来るなら夕方以降に。」
 lineを読んでいるといると黒江が向こうから歩いてきた。
 目新しいベージュのスーツ姿。髪をキチンとまとめ、ピシッっとした印象から、年上に見える。優し気なお姉さんって感じだな、と白野は思った。
 近寄った黒江のスーツ姿をさっと上から下まで見る。気のせいか?ちょっと胸元が大きく見えるような。スーツのせいかな?
「黒江さん、入学おめでと。」
「白野さんもね。」
「蔵良さんからのline読んだ。」
「うん、読んだ。夕方からきてってなってるけど、私夕方から寮の歓迎会なんだよね。行ってもすぐ帰ると思う。」
「そうか、仕方ない。俺一人で行くよ。」
「それにしても、先生たちも他の仕事してるんだね。」
「そうだね、離婚交渉も弁護士の仕事だよな。あれだけにかかり切りってわけじゃないんだ。」
「私たちの前ではあれしかしてないからね。」
「お~い、白野、誰と話してるんだ。メシ行かないのか?」
「あ、すまんちょっと待ってくれ。」
「白野さん、クラスの人と食事に行くの?私もクラスの人と一緒に行くんだ。」
「黒江さんも?」
「うん、クラスの人と仲良くしたいしね。いい人が多そうなんだ。白野さんは?」
「野郎ばっかりでむさ苦しいよ。悪いやつはいなさそうだけど。」
「そう、白野さんもクラスの人と一緒に行った方がいいよ。」
 そう言って黒江は去っていった。タイトスカートの後姿において、視線が一点に集中するのは男の悲しいサガである。
「白野、今の子誰だよ?彼女か?」
「いや、違うよ。それよりメシ行こうぜ。」
 そう答えざるをえないのが残念な白野だった。

 同じクラスの人たちとのランチは楽しかった。皆、結構いい人そうだ、というのが黒江の感想だった。付き合いが深くなればわからないが、とりあえずは、うまくやっていけそうである。
 一緒にサークルの勧誘を冷やかし、お茶して寮に帰ったら、歓迎会1時間前だった。急いでシャワーを浴び、着替えて会場の食堂に入る。
「新入生は、こっちで待っててね。」
 司会とおぼしき先輩が声をかけてきた。セミロングの美人だが、顔以上に胸が印象的だった。
 この人にふらふらついて来たんだよな、と改めて思った。
 間近で見るとわからないでもないような。迫力あるなと思った。たゆんたゆん揺れるのが本当に。
 ……ええい、大きさが全てじゃない、形とか色々大切な要素はいっぱいあるんだ。
「あんまり見ないでよ。恥ずかしいじゃない。」
「す、すいません。」
 ついガン見してしまったようだ。
「いいわよ。あ、そうだ、飲み物ここから選んで。呑めなかったらジュース適当に選んで。」
 クーラーボックスを指さしてきた。
 見慣れない、銀色の缶チューハイをとる。アルコール度数4%。これくらいなら大丈夫かな。

 乾杯後しばしの歓談、黒江も初めてのアルコールを口にしていた。レモンチューハイ、辛さと刺激がジュースと異なる飲料であることを教えてくれる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ルナール古書店の秘密

志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。  その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。  それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。  そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。  先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。  表紙は写真ACより引用しています

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...