上 下
8 / 14

公爵家

しおりを挟む

「ただいま!」

「リリー、おかえり」

「リリアーヌ、1日ぶりだな」

屋敷に着くと公爵夫妻がリリアーヌを出迎える。リリアーヌはルシアンに支えてもらいながら移動し、思いっきり2人に抱きついた。

「ルシアン君もよくきたわね。ぜひゆっくりしてくれると嬉しいわ。」

「ああ。今から今後のことについて話し合おうか。サロンでいいかな?」

「ええ。公爵閣下も夫人もお元気そうで何よりです。」

リリアーヌが1人で歩けないことに公爵夫妻は何も言わない。ただただ笑ってる。

ルシアンはリリアーヌを抱えたまま使用人に案内されてサロンに入った。ルシアンは2人がけの椅子にリリアーヌを膝に抱えたまま座った。

「はは!仲が良さそうで何よりだ!」

「ええ、おかげさまで。」

公爵は嬉しそうだ。自分の愛娘をここまで甘やかしてくれていることに喜びを隠せなかった。夫人も幸せそうな顔をしている。

「早速本題に入るが、明日王宮に呼ばれている。もちろん貴殿もだと思うが、謁見の間に入る際はリリアーヌをエスコートしてくれ。できれば今みたいな嬉しそうな顔をして。」

ルシアンはリリアーヌを自分の膝の上に乗せられてにっこにこだ。その表情を国王含めた重鎮たちに見せることで相手の顔の変化を愉しむと公爵は言っているのだ。

「面白そうですね。ぜひやらせていただきます。」

「おお!わかってくれたか!さすがリリアーヌの夫だ。」

「ちょっとあなた、まずはそれを聞かなきゃ」

「そうだったな」

夫人に諭されて公爵はリリアーヌとの婚約兼婚姻について話し合う。

「昨日の貴殿からの使いから想像するに2人は一夜を共にしたのだろう?貴族社会では純潔が重んじられる。リリアーヌの純潔はそなたがもらったのだから、当然娶るつもりなのだろう?」

「ええ、許してくださるのならばもちろんです。」

リリアーヌは頬を紅潮させる。突然自分の閨事情を話されたのだ。恥じらいくらいはある。だが2人は気にせず話し続ける。

「そうかそうか!ところで貴殿の女性関係は?あんまり派手すぎるようならばリリアーヌを嫁がせることはできないが。」

「ご心配なく。婚約者もいたことはございませんし、昨日リリアーヌ嬢としたのが正真正銘初めてですから。」

「えっ?嘘でしょ?すごい上手だったじゃない?」

リリアーヌは思わず口を挟んでしまう。

「嘘じゃないよ。ずっとリリー一筋だし、貴族の男なら当然閨教育もひと通りは習うからね。昨日はあれでも緊張していたんだよ?」

「…ソウデスカ」

あんなに気絶するまで達せられて抱き潰しておいて初めてとか信じられないからかカタコトになってしまう。

「信じてないね?今日は信じてくれるまで抱き潰そうか?」

「ひっ、信じます信じます疑ってすみませんでしたっ!」

ルシアンの本気そうな声色を感じ取ってリリアーヌは息継ぎをせずに言い切った。公爵夫妻は生暖かい視線を向けている。

「あら?今日も構わないわよ?リリーがルシアン君に抱っこされて登城するのも面白そうじゃない?」

「それもそうだな!素晴らしい考えだ。それでこそ私の妻だ、今日も愛おしい」

突然公爵夫妻がいちゃつき始める。リリアーヌはというと顔を青褪めさせている。

「リリー?大丈夫だよ、何も考えられなくなるまでぐずぐずに溶かしてあげる。今日も楽しみにしていてね。」

公爵夫妻がいちゃついているのでルシアンもリリアーヌにキスを降らせる。もうめちゃくちゃだ。空気と化してた執事が見かねたのかわざとらしく咳払いをする。

「こほん。仲が睦まじいのは良いことなのですがお話の続きを…」

「おーすまんすまん。話を戻すが、明日提案の一つとして君たちの婚姻の許可をもらおうと思っているがいいか?」

「ええ、必ず幸せに致しますのでお願いします。」

「ああ」

「話が変わって申し訳ないのですが、公爵様に稽古をつけていただきたいのですがいつかお時間をいただけませんか?」

「構わないぞ!昨日妻ともその話をしていたんだ。王家との話し合いが終わったあとでよければいつでもいいぞ」

「よろしくお願いします」

こうして話し合いは終わった。

リリアーヌは顔を青褪めさせたままルシアンに自分の寝室に連れてかれた…

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

皇太女の暇つぶし

Ruhuna
恋愛
ウスタリ王国の学園に留学しているルミリア・ターセンは1年間の留学が終わる卒園パーティーの場で見に覚えのない罪でウスタリ王国第2王子のマルク・ウスタリに婚約破棄を言いつけられた。 「貴方とは婚約した覚えはありませんが?」 *よくある婚約破棄ものです *初投稿なので寛容な気持ちで見ていただけると嬉しいです

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!

カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。 前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。 全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

処理中です...