第七魔眼の契約者

文月ヒロ

文字の大きさ
上 下
42 / 64
第二章:光と叡智交錯する魔の祭典

第41話【魔術師】達の会話

しおりを挟む
「は?」

 東条の言葉に困惑する。思わず声が出る程に。
 そんな悟の様子に、東条は微かに憂鬱そうな表情を浮かべ、再びその口を開いた。

「……最近、悪魔や魔物共をよく見かけるんだよ。それだけじゃない、連中が【迷宮】から溢れて来たのか、それとも現世で生まれたのかは知らないが、何故か学院付近での目撃情報が多いんだ」

「へぇ、そりゃ大変な事で」

「いいや、あくまで情報元のほとんどは東条家からのものだし、こういった現象が起こる事自体は特段珍しくもなんともない。発生件数が増えていると言っても、一が二十か三十になった程度で人手も足りていると聞く。……ただ、個人的に違和感を感じるだけさ。と言っても、明確な根拠なんて何もないけれど」

「けど魔物とか悪魔が多くなってるのは事実なんだろ?」

「まぁね、嘘だと思うなら他の【魔術師】達に訊くといい。伝手ならあるだろう」

 ふむ、と悟は少し思考を巡らせる。
 学院生活への復帰を明日に控える中での新情報。
 情報が東条からのものだというのが少し不安だが、彼が嘘を付いているようにも見えない。
 仮にその話が本当であればそれはそれで問題なのだが。
 ともあれ、警戒すべき事であるのは間違いない。

「そうか、分かった。サンキューな、助かったぜ」

 一応東条には礼を言っておくか、と悟は考えそう言った。
 が、当の本人は、悟の言葉にすぐさま嫌悪感丸出しの声で反応した。

「はぁ?何を言ってるんだ気色悪い。おい最弱者ワースト、よく聞け。僕は最高の【魔術師】でなきゃいけない。だから僕は僕を負かした君を倒す必要がある。分かるか?それまで君には、くだらない連中にくだらない負け方をされたら困るんだよ。結局そいつも相手しなきゃならなくなるじゃないか。わざわざ面倒な助言をしてやったのもそのためだ」

「お、おぉ……」

 そうして、まくし立てられる悟を置き去りに、鼻を鳴らして東条はその場を去ろうとして。
 ――その足が不意に止まる。

「最後にもう一つ、魔法祭には出るな。今年は第一魔眼の【適合者】が学院に編入して来ている。魔眼の【契約者】だか何だか知らないが、君がまともに相手出来るとは思えないね」

 全て伝え終えると、東条は足早に店を後にした。
 店内に残された悟とノウズは無言のまま、互いに目を見合わせる。
 ノウズが微笑んだ。

「ふふっ。彼、意外と親切じゃないか」

「……最後の辺りの話まで聞かなきゃ俺もそう思ったよ」

「おっと、見解の相違だね。まぁいい、どちらにしろボクと契約したからといって気を抜くのは愚の骨頂だよ悟。君ならその心配はないとは思うけれど、それでも警戒していたって可能性はあるんだ」

「ん?可能性?」

「魔眼の強奪の可能性さ。昔からたまにいるんだ、【適合者】や【契約者】を狙って魔眼を奪おうとする連中が。当然、仮に君を殺しても、資格のない人間ではボク達を使うなんて芸当は出来ないけどね」

「なるほどな、そいつぁ恐ろしい話だ。バイト中に聞きたくはなかった」

 ノウズとの契約で、自身の身にかけられた呪いの解呪が達成に近付き、これで悩みの種が一つ消えると思った矢先にこれだ。笑えない。
 頭の痛い話に悟は、こめかみを右手の指先で軽く押さえつつ返事をした。
 とはいえ、過ぎてしまった事をいつまでも引きずっていても仕方がない。
 それよりも、だ。

「しっかし魔法祭に出るな、か……。俺、とおる達に誘われてんだよな今年」

「聞かない言葉だが、出たければ出るといいと思うよ。どうせ【魔術師】同士で競うたぐいの催しだろう?君はボクの【契約者】なんだ、存分に魔眼ボクを使ってくれよ。それでないと契約の意味がない」

 それに、とノウズは続ける。

「第一魔眼がで、【適合者】がどんな人間なのかも気になる事だしね」

 なるほど、結局はそれが本音らしい。
 流石、叡智を司る魔眼というべきか。
 悟はそんなノウズに少しだけ呆れたのだった――。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

デリバリー・デイジー

SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。 これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。 ※もちろん、内容は百%フィクションですよ!

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

紘朱伝

露刃
キャラ文芸
神女が幻術師を打ち滅ぼしたという伝説が残る村。そこに、主人公たちは住んでいる。 一人は現時点で最後の能力者、朱莉。彼女は四精霊を従えている。そしてもう一人は朱莉の幼馴染の紘毅。 平和に暮らしていた二人だが、ある日朱莉は都へ行かなければならなくなり、二人は離れ離れとなった。 朱莉が出てから村に異常が発生し、紘毅はそれに巻き込まれる。 四精霊の力を借りながら二人は再会し、村の平和の為に戦っていく。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...