26 / 64
第一章:始まりの契約
第25話赤眼瞳の秘密
しおりを挟む
◆◇◆◇◆◇◆
四年前の、十二歳で初めて潜った【迷宮】でのあの出来事を、今でもたまに夢で見る。
赤眼瞳もその時まではまだ、【魔術師】として大成するのだと信じて疑っていなかった。
――彼女は、齢五にして第四位階級の魔術を成功させた、天才の中でもなお突出した天才だった。
赤眼家では四百年前に第五魔眼の【適合者】が一人生まれたきり、それ以降魔眼に魅入られる者は現れなかった家だ。だが反面、魔術の才に関しては秀でた者が生まれやすい家系でもあった。
しかし、そんな歴史の中で、近年、赤眼家の術師の実力は衰えを見せ始めていた。子どもは皆、魔術の資質がある者同士から生まれていたというのに、だ……。
落ち目。赤眼が生まれたのは、彼女の家が周りからそう認識されだしてからしばらくの事。
まるで、この数十年間に生まれた赤眼家の術師が持つはずであった才能を、全て吸収したかのように彼女の力は凄まじく、特に魔力量は異常なまでに高かった。
そして、そう、十二歳の時だ。当時が人生初の【迷宮】攻略の為の探索だった。
異空間で人知れず魔物や悪魔達と戦う地味な仕事。おまけに高リスクの割りに儲からない。
将来なるとするなら【魔術師】を取り締まる裁定官あたりか。
兎に角、今回の探索は【魔術師】なら誰でも一度は通る道なのだ、同行する大人達より活躍して今後に役立てればいい。
そう思って探索中、魔物を発見すればすぐさま魔術の炎で焼き尽くし、仲間が敵に囲まれていれば片手間に援護へ回った。
攻略難易度もそこまで高くない事もあり、瞳は活躍に活躍を重ねた。
――だから、陰でその尋常でない才能を妬まれた。
事態が急変したのは、探索開始から数時間が経過した頃だったか。
百を超える魔物の大群が瞳達の方へと押し寄せて来たのだ。それも戦闘中に。
きっと、偶然だった。
無論、対処が出来ない訳ではなかったはずだ。味方全員で固まって、それから周囲にいる魔物の包囲を一点突破し逃走する。そうして、殿は余力のある者が務める。そう、逃げるだけなら上手くいくはずだったのだ。
だが、パニックが起こった。
今までに経験して来なかった危機に、周囲の大人達は統率などお構いなしに我先にと逃げていく。
周囲を見渡すが、誰もが冷静な思考を失っている事に瞳は気付いた。
『これッ……!』
不味い、と思った彼女も逃走を選択。こうなっては個人の力で逃げ切る他ない。
幸い動けない人間はいない。
ギリギリ無事に生還出来るか。そんな思考が過った時だった、不意に、前方を走る大人の【魔術師】が顔を少し振り向かせ瞳を見た。
ニタリと、その【魔術師】が醜悪な笑みを浮かべた気がした。
一瞬にして全身に走る怖気。
そして、次の瞬間、瞳の足元が急速に大きく隆起した。
『……………………………えっ?』
――土、魔術……!?前の人、何で、私に…?
勢いよく盛り上がった地面に吹き飛ばされ、地面を転がった。
立たなければ、逃げなければ。そうでなければここで死ぬ事になる。
故に、地に伏した状態で眼前を見上げて――絶望した。
目の前に出来た巨大な壁。
見た目に反してそこまで硬くない壁だ、第四位階級の魔術で壊せば前へ進める。けれど、その間に魔物に追い付かれてしまう。
地に体を叩き付けられて、上手く動けない。
どうして、誰も助けてくれない。今のを見ていた者もいたはずだ。
駄目だ、死ぬ、死ぬ、死ぬ、死ぬ駄目駄目ダメ、死――。
そうして恐らく、三時間後。
『…はぁ……はぁ……はぁ…………着い、た…』
赤眼瞳はボロボロの状態で【迷宮】から脱出した。
体のあちこちに傷を負い、方足を引き摺って、血塗れになりながらも生還した。襲って来た魔物の約半数を倒し、死に物狂いで逃げて来た。
だがこれは、あの魔術を放った【魔術師】と、周りの大人達から謝罪を貰うだけでは済まされない話。裁定官が黙っていないはず。
だというのに、【迷宮】の中から出て来た彼女に対し、彼等はまるで何事もなかったかのように接して来た。
おまけに、この事件についてどれだけ説明しても、裁定官は動いてくれなかった。
『…………ッ』
言葉が出なかった。
死に、かけたのだ。
怖かった、のだ。
もう、何度も、助からないと思う程の経験をしたのだ……ッ。
それを、それを…なかった事にされたのだ。
……涙が出た。
『あぁ、そういう…そういう事ね……』
この時、瞳は悟った。
出る杭は打たれる。落ち目と言われた家系の【魔術師】が出しゃばった真似をしたが故に消されかけた、これはそういう事。
――秘密に、秘密にしよう…この、力を。でないと、でないと、次は殺される……ッ。
強烈な死の恐怖が心に刻まれた。
なるべく目立たないように、全力を出して位階など上げてしまわないように。
潜るのだ、【迷宮】に。誰も信じられないから、独りで、慎ましく。
それが【魔術師】として生き残っていく方法だ。
……けれど、あの言葉が脳裏に蘇る。
『ち、ち違うんです、あんなやり方しか思いつかなかっただけです!ので、うん、仕方ないよなさっきのは。あ、いやッ。け、けどアレだ、今度は――って、んな機会ある気しねぇけど――もっとマシな庇い方するから……な?ほ、ほら、あんま怒んなって。それに、一応俺等パートナーな訳で、助けないってのはちょっと問題があるような気が……ねぇ?てか、普通助けるじゃんよ』
それが普通だから、なんて理由で命懸けの行動に出られる人間が、この世界にどれ程存在するだろうか。
きっとあの時、自分の中で一番されたい事を和灘悟にされた。過去にしてもらえなかった事を。
同時に、そんな悟が眩しく映った。四年前のトラウマに怯えて何も出来なくなった自分とは、まるで違うのだと思ったのだ。
そして、また悟と共に【迷宮】へ潜るのも悪くないと思い始めていた。
「……て、ない…」
だというのに、【迷宮】の特例最下層で彼は消えた。
眼前の別空間への穴はで閉じかけている。
「まだ…って、ないッ……」
……ふざ、けるな。
――悟を、私のパートナーを返せッ。
それはまだ、恋心ではない。けれど、和灘悟との間に生まれた確かな絆だ。
それが叶わないなら、それを阻止するというのなら、
「まだ、終わってないッ!」
もういい。全力を以てこの別空間への穴を抉じ開けるッ。
「――ッ!!」
赤眼瞳の全身から、膨大な量の赤黒い魔力が迸る。直後、それは漆黒の焔と化す。
幻獣魔術・火――【竜焔】。
彼女が天才たる所以の固有魔術。
四年もの間、人前では隠し続けて来た力。
圧倒的な破壊力を持つ竜の焔が、瞳が持つ大量の魔力を糧に、今、世界に解き放たれた。
自重などしない、和灘悟にこの力を見られようとどうでもいい。
ただ、目の前の理不尽を捻じ曲げたい。
だから、
「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああッッ!」
黒き焔が、収束し消えようとする別空間への入り口を、その力で無理矢理に抉じ開けようとする。
徐々に、徐々に、入り口が広がっていく。
――今ッ……!
今ならばあの中へと入って行ける。
転移先への入り口のある転移魔術。一体どこに繋がっているかは分からない。
だが、瞳はその先へと飛び込んだ――。
◆◇◆◇◆◇◆
「ここ、は……」
気が付けば、見知らぬ場所で倒れていた。
辺りを見渡す。しかし、悟の姿が見当たらない。
一体どこにいるのだろうか。
そう思っていた時だった。
『おや、まさか一日に二人も客人が来るとはね。もしかして、悟の仲間かな?……ふむ、どうやら当たりのようだ』
――誰?頭に、声が直接……ッ。
そんな疑問が瞬時に脳裏を過った。
だが、
『あまり時間もない。単刀直入に言おう、赤眼瞳、和灘悟の命が危ない。今直ぐ手を貸して欲しい』
謎の声の唐突な言葉に、瞳の思考は一瞬にして切り替わった。
四年前の、十二歳で初めて潜った【迷宮】でのあの出来事を、今でもたまに夢で見る。
赤眼瞳もその時まではまだ、【魔術師】として大成するのだと信じて疑っていなかった。
――彼女は、齢五にして第四位階級の魔術を成功させた、天才の中でもなお突出した天才だった。
赤眼家では四百年前に第五魔眼の【適合者】が一人生まれたきり、それ以降魔眼に魅入られる者は現れなかった家だ。だが反面、魔術の才に関しては秀でた者が生まれやすい家系でもあった。
しかし、そんな歴史の中で、近年、赤眼家の術師の実力は衰えを見せ始めていた。子どもは皆、魔術の資質がある者同士から生まれていたというのに、だ……。
落ち目。赤眼が生まれたのは、彼女の家が周りからそう認識されだしてからしばらくの事。
まるで、この数十年間に生まれた赤眼家の術師が持つはずであった才能を、全て吸収したかのように彼女の力は凄まじく、特に魔力量は異常なまでに高かった。
そして、そう、十二歳の時だ。当時が人生初の【迷宮】攻略の為の探索だった。
異空間で人知れず魔物や悪魔達と戦う地味な仕事。おまけに高リスクの割りに儲からない。
将来なるとするなら【魔術師】を取り締まる裁定官あたりか。
兎に角、今回の探索は【魔術師】なら誰でも一度は通る道なのだ、同行する大人達より活躍して今後に役立てればいい。
そう思って探索中、魔物を発見すればすぐさま魔術の炎で焼き尽くし、仲間が敵に囲まれていれば片手間に援護へ回った。
攻略難易度もそこまで高くない事もあり、瞳は活躍に活躍を重ねた。
――だから、陰でその尋常でない才能を妬まれた。
事態が急変したのは、探索開始から数時間が経過した頃だったか。
百を超える魔物の大群が瞳達の方へと押し寄せて来たのだ。それも戦闘中に。
きっと、偶然だった。
無論、対処が出来ない訳ではなかったはずだ。味方全員で固まって、それから周囲にいる魔物の包囲を一点突破し逃走する。そうして、殿は余力のある者が務める。そう、逃げるだけなら上手くいくはずだったのだ。
だが、パニックが起こった。
今までに経験して来なかった危機に、周囲の大人達は統率などお構いなしに我先にと逃げていく。
周囲を見渡すが、誰もが冷静な思考を失っている事に瞳は気付いた。
『これッ……!』
不味い、と思った彼女も逃走を選択。こうなっては個人の力で逃げ切る他ない。
幸い動けない人間はいない。
ギリギリ無事に生還出来るか。そんな思考が過った時だった、不意に、前方を走る大人の【魔術師】が顔を少し振り向かせ瞳を見た。
ニタリと、その【魔術師】が醜悪な笑みを浮かべた気がした。
一瞬にして全身に走る怖気。
そして、次の瞬間、瞳の足元が急速に大きく隆起した。
『……………………………えっ?』
――土、魔術……!?前の人、何で、私に…?
勢いよく盛り上がった地面に吹き飛ばされ、地面を転がった。
立たなければ、逃げなければ。そうでなければここで死ぬ事になる。
故に、地に伏した状態で眼前を見上げて――絶望した。
目の前に出来た巨大な壁。
見た目に反してそこまで硬くない壁だ、第四位階級の魔術で壊せば前へ進める。けれど、その間に魔物に追い付かれてしまう。
地に体を叩き付けられて、上手く動けない。
どうして、誰も助けてくれない。今のを見ていた者もいたはずだ。
駄目だ、死ぬ、死ぬ、死ぬ、死ぬ駄目駄目ダメ、死――。
そうして恐らく、三時間後。
『…はぁ……はぁ……はぁ…………着い、た…』
赤眼瞳はボロボロの状態で【迷宮】から脱出した。
体のあちこちに傷を負い、方足を引き摺って、血塗れになりながらも生還した。襲って来た魔物の約半数を倒し、死に物狂いで逃げて来た。
だがこれは、あの魔術を放った【魔術師】と、周りの大人達から謝罪を貰うだけでは済まされない話。裁定官が黙っていないはず。
だというのに、【迷宮】の中から出て来た彼女に対し、彼等はまるで何事もなかったかのように接して来た。
おまけに、この事件についてどれだけ説明しても、裁定官は動いてくれなかった。
『…………ッ』
言葉が出なかった。
死に、かけたのだ。
怖かった、のだ。
もう、何度も、助からないと思う程の経験をしたのだ……ッ。
それを、それを…なかった事にされたのだ。
……涙が出た。
『あぁ、そういう…そういう事ね……』
この時、瞳は悟った。
出る杭は打たれる。落ち目と言われた家系の【魔術師】が出しゃばった真似をしたが故に消されかけた、これはそういう事。
――秘密に、秘密にしよう…この、力を。でないと、でないと、次は殺される……ッ。
強烈な死の恐怖が心に刻まれた。
なるべく目立たないように、全力を出して位階など上げてしまわないように。
潜るのだ、【迷宮】に。誰も信じられないから、独りで、慎ましく。
それが【魔術師】として生き残っていく方法だ。
……けれど、あの言葉が脳裏に蘇る。
『ち、ち違うんです、あんなやり方しか思いつかなかっただけです!ので、うん、仕方ないよなさっきのは。あ、いやッ。け、けどアレだ、今度は――って、んな機会ある気しねぇけど――もっとマシな庇い方するから……な?ほ、ほら、あんま怒んなって。それに、一応俺等パートナーな訳で、助けないってのはちょっと問題があるような気が……ねぇ?てか、普通助けるじゃんよ』
それが普通だから、なんて理由で命懸けの行動に出られる人間が、この世界にどれ程存在するだろうか。
きっとあの時、自分の中で一番されたい事を和灘悟にされた。過去にしてもらえなかった事を。
同時に、そんな悟が眩しく映った。四年前のトラウマに怯えて何も出来なくなった自分とは、まるで違うのだと思ったのだ。
そして、また悟と共に【迷宮】へ潜るのも悪くないと思い始めていた。
「……て、ない…」
だというのに、【迷宮】の特例最下層で彼は消えた。
眼前の別空間への穴はで閉じかけている。
「まだ…って、ないッ……」
……ふざ、けるな。
――悟を、私のパートナーを返せッ。
それはまだ、恋心ではない。けれど、和灘悟との間に生まれた確かな絆だ。
それが叶わないなら、それを阻止するというのなら、
「まだ、終わってないッ!」
もういい。全力を以てこの別空間への穴を抉じ開けるッ。
「――ッ!!」
赤眼瞳の全身から、膨大な量の赤黒い魔力が迸る。直後、それは漆黒の焔と化す。
幻獣魔術・火――【竜焔】。
彼女が天才たる所以の固有魔術。
四年もの間、人前では隠し続けて来た力。
圧倒的な破壊力を持つ竜の焔が、瞳が持つ大量の魔力を糧に、今、世界に解き放たれた。
自重などしない、和灘悟にこの力を見られようとどうでもいい。
ただ、目の前の理不尽を捻じ曲げたい。
だから、
「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああッッ!」
黒き焔が、収束し消えようとする別空間への入り口を、その力で無理矢理に抉じ開けようとする。
徐々に、徐々に、入り口が広がっていく。
――今ッ……!
今ならばあの中へと入って行ける。
転移先への入り口のある転移魔術。一体どこに繋がっているかは分からない。
だが、瞳はその先へと飛び込んだ――。
◆◇◆◇◆◇◆
「ここ、は……」
気が付けば、見知らぬ場所で倒れていた。
辺りを見渡す。しかし、悟の姿が見当たらない。
一体どこにいるのだろうか。
そう思っていた時だった。
『おや、まさか一日に二人も客人が来るとはね。もしかして、悟の仲間かな?……ふむ、どうやら当たりのようだ』
――誰?頭に、声が直接……ッ。
そんな疑問が瞬時に脳裏を過った。
だが、
『あまり時間もない。単刀直入に言おう、赤眼瞳、和灘悟の命が危ない。今直ぐ手を貸して欲しい』
謎の声の唐突な言葉に、瞳の思考は一瞬にして切り替わった。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
デリバリー・デイジー
SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。
これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。
※もちろん、内容は百%フィクションですよ!
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
紘朱伝
露刃
キャラ文芸
神女が幻術師を打ち滅ぼしたという伝説が残る村。そこに、主人公たちは住んでいる。
一人は現時点で最後の能力者、朱莉。彼女は四精霊を従えている。そしてもう一人は朱莉の幼馴染の紘毅。
平和に暮らしていた二人だが、ある日朱莉は都へ行かなければならなくなり、二人は離れ離れとなった。
朱莉が出てから村に異常が発生し、紘毅はそれに巻き込まれる。
四精霊の力を借りながら二人は再会し、村の平和の為に戦っていく。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる