こっそりバウムクーヘンエンド小説を投稿したら相手に見つかって押し倒されてた件

神崎 ルナ

文字の大きさ
上 下
5 / 5

逆転?

しおりを挟む
「――ということでこの問題はこの公式だね。分かったね?」

「え、ちょっと待ってっ!! 早いってっ!!」

「……うん。そうそのまま続けて。で、答えは?」

「え、とこれでいい?」

 ノートを寄せるついでにこちらへ来た光に内心どきりとしながら頷く。

「うん。いいよ」

 これで大体大丈夫だろう。

 後は帰るだけ、と教科書をしまおうとした僕の手が止められた。

(え?)

「聞きたかったんだけどさ。何か最近海斗変じゃない?」

「何のこと?」

 平静に見えるように答えるが内心はばくばくしている。

 光が顔を覗き込んで来る。

「何かさ。ここのところ一緒に帰るのって少なくない? それにもしかして俺のこと避けてる?」

「違う」

「そう? じゃあ俺のこと嫌い?」

「は?」

 いきなりの問いに僕は答えられなかった。

 だってやっと光への想いを捨てられるかもしれない、と思ったのに。

 ここに来てそれはないだろう。

 何も答えられない俺の前で光がスマホを取り出した。

「ねえ、これ書いたの海斗でしょ?」

 スマホの画面には例の小説サイトがあった。

 そして開かれているのはついさっき投稿したばかりの『バウムクーヘンエンド』。

(どうしてっ!?)

 僕が驚いているのが分かったのだろう。

 光が説明してくれた。

「何かさっきから海斗、スマホの画面見過ぎ。ちょっと気になったからさっき海斗がお手洗い入った時に見ちゃったんだ。使用履歴」

 てへ、と笑う光に怒りたいが出来ない。

 何故ならこれは僕も以前やらかしたことがあったから。

 中学の時、僕が原因で光が苛められてないか心配で時々光のスマホをチェックしてしまったことがあった。

 何回かは本人の許可を得たけれど、光が隠していないか心配になってこっそり見てしまったことがあって。

 その時は理由を告げて謝罪し、光も許してくれた過去がある。

(何やってんだろ、僕)

「……ちょっとそういう気分だったから」
 
 何とか言い訳めいたことを言うが、光の声が普段より低い。

「うん。そうだね。でもさあ。何このタグ――『心の整理に置いただけ』って」

 ――俺とのことはすっぱり忘れて誰かほかの奴と付き合おうってつもり?

 ハイライトの消えた目をした光がぐいぐい迫って……え? 何で僕が押し倒されてるんだっ!?

「はあ。本とに。誤解されるようなことあったのは認めるけど。ねえ、本当に諦めるの? 俺のこと」

(近い近い近いっ!!)

 その距離の近さもだが、どこか目が死んでる光のことが気になって押し返すことが出来ない。
 
「知ってた? こうして家に上げるのって海斗だけなんだよ。ひょっとして何にも伝わってなかったの?」

「え、じゃあ三石さんは、」

「彼女が好きな人が俺と同じ部活なの。で、その時の様子とか好きなタイプとか教えてただけ」

「は?」

(何だそれ。マジに何なんだよそれは)

 それじゃあ光はまだ誰とも――。

「全く。母さんはともかく父さんにも認めて貰うにはまだかかりそうなんだけど」

 何だか聞き捨てならない台詞が聞こえたような。

「海斗が不安になるならしょうがない――って何逃げようとしてるの?」

 床に転がったままずりずりと後退ろうとした腰を捕らえられて思わず目を逸らした。

「いやあの、僕もうそろそろ帰――「帰るなんて言わないよね?」

 これは誰だ?

 いつもぽやぽやした雰囲気の光の姿などどこにもなくまるで肉食獣のような――。

「好きだよ。海斗。白詰草の時はちょっと失敗しちゃったから、今度はきちんと出来るまで待とうと思っていたんだけど。おかしな誤解される位なら言うよ。俺は海斗が好きだよ」

 ちょっとぽんやりした幼なじみ。
 
 誰がそんなことを言ったんだろう。

 確かに光は僕より少し小柄で背が低い。

 けどそれは決して光が一人の男性だということを損なっていない。

(……え、ちょっとヤバい)
 
 ここでほんの少しだけカッコいいと思ってしまった僕はおかしいのかもしれない。

「海斗?」
 
 少し不安そうな顔になった光が口を開く前に、僕も言葉を絞り出す。

 ただどうしても顔は見れなかったけれど。

「……好きだよ。ずっと前から」

 よそ見をしたままの僕の首筋に光のふわふわのくせっ毛が擦りつけられた。

「くすぐったいよ」

「ちゃんと顔見せてくれたら離すよ」

「……」

 こちらの顔が真っ赤なのを知っていて言うのは少し意地が悪いと思う。

 そのまま動けずにいる僕の耳朶に光の息がかかる。そして軽く添えられていただけの腕が意思を持って動き始めた。

「滅茶苦茶待ったんだけど――いいかな?」

「は、えっ、ちょっと待っ」

(いやいやいやっ、無理だっ、ハードルが高すぎるっ!! というかまさか僕が下なのかっ!!)

