ヒロインに躱されて落ちていく途中で悪役令嬢に転生したのを思い出しました。時遅く断罪・追放されて、冒険者になろうとしたら護衛騎士に馬鹿にされ
古里@3巻電子書籍化『王子に婚約破棄され
文字の大きさ
大中小
40 / 63
王宮舞踏会ではハロルドを守ると約束しました
しおりを挟む
HOTランキングついに4位になりました。これも応援していただいている皆さんのおかげです。有難うございます!
***********************************
ハロルドが実は第一王子だった。
何よ! それ?・・・・全然聞いていないんだけど。
それは辺境伯のエイブさんらに若って言われていたから、王族か何かだとは思ったけれど、第一王子殿下だとは聞いていなかった。
確かに、辺境伯からは側室として王家に嫁いでいた話は知っているし、ハロルドの正体を気付いて当然だった。
でも、ハロルドも言ってくれてもいいじゃない! 全然人が集まっていない第一王子派の話もしたんだから、私は完全に他人事で言っていたから、本人としては少し怒ったんじゃないだろうか?
でも、その時にはっきりと正体を明かしてくれないと。
私はムッとしてしまった。
「キャサリン様はご存知ではなかったのですか?」
カーラは慌てたが、もう後の祭りだった。
「私はてっきりキャサリン様がご存知で、ハロルド様の横に立たれるつもりだと思っておりましたのに。キャサリン様なら、隣国の公爵令嬢ですし、ハロルド様の立場も盤石になるのではないかと思ったのですが」
「何言っているのよ。私はロンド王国の王太子に婚約破棄されて、実家からも見捨てられようとしているのよ。そんな女が殿下の婚約者になっても良いことなんてないじゃない」
私はそう言った。そうなのだ。ハロルドが少し良いと思ったのはハロルドが騎士だからだ。このベルファストの第一王子だからではない。それを知っていたら、さすがの私も私の護衛になんか頼んでいない。
「でも、キャサリン様は、隣国で王太子妃教育を今までされていたんでしょう。多少は違うと思いますが、そのまま応用できますよね」
いや、だからカーラ、私は隣国の王太子に断罪されたんだって・・・・。そんな女を婚約者にしても足手まといになるだけで、ハロルドが王位を継ぐのにはマイナスになるって。
私は言葉を変えてそう言ったのだが、カーラにはあまり響かなかったみたいだ。
王都に入ったので、馬車は辺境伯のタウンハウスに入った。
屋敷は警戒が厳重なほどだった。篝火が建てられて、いたるところに騎士がいる。下手したら合戦になるみたいな感じだった。
馬車からはハロルドが降ろしてくれようとした。
「ハロルド、あなた、この国の第一王子殿下だったの?」
私は思わず聞いていた。ハロルドは驚いた顔をしたが、
「その点については中で話そう」
私はそう誤魔化すハロルドについて、屋敷の中に入った。
「キャサリン。今まで話していなくてすまなかった」
席に着くやハロルドがいきなり謝ってきた。
「まあ、気づかなかった私も悪いけれど」
そう言われたらそう答えるしか無かった。
「俺としては王位を継ぐつもりはなかったし、それでいいかなと思っていたんだ。弟が継ぐべきだと思っていたんだ。しかし、今回のスノードニアの侵攻を防いだので、俺の株が急に上がったらしい」
「そうなんだ」
「なんかキャサリンの武功を取ったようになって申し訳ないが」
「いえ、私はお世話になったエイブさんらを助けただけだから、武功なんてどうでもいいわ」
ハロルドは謝って来たが、実際は敵の大半を倒したのは私なんだけど。でも、それは親切にしてくれた辺境伯領のみんなを助けたかっただけで、それによる報酬なんて期待していなかった。この国のことなのだからハロルドのプラスになったのならそれに越したことはない。
「弟はスノードニア王国の策略に乗って辺境伯領に援軍をわざと送らなかったんだ。それで父の激怒をかったらしい」
「第二王子殿下では心もとないと多くの貴族が考えたのです。そこで今回のスノードニアの侵攻を防がれた始祖の再来と呼ばれているハロルド様にぜひとも継いでいただきたいと私もハロルド様を推すことにしたのです。更にはハロルド様は竜を従えた聖女様とご一緒されているみたいなので」
伯爵が言うんだけど。最後に何を言ったかよく聞こえなかったんだけど。
「今回のパーテイーでなにか仕掛けてこないとも限ららないので、キャサリン様も出来たら若を助けていただけるとありがたいのですが」
辺境伯が緊張した面持ちで頼んできた。
「判りました」
私は安請け合いしてしまった。
ここまでハロルドに守ってもらってきたのだ。まあ、私は3分間だけは最強だし、ハロルドをその間だけ守るのは出来る。
乗りかかった船だ。やるしか無いだろう。
私は敵の狙いが私達だとは思ってもいなかったのだった。
***********************************
ハロルドが実は第一王子だった。
何よ! それ?・・・・全然聞いていないんだけど。
それは辺境伯のエイブさんらに若って言われていたから、王族か何かだとは思ったけれど、第一王子殿下だとは聞いていなかった。
確かに、辺境伯からは側室として王家に嫁いでいた話は知っているし、ハロルドの正体を気付いて当然だった。
でも、ハロルドも言ってくれてもいいじゃない! 全然人が集まっていない第一王子派の話もしたんだから、私は完全に他人事で言っていたから、本人としては少し怒ったんじゃないだろうか?
でも、その時にはっきりと正体を明かしてくれないと。
私はムッとしてしまった。
「キャサリン様はご存知ではなかったのですか?」
カーラは慌てたが、もう後の祭りだった。
「私はてっきりキャサリン様がご存知で、ハロルド様の横に立たれるつもりだと思っておりましたのに。キャサリン様なら、隣国の公爵令嬢ですし、ハロルド様の立場も盤石になるのではないかと思ったのですが」
「何言っているのよ。私はロンド王国の王太子に婚約破棄されて、実家からも見捨てられようとしているのよ。そんな女が殿下の婚約者になっても良いことなんてないじゃない」
私はそう言った。そうなのだ。ハロルドが少し良いと思ったのはハロルドが騎士だからだ。このベルファストの第一王子だからではない。それを知っていたら、さすがの私も私の護衛になんか頼んでいない。
「でも、キャサリン様は、隣国で王太子妃教育を今までされていたんでしょう。多少は違うと思いますが、そのまま応用できますよね」
いや、だからカーラ、私は隣国の王太子に断罪されたんだって・・・・。そんな女を婚約者にしても足手まといになるだけで、ハロルドが王位を継ぐのにはマイナスになるって。
私は言葉を変えてそう言ったのだが、カーラにはあまり響かなかったみたいだ。
王都に入ったので、馬車は辺境伯のタウンハウスに入った。
屋敷は警戒が厳重なほどだった。篝火が建てられて、いたるところに騎士がいる。下手したら合戦になるみたいな感じだった。
馬車からはハロルドが降ろしてくれようとした。
「ハロルド、あなた、この国の第一王子殿下だったの?」
私は思わず聞いていた。ハロルドは驚いた顔をしたが、
「その点については中で話そう」
私はそう誤魔化すハロルドについて、屋敷の中に入った。
「キャサリン。今まで話していなくてすまなかった」
席に着くやハロルドがいきなり謝ってきた。
「まあ、気づかなかった私も悪いけれど」
そう言われたらそう答えるしか無かった。
「俺としては王位を継ぐつもりはなかったし、それでいいかなと思っていたんだ。弟が継ぐべきだと思っていたんだ。しかし、今回のスノードニアの侵攻を防いだので、俺の株が急に上がったらしい」
「そうなんだ」
「なんかキャサリンの武功を取ったようになって申し訳ないが」
「いえ、私はお世話になったエイブさんらを助けただけだから、武功なんてどうでもいいわ」
ハロルドは謝って来たが、実際は敵の大半を倒したのは私なんだけど。でも、それは親切にしてくれた辺境伯領のみんなを助けたかっただけで、それによる報酬なんて期待していなかった。この国のことなのだからハロルドのプラスになったのならそれに越したことはない。
「弟はスノードニア王国の策略に乗って辺境伯領に援軍をわざと送らなかったんだ。それで父の激怒をかったらしい」
「第二王子殿下では心もとないと多くの貴族が考えたのです。そこで今回のスノードニアの侵攻を防がれた始祖の再来と呼ばれているハロルド様にぜひとも継いでいただきたいと私もハロルド様を推すことにしたのです。更にはハロルド様は竜を従えた聖女様とご一緒されているみたいなので」
伯爵が言うんだけど。最後に何を言ったかよく聞こえなかったんだけど。
「今回のパーテイーでなにか仕掛けてこないとも限ららないので、キャサリン様も出来たら若を助けていただけるとありがたいのですが」
辺境伯が緊張した面持ちで頼んできた。
「判りました」
私は安請け合いしてしまった。
ここまでハロルドに守ってもらってきたのだ。まあ、私は3分間だけは最強だし、ハロルドをその間だけ守るのは出来る。
乗りかかった船だ。やるしか無いだろう。
私は敵の狙いが私達だとは思ってもいなかったのだった。
11
前作
『推しの悪役令嬢を応援していたら自分がヒロインでした』https://www.alphapolis.co.jp/novel/237012270/904668301
前世でいじめられていたシルフィは、ゲームの中で悪役令嬢タチアナに助けられた。ゲームでは悪役令嬢タチアナは婚約者に近づくヒロインを虐めて修道院送りになってしまうのだ。二人をくっつけようとするシルフィだけど、何故か上手くいかなくて・・・・。そんな中、シルフィが面白いと上級生のアルに興味を持たれてしまい、シルフィも知らない秘密もあってそれが判明した時にのっぴきならない状況に追いやられるシルフィのシンデレラ物語。今回もハッピーエンド目指して頑張ります!
前の投稿作品がこちら
『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://www.alphapolis.co.jp/novel/237012270/337638866
前世コミュ障で話し下手な私はゲームの世界に転生できた。しかし、ヒロインにしてほしいと神様に祈ったのに、なんとモブにすらなれなかった。こうなったら仕方がない。せめてゲームの世界が見れるように一生懸命勉強して私は最難関の王立学園に入学した。ヒロインの聖女と王太子、多くのイケメンが出てくるけれど、所詮モブにもなれない私はお呼びではない。コミュ障は相変わらずだし、でも、折角神様がくれたチャンスだ。今世は絶対に恋に生きるのだ。でも色々やろうとするんだけれど、全てから回り、全然うまくいかない。挙句の果てに私が悪役令嬢だと判ってしまった。
お気に入りに追加
1,574
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

ある王国の王室の物語
朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。
顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。
それから
「承知しました」とだけ言った。
ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。
それからバウンドケーキに手を伸ばした。
カクヨムで公開したものに手を入れたものです。

不貞の子を身籠ったと夫に追い出されました。生まれた子供は『精霊のいとし子』のようです。
桧山 紗綺
恋愛
【完結】嫁いで5年。子供を身籠ったら追い出されました。不貞なんてしていないと言っても聞く耳をもちません。生まれた子は間違いなく夫の子です。夫の子……ですが。 私、離婚された方が良いのではないでしょうか。
戻ってきた実家で子供たちと幸せに暮らしていきます。
『精霊のいとし子』と呼ばれる存在を授かった主人公の、可愛い子供たちとの暮らしと新しい恋とか愛とかのお話です。
※※番外編も完結しました。番外編は色々な視点で書いてます。
時系列も結構バラバラに本編の間の話や本編後の色々な出来事を書きました。
一通り主人公の周りの視点で書けたかな、と。
番外編の方が本編よりも長いです。
気がついたら10万文字を超えていました。
随分と長くなりましたが、お付き合いくださってありがとうございました!

【完結】幼い頃から婚約を誓っていた伯爵に婚約破棄されましたが、数年後に驚くべき事実が発覚したので会いに行こうと思います
菊池 快晴
恋愛
令嬢メアリーは、幼い頃から将来を誓い合ったゼイン伯爵に婚約破棄される。
その隣には見知らぬ女性が立っていた。
二人は傍から見ても仲睦まじいカップルだった。
両家の挨拶を終えて、幸せな結婚前パーティで、その出来事は起こった。
メアリーは彼との出会いを思い返しながら打ちひしがれる。
数年後、心の傷がようやく癒えた頃、メアリーの前に、謎の女性が現れる。
彼女の口から発せられた言葉は、ゼインのとんでもない事実だった――。
※ハッピーエンド&純愛
他サイトでも掲載しております。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる