モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~

古里@3巻電子書籍化『王子に婚約破棄され

文字の大きさ
上 下
26 / 174
第一部 学園始動編 モブでなく悪役令嬢だと判りました

王太子視点2  アンの教科書を破いた奴らを次は鉱山送りにしようと心に決めました。

しおりを挟む
嘘だ!

この子がアンネローゼなはずが無い。この子はアベニウス出身の子だったはずだ。逃げてくるなら人口の多い王都を目指すだろう。アベニウスなんて田舎町にいたら目立ったはずだ。

それにアンネ王妃にも似ていない。偶々近代史の教師にはそう見えただけだ。
俺はそう思おうとしたのだ。

アンが王宮に行く時に待ち伏せして、強引に同行して途中でいろいろ聞いたら、母一人でここまで育ててくれたみたいで、父は知らないとのことだった。
やはりアンネローゼでは無いだろうと思おうとした。

しかし、アンを連れて行った先の魔術師団長までもが「アンネ」とアンネローゼの母の名前を言ったのだ。確か、師団長は政変の後、隣国から我が国に逃がれてきたはずだ。その師団長が間違うほど似ているというのだ。

俺は昼過ぎに、アンを迎えに行った。しかし、アンは既に出た後だった。師団長が言うには母の女官が呼びにきたらしい。

俺は慌てて母の部屋に行った。そして母の部屋からアンを連れ出したのだった。
母はアンに俺に近づくなと、余計なことを言ってくれていたらしい。


帰りの馬車の中で俺はアンにアンネローゼの話をした。しかし、アン自身は全く自分の事だと判っていなかった。知っていたら、少しは違う反応になるはずだ。

「お父様とお母様を殺されるなんてなんてお可哀そうなんでしょう」
とアンは本当に同情していたし、

「フィルさんは素晴らしいです。そのような方をずうーっと思っていらっしゃるなんて」
こちらに尊敬の眼差しを向けてくるのだ。

アンが嘘をついているようにも見えなかった。俺は更に判らなくなった。



俺はアンの事を調べようとした。しかし、そんな時に聖女が見つかったとの報告が入ってきたのだ。そんなことに関わりたくなかったが、両親からは、同い年だからしっかりと面倒を見るようにと言われたのだ。
まず学園に転入させなければならない。本来ならA組にいれるのだが、A組にはアンがいる。これ以上A組に平民を入れて混乱させたくなかった。偶々B組に欠員があったのでそこにいれることにしたのだ。

そうこうしているうちに、教会関係者に連れられて聖女が王宮に挨拶に来る事になった。アンともっといろいろ話してみようとした矢先だ。仕方がないから、俺も学園を休んで対応することにした。

両親に呼ばれて応接に行くとそこにはピンク頭のフリフリのレースをゴテゴテつけた聖女がいた。聖女は俺を見て喜色満面の笑みを浮かべた。俺は不吉な予感しかしなかった。

俺も仕方がないから、愛想笑いを浮かべてやった。

聖女はやたらと俺に対して近かった。俺は昔のお茶会で俺に群がって来た女達を思い出して嫌な感じがした。

「聖女パウラは何分にも、平民の出身で、学園に馴染めるかどうか、教会としても少し心配しておりまして」
一緒について来たコンラッド・ベルマン大司教が少し不安そうに言った。

「いや、大司教。そこは問題なかろう。同学年にはフィリップもおる」
「そうよ。フィリップと同じクラスなんでしょう」
父と母が勝手に言ってくれるが、

「いえ、パウラ嬢にはBクラスに入って頂く予定ですが」
俺は言い切った。

「えっ、殿下と違うクラスなのですか」
聖女が心底驚いた顔をして聞いてきた。何故驚く? 過去の例を見てもAクラスは多いが、Cクラスというのもあるしいろいろなのだ。

「Bクラスの方が圧倒的に平民は多いですし、パウラ嬢も慣れやすいかと思ったのですが」
「でも、知らない人ばかりだと、心配で」
「まだ学園も始まったばかりで、皆ほとんど初めて会うものが多いのです。今なら十分にやっていけると思います。そのような心配されるなら、貴族間のしがらみとかいろいろあるAクラスより、Bクラスの方が良いでしょう。そもそも、Bクラスには母上の女官の娘子がいらっしゃったのでは」
「そうね。女官長から話しておくように言っておくわ」
母も頷いたので、不満そうな聖女はこれで何も言えなくなった。

「では、大司教。ごゆるりと。私は仕事が立て込んでおりますのでこれにて失礼します」
俺は用が終わったと思うと、まだ、何か話したそうな、大司教と聖女を残して、部屋を出た。