 じたばたと暴れる僕に何を思ったのかふいに光の身体が離れた。

(……え?)

「もういいよ。無理矢理にする気はないし。でも」

 ――これ位いいよね。

 囁くように言われて近付いてきた光に逆らう意思は流石になかった。


 

 後日、孤高の委員長の首筋に薄紅の印があったとかなかったとかで学校内に旋風が巻き起こったとか。




                               (  完  )




しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

片思いの練習台にされていると思っていたら、自分が本命でした

みゅー
BL
オニキスは幼馴染みに思いを寄せていたが、相手には好きな人がいると知り、更に告白の練習台をお願いされ……と言うお話。 今後ハリーsideを書く予定 気がついたら自分は悪役令嬢だったのにヒロインざまぁしちゃいましたのスピンオフです。 サイデュームの宝石シリーズ番外編なので、今後そのキャラクターが少し関与してきます。 ハリーsideの最後の賭けの部分が変だったので少し改稿しました。

キミと2回目の恋をしよう

なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。 彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。 彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。 「どこかに旅行だったの?」 傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。 彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。 彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが… 彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?

何でもできる幼馴染への告白を邪魔してみたら

たけむら
BL
何でもできる幼馴染への告白を邪魔してみたら 何でも出来る美形男子高校生(17)×ちょっと詰めが甘い平凡な男子高校生(17)が、とある生徒からの告白をきっかけに大きく関係が変わる話。 特に秀でたところがない花岡李久は、何でもできる幼馴染、月野秋斗に嫉妬して、日々何とか距離を取ろうと奮闘していた。それにも関わらず、その幼馴染に恋人はいるのか、と李久に聞いてくる人が後を絶たない。魔が差した李久は、ある日嘘をついてしまう。それがどんな結果になるのか、あまり考えもしないで… *別タイトルでpixivに掲載していた作品をこちらでも公開いたしました。

その部屋に残るのは、甘い香りだけ。

ロウバイ
BL
愛を思い出した攻めと愛を諦めた受けです。 同じ大学に通う、ひょんなことから言葉を交わすようになったハジメとシュウ。 仲はどんどん深まり、シュウからの告白を皮切りに同棲するほどにまで関係は進展するが、男女の恋愛とは違い明確な「ゴール」のない二人の関係は、失速していく。 一人家で二人の関係を見つめ悩み続けるシュウとは対照的に、ハジメは毎晩夜の街に出かけ二人の関係から目を背けてしまう…。

【幼馴染DK】至って、普通。

りつ
BL
天才型×平凡くん。「別れよっか、僕達」――才能溢れる幼馴染みに、平凡な自分では釣り合わない。そう思って別れを切り出したのだけれど……?ハッピーバカップルラブコメ短編です。

王様の恋

うりぼう
BL
「惚れ薬は手に入るか?」 突然王に言われた一言。 王は惚れ薬を使ってでも手に入れたい人間がいるらしい。 ずっと王を見つめてきた幼馴染の側近と王の話。 ※エセ王国 ※エセファンタジー ※惚れ薬 ※異世界トリップ表現が少しあります

なんでも諦めてきた俺だけどヤンデレな彼が貴族の男娼になるなんて黙っていられない

迷路を跳ぶ狐
BL
 自己中な無表情と言われて、恋人と別れたクレッジは冒険者としてぼんやりした毎日を送っていた。  恋愛なんて辛いこと、もうしたくなかった。大体のことはなんでも諦めてのんびりした毎日を送っていたのに、また好きな人ができてしまう。  しかし、告白しようと思っていた大事な日に、知り合いの貴族から、その人が男娼になることを聞いたクレッジは、そんなの黙って見ていられないと止めに急ぐが、好きな人はなんだか様子がおかしくて……。

とある冒険者達の話

灯倉日鈴(合歓鈴)
BL
平凡な魔法使いのハーシュと、美形天才剣士のサンフォードは幼馴染。 ある日、ハーシュは冒険者パーティから追放されることになって……。 ほのぼの執着な短いお話です。

処理中です...