112 / 188
112:腹黒殿下からの事情聴取タイム
しおりを挟む
非っ常~~に気まずい。
どうしたもんか、この空気。
ピリピリとしていて、息苦しい。
あれから、そのまま査問会の行われていた部屋を退室すると、校舎をあとにして寮へと直行した。
というか、俺もリオン殿下も問答無用で連行されたというべきか。
ブレイン殿下の部屋の応接セットのところで、付き人さんにいい香りのお茶を出されたところで、向き合うように腰かけたロイヤルな兄弟に巻き込まれている。
でもポイントは、なぜか上座に腰かけるブレイン殿下のとなりに、俺も座らせられているところだろうか。
てっきり叱られるなら、俺もリオン殿下とおなじ側の席につくのかと思ってたのに。
なんでここまでブレイン殿下がお怒りなのか、まだおぼろげにしか理解できてないんだけどさ。
「さて、まずは昨日までのあの態度のわりに、ちゃんとこの子のために証言してくれたことには感謝する。ありがとうリオン」
「っ!?兄上……?」
座ったままとはいえ、リオン殿下に向かって、ブレイン殿下があたまを下げる。
「……それに関しては、本当に俺が悪かったと思ってる。いくら魅了の魔法がかかっていたとはいえ、これまでのダグラスにたいする俺の態度は礼を欠いていた。あらためてあやまろう、すまなかった」
「えぇっ!?そんな、すでにリオン殿下にはあやまっていただいてますし、どうぞお気になさらずに……っ!」
だから、王族の方にあやまられるとか、こっちの心臓によくないから、ホント止めてほしい。
でもブレイン殿下は、満足げにうなずいているし、これはこれで正解なのか……?
「と、それはさておき、キミたちには確認をしないといけないことがあるわけだけど、心あたりはあるよね?」
けれどその直後、ブレイン殿下のまとう気配が豹変する。
「なにか言いわけはあるかい?ねぇ、リオン?」
「っ、あれは……っ、その……」
表面上はにこやかな笑みを浮かべたままなのに、横からもれ出る気配はあきらかに怒りの気配だった。
「『おまえは案外そそっかしいんだな、俺がついていてやらないと……』だったっけ?」
「いや、その、だから……っ!」
にこにこという擬音が聞こえてきそうなほどの完ぺきな笑顔なのに、もれ出る気配はどす黒い。
「それだけじゃないだろう?『貴様は隙だらけだ、ダグラス。なんならこのまま、そのくちびるを奪うこともできてしまうぞ?』なんて、リオンも言うよねぇ」
「あ、あれは実際、無防備すぎるソイツが悪い!」
どす黒いオーラを倍増させるブレイン殿下に怯えたリオン殿下から、まさかのキラーパスが来た。
「えぇっ、俺ですか!?」
「たしかに、キミは自覚がなさすぎる!それこそ最近のキミは、はじめて会ったときと比べて、ずいぶんと表情は豊かになったし、かわいらしいことも言うようになったし、色気もダダもれだし!」
しかもそこに、ブレイン殿下まで乗ってくる。
「『自覚がない』って、なにがですか!」
そりゃさっきの査問会で見た『保安記録』の映像のなかには、リオン殿下からの好感度が上がったときのスチルみたいな、いかにも誤解を受けそうなシーンがいくつもあったけど。
───だからといって、あれはちょっとした気の迷いでしかないだろうに。
「本当に、キミのそういうところが心配なんだよ!せめておなじクラスにいればまだしも、キミはあのライムホルン公爵家の子に合わせた入学だったせいで、リオンとおなじクラスだし!」
くちびるを尖らせる姿は拗ねモード全開で、ちょっとかわいらしいな、なんて思いそうになるけれど。
「リオンだけじゃなくて、あの赤髪の彼───アマリージョ伯爵家の子もキミの魅力に気づいているからね。まぁ、スコーピオン家のセブンくんは、よくわきまえているイイコだけれども」
次々と出される名前に、新鮮な気持ちになるというか。
いや、だって『星華の刻』の本編じゃ、ブレイン殿下の口からほかの攻略キャラクターの名前なんて、セラーノ以外出てこないはずなのにさ。
それが今や、俺とおなじクラスの彼らの名前を出して、さらには嫉妬を匂わせるような言い方をするなんてさ。
「ひょっとしないでも、俺、めちゃくちゃ愛されてますね……?」
そう言いながらも、ほっぺたがどんどん熱くなってくる。
たぶん、わかりやすいくらいに、カァッと赤く染まったハズだ。
「そうだよ、めちゃくちゃ愛しているから、こんなに嫉妬するんだ!リオンに抱きしめられたキミも、まんざらでもないように見えたのは、気のせいだと思いたいところだね。なにしろ今みたいに、顔を赤くしていたからねぇ……」
ムスッとしたまま、ブレイン殿下は肯定した。
「それは、その……信じてもらえないかもしれないけれど、誤解ですから!」
いまだにほっぺたの赤みはとれていなかったけれど、拗ねたみたいなブレイン殿下の態度に、思わずその腕をつかむ。
「ふぅん、どうだか……」
「……あれだって、もしこれがブレイン殿下なら、キスされてただろうなって思ったら、急にはずかしくなってしまっただけですし……」
あいかわらず拗ねたままの様子を見せている相手に、徐々に語尾も小さくなってくる。
「意外とリオン殿下が力強くて、そういうところなんかは、さすがご兄弟だけあってブレイン殿下に似ているな、とか……」
本人がいないのに、常にそれを意識してしまうとか、どんだけ好きなんだよっていうか。
というより、目の前にいるのはリオン殿下なのに、その瞬間思い出していたのはブレイン殿下のこととか、ひょっとしてリオン殿下にたいして失礼っちゃ失礼なのか?
どうしよう、急に不安になってきた。
だけど。
「あ~~~っ、もうっ!!キミのそういうところだよ!急にデレてくるの、ズルすぎるだろ!?」
まさかの『ズルい認定』をいただきました……?
口もとを手でおおい隠し、照れるブレイン殿下の姿はとても新鮮だった。
だっていつも、照れるのはこちらばかりだったから。
「あー、うん、とりあえず兄上たちがウワサどおりのバカップルってことだけは理解した。なぁ俺……無罪放免で、もうよくないか?」
あきれたようなリオン殿下の声を聞きながら、俺は首をかしげるしかなかったのだった。
どうしたもんか、この空気。
ピリピリとしていて、息苦しい。
あれから、そのまま査問会の行われていた部屋を退室すると、校舎をあとにして寮へと直行した。
というか、俺もリオン殿下も問答無用で連行されたというべきか。
ブレイン殿下の部屋の応接セットのところで、付き人さんにいい香りのお茶を出されたところで、向き合うように腰かけたロイヤルな兄弟に巻き込まれている。
でもポイントは、なぜか上座に腰かけるブレイン殿下のとなりに、俺も座らせられているところだろうか。
てっきり叱られるなら、俺もリオン殿下とおなじ側の席につくのかと思ってたのに。
なんでここまでブレイン殿下がお怒りなのか、まだおぼろげにしか理解できてないんだけどさ。
「さて、まずは昨日までのあの態度のわりに、ちゃんとこの子のために証言してくれたことには感謝する。ありがとうリオン」
「っ!?兄上……?」
座ったままとはいえ、リオン殿下に向かって、ブレイン殿下があたまを下げる。
「……それに関しては、本当に俺が悪かったと思ってる。いくら魅了の魔法がかかっていたとはいえ、これまでのダグラスにたいする俺の態度は礼を欠いていた。あらためてあやまろう、すまなかった」
「えぇっ!?そんな、すでにリオン殿下にはあやまっていただいてますし、どうぞお気になさらずに……っ!」
だから、王族の方にあやまられるとか、こっちの心臓によくないから、ホント止めてほしい。
でもブレイン殿下は、満足げにうなずいているし、これはこれで正解なのか……?
「と、それはさておき、キミたちには確認をしないといけないことがあるわけだけど、心あたりはあるよね?」
けれどその直後、ブレイン殿下のまとう気配が豹変する。
「なにか言いわけはあるかい?ねぇ、リオン?」
「っ、あれは……っ、その……」
表面上はにこやかな笑みを浮かべたままなのに、横からもれ出る気配はあきらかに怒りの気配だった。
「『おまえは案外そそっかしいんだな、俺がついていてやらないと……』だったっけ?」
「いや、その、だから……っ!」
にこにこという擬音が聞こえてきそうなほどの完ぺきな笑顔なのに、もれ出る気配はどす黒い。
「それだけじゃないだろう?『貴様は隙だらけだ、ダグラス。なんならこのまま、そのくちびるを奪うこともできてしまうぞ?』なんて、リオンも言うよねぇ」
「あ、あれは実際、無防備すぎるソイツが悪い!」
どす黒いオーラを倍増させるブレイン殿下に怯えたリオン殿下から、まさかのキラーパスが来た。
「えぇっ、俺ですか!?」
「たしかに、キミは自覚がなさすぎる!それこそ最近のキミは、はじめて会ったときと比べて、ずいぶんと表情は豊かになったし、かわいらしいことも言うようになったし、色気もダダもれだし!」
しかもそこに、ブレイン殿下まで乗ってくる。
「『自覚がない』って、なにがですか!」
そりゃさっきの査問会で見た『保安記録』の映像のなかには、リオン殿下からの好感度が上がったときのスチルみたいな、いかにも誤解を受けそうなシーンがいくつもあったけど。
───だからといって、あれはちょっとした気の迷いでしかないだろうに。
「本当に、キミのそういうところが心配なんだよ!せめておなじクラスにいればまだしも、キミはあのライムホルン公爵家の子に合わせた入学だったせいで、リオンとおなじクラスだし!」
くちびるを尖らせる姿は拗ねモード全開で、ちょっとかわいらしいな、なんて思いそうになるけれど。
「リオンだけじゃなくて、あの赤髪の彼───アマリージョ伯爵家の子もキミの魅力に気づいているからね。まぁ、スコーピオン家のセブンくんは、よくわきまえているイイコだけれども」
次々と出される名前に、新鮮な気持ちになるというか。
いや、だって『星華の刻』の本編じゃ、ブレイン殿下の口からほかの攻略キャラクターの名前なんて、セラーノ以外出てこないはずなのにさ。
それが今や、俺とおなじクラスの彼らの名前を出して、さらには嫉妬を匂わせるような言い方をするなんてさ。
「ひょっとしないでも、俺、めちゃくちゃ愛されてますね……?」
そう言いながらも、ほっぺたがどんどん熱くなってくる。
たぶん、わかりやすいくらいに、カァッと赤く染まったハズだ。
「そうだよ、めちゃくちゃ愛しているから、こんなに嫉妬するんだ!リオンに抱きしめられたキミも、まんざらでもないように見えたのは、気のせいだと思いたいところだね。なにしろ今みたいに、顔を赤くしていたからねぇ……」
ムスッとしたまま、ブレイン殿下は肯定した。
「それは、その……信じてもらえないかもしれないけれど、誤解ですから!」
いまだにほっぺたの赤みはとれていなかったけれど、拗ねたみたいなブレイン殿下の態度に、思わずその腕をつかむ。
「ふぅん、どうだか……」
「……あれだって、もしこれがブレイン殿下なら、キスされてただろうなって思ったら、急にはずかしくなってしまっただけですし……」
あいかわらず拗ねたままの様子を見せている相手に、徐々に語尾も小さくなってくる。
「意外とリオン殿下が力強くて、そういうところなんかは、さすがご兄弟だけあってブレイン殿下に似ているな、とか……」
本人がいないのに、常にそれを意識してしまうとか、どんだけ好きなんだよっていうか。
というより、目の前にいるのはリオン殿下なのに、その瞬間思い出していたのはブレイン殿下のこととか、ひょっとしてリオン殿下にたいして失礼っちゃ失礼なのか?
どうしよう、急に不安になってきた。
だけど。
「あ~~~っ、もうっ!!キミのそういうところだよ!急にデレてくるの、ズルすぎるだろ!?」
まさかの『ズルい認定』をいただきました……?
口もとを手でおおい隠し、照れるブレイン殿下の姿はとても新鮮だった。
だっていつも、照れるのはこちらばかりだったから。
「あー、うん、とりあえず兄上たちがウワサどおりのバカップルってことだけは理解した。なぁ俺……無罪放免で、もうよくないか?」
あきれたようなリオン殿下の声を聞きながら、俺は首をかしげるしかなかったのだった。
1
お気に入りに追加
404
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました
西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて…
ほのほのです。
※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
一日だけの魔法
うりぼう
BL
一日だけの魔法をかけた。
彼が自分を好きになってくれる魔法。
禁忌とされている、たった一日しか持たない魔法。
彼は魔法にかかり、自分に夢中になってくれた。
俺の名を呼び、俺に微笑みかけ、俺だけを好きだと言ってくれる。
嬉しいはずなのに、これを望んでいたはずなのに……
※いきなり始まりいきなり終わる
※エセファンタジー
※エセ魔法
※二重人格もどき
※細かいツッコミはなしで
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
博愛主義の成れの果て
135
BL
子宮持ちで子供が産める侯爵家嫡男の俺の婚約者は、博愛主義者だ。
俺と同じように子宮持ちの令息にだって優しくしてしまう男。
そんな婚約を白紙にしたところ、元婚約者がおかしくなりはじめた……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる