76 / 136
三章【限りなき獣】
残酷な現実
しおりを挟む
植物の根や枝のような触手を次々に繰り出すユニ・オーリ。翼でそれと打ち合いつつ建物の中で移動を繰り返すニャーン。想像以上に大きな建築物のようで一向に外へ出られない。
同時に、さっきの映像が嘘ではなかったという証を次々に目の当たりにした。
「酷い……! 酷い、酷い、酷いよ!」
人と獣を融合させた何かが大きなガラスの筒の中に浮かんでいる。ユニの攻撃に巻き込まれ腹部を抉られた動く死体の傷口からは不気味な肉塊が這い出し、甲高い絶叫を上げた。
人を人とも思わない実験の過程や結果がたくさん目に飛び込んで来る。
彼女を複製した少女達の成れの果ても。
「貴方は人間じゃない!」
人間性の否定。普段の彼女ならこんなことは絶対に言わない。でも追って来るあの男は別。同じ種族だと認めたくない。どのみちユニの張り付いたような笑みは微動だにもしなにかったが。
「人であることに誇りでも持っているのかい? 目的達成のために必要なら人間性も人としての形も保つことなんかない。捨ててしまった方が賢明だよ」
実際に触手による打撃などという人を捨てたとしか思えない攻撃を繰り返す来る彼。一撃一撃が岩壁を砕く威力。まともに受けたら即死するだろう。今のところなんとか防いでいるが受ける度に骨まで衝撃が響いて来る。
(こんなの怪物と同じじゃない!)
いや、それ以上かもしれない。ただ命令に従っているだけの怪物より、自分の意思で平然と人を傷付ける人間の方が彼女にとっては遥かに怖い。
「防御ばかりでなく攻撃してきたらどうだい? また僕に雷を当ててみなよ!」
「きゃあっ!?」
一際強い攻撃を受けて吹き飛ばされた。廊下の奥にあった扉を突き破り、暗い空間へ。鉄格子に頭からぶつかりそうになったものの翼になってくれている白い怪物が自己判断でクッションとなり衝撃を和らげる。
直後に要請。もう何度も頼んでいる。
【反撃の許可をください】
「だめ!」
即座に却下するニャーン。人を傷付けたくない。人だと思いたくない相手であってもやはりそれだけはできない。
【しかし、このままではやられます】
「だとしても!」
どうにか殺さずに捕えられないか、そう言いかけたニャーンは周囲の気配に気付いた。無数の目が彼女を見ている。怯えの色を浮かべて。
「あ……」
たくさんの人間。全員が裸。彼等と自分の間にあるのは鉄格子。つまり全員が囚われの身。この場所に閉じ込められている。
「い、いた……まだ、生きてる人達が」
「……」
誰も一言も発しない。動揺しているのだろう、味方だと示さなければ。立ち上がりながら気力を振り絞る。
「待っててください! すぐに助けます!」
そう言ってユニ・オーリを睨みつけた。まずはここから出よう、この人達を巻き込まないように。そのためには立ち向かって行く必要がある。出入り口は正面の一つだけのようだから。
でも距離を取るために前に出ようとした彼女は思わぬ事態に足を止めた。
「んああああああああああああああああああああああああっ!」
「おおっ! おおおおおおおおおおおおおおおおっ!」
「ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!」
「え? え?」
突然、囚われている人達が恐慌状態に陥って言葉にならない悲鳴を上げ始めた。ユニ・オーリでなく、こちらを見て怯えているように見える。
「落ち着きなさいお前達。ほら、エサをくれてやるから」
「!」
いつの間にか目の前まで来ていたユニが指を鳴らすと、全ての檻に設置された機械から家畜用の飼料が流れ出してきた。すると囚われの人々は我先にそこに殺到し、獣のように手を使わず食事を始めてしまう。
「がふっ、がふっ」
「んー! んんーっ!」
他者を押しのけてまで飼料に顔を突っ込み食い漁る姿に人としての尊厳は見当たらない。
「ケンカするな。仲良く食えよ。まあ、言ってもわからないか」
呆れ顔で苦笑いするユニ。その表情と言葉で理解してしまった。ここにいる人々は誰一人として言葉を知らないのだと。さっきの複製の少女達と同じ。一度もそれを教わっていない。
「……人間を、なんだと……」
「動物だよ。他の獣と大差ない、ただ少しばかり知恵を付けただけの動物。ほら見てごらん彼等を、教育を受けなかっただけでああなる。家畜と同じだ。まあ、流石に食ったりはしないけどね。実験材料が無くなってしまっても困るから飼って繁殖させ――」
次の瞬間、今度はユニが吹っ飛んだ。顔面を殴られて廊下の先へ滑って行く。
やがてゆっくり起き上がり、嬉しそうに歯を剥き出した。
「ほら、君も結局は獣じゃないか。怒りに任せて倫理を忘れる」
「一緒にしないで!」
翼でぶん殴ったニャーンは全力でユニの言葉を否定する。同じになんかなるものか、今のはつい手が出てしまっただけ。二度とやらない。人間は反省できる。
「だったら証明してくれ!」
「!」
再び一瞬で間合いを詰めて来るユニ。動作が全く見えない。
頭上から重い衝撃。振り下ろされた触手を翼で受け止めた。彼女の華奢な脚では支えきれず尻餅をついてしまう。するとユニはニタリと笑い、さらに無数の触手を彼女でなくその後方に向かって伸ばし始めた。
「させない!」
直感的に行かせてはならないと察し、翼から白い怪塵を放出して壁を形成する。この男の狙いは背後の人々を戯れに害してこちらの動揺を誘うこと。そんなことさせはしない。
けれど触手の先が細く尖り、硬化して彼女の作った壁を易々と穿つ。
「なっ!?」
「狙いを見抜いたのは褒めてあげよう。でも、その程度の薄い守りじゃとてもとても。もっと努力しな。君が守らなきゃ、あの家畜共は皆殺しにされるぜ?」
脅しじゃない、この男は本気でやる。人間の命など彼にとってはゴミと同じ。
「もっと壁を厚くして!」
【はい】
翼からさらに白い怪塵が放出される。背後の壁の強度を増してなんとか触手の攻撃に耐えさせるために。
けれど他人を守ることに力を割いたため今度は密度の低下した翼がたわみ始めた。ユニが上から何本もの触手を立て続けに振り下ろし、間断無い攻撃で押し込んで来る。
「うっ!? ぐっ、うううっ!」
衝撃で背骨が折れそう。痛みと恐怖で涙が滲み出て来る。
「ほらほら! 人のことばかり気にかけていると自分が潰されるぞ。どうする? どうやって切り抜けるつもりだいニャーン・アクラタカ! 君の可能性を見せておくれ!」
【反撃の許可を】
(駄目!)
歯を食いしばっていて喋れないので心の中で却下する。その間にも攻撃は続き、とうとう足下の床が砕け始めた。
この翼ならアイムの攻撃だって防げるのに。この男の力は彼以上だとでも? だとしたら本当にどう対処したらいいのか。相変わらず他の怪塵の存在を感じないので、これ以上『鳥さん』を強化してやることもできない。焦る彼女にユニはさらなる追い打ちをかける。
「ここが限界か。こっちはまだ余力があるんだけどなあ、ほら」
「!」
細い触手がいつのまにか床を這って近付いて来ていた。足に絡みつき、さらに上へ上へと上って来る。複製の少女達がされたことを思い出し、悪寒に震えるニャーン。
「さあ頑張れ! どうにかしないと純潔を失うぞ! それとも両足を引き千切ってやろうか!」
言葉通り触手は足を強く締め付け始めた。皮膚が紫色になって今にも弾けそうなほど膨れ上がる。それでもニャーンは反撃の許可を下さなかった。
同時に、さっきの映像が嘘ではなかったという証を次々に目の当たりにした。
「酷い……! 酷い、酷い、酷いよ!」
人と獣を融合させた何かが大きなガラスの筒の中に浮かんでいる。ユニの攻撃に巻き込まれ腹部を抉られた動く死体の傷口からは不気味な肉塊が這い出し、甲高い絶叫を上げた。
人を人とも思わない実験の過程や結果がたくさん目に飛び込んで来る。
彼女を複製した少女達の成れの果ても。
「貴方は人間じゃない!」
人間性の否定。普段の彼女ならこんなことは絶対に言わない。でも追って来るあの男は別。同じ種族だと認めたくない。どのみちユニの張り付いたような笑みは微動だにもしなにかったが。
「人であることに誇りでも持っているのかい? 目的達成のために必要なら人間性も人としての形も保つことなんかない。捨ててしまった方が賢明だよ」
実際に触手による打撃などという人を捨てたとしか思えない攻撃を繰り返す来る彼。一撃一撃が岩壁を砕く威力。まともに受けたら即死するだろう。今のところなんとか防いでいるが受ける度に骨まで衝撃が響いて来る。
(こんなの怪物と同じじゃない!)
いや、それ以上かもしれない。ただ命令に従っているだけの怪物より、自分の意思で平然と人を傷付ける人間の方が彼女にとっては遥かに怖い。
「防御ばかりでなく攻撃してきたらどうだい? また僕に雷を当ててみなよ!」
「きゃあっ!?」
一際強い攻撃を受けて吹き飛ばされた。廊下の奥にあった扉を突き破り、暗い空間へ。鉄格子に頭からぶつかりそうになったものの翼になってくれている白い怪物が自己判断でクッションとなり衝撃を和らげる。
直後に要請。もう何度も頼んでいる。
【反撃の許可をください】
「だめ!」
即座に却下するニャーン。人を傷付けたくない。人だと思いたくない相手であってもやはりそれだけはできない。
【しかし、このままではやられます】
「だとしても!」
どうにか殺さずに捕えられないか、そう言いかけたニャーンは周囲の気配に気付いた。無数の目が彼女を見ている。怯えの色を浮かべて。
「あ……」
たくさんの人間。全員が裸。彼等と自分の間にあるのは鉄格子。つまり全員が囚われの身。この場所に閉じ込められている。
「い、いた……まだ、生きてる人達が」
「……」
誰も一言も発しない。動揺しているのだろう、味方だと示さなければ。立ち上がりながら気力を振り絞る。
「待っててください! すぐに助けます!」
そう言ってユニ・オーリを睨みつけた。まずはここから出よう、この人達を巻き込まないように。そのためには立ち向かって行く必要がある。出入り口は正面の一つだけのようだから。
でも距離を取るために前に出ようとした彼女は思わぬ事態に足を止めた。
「んああああああああああああああああああああああああっ!」
「おおっ! おおおおおおおおおおおおおおおおっ!」
「ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!」
「え? え?」
突然、囚われている人達が恐慌状態に陥って言葉にならない悲鳴を上げ始めた。ユニ・オーリでなく、こちらを見て怯えているように見える。
「落ち着きなさいお前達。ほら、エサをくれてやるから」
「!」
いつの間にか目の前まで来ていたユニが指を鳴らすと、全ての檻に設置された機械から家畜用の飼料が流れ出してきた。すると囚われの人々は我先にそこに殺到し、獣のように手を使わず食事を始めてしまう。
「がふっ、がふっ」
「んー! んんーっ!」
他者を押しのけてまで飼料に顔を突っ込み食い漁る姿に人としての尊厳は見当たらない。
「ケンカするな。仲良く食えよ。まあ、言ってもわからないか」
呆れ顔で苦笑いするユニ。その表情と言葉で理解してしまった。ここにいる人々は誰一人として言葉を知らないのだと。さっきの複製の少女達と同じ。一度もそれを教わっていない。
「……人間を、なんだと……」
「動物だよ。他の獣と大差ない、ただ少しばかり知恵を付けただけの動物。ほら見てごらん彼等を、教育を受けなかっただけでああなる。家畜と同じだ。まあ、流石に食ったりはしないけどね。実験材料が無くなってしまっても困るから飼って繁殖させ――」
次の瞬間、今度はユニが吹っ飛んだ。顔面を殴られて廊下の先へ滑って行く。
やがてゆっくり起き上がり、嬉しそうに歯を剥き出した。
「ほら、君も結局は獣じゃないか。怒りに任せて倫理を忘れる」
「一緒にしないで!」
翼でぶん殴ったニャーンは全力でユニの言葉を否定する。同じになんかなるものか、今のはつい手が出てしまっただけ。二度とやらない。人間は反省できる。
「だったら証明してくれ!」
「!」
再び一瞬で間合いを詰めて来るユニ。動作が全く見えない。
頭上から重い衝撃。振り下ろされた触手を翼で受け止めた。彼女の華奢な脚では支えきれず尻餅をついてしまう。するとユニはニタリと笑い、さらに無数の触手を彼女でなくその後方に向かって伸ばし始めた。
「させない!」
直感的に行かせてはならないと察し、翼から白い怪塵を放出して壁を形成する。この男の狙いは背後の人々を戯れに害してこちらの動揺を誘うこと。そんなことさせはしない。
けれど触手の先が細く尖り、硬化して彼女の作った壁を易々と穿つ。
「なっ!?」
「狙いを見抜いたのは褒めてあげよう。でも、その程度の薄い守りじゃとてもとても。もっと努力しな。君が守らなきゃ、あの家畜共は皆殺しにされるぜ?」
脅しじゃない、この男は本気でやる。人間の命など彼にとってはゴミと同じ。
「もっと壁を厚くして!」
【はい】
翼からさらに白い怪塵が放出される。背後の壁の強度を増してなんとか触手の攻撃に耐えさせるために。
けれど他人を守ることに力を割いたため今度は密度の低下した翼がたわみ始めた。ユニが上から何本もの触手を立て続けに振り下ろし、間断無い攻撃で押し込んで来る。
「うっ!? ぐっ、うううっ!」
衝撃で背骨が折れそう。痛みと恐怖で涙が滲み出て来る。
「ほらほら! 人のことばかり気にかけていると自分が潰されるぞ。どうする? どうやって切り抜けるつもりだいニャーン・アクラタカ! 君の可能性を見せておくれ!」
【反撃の許可を】
(駄目!)
歯を食いしばっていて喋れないので心の中で却下する。その間にも攻撃は続き、とうとう足下の床が砕け始めた。
この翼ならアイムの攻撃だって防げるのに。この男の力は彼以上だとでも? だとしたら本当にどう対処したらいいのか。相変わらず他の怪塵の存在を感じないので、これ以上『鳥さん』を強化してやることもできない。焦る彼女にユニはさらなる追い打ちをかける。
「ここが限界か。こっちはまだ余力があるんだけどなあ、ほら」
「!」
細い触手がいつのまにか床を這って近付いて来ていた。足に絡みつき、さらに上へ上へと上って来る。複製の少女達がされたことを思い出し、悪寒に震えるニャーン。
「さあ頑張れ! どうにかしないと純潔を失うぞ! それとも両足を引き千切ってやろうか!」
言葉通り触手は足を強く締め付け始めた。皮膚が紫色になって今にも弾けそうなほど膨れ上がる。それでもニャーンは反撃の許可を下さなかった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

ポンコツ娘は初恋を諦める代わりに彼の子どもを所望する
キムラましゅろう
恋愛
辺境の田舎から聖騎士となった大好きな幼馴染フェイト(20)を追って聖女教会のメイドとして働くルゥカ(20)。
叱られながらもフェイトの側にいられるならとポンコツなりに頑張ってきた。
だけど王都で暮らして四年。そろそろこの先のない初恋にルゥカはケリをつける事にした。
初恋を諦める。諦めるけど彼の子供が欲しい。
そうしたらきっと一生ハッピーに生きてゆけるから。
そう決心したその日から、フェイトの“コダネ”を狙うルゥカだが……。
「でも子供ってどうやって作るのかしら?」
……果たしてルゥカの願いは叶うのか。
表紙は読者様CさんがAIにて作成してくださいました。
完全ご都合主義、作者独自の世界観、ノーリアリティノークオリティのお話です。
そして作者は元サヤハピエン至上主義者でございます。
ハピエンはともかく元サヤはなぁ…という方は見なかった事にしていただけますと助かります。
不治の誤字脱字病患者が書くお話です。ところどころこうかな?とご自分で脳内変換しながら読むというスキルを必要とします。
そこのところをご了承くださいませ。
性描写はありませんが、それを連想させるワードがいくつか出てまいります。
地雷の方は自衛をお願いいたします。
小説家になろうさんにも時差投稿します。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

新人聖騎士、新米聖女と救済の旅に出る~聖女の正体が魔王だなんて聞いてない~
福留しゅん
ファンタジー
「実は余は魔王なのです」「はい?」「さあ我が騎士、共に救済の旅に出ましょう!」「今何つった?」
聖パラティヌス教国、未来の聖女と聖女を守る聖騎士を育成する施設、学院を卒業した新人聖騎士ニッコロは、新米聖女ミカエラに共に救済の旅に行こうと誘われる。その過程でかつて人類に絶望を与えた古の魔王に関わる聖地を巡礼しようとも提案された。
しかし、ミカエラは自分が魔王であることを打ち明ける。魔王である彼女が聖女となった目的は? 聖地を巡礼するのはどうしてか? 古の魔王はどのような在り方だったか? そして、聖地で彼らを待ち受ける出会いとは?
普通の聖騎士と聖女魔王の旅が今始まる――。
「さあ我が騎士、もっと余を褒めるのです!」「はいはい凄い凄い」「むー、せめて頭を撫でてください!」
※小説家になろう様にて先行公開中

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜
舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」
突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、
手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、
だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎
神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“
瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・
転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?
だが、死亡する原因には不可解な点が…
数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、
神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?
様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、
目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“
そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪
*神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw)
*投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい
*この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる