ワールド・スイーパー

秋谷イル

文字の大きさ
上 下
27 / 136
一章【災禍操るポンコツ娘】

力と力(1)

しおりを挟む
「──お主の翼な、あれは使える。まずはあれをもっと使いこなせるよう重点的に鍛えてみよう」
 ビサックの小屋にいた間、アイムはそう言ってニャーンにある物を渡した。
「あやつに作ってもらった。お主、これを肌身離さず持っておけ。そしてことあるごとに手で触れて感触を覚えよ」
「なんですかこれ? 首飾り? 筆?」
 ニャーンが受け取ったそれは首から下げるためと思われる紐がついた毛筆。そうとしか言いようのない代物。ただ、字を書くのに使うにはあまりに短い。そして先端の毛は墨に浸すまでもなく漆黒。艶があって柔らかい。どこかで見たような質感。
「あっ、これってまさか」
「そう、ワシの毛じゃ。といってもこっちの姿のではないぞ、獣の体の方のだ」
「な、なんでこんなものを?」
 狼となったアイムの毛に埋もれるのは嫌いじゃない。しかし人間の、しかも異性の姿をした相手から体毛を贈られるのは流石に不気味。
「引くな。お主を強化するための訓練の一環だ。前にも言ったが、お主が怪塵ユビダスを使い形成した物体は思い描いたイメージによって特性が変わるらしい。だから同じ素材で硬い盾も柔らかい羽も作り出せる。想像力次第でどんな物質でも生み出せるのだ。これはかなりの利点だぞ」
「そうなんですか?」
「鍛冶職人がどれだけ苦心して頑丈で切れ味の良い刃物を作り出してると思う? 切れ味を増すには硬さが必要。しかし折れにくくするにはしなやかさが要る。いかにそれら相反する性質を両立させるか。そこが腕の見せ所なわけだ。しかし」
 彼はニャーンを指差す。そして自身の体毛で作った首飾りも。
「ワシの毛は、それこそ最初から最高の強度としなやかさを兼ね備えた素材じゃ。もしもそいつを剣に加工する技術を確立したら職人は最強の剣を生み出すだろう。
 お主に求めるのはそれだ。ワシの毛の感触をしっかり頭に叩き込め。直に触り続け完璧に再現できるようになれ。さしあたってはいつもの翼をワシの毛と同等の強度、柔軟性を備えた無敵の武具に作り変えるが良い」

 説明を聞いて、アイムの毛を与えられた理由は理解できた。狼の姿の彼は炎に焼かれず、水を弾き、刃を通さない。それはこの獣毛に全身が覆われているからだそうだ。そんな彼の力を獲得できれば、たしかに身を守る上でこの上無く役立つ。
 でも一つだけわからない。

「どうして翼なんですか?」
「お主の手持ちの武器の中で、それが一番熟達しておると見たからだ」
 腕を組み、見上げるアイム。そもそもニャーンの怪塵の使い方はまだ幅が狭い。壁や盾を作って相手の攻撃を防ぐか、翼を広げて空を飛ぶか、大きく分けるとこの二種類だけだ。最初に会った時、彼の周囲に怪塵の渦を作り目くらましとして使ったが、それを加えてもまだ三つ。
 壁は具体的なイメージが出来上がっておらず脆い。盾だといくらかマシだが、武具の類と無縁な人生を送って来たため、やはり怪物アンティ相手だと心許ない。
 されど数ヶ月間、彼女の逃亡の旅を支え続けた翼の練度は別格。まるで本物の鳥の如く操ることが出来て、人間ならではの視点で腕の延長として使う姿も見た。具体的には森で高い枝に果物が実っているのを見つけ、翼の先端を巻きつけもぎ取っていたのだ。
 その彼女らしからぬ器用さを見て閃いた。翼を強靭さと柔軟さを兼ね備えた防具にしてしまえばいいのだと。手足同然に操れる翼を盾としても使えたなら彼女の防御能力は格段に増す。飛行中に翼を射抜かれて墜落する心配も無くなる。
「本来なら基礎からコツコツ鍛え上げていくところだが、お主の場合即戦力になってもらわにゃ困る。手っ取り早く成長する基本は長所をさらに伸ばすことだ。だからまずは翼を鍛えよ。ワシの毛に触れてイメージを構築し、最強の盾を作り出すのだ」



 ──そして今、瞬時に決着がついたかと思われたその時、ニャーンは新たな力を得た翼でグレンの一撃を弾いた。
 しかし流石に歴戦の勇士。動揺は一瞬、すぐさま膝蹴りで追撃を狙う。
「させんわ!」
「チッ!」
 今度は戻って来たアイムが防いだ。ぶつかり合う蹴りと蹴り。衝撃が大気と大地を震わせる。ニャーンが檻の形成を素早く解いたおかげでどうにか間に合った。
「よう防いだ、褒めてやる!」
「お、おかげさまでっ」
 彼女のその返答を待たず立ち向かって行くアイム。今の激突で膝を砕かれたグレンは光を風車のような形状に変え、自身の前で回転させた。
「っと!?」
 迂回するアイム。その分だけグレンが遠ざかる。時間を稼いだ彼は再び無数の光の刃を伸ばし周囲を旋回させた。長大な剣が何本も振り回される。
「相も変わらず厄介な!」
「ひ、ひゃああああああああああああああああああっ!?」
 縦に横に斜めにと自在に繰り出される超広範囲斬撃。獣の姿でならともかく、人の姿で受ければアイムですらただでは済まない切れ味。人間などひとたまりもない。大地に無数の太刀筋が刻まれニャーンの悲鳴が木霊する。翼で自分を包み、辛うじて防ぎ続けている状態。
「フッ!」
 意識を刃に向けさせ、その隙を逃さず細い光線を放つグレン。線で駄目なら点。一撃はニャーンの防御の隙間を狙い、的確に撃ち込まれた。
 しかし当たらない。刃を掻い潜ってきたアイムが寸前で蹴りを叩き込んだから。狙いは逸れ、光線はニャーンの頭上を掠めて通過する。あまりに速すぎたため彼女は攻撃されたことにすら気付かない。
「ぐうっ!?」
「今の手応え、腕が折れたな!」
 つまり隙ができる。好機と見てさらに踏み込むアイム。
 しかし嫌な予感。反転してニャーンの元まで戻り、彼女を引き倒して伏せさせる。
「わぷっ!?」
「危ない危ない、そんなことまでできるのか……」
「獣の直感……やはり鋭いな……」

 伏せたニャーンの近くに穴が空いた。外れたと思った光線が戻って来て彼女が直前まで立っていた空間を貫き、地面を穿ったのだ。どれだけ深くに達したかわからないほど。

「油断するな、まだまだ隠し玉があるかもしれん。もうちょっとだけ気張れ」
「は、はい……」
 彼女の頭をぽんぽん叩き、油断無く相手を見据えつつ立ち上がるアイム。あまり時間はかけられない。自分はともかくニャーンが凌ぎ切れない。

 ──しかたない。

「使うか、四つ目」
「え?」
 なんのことだかわからない少女の前で、彼は恐るべき変貌を遂げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました

土広真丘
ファンタジー
神と交信する力を持つ者が生まれる国、ミレニアム帝国。 神官としての力が弱いアマーリエは、両親から疎まれていた。 追い討ちをかけるように神にも拒絶され、両親は妹のみを溺愛し、妹の婚約者には無能と罵倒される日々。 居場所も立場もない中、アマーリエが出会ったのは、紅蓮の炎を操る青年だった。 小説家になろうでも公開しています。 2025年1月18日、内容を一部修正しました。

聖女の妹は無能ですが、幸せなので今更代われと言われても困ります!

ユウ
ファンタジー
侯爵令嬢のサーシャは平凡な令嬢だった。 姉は国一番の美女で、才色兼備で聖女と謡われる存在。 対する妹のサーシャは姉とは月スッポンだった。 能力も乏しく、学問の才能もない無能。 侯爵家の出来損ないで社交界でも馬鹿にされ憐れみの視線を向けられ完璧を望む姉にも叱られる日々だった。 人は皆何の才能もない哀れな令嬢と言われるのだが、領地で自由に育ち優しい婚約者とも仲睦まじく過ごしていた。 姉や他人が勝手に憐れんでいるだけでサーシャは実に自由だった。 そんな折姉のジャネットがサーシャを妬むようになり、聖女を変われと言い出すのだが――。

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

ボッチの少女は、精霊の加護をもらいました

星名 七緒
ファンタジー
身寄りのない少女が、異世界に飛ばされてしまいます。異世界でいろいろな人と出会い、料理を通して交流していくお話です。異世界で幸せを探して、がんばって生きていきます。

無職で何が悪い!

アタラクシア
ファンタジー
今いるこの世界の隣に『ネリオミア』という世界がある。魔法が一般的に使え、魔物と呼ばれる人間に仇をなす生物がそこら辺を歩いているような世界。これはそんな世界でのお話――。 消えた父親を追って世界を旅している少女「ヘキオン」は、いつものように魔物の素材を売ってお金を貯めていた。 ある日普通ならいないはずのウルフロードにヘキオンは襲われてしまう。そこに現れたのは木の棒を持った謎の男。熟練の冒険者でも倒すのに一苦労するほど強いウルフロードを一撃で倒したその男の名は「カエデ」という。 ひょんなことから一緒に冒険することになったヘキオンとカエデは、様々な所を冒険することになる。そしてヘキオンの父親への真相も徐々に明らかになってゆく――。 毎日8時半更新中!

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

【完結】魔王様、溺愛しすぎです!

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
「パパと結婚する!」  8万年近い長きにわたり、最強の名を冠する魔王。勇者を退け続ける彼の居城である『魔王城』の城門に、人族と思われる赤子が捨てられた。その子を拾った魔王は自ら育てると言い出し!? しかも溺愛しすぎて、周囲が大混乱!  拾われた子は幼女となり、やがて育て親を喜ばせる最強の一言を放った。魔王は素直にその言葉を受け止め、嫁にすると宣言する。  シリアスなようでコメディな軽いドタバタ喜劇(?)です。 【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう 【表紙イラスト】しょうが様(https://www.pixiv.net/users/291264) 挿絵★あり 【完結】2021/12/02 ※2022/08/16 第3回HJ小説大賞前期「小説家になろう」部門 一次審査通過 ※2021/12/16 第1回 一二三書房WEB小説大賞、一次審査通過 ※2021/12/03 「小説家になろう」ハイファンタジー日間94位 ※2021/08/16、「HJ小説大賞2021前期『小説家になろう』部門」一次選考通過作品 ※2020年8月「エブリスタ」ファンタジーカテゴリー1位(8/20〜24) ※2019年11月「ツギクル」第4回ツギクル大賞、最終選考作品 ※2019年10月「ノベルアップ+」第1回小説大賞、一次選考通過作品 ※2019年9月「マグネット」ヤンデレ特集掲載作品

処理中です...