上 下
51 / 55
1章

50.どっちがホンモノ?

しおりを挟む
「愛斗くん……? アイツを、何……?」

 心臓が一度だけ、大きく脈打つ。
 呼吸は激しく荒れ、殺されるかもしれないという可能性の恐怖と、自分の独り言を聞かれたのではないか……という不穏感が脳裏を過る。

「……それ、見たの?」

 柔らかそうな眉を目に近づけ、何処か悲しそうな顔をしながら、理久は愛斗に向かって問い掛けた。
 命にまで危険がある状況で一連の流れを正直に言うべきか、誤魔化すべきか。結論に至るまで、そう沢山の時間はかからなかった。

「見たよ。七瀬も誘拐されてたんだな」

 出来る限り冷たい声色で、理久をあしらう。彼も誘拐事件を通して、辛い思いをしてきた筈だ。
 なのに如何して、同じ境遇を経験している自分をこんなにも酷く扱うのか、不思議に思ったのである。

 しかし、愛斗の浅はかな思惑に対して、彼はぽつりぽつりと過去を語り始めていく。まるで、自分の行っている事が正しいと肯定するかのように──。

 ***

 山口県幼児ベランダ誘拐事件が解決してから数日後、彼は母方の叔父夫婦に引き取られることになる。

 見たことも、会ったこともない人たちだ。
 ……いや、正確には幼年期に何度か会っていたのかもしれないが、誘拐されて警察に保護されるまでの四年間を恋雪だけと生活してきた彼にとっては、はじめましても同然だった。

 叔父夫婦の旦那さんは誘拐事件で心に傷を負った理久に心優しく接してくれていたと思う。

 けれども、奥さんはそうではなく、みんなが思う"普通の生活"を送ることはできなかった。

 奥さんは専業主婦。この時代、女性が専業主婦なことは珍しくない。だが、家庭内に地位的なものが存在しているのか、金銭面は旦那さんの給料を含め、奥さんが管理している。
 その立場を利用しようとしたのだろうか。奥さんの金遣いはとても荒く、それは理久を学校に通わせるのが精一杯なほど。

 元々旦那さんの稼ぎも良くなかったのだから当然、筆記用具やノートは買える筈もない。
 彼は持ち前の顔の良さと明るさで、近所のおばさんたちから学校に通う為に必要な用具を定期的にプレゼントしてもらっていた。

「ねぇ、聞いてよ! 昨日ね、私がピアノのお稽古を辞めたいって言ったらママが凄く怒って……! 酷くない? 私だって普通の生活送りたいもん。はぁ、こんなイジワルなママ、消えちゃいばいいのに」

 教室の隅の方から聞こえてきた、クラスメイトの他愛のない会話。理久の中で何かがプツンと切れる音がした。

 ──『普通』ってなに?

 と心の中で何度も何度も、唱え続ける。学校に通って、友達と遊んで、勉学に励んで、給食や親の作ったご飯を食べて、でも人間だから時々ストレスで嫌なことがあって……──それは普通の生活ではないのか? 

 現に理久の家庭は学校に通えていても、給食費すら払えていない。クラスメイトが給食を食べている間は、自分の席で独り寂しく、図書室で借りた本を読んでいる。

 それは家でも一緒。偶に旦那さんの仕事が休みでファミレスに行くとき以外は、当たり前のように公園に生えている食べれそうな草を口にしていたり、カビの生えかけたパンを何日かにわけて大切に食べていたのだ。

 彼女に対して、理久は感じたことがある。今は親の過保護が嫌だと言っておきながらも、結局は親のエゴで習いごとを続けるだろう。
 そして、大人になったら習いごとを続けてて良かったかも、と思うんでしょ、と。彼は不幸知らずで普通の幸せに感謝を抱いていない彼女を、これから心底憎み続けることになる。

「前の生活の方が良かった……」

 古びたアパートの一室で呟く。奥さんの方は浮気相手とホテルにでも行っていて、旦那さんの方は未だに会社で残業をしているのかもしれない。どれだけ働いても、残業代は一円も出ないのにも関わらず。
 誘拐されてた頃は独りで寂しく過ごすこともなく、ご飯もお腹いっぱい食べられていた。

 本当に幸せで、あたたかかった。……だから、理久はこう結論に至る。

 ──不幸な子を誘拐したら、幸せになれるんじゃないか……。

 何という暴論だろう。
 しかし、本気で彼はこう悟っていたみたいだ。証拠に日々ご飯を食べられる、という有り難みを理解していなかった……加えて、それを不幸だとさえ感じていた愛斗は、この条件にピッタリと当てはまっている。
 まあ、実際は下心が大半なのかもしれないが……。

 ***

「え。ちょっと待ってくれよ。じゃあ、何で俺を殴ったり、蹴ったり、してくるんだよ? 俺はご飯だってまともに食べられていないじゃないか」

 過去の話を聞いたことで、余計焦ってしまう。
 一方で、彼はぽかんとしているのか、口元を半開きにさせていた。その表情は愛斗の質問に対して「何を言ってるの?」と言っているようで、全く言うことを理解していないようだ。

「えっとね、僕が中学生の時に貧乏だって馬鹿にする人が居たからムカついて殴ったことがあるんだ。そしたらなんだか気持ち良くて……。だから好きな人を殴ったら、もっと気持ちいいんだろうなって思って、愛斗くんも殴った」

 それは今まで馬鹿にしている人を殴ったから、スッキリしたのだろう、とツッコミたくなる。けれども、そんな余裕が愛斗にある筈もなかった。

「それにね、叔父さんたちも段々僕に暴力を振るうようになったけど、暴力は愛情の裏返しだって言ってたよ。どうして? 好きな人に愛を伝えて、何が悪いの?」

 普通なら『可笑しい』と思うところ『なるほど』と思わず、頷いてまで納得していた。
 愛斗は殴られたら自分も嫌ではないか、と説得したかった訳ではなく、何故彼が暴力を振るうのかが知りたかったのだ。

 知識面はともかく、彼の口調や思考は幼い子供のままで止まっているのであろうか。
 不思議なことに、愛斗には今までの暴論を訴える理久が、写真に映る幼い頃の理久と重なって見える。

「じゃあ、ご飯は? 何で用意してくれないんだ?」

 「なるほどな」と前置きをしてから、続けて質問していく。客観的に見れば、まるで二人の様子は精神科や心療内科で行われる患者との会話のように感じる。
 まあ、愛斗は怪我を患ったことによる精神的ダメージで以前、一時的に心療内科に通っていたが、こんな質問はされなかった。

 既に皆が知り得たことではあるが、当たり前を人に強要してはいけない。人それぞれ価値観というものがあるのだから。

「愛斗くんがご飯を食べられる有り難みを分かってくれないから……。ご飯が食べられるだけで、幸せなのになぁ」

 サイコパスやソシオパスというものがこの世に存在するが、一見彼はそれに当てはまるようにも思える。が、これは想像上でしかないが、きっと彼はそうではない。
 確かに考えだけなら星の数ほど出てくる。
 例えば、幼い人格と大人の人格を使い分けている多重人格など。まあ、多重人格と問われても、やはり、どこか異なる部分があるだろう。

 結局、真実分からないままだが……。

「七瀬。俺さ……もう充分、自分が幸せだって理解したよ? 七瀬は殴って楽しいかもしれないけど、俺はそうじゃないんだ」

 幼い子供を躾けるように、相手の目を見て言葉を発していく。愛斗は至って真剣だ。

「……はっ! そうか、そうだよね。僕が間違ってたよ。ご、ごめんね、愛斗くん」

 生気を取り戻したのか、理久の表情がガラリと変わった。その表情を見て愛斗は少しだけ俯くと、おもむろに口を開いた。

「……あの俺の話を聞いてくれませんか」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ある日、彼女が知らない男と一緒に死んでいた

もりのはし
ホラー
「ある日、アパートの彼女の部屋を訪ねると――彼女と知らない男が一緒に死んでいた」 主人公・僕が、目の前の人物に、彼女が死んでいた時のことを思い出しながら語り始める。 *首吊り・自死表現あります。

這い寄る者

ツヨシ
ホラー
絶世の美少女。そして現れるストーカー。

二つの願い

釧路太郎
ホラー
久々の長期休暇を終えた旦那が仕事に行っている間に息子の様子が徐々におかしくなっていってしまう。 直接旦那に相談することも出来ず、不安は募っていくばかりではあるけれど、愛する息子を守る戦いをやめることは出来ない。 色々な人に相談してみたものの、息子の様子は一向に良くなる気配は見えない 再び出張から戻ってきた旦那と二人で見つけた霊能力者の協力を得ることは出来ず、夫婦の出した結論は……

カミシロ様

かがみゆえ
ホラー
 中学二年生の万夏《マナツ》と秋乃《アキノ》は双子の兄妹。  二人には6年前に行方不明になった姉・来々美《ココミ》がいた。  ある日、来々美に似た人物の目撃情報を得た秋乃は真相を確かめようとカミシロ山へと足を踏み入れる。  カミシロ山は《男子禁制》の山で男性が足を踏み入れるとその者は呪われると言われていた。  秋乃がカミシロ山へ向かったことを悟った万夏は自分が男でも構わず急いで秋乃の後を追い、祠の前で秋乃を発見する。  目撃されたのが来々美なのか確かめたい秋乃と一刻もカミシロ山から離れたい万夏が祠の前で言い合いをしていると、突然辺りが光に包まれて意識を失う二人。  次に万夏が目を覚ました時、近くに秋乃の姿はなかった。  その日、万夏は来々美だけでなく秋乃もいなくなってしまうのだった。  双子の兄妹が主人公のホラー小説です。  ホラーゲームのような展開を目指して執筆していきます。 ⚠️この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 .

箱の中の澄花

シュレッダーにかけるはずだった
ホラー
閉ざされた箱の中の世界で、あなたの軌跡を証明するーーーー 澄花と初めて出会って以来、あの湖に蛍達は現れない。 瑞希は澄花に連れられ、毎年のようにあの湖に足を運んでいる。今年こそはいるんじゃないか。そんな淡い期待を抱き、二人は子供が入ることを禁止されている山の麓にある誰にも秘密の湖へ向かった。 「やっぱり今年もいないか。」 「うん、いないね。」 わかってはいたが、あの夜の幻想的な光景が目に焼き付いてしまい、毎度落胆してしまう。 大人しく引き返そうとした二人の前に、突如怪しげな仔猫が現れる。そこから二人は現実離れした不思議な`モノ‘に遭遇し、彼等の住む村の怪奇に巻き込まれてゆく。

あるある

ちょこぼーらー
ホラー
よくある怪談話。 あなたはこれ、聞いたこと、ある? 小説家になろうでも掲載。 前後と蛇足っぽいタイトル回収の全3話。 ホラー大賞に参加します。 よろしければぽちっと1票お願いします! 前中後+αになりました。 一話完結で書き始めたはずなのに……。 あるある!

正体不明

ベアりんぐ
ホラー
 ある県の、ある市の、あるコンビニの夜勤に勤めている大学生"石子徹"の感じた違和感から始まる物語。  あなたのそばにも。 014

鬼畜の城-昭和残酷惨劇録-

柘榴
ホラー
『怪物を、怪物と認識できない事が、最も恐ろしいのです』 昭和三十一年、戦後日本。青森から大阪へ移り住んだ湯川 恵子。 路頭に迷っているところを『池田 雄一』という男に優しく声を掛けられ、その温かさと人間性に惹かれ池田の経営する『池田昭和建設』に就職することを決意する。 しかし、これが地獄の始まりだった。 仕事に追われ、多忙な日々を送る恵子。しかし、恵子の知る優しい池田は徐々に変貌し始め、本性である狂気を露にし始める。 そしてある日、恵子は『池田昭和建設』の従業員の一人が殺され、池田によってバラバラに解体されている様子を目撃してしまい、池田の怪物としての本性を知ってしまう。 昭和最大の鬼畜・池田 雄一についての記録。

処理中です...