ワールド・スイーパー

秋谷イル

文字の大きさ
上 下
83 / 136
三章【限りなき獣】

王たる資質(1)

しおりを挟む
 その頃ニャーン達は鉱山の真上まで移動していた。鉱山とは言っても地下に向かって広い範囲をひたすら掘り下げていったそれは今やすり鉢の如き姿になってしまっている。
 動く死体達が黙々と働き続けて地下から鉱石を運び出していた。アイム達があれだけ倒したのに、まだこんなに残っている。彼等も解放してあげたい。
 それでもニャーンには攻撃できない。すでに死んでいるとはわかっていても彼等を傷付ける行為に対し強い忌避感を抱く。
 だからズウラが代わりを務める。
「ニャーンさん、見なくていいですよ」
「……いえ」
 それだけはできない。他人に手を汚させて、自分は目を逸らしているなんて、そこまで卑怯にはなりたくない。
「見ています」
「わかりました、じゃあ始めます」
「あっ、待ってください。先に中を調べないと」
 もしも生きている人間がいたら助けたい。そう思って白い怪塵を放出し鉱山内を隈なく調査するニャーン。
 結果、生きた人間は見つからなかった。でも奇妙なものがいくつかある。
「なんか、機械みたいなものがあちこちに設置されてます。多分、これがあの人の言っていたものじゃないかと」
「たしかに、ありますね」
「えっ?」
 驚くニャーンの前でズウラも同じことをしていた。周囲の鉱物を認識できる、その感覚を利用し鉱山内の情報を取得して脳内でイメージを構築する。
(やっぱりオレの力はニャーンさんのそれと似ている。怪塵の操作はできないみたいだけど、それ以外のことなら大体真似できる。いや、もしかしたらそれ以上も――)
 以前アイムから教えられたことがある。この星の大部分は『鉱物』で形作られていると。果てしなく広く深いように見える海ですら実は星全体から見ればごく一部で、表面を覆う浅い水たまりでしかない。怪塵の本来の姿である赤い凶星も、この星よりはずっと小さかったそうだ。
 彼はそれを、赤い凶星より巨大な星の大部分を操ることができる能力者。未だ自覚は無いがこの惑星の王となれる資質を持った存在。
 その才能の片鱗が今、ニャーン・アクラタカとの接触によって開花を始めていた。
(本当にここがアイツの力の源かどうかは知らないが、怪しいのは確かだ……なら、まとめて握り潰す!)
 ズウラは数秒だけ精神を研ぎ澄ませるための瞑想を行った後、大声で吠えた。疲労しきった体に残された体力を全てかき集めて声を絞り出す。
 そうして『鉱山』に命じる。
「ぶっ潰れろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!」
「わわっ!?」
 驚愕したニャーンの眼下で大地が波打つ。隆起と陥没を繰り返しながら変形していく。可哀相な動く死体達を巻き込み、鉱山の周囲に出現した巨大な『手の平』が全てを握り潰して圧縮する。
 中にある機械は頑丈に作られているようで、これでもまだ破壊し切れていない。だがその素材もまた金属だと気付いて能力で干渉する。ひしゃげ、ねじ曲げ、断裂させて完全に機能停止へと追い込む。あと一息だ。
「フンッ!」
 顔の高さまで持ち上げた拳を握るズウラ。同時に鉱山が変形して出来上がった手も完全に握り拳の形になって哀れな動く死体達と鉱山の中にあった機械群を葬った。
 その瞬間、彼等には認識できない力の流れも断ち切られた。



 アイムは改めてユニ・オーリという男の能力の高さを確信する。この男は並行世界の同位体達と接続してさらなる力を得た自分とも未だ互角に戦えるのだから。
 いやむしろ、ここまで強化されてもなお押されている。
「その程度か? いや、違うはずだアイム。もっともっと引き出せ! あらゆる世界のあらゆる君から可能性を引き出すんだよ!」
「まだ力を扱い切れてないな! そんなことじゃあ僕には勝てないぞ!」
「ほら、どうした! 今度こそ僕を倒してみろよ!」
 触手による攻撃など、この男にとっては手加減でしかなかった。今度は炎や雷、烈風に凍てつく冷気と多彩な技を繰り出して来るユニ達。しかも周辺の環境が変化するほどの大規模で精霊の力を操っている。祝福されし者ではないはずなのに。あまりに目まぐるしい変化には星獣の適応能力をもってしても対処が追い付かない。
『おのれえ!』
 凍り付いた肌に雷が落ちて裂傷となり血が噴出した。その血が熱気によって蒸発するなり今度は砂塵を含んだ風が渦を巻いて顔をズタズタに切り裂く。
『ガアッ!』
 全身から超振動波を放つアイム。すでに粉々になっている周囲の瓦礫がさらに細かく粉砕されて宙を舞った。けれどユニ達は薄皮一枚まで範囲を狭めた魔力障壁で身を守り、涼し気な顔で空中に浮遊し続ける。
「無駄だよ、僕のこれは祝福とは違う。一人につき一種の精霊しか操れない彼等のような不完全なものと一緒にするな」
「魔法はもっと優れた技術だ。魔力と知識と経験さえあればあらゆる精霊を従え、強制的に彼等の力を引き出すことができる。自然界の法則を司る精霊の支配とは、すなわち世界を統べる王となる力だ。魔力障壁しか教わっていない君では僕に勝てない!」
「しかも、この眼のおかげで君がどう動くかは手に取るようにわかる」
「データも存分に取れた。長い付き合いだったが、そろそろ終わりにしよう。彼等が鉱山でアレを見つけて破壊する前に決着を付けさせてもらうよ」

 得意気に勝ち誇るユニ達。ところが、その表情から三度笑みが消える。

「なっ!?」
「こ、鉱山ごと!」
『ハッ……ハハハッ! ようやったズウラ!』
 振り返ったアイムは逆に笑う。人間の姿なら膝を叩いていたところだ。鉱山そのものが巨大な手と化して内部にいたものあったもの全てを握り潰した姿が見える。彼もここまでやるとは予想していなかった。
 そしてズウラの活躍は大きなヒントも与えてくれた。
『貴様のその眼の欠点も見えたぞ!』
 跳躍するアイム。そしてユニ達のうち一人に喰らいつかんとする。当然、相手は冷静に回避してカマイタチを放った。さらに複数のユニが触手を伸ばし、下顎を切り裂かれて勢いを失ったアイムを地面に叩きつける。
 けれど彼は笑っていた。狼の顔でニヤリと笑う。
『やはりな……!』
「同時に複数の敵の未来は見えん! そうじゃろ!」
「ッ!?」
 頭上から影が差し、振り返ったユニの顔面に拳を叩き込む人間の姿のアイム。人間と狼、両方の彼が同時にこの場に存在している。
 人間の姿のアイムは次の瞬間、異なる極の磁石が引き合うように地面に横たわっている獣の姿の自分に向かって引き寄せられた。そのついでに殴ったのとは別のユニを空中で捕え、関節技をかけながら共に落下する。
「人と獣、二つの自分を分離させたのか!?」
「こういう技を使えるワシもおるようだ!」
 そのまま共に獣のアイムに激突する両者。爆風が生じ、収まった後には全身の骨が砕けたユニと人間の姿になったアイム一人が残っていた。小さくなったことで触手による拘束から脱し、素早く移動を始める。
 分離できるのは数秒が限界。それでもユニの裏をかくことはできる。
(今ので証明された、奴の未来を見通す力は意識を集中させている相手にしか使えん。複数で同時に仕掛ければ裏をかける!)
 だが、それもそんなに簡単な話ではない。なにせユニ・オーリは複数いるのだ。奴ら全員の裏をかくには全ての視線を把握してごくわずかな隙間に滑り込む必要がある。今のは初見だから出来たこと。二度目はそう簡単にいくまい。
 勝機はある。ニャーンとズウラのおかげでそれが生まれた。後はこちらが掴むのみ。
「無駄にはせんぞ、ヒヨッ子ども!」
「くっ……アイム……!」
「やるじゃないか!」
 殴ったユニとへし折ったユニ、どちらの再生も遅い。明らかに速度が落ちている。加えて二人共魔力障壁を展開していなかった。他のユニ達もだ。さっきまで障壁で全身を覆っていたのにそれを解除して触手を伸ばして空中に立っている。
 こちらの表情から察して答える彼。
「その通り、魔力の供給を絶たれた。もうほとんど魔力は残っていない」
「この眼を手に入れた時にね、代償として自分で魔力を生み出す力を失ったんだ」
「だからあの鉱山に設置した装置で外部供給していたんだがね」
「やってくれるよ、あのボウヤ」
 べらべらとよく回る口だ。この期に及んで自分が弱体化したと解説するということは、まだ何か切り札が残っているのだろう。
「何かあるなら使ったらどうじゃ? はよせんと奴らが戻って来るぞ」
「たしかに、その通り!」
 ユニがニャーンとズウラをあえて鉱山へ行かせたのは、相手がアイム一人の方が未来予知により有利に立ち回れるからである。あの二人が戻って来て攻撃の手数が増えてしまうと今のアイム相手では流石に分が悪い。
 これはあまりやりたくなかったのだが、ここまで追い込まれては仕方あるまい。
 ユニ達は触手を四方八方に伸ばし、自分と自分を、そして瓦礫の下に埋もれた無数の死体を繋ぎ合わせた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました

土広真丘
ファンタジー
神と交信する力を持つ者が生まれる国、ミレニアム帝国。 神官としての力が弱いアマーリエは、両親から疎まれていた。 追い討ちをかけるように神にも拒絶され、両親は妹のみを溺愛し、妹の婚約者には無能と罵倒される日々。 居場所も立場もない中、アマーリエが出会ったのは、紅蓮の炎を操る青年だった。 小説家になろうでも公開しています。 2025年1月18日、内容を一部修正しました。

元悪役令嬢はオンボロ修道院で余生を過ごす

こうじ
ファンタジー
両親から妹に婚約者を譲れと言われたレスナー・ティアント。彼女は勝手な両親や裏切った婚約者、寝取った妹に嫌気がさし自ら修道院に入る事にした。研修期間を経て彼女は修道院に入る事になったのだが彼女が送られたのは廃墟寸前の修道院でしかも修道女はレスナー一人のみ。しかし、彼女にとっては好都合だった。『誰にも邪魔されずに好きな事が出来る!これって恵まれているんじゃ?』公爵令嬢から修道女になったレスナーののんびり修道院ライフが始まる!

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

ボッチの少女は、精霊の加護をもらいました

星名 七緒
ファンタジー
身寄りのない少女が、異世界に飛ばされてしまいます。異世界でいろいろな人と出会い、料理を通して交流していくお話です。異世界で幸せを探して、がんばって生きていきます。

無職で何が悪い!

アタラクシア
ファンタジー
今いるこの世界の隣に『ネリオミア』という世界がある。魔法が一般的に使え、魔物と呼ばれる人間に仇をなす生物がそこら辺を歩いているような世界。これはそんな世界でのお話――。 消えた父親を追って世界を旅している少女「ヘキオン」は、いつものように魔物の素材を売ってお金を貯めていた。 ある日普通ならいないはずのウルフロードにヘキオンは襲われてしまう。そこに現れたのは木の棒を持った謎の男。熟練の冒険者でも倒すのに一苦労するほど強いウルフロードを一撃で倒したその男の名は「カエデ」という。 ひょんなことから一緒に冒険することになったヘキオンとカエデは、様々な所を冒険することになる。そしてヘキオンの父親への真相も徐々に明らかになってゆく――。 毎日8時半更新中!

【完結】魔王様、溺愛しすぎです!

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
「パパと結婚する!」  8万年近い長きにわたり、最強の名を冠する魔王。勇者を退け続ける彼の居城である『魔王城』の城門に、人族と思われる赤子が捨てられた。その子を拾った魔王は自ら育てると言い出し!? しかも溺愛しすぎて、周囲が大混乱!  拾われた子は幼女となり、やがて育て親を喜ばせる最強の一言を放った。魔王は素直にその言葉を受け止め、嫁にすると宣言する。  シリアスなようでコメディな軽いドタバタ喜劇(?)です。 【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう 【表紙イラスト】しょうが様(https://www.pixiv.net/users/291264) 挿絵★あり 【完結】2021/12/02 ※2022/08/16 第3回HJ小説大賞前期「小説家になろう」部門 一次審査通過 ※2021/12/16 第1回 一二三書房WEB小説大賞、一次審査通過 ※2021/12/03 「小説家になろう」ハイファンタジー日間94位 ※2021/08/16、「HJ小説大賞2021前期『小説家になろう』部門」一次選考通過作品 ※2020年8月「エブリスタ」ファンタジーカテゴリー1位(8/20〜24) ※2019年11月「ツギクル」第4回ツギクル大賞、最終選考作品 ※2019年10月「ノベルアップ+」第1回小説大賞、一次選考通過作品 ※2019年9月「マグネット」ヤンデレ特集掲載作品

召喚勇者の餌として転生させられました

猫野美羽
ファンタジー
学生時代最後のゴールデンウィークを楽しむため、伊達冬馬(21)は高校生の従弟たち三人とキャンプ場へ向かっていた。 途中の山道で唐突に眩い光に包まれ、運転していた車が制御を失い、そのまま崖の下に転落して、冬馬は死んでしまう。 だが、魂のみの存在となった冬馬は異世界に転生させられることに。 「俺が死んだのはアイツらを勇者召喚した結果の巻き添えだった?」 しかも、冬馬の死を知った従弟や従妹たちが立腹し、勇者として働くことを拒否しているらしい。 「勇者を働かせるための餌として、俺を異世界に転生させるだと? ふざけんな!」 異世界の事情を聞き出して、あまりの不穏さと不便な生活状況を知り、ごねる冬馬に異世界の創造神は様々なスキルや特典を与えてくれた。 日本と同程度は難しいが、努力すれば快適に暮らせるだけのスキルを貰う。 「召喚魔法? いや、これネット通販だろ」 発動条件の等価交換は、大森林の素材をポイントに換えて異世界から物を召喚するーーいや、だからコレはネット通販! 日本製の便利な品物を通販で購入するため、冬馬はせっせと採取や狩猟に励む。 便利な魔法やスキルを駆使して、大森林と呼ばれる魔境暮らしを送ることになった冬馬がゆるいサバイバルありのスローライフを楽しむ、異世界転生ファンタジー。 ※カクヨムにも掲載中です

処理中です...