ワールド・スイーパー

秋谷イル

文字の大きさ
上 下
108 / 136
四章【赤い波を越えて】

信仰

しおりを挟む
【なっ……?】

 ユニの『眼』はようやく異変を捉える。世界中で光が、仄かな青い輝きが生じて周囲に広がっていく。
 見覚えがある。あの光は、まさか――

【世界……? あの方の、権能……心を繋ぐ光……!】
 光の中心にいるのは『ニャーン』と直接関わった者達。第一大陸のビサック、ナラカ、ドルカとその部下達。そしてクメル。第二大陸ではナンジャロと回遊魚の一族。さらにザンバ。
 第三大陸のナジームとエミルが。第四大陸のスアルマやヌダラス、ナナサンが。第五大陸のテアドラスの民が。第六大陸のミューリスが光を放つ。人間の目には捉えられない輝きを、青い光輝を胸の中心から放って周囲の者達に影響を与えていく。あの少女に対する信頼と希望を言葉と態度で伝播させる。
「ドルカよ、私は今回も彼女に賭けるぞ! その方が儲かる気がする!」
「今回は私も同意見です。あの娘に全てを賭ける!」
「どっちも取り込まれたなら、アイムも一緒におるはずだな!」
「ああ、きっと今も戦ってる!」
「あのお二人がやられっぱなしのはずあるか!」
「さっさとどうにかしてくれ! いい加減、祝福されし者でもないオレを働かせ過ぎだぜ!」
「いいから働けオッサン! こっちも少しでも手助けするんだ!」
「ニャーンちゃん……!」
「お姉ちゃん!」
「まあ、そうするしかないじゃろう」
「うむ、我等も信じて戦い続けよう」
『聴こえますかアイム様、ニャーンさん! まだ皆、諦めていません! この声を私の力で世界中に拡散させます! 皆さんが信じて待っています! だから、だからどうか――』
「戻ってきてください」
「我等テアドラスの民も一緒に戦います」
「ズウラ兄ちゃん……」
「スワレ姉も、頑張って……!」
「……飛び続けなさい、ニャーン・アクラタカ。どんなに大きな鳥かごだって、そこは貴女のいるべき場所じゃない。やっぱり貴女には広い空の方が似合っている」

【ふざけるな】

 ユニの中に怒りが込み上げて来る。どうして彼等の味方をする? あの方の権能、青い光が矮小な存在を繋いでいく。その事実は受け入れがたい。
【ふざけるな! ふざけるなふざけるなふざけるな! 僕は、僕こそが全てを、貴女のために!】
 怒りのまま手の平を広げて振り上げた。もういい、他のつまらない能力者達など雑魚共と一緒に一掃してやる。こんな小さな星にこれ以上かかずらっている暇など無い。
 神々を打ち倒し、取り込んで、その先に進む。そしていつか『完成品』になるのだ。そうしたら今度こそ、次こそは彼女に――


「それが貴方の『理由』なんですね」
【ッ!】


 すぐ耳元で声が聞こえた。そう思った瞬間、振り上げた右腕が硬直する。鉛色の巨体の色が指先から変化していく。曇り空の色から舞い落ちる雪の純白に。
【なっ、何故だ……どうしてその状態で目覚める!? 意識なんて無いはずだ! 取り戻せるはずもない! 脳にまで僕の『根』が侵食しているんだぞ!】
 ニャーン・アクラタカはまだ彼の体内にいる。心臓に付着していた細胞が増殖して全身へ広がり、意識を完全に支配下に置いた。
 計画は上手くいったのだ、この上なく完璧に。異世界の眼神から奪った眼のおかげで彼には神々ですら見抜けない『死角』となる位相がわかっていた。そこに自身の細胞を潜ませていたから直接対面したオクノケセラでさえ、こうなることを予見できなかった。現にニャーンの力を操って利用できている。これこそ彼女を掌握した証。
 無論こういう奇跡もあり得るとは思っていた。知的生命体の精神力は時に神々の予測すら上回るものだと、これまでの長い人生で学習した。だからこそニャーンの意識は念入りに閉ざし、絶対に逆転の目が無いようにしておいたのである。

 それでも? なおも奇跡は起きてしまうと言うのか。
 いったい、どうやって呪縛から逃れた?

「皆が私を、信じてくれているからです。今の私には、それが『力』になる」
【なんだと……まさか……!】
 推察を裏付けるように母星の表面で淡い輝きが生じた。それらは集まって強い光となり、天高く駆け上がってユニの顔、すなわち巨大な単眼の中心に直撃する。そこからも急速に変色が始まった。怪塵の支配権を奪い返されようとしている。
 ようやく理解できた。
【そういうことか……そのためにルールを破ったのか、オクノケセラ!】

 ――深度という概念がある。より大きな力、宿命を持つ者ほど存在の核である魂が万物の根源に向かって沈んでいくという法則。そうして根源に近付くことを神々は『深化』と呼ぶ。
 肉体的にただの人間だとしても深化が進んだ存在であれば他の干渉を受けにくくなる。海の底へ沈んでいけば徐々に水圧が増すものだ。当然、その圧に負けない強靭な存在となれた者だけが生き残る。そうして神に近付いて行く。
 だから同じ攻撃を受けても深度の浅い者より根源に近付いた者の方が死ににくい。ニャーンは人の身に余る強大な能力に目覚めて運命の分岐点に立ち、それを左右する宿命を負った特異点。そうなってしまった時点で常人とは深度が異なる。

 そこへさらに『圧』を足せば? 死に際に自身の力を譲渡してしまえば? 否、後継として指名するだけでもいい。
 オクノケセラの死によって『守界七柱』の座に空席ができた。他の六柱は欠落をそのままにしておかないだろう。世界を管理し維持するという自分達の使命のために喪われた同胞の代役を求める。それに相応しい力を持つ者が複数いた場合、おそらくは消えた神と良く似た精神性の持ち主が優先される。
 すなわち、ニャーン・アクラタカが。オクノケセラによる使命があればさらにこの人選は確定的なものとなる。

【神の卵に、空席を埋める候補者になった! それにより僕以上の深度に達し、精神支配の効力を弱めて完全な支配から免れた! そういうことか!】

 力を取り返させるわけにはいかない。こちらも全力で抵抗するユニ。鉛色と白色がせめぎ合って互いを何度も塗り潰し、魔王の体表をまだらに染める。
 ニャーンの声は肯定した。

「多分そうです」

 実のところ、理屈は理解できていない。ただ、ユニに支配された後も意識は辛うじて保てていた。そしてようやく再浮上するきっかけを得たのである。自身に対する『信仰』によって。

「神だから、君を信じる者が増えるほど力も増す! ああ、よく考えられている! 奴め、思ったより計算高い!」
 予知でもこの未来は見えなかった。自分より深化が進んでいる存在は運命に対する干渉力も相応に強い。だから簡単に覆されてしまう。もうニャーン相手に予知は役立たないと思った方が良い。
 だが、それでいいのか? 神になるということは、そんな容易い話ではない。

【哀れだよ! ちゃんとわかっていて決断したんだろうな? その道を進めば、人としての幸せは諦めなくちゃならないんだぜ!】
「はい、ちゃんとお話をして、その上で約束しました」
 ニャーンの全身に広がっていた根が取り除かれていく。彼女の支配下に戻った怪塵が体内に入り込んで異物の除去を始めた。そしてさらに彼女の支配力が強まる。このままでは完全に怪塵を操る力は彼女のものだ。ユニの中で焦りが膨らみ続ける。



「な、なんだ……?」

 地上の人々も異変に気付いた。先程から魔王の動きが止まっている。
 そして、せめぎ合っていた二色のうち白が優勢になった。
 理由を察し、歓声を上げる彼等。

「ニャーンさんだ……きっとあれは、ニャーンさんだ!」
「押してる! 取り戻していってるぞ!」
「彼女が戦ってくれている!」

 逆転が始まった。そう確信した人々は空を見上げる。地上の災厄はまだ続いているのに、希望を胸に宿して振り仰ぐ。
 人間だけではない、虫も鳥も獣達も、海の生物までもが本能的に直感して祈った。そんな祈りの数が増えるにしたがって彼女に流れ込む青い光も輝きを増していく。
 信じて仰ぐから信仰と言う。今、ニャーンはそれを受けるべき存在へと昇華しかけている。だが、そうさせてなるものか。ユニもまた諦めてはいない。

【これはもう僕の力だ! 僕だけが使っていいんだ!】
 アイムもグレンもいない以上、この肉体を破壊しうる脅威は存在しない。あとはニャーンの精神を屈服させてしまえばいい。そうしたら彼女が託されたオクノケセラの力までこの手にすることができる。何も状況は悪くなっていない。むしろこれはチャンス。
 怪塵の支配権を争うことを止め、精神世界へダイブするユニ。もっと根深く深層意識にまで自分を根付かせ、先に彼女自身を完全に我が物とする。

 ――そこは鉛色と白色が交じり合う世界だった。どこまでもこの二色だけで染め上げられた果て無き空間の中心に現実と同じ姿のニャーンが浮かんでいる。すでにこちらの侵入には気付いており翼を広げて迎撃態勢。向こうもここが決着の場になるとわかっていたらしい。オクノケセラの入れ知恵だろう。

「準備万端で僕と戦うつもりだね! でも君ごとき小娘の心をへし折るなんて簡単なんだよ。第七大陸での僕がいかに優しかったか教えてあげよう!」
 こちらも本来の姿で精神世界の中を飛翔しニャーンの魂に迫っていく。無数の触手を繰り出すと、やはり第七大陸のように翼を使って軌道を逸らされた。しかし――
「あっ!?」
 驚いた彼女の翼に何本もの触手の先端が張り付いている。粘液を吐き出して付着させた。だから言っただろう、あの時は手加減してやっていたと。経験の浅い子供が考え付く程度の拙い防御手段、破る方法はいくらでもある。
「這いつくばれ!」
 ここでは想像力次第でなんでも作り出せる。何も無い空間に鉛色の床を生み出し、そこに触手を使ってニャーンを叩きつけた。大きく振り上げられ、叩き落とされた彼女は悲鳴を上げる。
「きゃあっ!?」
「ずいぶん可愛らしい声だ! その程度のダメージにしかならないということか! 僕より深化が進んだ今の君を殺すことは、この想像力次第で全てを実現できてしまう精神世界でもやはり難しいだろう!」
 だが問題無い、元より殺すつもりは無いから。殺してしまっては能力を利用できなくなる。ただ、自我は残しておく必要が無い。今度こそ念入りにその部分をすり潰してやろう。
「夢でも見てろよ! ありとあらゆる地獄の夢を!」
「ああああああああああっ!?」
 ニャーンの魂に直接情報が書き込まれる。ユニの想像した状況、精神をへし折るためのあらゆる苦痛が、それをもたらすための凌辱のイメージが彼女の魂を汚し、ズタズタに切り裂いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

元悪役令嬢はオンボロ修道院で余生を過ごす

こうじ
ファンタジー
両親から妹に婚約者を譲れと言われたレスナー・ティアント。彼女は勝手な両親や裏切った婚約者、寝取った妹に嫌気がさし自ら修道院に入る事にした。研修期間を経て彼女は修道院に入る事になったのだが彼女が送られたのは廃墟寸前の修道院でしかも修道女はレスナー一人のみ。しかし、彼女にとっては好都合だった。『誰にも邪魔されずに好きな事が出来る!これって恵まれているんじゃ?』公爵令嬢から修道女になったレスナーののんびり修道院ライフが始まる!

無職で何が悪い!

アタラクシア
ファンタジー
今いるこの世界の隣に『ネリオミア』という世界がある。魔法が一般的に使え、魔物と呼ばれる人間に仇をなす生物がそこら辺を歩いているような世界。これはそんな世界でのお話――。 消えた父親を追って世界を旅している少女「ヘキオン」は、いつものように魔物の素材を売ってお金を貯めていた。 ある日普通ならいないはずのウルフロードにヘキオンは襲われてしまう。そこに現れたのは木の棒を持った謎の男。熟練の冒険者でも倒すのに一苦労するほど強いウルフロードを一撃で倒したその男の名は「カエデ」という。 ひょんなことから一緒に冒険することになったヘキオンとカエデは、様々な所を冒険することになる。そしてヘキオンの父親への真相も徐々に明らかになってゆく――。 毎日8時半更新中!

ボッチの少女は、精霊の加護をもらいました

星名 七緒
ファンタジー
身寄りのない少女が、異世界に飛ばされてしまいます。異世界でいろいろな人と出会い、料理を通して交流していくお話です。異世界で幸せを探して、がんばって生きていきます。

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

召喚勇者の餌として転生させられました

猫野美羽
ファンタジー
学生時代最後のゴールデンウィークを楽しむため、伊達冬馬(21)は高校生の従弟たち三人とキャンプ場へ向かっていた。 途中の山道で唐突に眩い光に包まれ、運転していた車が制御を失い、そのまま崖の下に転落して、冬馬は死んでしまう。 だが、魂のみの存在となった冬馬は異世界に転生させられることに。 「俺が死んだのはアイツらを勇者召喚した結果の巻き添えだった?」 しかも、冬馬の死を知った従弟や従妹たちが立腹し、勇者として働くことを拒否しているらしい。 「勇者を働かせるための餌として、俺を異世界に転生させるだと? ふざけんな!」 異世界の事情を聞き出して、あまりの不穏さと不便な生活状況を知り、ごねる冬馬に異世界の創造神は様々なスキルや特典を与えてくれた。 日本と同程度は難しいが、努力すれば快適に暮らせるだけのスキルを貰う。 「召喚魔法? いや、これネット通販だろ」 発動条件の等価交換は、大森林の素材をポイントに換えて異世界から物を召喚するーーいや、だからコレはネット通販! 日本製の便利な品物を通販で購入するため、冬馬はせっせと採取や狩猟に励む。 便利な魔法やスキルを駆使して、大森林と呼ばれる魔境暮らしを送ることになった冬馬がゆるいサバイバルありのスローライフを楽しむ、異世界転生ファンタジー。 ※カクヨムにも掲載中です

処理中です...