5 / 9
私の哲学
しおりを挟む
私は、教科書に掲載されていた文章が好きだった。
私は疑問に感じたら直ぐに哲学に走る。しかし能動的とは言い難い。反射的に、気づけば思考回路に哲学はいる。私は、それを避けては通れない。避けては通らない。そして私は走りに加速をかけてしまう。のめり込んでしまう。
少し人とは違う脳のつくりなのかもしれない。良いことなのか、悪いことなのか、知れたものではない。しかし少々困ることは、ある。私は日々人間社会に囲まれながら生きている。その中で無数の人々を目にする。
観察、を私はしているわけではない。ただ、人の言動の一つ一つを勝手に分析してしまう。勿論、一つ一つと言いながら全ての放たれた言葉な訳がない。
ここはこういう状況で。相手のことを考えて。または自分のことを考えて。言葉の流れ1つから大体の心境は解る。
表情でも同じである。人は感情を表に出さない事もある。
その人の感情を推測出来なければ人はまだ人として不十分だ。
哲学の切れ端を、私は常にできるだけ心に留めている。
出来るだけ。そしてそれ以上は受け付けない。
そして私がこう、一般の目から見ておかしな文章をなぜ書き連ねているのか。
1つ目に、私自身のケアである。静かで、知人にほとんど知られる事のない空間で、私自身を"これ"に投影する。自己満足の4文字では少し意味に欠けるが、それで表せるならそれでいい。
2つ目に、私の特性である。冒頭部分でも述べた通り、この脳である。そのモヤをどうにかして、目に見えるように型どりたかった。だから"これ"に投影する。
困難なことに私は、そこまで感情が乏しくない。こんな文章ばかり書く奴が乏しいのは、ありえない話なのかもしれない。
ハッピーならば喜ぶ。同じようにサッドリーならば沈みこむ。なんとか悟られぬ様にと必死の毎日も送る。
今、私は人生グラフの少し下層にいる。
心に溜まったヘドロの吐き口がここであってほしい。いや、そうだ。
人も、良いことはなかなか続かない。何故だろう。自身は問題を起こさなくとも、第三者の干渉が事の引き金になったりする事もある。幸せとは常に導火線を巻き付けられていて、幸せを感じた時から着火するのか?。それも自分で火をつけるなんて。望まなくとも。そんな馬鹿な話があるものか。
恐らくきっと、幸と不幸は交互にやってくる。正確な周期性を持つ。
この場で、飛んでみる。高く、高く。僅かにも空中を浮遊した私は零コンマ何秒でも満足感をおぼえる。飛び上がる様な嬉しさの体現である。
もし今不幸なあなたはとうに着地をしているのだろう。そして、次ジャンプしない。その脚は傷を負っているからかもしれない。その脚が治癒しないことにはとても飛べない。
高く、高く、幸を長く感じれば感じるほど着地時の脚の負傷は大きい。
着地したところは、アスファルトだったか。それとも、土が柔らかく受け止めてくれたのだろうか。
幸せの波が、パルス波になることが最悪の事態だ。
一度地面を踏みしめたその脚なら必ずまた飛べる。落ちる時に人は着地を考えなければならない。もっというなら飛ぶ前から。しかしそれができないのだ。幸は人を盲目にする。残念ながら地球という星から逃げ出すことは出来ない。今は。
しかし着地を恐れて、この星を抜け出そうとする。それを現実逃避という。
だから、幸と不幸を連続波にしようと努める事が生きる上で合理的だ。
幸が直線のy=axグラフしならどんなに良いだろう。
--------------------------------------
今でさえ「私の哲学」と題したこれ、から無数に枝が伸びていた。
そして、私は主に物理的を交えて哲学を述べる。
そして理念を追求したい。
物理世界と精神世界を意味ある形で、糸一本で結びつけたい。
それが私の哲学だ。
私は疑問に感じたら直ぐに哲学に走る。しかし能動的とは言い難い。反射的に、気づけば思考回路に哲学はいる。私は、それを避けては通れない。避けては通らない。そして私は走りに加速をかけてしまう。のめり込んでしまう。
少し人とは違う脳のつくりなのかもしれない。良いことなのか、悪いことなのか、知れたものではない。しかし少々困ることは、ある。私は日々人間社会に囲まれながら生きている。その中で無数の人々を目にする。
観察、を私はしているわけではない。ただ、人の言動の一つ一つを勝手に分析してしまう。勿論、一つ一つと言いながら全ての放たれた言葉な訳がない。
ここはこういう状況で。相手のことを考えて。または自分のことを考えて。言葉の流れ1つから大体の心境は解る。
表情でも同じである。人は感情を表に出さない事もある。
その人の感情を推測出来なければ人はまだ人として不十分だ。
哲学の切れ端を、私は常にできるだけ心に留めている。
出来るだけ。そしてそれ以上は受け付けない。
そして私がこう、一般の目から見ておかしな文章をなぜ書き連ねているのか。
1つ目に、私自身のケアである。静かで、知人にほとんど知られる事のない空間で、私自身を"これ"に投影する。自己満足の4文字では少し意味に欠けるが、それで表せるならそれでいい。
2つ目に、私の特性である。冒頭部分でも述べた通り、この脳である。そのモヤをどうにかして、目に見えるように型どりたかった。だから"これ"に投影する。
困難なことに私は、そこまで感情が乏しくない。こんな文章ばかり書く奴が乏しいのは、ありえない話なのかもしれない。
ハッピーならば喜ぶ。同じようにサッドリーならば沈みこむ。なんとか悟られぬ様にと必死の毎日も送る。
今、私は人生グラフの少し下層にいる。
心に溜まったヘドロの吐き口がここであってほしい。いや、そうだ。
人も、良いことはなかなか続かない。何故だろう。自身は問題を起こさなくとも、第三者の干渉が事の引き金になったりする事もある。幸せとは常に導火線を巻き付けられていて、幸せを感じた時から着火するのか?。それも自分で火をつけるなんて。望まなくとも。そんな馬鹿な話があるものか。
恐らくきっと、幸と不幸は交互にやってくる。正確な周期性を持つ。
この場で、飛んでみる。高く、高く。僅かにも空中を浮遊した私は零コンマ何秒でも満足感をおぼえる。飛び上がる様な嬉しさの体現である。
もし今不幸なあなたはとうに着地をしているのだろう。そして、次ジャンプしない。その脚は傷を負っているからかもしれない。その脚が治癒しないことにはとても飛べない。
高く、高く、幸を長く感じれば感じるほど着地時の脚の負傷は大きい。
着地したところは、アスファルトだったか。それとも、土が柔らかく受け止めてくれたのだろうか。
幸せの波が、パルス波になることが最悪の事態だ。
一度地面を踏みしめたその脚なら必ずまた飛べる。落ちる時に人は着地を考えなければならない。もっというなら飛ぶ前から。しかしそれができないのだ。幸は人を盲目にする。残念ながら地球という星から逃げ出すことは出来ない。今は。
しかし着地を恐れて、この星を抜け出そうとする。それを現実逃避という。
だから、幸と不幸を連続波にしようと努める事が生きる上で合理的だ。
幸が直線のy=axグラフしならどんなに良いだろう。
--------------------------------------
今でさえ「私の哲学」と題したこれ、から無数に枝が伸びていた。
そして、私は主に物理的を交えて哲学を述べる。
そして理念を追求したい。
物理世界と精神世界を意味ある形で、糸一本で結びつけたい。
それが私の哲学だ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
硝子の大瓶
しゃんゆぅ
エッセイ・ノンフィクション
詩集、散文などを詰めました。
私の好きな物を詰めるの
大きな大きな硝子の瓶
私の大好きなものを詰めるの
大きな大きな硝子の瓶
痛いも悲しいも
辛いも怒りも
恋も愛も
幸せを温かさを
全部全部詰めました
これは私の分身です
これは私の心です
幸せで大好きな私です
今まで書いたものをつめました。
他の所で発表したものもはいっています。
台本保管所
赤羽根比呂
大衆娯楽
noteのマガジン『台本保管所』をこちらに引っ越し中です。
【明るめ・優しい感じ】【暗め・責める感じ】【朗読・呟く感じ】【恋文】【掛け合い・演じ分け】の大まかに五つのジャンルで構成してますので、好きな台本を読んでください。
※著作権は【赤羽根比呂】にありますがフリー台本なので、YouTubeやstand.fmなど音声投稿サイトなどでの公開は自由です!使用の際は、ご一報下されば聴きに行きます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ネオンブルーと珊瑚砂
七草すずめ
エッセイ・ノンフィクション
初めての海外旅行、行き先は常夏の島グアム。旅のおともは家族にカメラ、それから妹の彼氏……!? ぽんこつな長女すずめと彼氏連れの次女つぐみ、マイペースな三女ひばりとちゃっかりものの末弟、羽斗。爽やか彼氏に行動的な父、天然の母が加われば、ただの旅行では終わらない! 筆者が見たグアムの四日間を切り取った、初の長編エッセイ。他人の家族旅行なのに、なぜかおもしろい!?
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ホラー愚痴就活ノート
野花マリオ
エッセイ・ノンフィクション
ホラー小説書きながら仕事を見つけていく、作者の個人的活動記録です。たまに愚痴るので苦手な方はご注意下さい。
ホラー寝る習慣ノートとは違い仕事や日常生活がメインです。
2024年10月21日作成。
生成AIも活用してます。
表紙は生成AI
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる