ワールド・スイーパー

秋谷イル

文字の大きさ
上 下
45 / 136
二章【雨に打たれてなお歩み】

大いなる奇跡

しおりを挟む
 ズウラとスワレは急いで階段を駆け上がった。アイムもニャーンを背負って二人の後を追いかける。ニャーンは意識が半分どこかへ飛んでいるような状態で一人では歩けそうにない。
 鉄扉を開け、さらに能力で建てた砦に階段と出口を作り、屋上へ出るズウラ。妹と共に周囲を見渡して驚愕した。
「う、うおお……うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!?」
「すごい……これが、ニャーンさんの力……」
 凄すぎる、人にこんなことができるなんて。膝から力が抜けて座り込んだ。驚きと畏怖が半分ずつ。いったい彼女は何者?


 冷えた溶岩で固められた地面を割り砕き、無数の結晶が浮かび上がる。
 とてつもない規模で同じ現象が起きていた。
 ここから見える範囲全てで。


「テ、テアドラスより広いんじゃないか……?」
「明らかにそうだな」
 追いついて来たアイムもニャーンを背負ったまま笑う。不敵な笑みではあるものの流石に若干引き攣っていた。
(まさか、ここまでやれるとは……)
 半径数km、あるいはさらにもう一桁増えるかもしれない。それだけの範囲の地中から全ての怪塵結晶を地上に押し出した。もしもこれが全て怪物化したらと思うとぞっとする。自分でもかなりの苦戦を強いられるだろう。
「これ……えっと、どうしましょう?」
 困り顔で呟くニャーン。ここから先は何も考えていなかった。今まで立ち寄った村や街では集めた怪塵を小分けにして壺などに閉じ込め封印を施して来たが、これは流石に量が多すぎる。
「ふむ、そうだな……」
 アイムも考えた。せっかくすぐそこに活火山がある、火口にまとめて捨てるか?
(いや、溶岩でも怪塵を消し去れんことはわかっている。こやつの支配がいつまで続くかわからぬ以上、やはりひとまとめにしておくのは危険だな……)
 とりあえずはいつものように小分けにしておくのがいいだろう。封印作業は後で時間をかけて行えばいい。ズウラの力を使えばそう難しいことでもない。
 両手で胸の前に四角を作る。
「こんくらいの箱にでもして、そのへんに転がしとけ。封印はこやつらに任せる」
「はい」
 頷いたニャーンは膨大な数の結晶を空中の一ヵ所に集めて巨大な結晶と化した後、再びそれを分割して無数の立方体に変えた。
 ゆっくりと地上に下ろしたそれを、さらに等間隔で並べておく。
「あの、お願いします」
「あっ、はい……お任せください……」
 神妙な顔で引き受けるズウラ。スワレも立ち上がり、そして気付く。ニャーンの表情に。その傷付いた面持ちに。
 自分のせいだとすぐにわかった。膨大な量の怪塵結晶という恐ろしい光景を目の当たりにして、それを操る彼女にまで怯えを見せてしまった。

 不甲斐ない。

「ふん!」
「ええっ!?」
 突然自分を殴るスワレ。そして片頬を腫らしながら頭を下げる。
「ありがとうございます!」
「い、いや、それより大丈夫ですか!?」
「問題ありません、自分に喝を入れただけです。封印作業はお任せを、兄と協力して全て封じ込めてみせます。何も心配いりません」
 凛とした眼差し。そこにもう自分に対する恐怖は無い。そう感じ取ったニャーンも安心して胸を撫で下ろす。
「はい、ありがとうございます!」
「いやいや、なんでニャーンさんがお礼を? 助けていただいたのはこちらですよ」
 ズウラには二人の間に何があったかわからないようだ。戸惑う彼の背中を小突き、声をかけるアイム。
「精進せい」
「はあ……」
 なにがなんだかという表情。
 なんにせよ地中で眠っていた潜在的な脅威は取り除かれた。どころか周辺の怪塵全てが一掃された状態なのでしばらく安全が保たれるだろう。
 ニャーンは、また一つやり遂げたのだ。



 その日の晩、眠る前にアイムは明かした。彼は最初からここで地中の結晶を除去させるつもりだったのだと。
 テアドラスでは皆、床に敷いた毛布の上で眠る。地熱のおかげで暖かいので、その方が良く眠れるからだ。二人は昨夜と同じくズウラとスワレに挟まれる形で横になった。男男女女の並びと言った方がわかりやすいかもしれない。
 周囲の怪塵が一掃されたことにより村の人々も大いに喜んでくれた。二日連続の盛大な宴を終えて後は眠るだけ。その段になってようやく明かされた真実。

 しかし、本当の驚きは告白の後にやって来た。

「ようやった。ワシが言う前に危険に気付くことも、あそこまでのことができるとも全く思っておらんかった。成長したな」
「なっ……」
「ア、アイム様が……」
「褒めた……?」
「そりゃワシも褒めることくらいある。そんなに珍しくはなかろう?」
「いやいやいや」
 即座に否定するズウラ。
「初めてですよ! 少なくともオレは初めて聞きました!」
「私も記憶に無いです」
「アホぬかせ」
 機嫌を損ねて瞼を閉じる彼。ちなみに他は全員寝間着に着替え、ちゃんと寝具を使っているのに、一人だけ拒否して床に直寝で組んだ両手を枕にしている。柔らかい毛布や枕は逆に寝心地が悪いのだそうだ。
「まったく、たまに人が褒めりゃこれだ」
「私は覚えてますよ、前にも何度か褒めてくれました」
 じっと見つめて囁くニャーン。そう、ちゃんと覚えてる。アイムは本当に時々だけれど、褒めるべきと思った時には褒めてくれるのだ。
 初めて褒められたのはグレンとの戦いの最中。一瞬で終わりかけた勝負をどうにか持ちこたえさせた時。

『よう防いだ、褒めてやる!』

 戦いの最中の何気ない一言。
 でも、とても嬉しかった。
 だから忘れない。
「ユニティは、厳しいけど公正な人です」
「人ちゃうわ」
「だって星獣セイジュウって言いにくくて……」
「慣れろ」
「は~い」
 ニャーンも瞼を閉じた。そんな二人のやりとりを聞いたスワレは心底羨む。
「いいなあ、ニャーンさん。アイム様に愛されてますね」
「気色悪いこと言うな」
「ひどい」
「ユニティですから」
「ええから、はよ寝ろ。しっかり体力を回復させとけ。次はいよいよ、お主の故郷じゃ」
「はい……」
 こころなしか沈んだ声。なのにすぐに寝息が聴こえ始める。
「えっ? もしかしてニャーンさん、もう寝ました?」
「寝つきの良さじゃ誰にも負けんぞ、こやつ」
「面白い人……」

 ──やがてスワレも眠りに落ちる。アイムは寝ているかどうか定かでない。ズウラのみ明らかに目を開けたまま天井を見つめた。

「……」
 彼はニャーンに惚れた。一目惚れ。なにせ命を救われた。自身の危険を省みずに助けに来てくれた。あまつさえあの時、彼女は妹の命をも守った。おかげで兄妹揃ってまだ息をしている。
 昼間の奇跡を見た後でさえ、恋心に揺らぎは無い。
 ただ、結論は出てしまった。彼の中でだけ。

「オレごときが、引き留めていい人じゃない」

 そうして彼も瞼を閉じた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

プラス的 異世界の過ごし方

seo
ファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。 #不定期更新 #物語の進み具合のんびり #カクヨムさんでも掲載しています

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

異世界に来たからといってヒロインとは限らない

あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理! ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※ ファンタジー小説大賞結果発表!!! \9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/ (嬉しかったので自慢します) 書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン) 変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします! (誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願 ※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。      * * * やってきました、異世界。 学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。 いえ、今でも懐かしく読んでます。 好きですよ?異世界転移&転生モノ。 だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね? 『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。 実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。 でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。 モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ? 帰る方法を探して四苦八苦? はてさて帰る事ができるかな… アラフォー女のドタバタ劇…?かな…? *********************** 基本、ノリと勢いで書いてます。 どこかで見たような展開かも知れません。 暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

調達屋~どんな物でも必ず手に入れましょう~

バン
ファンタジー
とある国でひっそりと暮らすある男。 その国には様々な職業があり、中でも人気の職業は冒険者。 しかし巷で密かに囁かれている無名の職業があった。 それは調達屋。 金さえ払えばどんな物でも必ず手に入れてくれる職業。 そう…どんな物でも。 依頼する時のルールはただ一つ、金を払う事。 それを破った者は最も大事な物を奪われる。 それでも調達屋を利用する者は多い。金さえあれば全てが手に入るのだから。 今日もまた、強欲な客が調達屋の元へ訪れる。 これは1人の調達屋の生活を記した物語。

処理中です...