人たらしヒロインは無自覚で魔法学園を改革しています

ぺきぺき

文字の大きさ
上 下
51 / 80
第7章 ーノエル編ー

9 学園二年目

しおりを挟む
二年生が始まる前の夏休み、ノエルはロバート商会の本部をリアと共に訪ねていた。


昨年度、制服への導入に向けて活動していたカーディガン、ついに完成し発売前に功労者であるノエルとリアに無料でプレゼントされたのだ。
色は白と黒の二色。もちろん二色とも必要である。こうしてノエルは学園生活を楽しくするアイテムを手に入れたのだった。

「ロバ―ト商会の服飾部門は主に貴族向けのプレタポルテを販売しているの。裕福な平民たちにも流通しているわ。もちろんオートクチュールの扱いもあるわ。
ノエルの服を参考に私の新しいお茶会用の洋服を注文してあるの。デザイナーがノエルに会いたいそうだから、一緒に覗いていきましょう。」

貴族向けの高い服には手が出ないが、素敵なデザインがあればクロエに教えてあげよう。


服飾部門の受付ではちょうど美しい黒髪に鮮やかな紫色の布を被った褐色の肌のスレンダーな異国美人が何やらデザイナーと話しこんでいた。

「あら、ビクトリア・マクレガー様、よくいらっしゃいました。」

「ごきげんよう、アイシャさん。注文した服の確認に来たの。ルチアさんはいるかしら。」

「いますよ。すぐに呼びますね。ご一緒にいらっしゃったのはカーディガン発案者のノエル・ボルトン様かしら?」

「はい。」

異国美人、アイシャさんは流暢なヒューゲン語で語り、にっこりとほほ笑んだ。

「ノエル、彼女はアイシャさん。服飾部門長の奥様なの。」

さっき会ったおじさんの奥さんということか…。

「砂漠の国のご出身ですか?」

ノエルが聞くと「ええ」とアイシャさんは頷いた。二人が魔法学園の二年目が始まるという話をしたら、「あら」と小首を傾げる。

「じゃあ息子の同級生ね。息子は魔力もちで魔法学園に通っているのよ。」


これが次の出会いへのフラグだったのだと、後日ノエルは思う。



ー---



魔法学園の二年目は試験結果の確認から始まった。

魔法学園では学年の終わりに試験がある。その結果が年度初めに公表されるのだ。ノエルもルームメイトのコレットとダコタと成績を確認しに行った。ちなみに三人ともカーディガンを着ている。
成績表の周りには人だかりができていた。

「すごい!ノエル、7位じゃない!」

「やったー!魔法頑張ったからだね!歴史は本当にボロボロだったんだけど…。」

「そりゃ授業で毎回寝てたらそうよね…。」

「一位はやっぱりハロルドか…。」

三位にはザラの名前があり、思わずノエルも笑顔になる。ちなみにリアは四位だ。高位貴族として下手な成績は出せないらしい。


少し離れたところで、ガンっという音がして驚いたようにみんながそちらを向く。一人の男子学生が悪態をつきながら去っていくところだった。

「多分三年生ね…。成績が専門課程の振り分けに響いてくるから。成績が悪かったんじゃない?」

そこに続々とノエルのクラスメイト達もやってくる。

「さすが、ハロルド、一位だな!」

ハロルドとそのルームメイト、ネイトとベンがやってきた。ネイトはハロルドの肩に腕を回し、得意げである。ベンは成績を確認して安心したような顔をしていた。


「二位は、黒い巨塔で三位がザラ・ウォーか。」

”黒い巨塔”とはコレットが書いたオカルト記事に出てくる学生である。言葉を交わすと魂を抜かれる、とかいう。そう、明らかにガセだ。
”黒い巨塔”の名前を確認しようと成績表を振り返りかけたところにカーディガンを着たリアがやってきた。

「ごきげんよう、みんな。成績はどう?」

「おはよー、リア。リアは四位だよ。」

リアがやってくるとネイトがぷいと横を向いてハロルドを引っ張っていこうとする。ハロルドはするりとネイトの腕を抜けてノエルのところへやってきた。


「ノエル、僕、非魔法族の遊び、『かくれんぼ』を学んだんだ。一緒にやらない?ランチまでまだ一時間ぐらいあるし。」

かくれんぼって、何歳児だ。

「えー。かくれんぼって子供の遊びだよ?」

「デザート賭けるよ。ちなみにリアも参加する。個室のデザートも賭ける。」

「え、ちょっと、ハロルド、勝手に決めないでよ。」

リアは文句を言っているが、それならありだ。

「いいよ。私が鬼?」

「いや、僕が鬼やるよ。に隠れたから。」

せっかくならもっとたくさんの人を呼んでやりたい。ふとクラスメイトのデイビー三姉妹を視界にとらえた。熊獣人デイビー家の三つ子である。

「レーナ!ミッチー!コリン!一緒にかくれんぼしない?」



ー---



かくれんぼの制限時間5分前といったタイミング。これなら無事に逃げおおせるだろう。ノエルは鬼たちを躱しながらかくれんぼ中も学園内を移動していた。そして成績表の前に戻ってきた。

成績表の前には褐色の肌の学生がたたずんでいる。

…知らない人と話していたら、案外見つかりにくいかもしれないわ。
そう思ってノエルは彼に声をかけた。

「ねえねえ、君。ちょっと私とお話ししない?」

その男子学生は横を見て下を見た。…失礼ね。ネクタイの色は黒いことから背は高いが、3年生かもしれない。

「ノエル・ボルトン?」

「私のこと知ってるの?何年生?」

「二年生だよ。同級生だ。」

「そうだったの!?2組?3組?」

「2組。…何か用?」

この背の高い少年はまさかの同い年で同学年だった様だ。絶対に上級生だと思った。


「今、1組のみんなでかくれんぼしてるの。最後まで一人でも生き残ったら、鬼チームの昼食のデザートがもらえるの。」

「…かくれんぼ?1組のみんな、で?」

「鬼チームは貴族ばかりなの。個室の子もいるから、きっと豪華なデザートが手に入るわ!」

彼は肌の色からも貴族ではないだろう。貴族はウソみたいに白い肌をしている。天然か化粧かはさておきに。

「それで、なんで僕と話を。」

「かくれんぼ中の人が道の真ん中で話しているなんて誰も思わないでしょう?人を隠すなら人の中よ。歩きながらしゃべりましょう?…と言ってもあと、3分でタイムアウトなの。だからもしどこかに行く予定なら道すがらでいいわ。」



「ノーエル、みーつけた!!」

他愛もない話をしながら連れ立って歩いていると、すぐに誰かが走り寄ってきて腕をつかまれた。ハロルドはノエルの手首をつかみ上へと掲げる。ピという音とともに現在時刻を表す数字が表れる。

「11時59分!鬼チームの勝ち!」

「え、みんな捕まったの?」

「僕が本気を出せば、君以外は秒速だよ。まずいと思ったけど、まさか”黒い巨塔”とおしゃべりしながら移動してくれちゃうなんて。そんなことする人、この学園には君しかいないよ。」

ノエルは驚いて隣の男子学生を見る。

「君が噂の”黒い巨塔”だったの?あの、言葉を交わすと魂を抜かれるっていう?」

「…な、なにそれ?」


これが”黒い巨塔”ことショーン・ロバートとノエルの出会いである。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

幼い頃に魔境に捨てたくせに、今更戻れと言われて戻るはずがないでしょ!

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 ニルラル公爵の令嬢カチュアは、僅か3才の時に大魔境に捨てられた。ニルラル公爵を誑かした悪女、ビエンナの仕業だった。普通なら獣に喰われて死にはずなのだが、カチュアは大陸一の強国ミルバル皇国の次期聖女で、聖獣に護られ生きていた。一方の皇国では、次期聖女を見つけることができず、当代の聖女も役目の負担で病み衰え、次期聖女発見に皇国の存亡がかかっていた。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめる事にしました 〜once again〜

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【アゼリア亡き後、残された人々のその後の物語】 白血病で僅か20歳でこの世を去った前作のヒロイン、アゼリア。彼女を大切に思っていた人々のその後の物語 ※他サイトでも投稿中

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

目覚めたら公爵夫人でしたが夫に冷遇されているようです

MIRICO
恋愛
フィオナは没落寸前のブルイエ家の長女。体調が悪く早めに眠ったら、目が覚めた時、夫のいる公爵夫人セレスティーヌになっていた。 しかし、夫のクラウディオは、妻に冷たく視線を合わせようともしない。 フィオナはセレスティーヌの体を乗っ取ったことをクラウディオに気付かれまいと会う回数を減らし、セレスティーヌの体に入ってしまった原因を探そうとするが、原因が分からぬままセレスティーヌの姉の子がやってきて世話をすることに。 クラウディオはいつもと違う様子のセレスティーヌが気になり始めて……。 ざまあ系ではありません。恋愛中心でもないです。事件中心軽く恋愛くらいです。 番外編は暗い話がありますので、苦手な方はお気を付けください。 ご感想ありがとうございます!! 誤字脱字等もお知らせくださりありがとうございます。順次修正させていただきます。 小説家になろう様に掲載済みです。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

夫に相手にされない侯爵夫人ですが、記憶を失ったので人生やり直します。

MIRICO
恋愛
第二章【記憶を失った侯爵夫人ですが、夫と人生やり直します。】完結です。 記憶を失った私は侯爵夫人だった。しかし、旦那様とは不仲でほとんど話すこともなく、パーティに連れて行かれたのは結婚して数回ほど。それを聞いても何も思い出せないので、とりあえず記憶を失ったことは旦那様に内緒にしておいた。 旦那様は美形で凛とした顔の見目の良い方。けれどお城に泊まってばかりで、お屋敷にいてもほとんど顔を合わせない。いいんですよ、その間私は自由にできますから。 屋敷の生活は楽しく旦那様がいなくても何の問題もなかったけれど、ある日突然パーティに同伴することに。 旦那様が「わたし」をどう思っているのか、記憶を失った私にはどうでもいい。けれど、旦那様のお相手たちがやけに私に噛み付いてくる。 記憶がないのだから、私は旦那様のことはどうでもいいのよ? それなのに、旦那様までもが私にかまってくる。旦那様は一体何がしたいのかしら…? 小説家になろう様に掲載済みです。

処理中です...