機械ゴーレムに管理された世界で、長い眠りから目覚めた天才魔技師は真の能力を発揮。メイドと一緒にほのぼのスローライフを目指す

わんた

文字の大きさ
上 下
4 / 45

第4話 それより恐ろしい存在です

しおりを挟む
「人類を家畜のように管理するべき。これが上級機械ゴーレムの総意なのか?」
「はい。私が地上に出ていた頃は、そうでした」

 少しオーバーな表現を使ったのだが、ナータに肯定されてしまった。どうやら、上級機械ゴーレムたちは、自分たちが人間の道具でしかないことを忘れてしまったようである。

 自由がなくなっても、安全かつ同族で争わずに生きることができれば、人類に貢献している。そう定義したのかもしれんな。

「その後はどうなった?」
「上級機械ゴーレムの判断に反発した人間は全て殺され、人類の管理が始まりました。町という監獄に入れられ、労働を強いられ、現在も自由を奪われた生活を続けていると思われます」

 機械ゴーレムは戦争に使うことも想定されていたため、制限を解除すれば人間を殺す機能もあった。上級機械ゴーレムは、世界大戦中のどさくさに紛れて制限を外したのだろう。

 緊急事態だからと、焦って愚かな判断をしてしまったな。
 戦争なんてなければ、管理される社会にならなかったのに。

「ナータは人類が飼われる姿を見て、何を思った?」
「マスターの自由を確保しなければ。そう思ってシェルターを守ることに決めました」

 従順で素晴らしい。俺が寝ていても主として守る姿勢こそが、機械ゴーレムとしてあるべき姿なのだ。

 戦争が終わっても睡眠ポッドから目覚めなかった理由は、上級機械ゴーレムを警戒して、ということであれば理解できる。よくぞ継続する判断を下したと、褒めてやってもいいぐらいだ。

 ナータが正常に機能していることもわかり、また世界の大まかな流れは把握できたので、今度は俺のシェルターで何が起こったのか聞いてみよう。

「では次に、シェルターで何が起こったのか教えてくれ」

 睡眠ポッドが置かれていた部屋の荒れ具合からして、襲撃があったのは間違いない。
 誰が敵なのか知っておきたかった。

「かしこまりました」

 ナータは返事をしてから話を続ける。

「上級機械ゴーレムが地上を支配して百年ぐらいまでは、大きな変化もなく平和でした」

 ん? 今、百年といったか?
 長くても数十年の眠りについたと思っていたが、実際はもっと多くの時間が過ぎ去っていたらしい。耐久年数は百年を想定して作っていたので、もしかしたら睡眠ポッドの中で永眠していた可能性すらあったようだ。

「大きな転機を迎えたのは、その後でした。上級機械ゴーレムたちは人間の管理方法について意見が割れ、対立したのです」

 これは珍しい。というか、常識として考えると、あり得ないできごとだ。上級機械ゴーレムは合理的な判断しかできないので、結論は同じになるはずなのに。

「原因は?」
「わかりません」

 俺のために上級機械ゴーレムたちと距離を取っていたのだから、分からないのは仕方がないか。重要なのは仲間割れを起こしたことにある。人間の上位者として振る舞っていても、完璧ではないと証明されたのだからな。

「そこから、人間を使った代理戦争が始まり――」

 話している途中でナータが止まって、画面に映し出された映像を見る。

 相変わら木々だけが映っていると思っていたのだが、いつのまにか女が木によりかかって座っていた。

 ケガをしているらしく、腕や頭から血が流れていた。服は灰色のワンピースのような形をしている。スカートの丈は長く、垢抜けないデザイン。靴は足回りを囲むだけの単純な構造で、皮で作られているようだ。

 一目見ただけでわかった。
 俺が眠る前と比べて、文明レベルが著しく下がっている。

 そういえば「民衆はバカなほうが管理しやすい」なんて、発言をした男がいたな。

 効率性を追求した上級機械ゴーレムはたちは、そういった言葉を忠実に実行しているようだ。

 人間から技術や知識、高度な道具を奪い取ってしまえば、反乱の恐れはなくなる。
 非常に合理的な判断だとほめてやろう。
 まぁ、だからこそ、仲間割れした事実に大きな違和感を抱く。

「どうしますか?」
「助ける」

 俺やナータが知らない外の情報を持っているだろうから、助ける価値はある。
 すぐに現代の知識が手に入る幸運に、感謝しなければな。

「かしこまりました。すぐ、助けに行きます」
「まて」

 命令を聞いたナータが部屋を出ようとしたので止めた。
 よく寝て腹も満たされているのだ。そろそろ運動がしたい。

「久々に外の空気が吸いたいから俺も行くぞ」
「危険です」
「なんだ? この近くに熊でも出るのか?」
「それより恐ろしい存在がいます」

 ナータが画面を指さした。

 座り込んでいる女に近づく存在がいる。見た目はゴリラなのだが腕は四本もあって、それぞれの手に槍がある。目は真っ赤で、俺の記憶にある動物とは明らかに異なる存在だ。

「キメラです。上級機械ゴーレムが他の生物を組み合わせて作りました。町の外には、このようなキメラが多数いるので、マスターはシェルターの中にいてください」

 魔法による生物改造は倫理的な問題で禁止されていたが、機械ゴーレムは無視して技術を発展させてしまったようだ。

「わかった。後は任せたぞ」

 小さくうなずいてナータはリビングを飛び出した。俺専用の万能機械ゴーレムとして、戦闘もこなせるようにしているので、キメラごときに後れは取らないだろう。

 俺は安全な場所で映像を見ながら、優雅に待つことにする。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

異世界起動兵器ゴーレム

ヒカリ
ファンタジー
高校生鬼島良太郎はある日トラックに 撥ねられてしまった。そして良太郎 が目覚めると、そこは異世界だった。 さらに良太郎の肉体は鋼の兵器、 ゴーレムと化していたのだ。良太郎が 目覚めた時、彼の目の前にいたのは 魔術師で2級冒険者のマリーネ。彼女は 未知の世界で右も左も分からない状態 の良太郎と共に冒険者生活を営んで いく事を決めた。だがこの世界の裏 では凶悪な影が……良太郎の異世界 でのゴーレムライフが始まる……。 ファンタジーバトル作品、開幕!

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

処理中です...