大司教や聖女は婚約者のいない俺に聖女をくっつけたいらしい。過去に王族と婚姻した聖女もいる。しかし、俺にはアンネローゼがいるのだ。関わりたくはなかった。


しかし、聖女はそれから何度もアプローチしてきたのだ。
本当に鬱陶しいことこの上なかった。


確かにアンも最初は強引に私の横の席に座りに来た。でも、あれは絶対に私を見ていなかったのだ。それからも、アン自体は来たくないのにエルダとイングリッドが強引に連れてくるという感じだった。それはそれでおれ自身は少し悲しくなったが。

でも、聖女はなにかあると私のそばに来るのだ。Bクラスの面々と仲良くしろよ、と言いたくなるほどに。最初は仕方なしに、付き合ってやった。

そのお陰でイングリッドの奴、アンを女に手が早いと有名な魔導師団長の息子のベッティルの前に連れていきやがったのだ。お前らはそれぞれの兄目当てだとは思うが、よりにもよってアンをそいつの前に連れて行くな! 俺はもう聖女なんて見ていなかった。

案の定早速ベッティルのやつ、俺に嫌いなものを食べさせたことを聞いていたのか、嫌いでもないのに、ブロッコリーを横に避けていやがる。
そして、雛鳥宜しく、口を開けやがったのだ。なんか、横の聖女がベタベタくっついてこようとするのだが、もうそんなのはどうでも良かった。
一度目はイングリッドが辛子まみれのブロッコリーを放り込んでくれて、俺は溜飲を下げたが、二回目は飲みかけの水をアンがベッティルの口の中に入れようとしたのだ。

俺はもう許せなかった。

近くの辛子チューブを風魔術で飛ばしてベッティルの口の中につっこんでやったのだ。

ざまあみろだ!


ベッティルを追い出すと、俺はアンの傍に座り込んで色々とアンの面倒をみた。

なんかアンはほっておくと勝手に変な虫をつけてくるのだ。それは防がないと。

委員会もなんとかアンと一緒のクラス委員になった。

でも、それでアンに対して風当たりが強くなったようだ。

まあ、クラスの席も食事の席も委員会までもが俺と同じなのだ。

アンの教科書が無くなったのだ。なんてことをしやがると俺は憤ったが、でも、アンの教科書を誰かが隠してくれたおかげで、俺はアンと机をくっつけて同じ1冊の教科書で勉強できたのだ。

アンは俺の落書きだらけの教科書を見て笑ってくれたのだ。
俺は教科書を隠してくれた犯人に感謝したくなった。

その日のうちに教科書を一冊、俺は手に入れた。今日のように何回かアンと一緒に授業を受けて、それでもアンの教科書が出てこなかったら、最悪教科書を贈ればいいだろう。新品はいやがるかもしれないから、俺の落書きだらけの教科書を贈ろう。それを見るたびに俺のことを考えてくれれば言うことはない。そうだ。俺に食べさせてくれているアンも描き加えておこう。


でも、俺の努力は実らなかった。
翌日アンの教科書は出てきたのだ。
うーん、でも、アンの教科書にしてはきれいすぎるようなきがするんだけど・・・・


その夜、俺の部屋でアルフに聞いたら、アンの教科書がビリビリに破られて机の上に置かれていたそうだ。

「何だと!」
そレを聞いた瞬間、俺はプッツン切れたのだ。
風魔力が少し暴走して、天井の魔力灯があっという間に割れて一種で暗闇になってしまった。

「おい、フィル」
「落ち着け」
アルフとバートが、俺を落ち着かせようと立上った。

ルーカスが小さな予備灯灯す。

「アンの教科書がビリビリに破られただと」
俺は机の上を叩いていた。

「誰がやったんだ。すぐにその親を呼び出せ」
怒り狂っている俺を前に3人はお互いの顔を見比べた。

「ほらな」
「本当だ」
なんか端でアルフとバートが頷き合っているんだけど。こいつら俺を馬鹿にしていやがる。

「まあ、落ち着けフィル」
ルーカスに言われてなんとか俺は座った。

「やったのはディオーナ伯爵令嬢、キャロリーナ子爵令嬢、ヨセフィーナ男爵令嬢だ」
「おそらく、ドーソンも噛んでいると思うぞ」
「あいつら」
俺は俺の頭のノートに4人の名前を書き込んだ。

「まあ、一応、エルダとインクグリッドと俺らでお灸をすえておいた。お前が動くと、令嬢の人生が狂いかねん」
「アンの教科書を破いたんだぞ」
「アンもそれを望んでいない。お前が動いたとなるとアンに軽蔑されるぞ」
そのルーカスの言葉に俺は黙った。

「今回だけだぞ。今回だけはアンに免じて許してやる」
俺は拳を握りしめた。次にやってみろ。絶対に極北の修道院に送り込んでやる。いや、女と言ってもそんなのでは甘い。そうだ。囚人として鉱山に送り込んでやる。死ぬまでこき使ってやるのだ!
しおりを挟む
script?guid=onここまで読んでいただいてありがとうございます。この話の続編始めました
『転生して悲劇の王女になったつもりが魔王でした!勇者から斬りつけられて素手で殴り返した、前世コミュ障引き籠りだった弱小王国王女の帝国建国物語』https://www.alphapolis.co.jp/novel/237012270/782706326

両親を幼い頃に殺された王女アンネローゼはその仇を討つために母国スカンディーナ王国に仲間とともにアンネローゼ王国を建国した。悲劇の王女として祖国に暖かく迎え入れられると思ったのに、周りの民の反応は疫病神に対するようで、その上、そこに現れた勇者と名乗る男に魔王と言われ、自分が前世のゲーム『スカンディーナの聖女』のラスボス魔王だと知るのだ。何でこうなった? 自分は悲劇のヒロインのはずが…ラスボスは両親の仇、悪逆非道の摂政ブルーノのはずなのに…。ブルーノが慈悲深い聖王だと…そんな訳あるか
弱小国の軍隊を率いて必至にあがく可憐な王女のはずが、素手で勇者を粉砕、付いた渾名が暴虐の山姥、とか赤髪の魔王、私を見ると皆逃げていくんだけど、なんで!前世コミュ障引きこもりだった私が気弱なふりをすればするだけドツボに嵌って…。隣国の暴虐令嬢の先輩と大魔術師、冷酷非道な内務卿に良いように振り回されて、いく国盗り物語です。


是非ともお読み下さい。
感想 44

あなたにおすすめの小説

冤罪で処刑されたら死に戻り、前世の記憶が戻った悪役令嬢は、元の世界に帰る方法を探す為に婚約破棄と追放を受け入れたら、伯爵子息様に拾われました

ゆうき
恋愛
ワガママ三昧な生活を送っていた悪役令嬢のミシェルは、自分の婚約者と、長年に渡っていじめていた聖女によって冤罪をでっちあげられ、処刑されてしまう。 その後、ミシェルは不思議な夢を見た。不思議な既視感を感じる夢の中で、とある女性の死を見せられたミシェルは、目を覚ますと自分が処刑される半年前の時間に戻っていた。 それと同時に、先程見た夢が自分の前世の記憶で、自分が異世界に転生したことを知る。 記憶が戻ったことで、前世のような優しい性格を取り戻したミシェルは、前世の世界に残してきてしまった、幼い家族の元に帰る術を探すため、ミシェルは婚約者からの婚約破棄と、父から宣告された追放も素直に受け入れ、貴族という肩書きを隠し、一人外の世界に飛び出した。 初めての外の世界で、仕事と住む場所を見つけて懸命に生きるミシェルはある日、仕事先の常連の美しい男性――とある伯爵家の令息であるアランに屋敷に招待され、自分の正体を見破られてしまったミシェルは、思わぬ提案を受ける。 それは、魔法の研究をしている自分の専属の使用人兼、研究の助手をしてほしいというものだった。 だが、その提案の真の目的は、社交界でも有名だった悪役令嬢の性格が豹変し、一人で外の世界で生きていることを不審に思い、自分の監視下におくためだった。 変に断って怪しまれ、未来で起こる処刑に繋がらないようにするために、そして優しいアランなら信用できると思ったミシェルは、その提案を受け入れた。 最初はミシェルのことを疑っていたアランだったが、徐々にミシェルの優しさや純粋さに惹かれていく。同時に、ミシェルもアランの魅力に惹かれていくことに……。 これは死に戻った元悪役令嬢が、元の世界に帰るために、伯爵子息と共に奮闘し、互いに惹かれて幸せになる物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿しています。全話予約投稿済です⭐︎

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。

氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。 聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。 でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。 「婚約してほしい」 「いえ、責任を取らせるわけには」 守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。 元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。 小説家になろう様にも、投稿しています。

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!

鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……! 前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。 正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。 そして、気づけば違う世界に転生! けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ! 私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……? 前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー! ※第15回恋愛大賞にエントリーしてます! 開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです! よろしくお願いします!!

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...